• ベストアンサー

離婚してないけど・・・

離婚したいけど、サインしてくれないのでアパートを借りて別居してます。 家を教えてないのにずっと夜など秘密でついてきたり監視されてます。 これもストーカーとなるのでしょうか? あと、子供に合わせてくれません。 親権も決まってない、離婚もしてないのにあわせてくれません。 幼稚園にいっても「保護者からあわせないでくださいと言われてるので会うことはできません」と言われます。 これはおかしいと思います。本当に離婚もしてないのにあわせてもらえないことはできるんですか? どうすればいいですか? ちなみに私は妻のほうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

これもストーカーとなるのでしょうか? >定義が曖昧な問題ですがあまりにしつこく、迷惑をかける行為だとストーカーになります。 監視してるくらいではなりません。 親権も決まってない、離婚もしてないのにあわせてくれません。 >あなたの言う通りおかしいです。ただ暴力等、貴方に問題があれば別です 話し合いで解決できないなら裁判しかないです

noname#34570
質問者

お礼

ストーカーになるんですね。これは法律違反なのでしょうか? 私は悪くありません。かえって相手が子供に暴力をふるいます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

原因は何ですか?貴方が原因で離婚の危機にあるなら当然の行為です。夫が原因なら送球に話し合いを持ってこれからのことを決めてください。

noname#34570
質問者

お礼

原因は夫が常に監視をしてきたことにあります。 携帯電話のメールは確認するし、電話した相手の番号は確認するし・・・ 許可なしに外にも出してくれないし、お金も渡してくれなかったからです。 話し合いをしようとしても家に入れてくれません・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離婚届の後に

    離婚届について質問したいんですが、 この度妻に離婚を切り出されました。家に帰ると離婚届にサインがあり、それと一緒に置き手紙もありました。 子供が2人いるのですが、最近まで別居していて(別居期間は3ヶ月です。あと別居は認めてはいません。)子供は私と一緒に生活していました。妻は夜の飲み屋の仕事をして朝まで遊んで帰り、男の影もあり子供への連絡もなく、子供との約束も反故にしたりしていました。離婚届を置いて出て行くまでに2週間ほど帰って来ていたのですが、子供に朝、昼は食べさせてなく、ほとんど何もしない状況でした。 なので離婚するにしても、子供は任せられないし私が育てたいので、子供を迎えに行って今一緒に生活しています。 その迎えに行ったときに、私は子供は私が育てるという意を伝えておきました。妻の方もいちおその考えらしいです。 そこで質問なんですが、離婚届にサインしてあるんですが、自分の署名、捺印の所だけ書いてあり、親権の欄や本籍の欄などまったく書いていません。妻は私に会いたくないと話もできません。 この状況はあとは勝手に書いて出せって感じなので、もう勝手に書いて出そうと思っています。 弁護士に聞いてもそれでいいと言われたのですが、離婚届が受理されて親権は私になっているのに、あとから親権を変更されたり出来ますか? あとからゴネられて親権をとられるのもイヤなので教えてください。あと公正証書なども作ってません。

  • 離婚してくれない

    妻が離婚してくれません 別居五ヶ月、原因は当方にあり家を出ました (女がらみではありません) 離婚届もサインして渡してありますがとにかく お金を要求してきます。 毎月生活費~家の費用は以前通り出していますが それ以外にあれこれ言ってはお金が要ると要求されますので(二重生活費で大変な為) 離婚して要求を止めさせたいのです 条件は 慰謝料、子供たちの養育費、家のローンを支払って行くと話してあります 勿論子供たちの親権も妻に渡します ここまで言っても届けを出してくれません 私は妻が許してくれるならやり直したいと 思っていますが妻はその気はないようなので 届けを出してお互いはっきりさせた方が 良いと思うのですがご回答をお願いします

  • 別居 離婚 不倫

    皆さんの意見を聞きたいです。 宜しくお願いします。 現在離婚を前提とした別居を しております。 離婚届は記入済みです。 離婚の理由は妻の様子が2.3ヶ月 おかしく問いただした所突然 好きじゃなくなったから離婚してほしいと 言われました。最初は子供を、考えなんとか踏みとどまってほしいと頼んでも聞いてくれなく親の協力があるからとどうしても というので泣く泣く了承し離婚届にサイン しました。その一週間後別居し離婚届は 司法書士に公正証書をお願いしてから 提出しようという話になりました。 別居二週間ごに子供2人が泊まりに来た際に男が泊まっていることを告げられました 4歳と5歳です。 その後弁護士探偵に話を聞いてもらい 次の週また子供を預かった際に 探偵に調べてもらった所 妻のアパートで2人で過ごす一部始終を 撮ってもらいました。 また子供が具合が悪い時妻の親に 預けて男のアパートで過ごしてる 様子など証拠となる物が揃って きたのですが問題は別居後の 証拠なのでこれで慰謝料請求 親権など取れると思いますか? 僕は離婚理由が好きじゃないではなく 絶対に不倫だと思うのですが裁判に なった際に裁判官はどういった判断されると思いますか? 長くなりましたが宜しくお願いします。

  • 離婚について

    私は今、妻から離婚を迫られています。理由は性格の不一致です。子供は10歳と6歳です。私としてわ子供の事を考えて離婚わしないほうがいいと思っています。ただ今は家庭内別居の状態で、妻は子供たちに、ママと一緒に寝ないなら、全部お父さんに世話になり、など吹き込んでいます。妻は子供に対して問題があり、子供が家のお菓子を勝手に食べると、泥棒扱いをしたり、顔に青あざができる位殴ってみたり、嘘をつくと、包丁を向けて言うわな殺すと脅してみたり、物で殴ってみたりと過去に色々怒り方に異常性がみられるのです。離婚するにしても親権は渡せません。もし離婚しても夫側が親権をとれるでしょうか。妻の異常性はこれだけではありません。アドバイスお願いします。

  • 離婚に伴うどんな法的問題を決めておくべきですか?

    離婚に伴うどんな法的問題を決めておくべきですか? 私は7年間うつ病を患っており、自殺未遂1回、3度の入退院をしています。 入退院の繰り返しの原因は妻にあります。 妙なところに潔癖症で、完全主義なので、許すということをしません。 その妻は、私が自殺未遂で入院している間に、 私に一言の連絡もなく息子を連れて家を出て行き、 そして勝手に別居を成立させました。いわば見捨てたわけです。 家に残っていたのは最低限の家財道具と、大量のガラクタです。 私は精神障害2級で、障害年金と生活保護を受けています。 別居した妻にも生活保護が支給されています。 離婚を考えていますが、調停でどんなことを決めておかないといけないのでしょうか? 親権や監護権、面接交渉権などは分かりますが、 そのほかに、何を決めておくべきですか? 因みに生活保護を受けているので、財産はないため、養育費は払えません。 良い知恵を皆様お願いします。

  • 離婚について

     現在、別居中です。妻が毎週飲みに行っており、帰りが午前2時や3時で再三注意をしていたのですが、そのたびに言い合いになっていました。ついに先週朝帰りをしたので、「出てけ!」と怒ったら、出ていってしまいました。それから一旦は、離婚の話がつき子供は父である私がみることになったんですが、離婚届けを出す前に妻が諦めきれず、調停の申し立てをしました。  子供のことは、かわいいようで私も何度かやり直そうと説得しました。妻もすぐには戻れないが、真面目に考えると言ってくれたので、安心していました。  ところが、妻は男はいないと言っていたのに、今住んでいるアパートに男を呼んでいたのです。  もし、このような場合でも、調停では母親に親権がいってしまうのでしょうか?子供1人で、2歳です。 過去にお互い浮気をしてましたが、ちょっと前に、妻から「お互いちゃんとしましょう。」と言われ、私は最近家族のことを考え真面目にしてました。また来月から建てた家のローンの支払いが始まります。家とローンは私の名義で、妻は保証人になっています。ローン支払いや家はどうなるんでしょうか?

  • 別居中の妻、不倫中。離婚できますか

    1年前に別居しました。私が家を出ました。二人の子供(小学生&中学生)の生活になるべく悪影響がないように、私名義の家ですが私が出ました。妻はそれまで専業主婦でした。別居理由は性格の不一致というところでしょうか。兎に角仲が悪く、双方同意の元、私が出ました。先日、その私の家に見知らぬ車が停まっていたので、まさか…と思いながらちょっと覗いてみたら、男を連れ込んでいました。 子供達は妻の実家に預けられてた日でした。 妻は、別居後仕事に出てますが、生活費や子供の養育費全て基本的に私が出しています。 3年後、下の子が小学校を卒業したら離婚する事を視野に入れ、彼女も経済力をつけるために仕事をし始めました。が、最近は私に経済力が思うようにつかないから、離婚はできない、と言ってきています。 そんな中での浮気目撃でした。 私としては離婚をしたいのですが、この浮気(不倫といっても良いと思います)を期に離婚に持って行けるものでしょうか? 二人の子供の下の子は、普段から「死ね」などと妻から言われ、何とか私が親権を取りたいと思っていますが、絶対に親権はゆずらない・・・と言っています。ネットで調べても子供の親権はほとんどのケースで母親が勝ち取るようで、諦めかけています。 私としては、今回目撃した事を期に、何とか早期離婚に持ち込み、出来れば親権を取りたいのですが・・・ 別居の時点で夫婦関係は破綻してますので、相手の男性に慰謝料などは求めるつもりはありません。 ただ、正式な離婚をしたいのです。 詳しい方、アドバイス頂ければ大変助かります。よろしくお願いします。

  • 裁判離婚出来ますか?

    妻も夫も不貞、暴力、借金など決定的な有責は無い。 家庭内別居状態。 妻は夫が嫌になりどうしても離婚したい。 夫もそこまで言うならと離婚に同意している。 しかし、子供の親権で折り合いがつかない。 (どちらも親権が欲しい) 妻は離婚調停を起こすが、不調に終わる(夫が仕事の為、出席出来ず)。 裁判になった。 夫は、自分達のケースでは、親権が母親に行きがちなのを知って、妻に親権が行くのではないかと危惧し、一転、「婚姻は破綻しているとは言えない。僕はやり直したい。頑張りたい。どちらも有責は無いのだから喧嘩しないように歩み寄りたい。」と言い出す。 (本音は、親権を取られて子供を妻に取られる位なら離婚せずに到底妻からの歩み寄りは期待出来ない家庭内別居という砂を噛む様な結婚生活を続けた方がマシと判断)。 この場合、妻がどんなに「もうやってはいけない。やって行く気無いし、そんな気が起こらない。一緒にいたくない。生理的に嫌。」と主張しても、もう裁判所より「離婚しなさい」という判決が出るのを諦めるしかないのでしょうか。

  • 離婚問題

    既に妻が離婚届にサインしハンコを押し、私が持っています。妻は離婚、私は継続です。 離婚の原因は自分です、性欲欲望、子供を授かった時の暴言、お腹をける、1度だけ、 念書を出してきたのでサインしてました、念書の約束もすぐ破り、念書を出してから1度首を 絞めたこともあります。 恐怖心から子供と合えないと言っています。 念書のルールを破ったのだから。いつも離婚出来ると私から離婚の話をしていました 破ったのだから別れられると自ら用意していた離婚届にサインしハンコを押し何も持たせず出て行きました、子供は俺が見るで、子供を起こすでもなく、後から恐怖心で怖くてと何回も話します、 離婚の決意を書留で送られてきています。 協議離婚で話がしたいときていますが、こちらは離婚したくない子供の為にしかし、妻は再三 婚姻継続の為念書やらで我慢していたといいます 協議の話にならないのならば、弁護士を頼み調停します、あなたがした事は許される事では ありません、逃げないで下さいときました 今回の経緯を説明しこちらに離婚届があるのでだします、親権欄に子供の名前を書いてと もうしたら、こちらは、親権と慰謝料請求しますときました 調停までしてもまだ幼いこの親権は母親ですよね すると慰謝料も このまま何のこり決めのなく離婚届を出した場合、親権は1度こちらにはいり 妻が親権異議申し立て、離婚の合意性で調停を起こした場合 どちらがいいのでしょうか 親権が1度なる入るとなかなか移動できないと聞きました 別れるなら親権も取りたい、慰謝料も払いたくない

  • 離婚調停について

    妻に離婚調停を申し立てられました。 こちらとしては離婚はしたくはないのですが、彼女は弁護士をつけるほど本気らしく、離婚も仕方ないかなと思い始めています。 そこで、離婚をするなら親権をとりたいのですが、どういった調停の進め方をしたらいいでしょうか? もし離婚に同意し、親権を争った場合、まず勝ち目はないでしょうし、すべてを奪われるくらいなら、断固離婚は拒否し、彼女が親権を諦めるまで待とうと思っていますが、どうでしょうか? 子ども3歳、裁判になる要件は何も満たしていません(別居1年半ですが) どうか回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 新規登録時にエラーが発生し、PDFでの新規ハンコの保存ができません。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスであるいきなりPDFを使用して新規登録を行う際に、エラーが発生し、新規ハンコの保存ができません。
  • いきなりPDFを使って新規登録しようとするとエラーが表示され、新規ハンコの保存ができません。
回答を見る