• ベストアンサー

フラミンゴが折れた・・

鉢植えのネグンドカエデ・フラミンゴ(高さ1.5m位)が 無理な力がかかったため、中心より下でぽっきり折れてしまいました。 元気に育っていただけに物凄くショックです。 ガムテープで補強して元の形になんとかおさまっていますが このまま繋がるなんて事はありえないですよね・・ 折れてしまった上1mくらいを諦めずになんとか生かす方法はないでしょうか。 バカな質問ですみませんがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

完全に離れていないのなら維管束はつながっているようですね。 骨折のときのように周りに添え木をして動かないように支えてやれば繋がるでしょう。 1年以上かかるかもしれませんが元のようになると思います。

bmw9
質問者

お礼

再度のお返事ありがとうございます。 少し希望の光が見えてきました! しっかり固定して様子を見ることにします。 本当にありがとうございました、救われました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

接木または挿し木 接木 園芸店で活着剤を買います。 よく切れる刃物の葉の汚れを洗剤でよく洗って落とします。 乾燥したら火であぶって殺菌します。 根元側はV型の切込みを入れる。 穂先側は楔状に削ぐ。 両方の切り口に活着剤を塗って皮と実の間の部分が合うように差し込んで丈夫な糸で強く縛ります。 皮と実の間の部分が成長部で維管束といって水や養分を運ぶ管があります。 この部分が広い範囲で密着していないとつながりません。 接木クリップと言う物があるので手に入れば糸で縛らなくてもこれで挟めばいいです。 一ヶ月くらいで付きますが1年は放置してもいいです。 帆から芽が出て成長するようなら大丈夫です。 活着が確認できたら普通に管理してください。 接いだ部分が乾くようだったら脱脂綿などで巻いて水浸しにならない程度に濡らしてください。 挿し木 発根促進剤と挿し木の土か鹿沼土を買ってきます。 穂の木の下を斜めに削ぎます。 切り口に発根促進剤を塗って土に刺します。 土を乾かさないように水浸しにしないように管理します。 肥料をやると腐るのやってはいけません。 1月くらいで新しい芽が出るようになったらもう1月待って新しい土に植え替えます。 アンプル入りの植物活性剤を挿しておけば復活します。 成長し出したら普通に管理してください。

bmw9
質問者

お礼

さっそく回答ありがとうございます。 接木の詳しいやり方まで書いていただき感謝します。 折れたところはほんのわずかですが繋がっており 折れ口もぴったりとくっつくので、今はメネデールを塗って 補強している状態ですが、これでは接木と同じ効果は期待できないでしょうか・・ (折れた上の穂がかなり長くて重いので、完全に切り離してしまうのを どうしても躊躇してしまいます) 何度もすみませんが、また教えて頂ければ幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 食器棚の留め金

    食器棚のガラスの開き戸の留め金が壊れてしまいました。 上から3箇所の留め金で止まっていましたが、そのうち真ん中と下の部分が壊れています。 かろうじて上の部分でガラス戸と本体が止まっています。 ガムテープで止めています。 補強をしたいのですがどうすればいいのでしょうか。 ホームセンターなどで 留め金ってありますでしょうか。 女性なのでそういったことに疎いの、よく分りません。

  • 神とは ひとを元気づけてくれるチカラ

     一口メモによる情報交換です。  何でも話を聞いてくれるのが――ただし その願いがかなうかどうかは分からないのが―― 神である。  しかも 何でも願いに耳をかたむけてくれて 元気づけてくれる。ひょっとすると 永遠に元気づけてくれる。  エゴー(わたしは)と言って思惟し行動する《わたし》をとうとび エゴーを中心にして生活を立て直すチカラを――誤解をおそれずに言えば エゴイズムに自由に無理なくそのわが持てるチカラいっぱいに かつきよらかなおそれの下に 立ち得る元気――をあたえてくれる。

  • 神とは ひとを元気づけるチカラ

     一口メモによる情報交換です。  何でも話を聞いてくれるのが――ただし その願いがかなうわけがないのが―― 神である。  しかも 何でも願いに耳をかたむけてくれて 元気づけてくれるのが 神である。  エゴなる《わたし》をとうとび エゴを中心にして生活を立て直すチカラ――誤解をおそれずに言えば エゴイズムに自由に無理なくそのわが持てるチカラいっぱいに かつきよらかなおそれの下に 立ち得る元気――をあたえてくれる。

  • 別れると決めたのに、鬱々としてしまいます。

     こんにちは。  せっかくのバレンタインですが、私は1年付き合った彼と別れてしまいました。  彼はイベント嫌いの甘えただったので、私は悲しい思いをすることが多く、ここまで価値観が違うのは相性が悪いと思ってのことです。  彼はこれからは俺が頑張ると言ってくれたのですが、人はそう変わるものではないし、頑張ってどうなるものでもないと思い、もう無理だと断りました。  そんなことで、別れたのは仕方ないのですが、どうも鬱々してしまう上に、涙が出てしょうがありません。  時期も時期だけに、いけ好かない同僚が7つ下の彼氏とバレンタインに浮かれているのも非常に羨ましく、私の性格はひん曲がる一方です。    時が解決するのだろうとも思うのですが、こんなに寂しいとおバカな彼の元に戻ってしまいそうです。  戻ってもきっと同じことなので、それは避けたいです。  どなたか、こんな私が元気になれる、いい話はないですか?

  • アセロラの葉っぱが落ちる

    9月から室内で鉢植えで1mほどのアセロラを育てています。 2~3週間前から、急に下の方の葉っぱが枯れた様な感じに なり、ぽとぽと落ちてきてしまいます。 上の葉っぱはまだ緑色であるのですが、なんだか元気がなさそう。 これは、この季節で通常のことなのでしょうか? それとも異常なことの場合、どのようにしたら良いでしょうか? 水は、3~4日に一回あげています。 よろしくお願いします。

  • 黒竹の増やし方

    我が家には玄関に去年植えた黒竹があります。 うわさどおり元気がよく、この春沢山新しい芽が伸びてきました。 大きすぎても邪魔なので形よく切りたいと思うのですが、 せっかくなので窓の横にも鉢植えの竹を置きたいと思いつきました。 今回伸びてきた芽(まだ細いですが1m以上に育っています)を使って 竹を別の土(鉢植え)に増やすことはできるのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • ゴールド・クレストの枝は切っていいのでしょうか?

     3年ほど前から,ゴールド・クレストを育てています。(鉢植えです。)1m程の高さになりましたが,根元に近いところから枝分かれして,それが結構大きくなってしまいました。  そこで,お伺いしたいのですが,買った時のきれいな円錐形にしたいのですが,枝分かれした枝を切ってもいいものでしょうか?  また,切ると全体の形で見ると,そこだけ少しへこんでしまうのですが,元の形(円錐形)に戻るのでしょうか。  ご存知の方がありましたら,お教え下さい。

  • ユーカリが枯れた?

    こんにちは。 ベランダ(関西、マンション3階、南向き)にユーカリの木(6月に購入、丈は1mほど)を鉢植えで置いているのですが、下の方の枝から徐々に葉がカラカラして落ちてしまいます。病気でしょうか? 枝自体は枯れていないと思うのですが(枝を曲げても弾力があり、折れません)、葉っぱがカラカラになってしまいます。 鉢が小さすぎるのかと思って、先日、ひと回り大きな鉢に植え替えもしました。 4鉢買ったうち、1鉢は元気なままで、あとの3鉢が同じように下のほうから葉がカラカラになっています。 上のほうは、元気な葉がついています。 どなたかユーカリに詳しい方、この症状はどういうものなのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 鉢植ライラックが咲かない(東京)

    こんにちわ、よろしくお願いします。 東京23区内でベランダにて鉢植えのライラックを 4年ほど育てています。 とても元気なのですが、1~2度花をつけたきり、 咲かなくなってしまいました。 葉は元気です。 根に熱が伝わらないように10cmくらいのレンガの 上に置いています。 日光は良く当たる方だと思います。風通しもそれほど 問題ないと思うのですが、やはり暑い東京では無理が あるのでしょうか? ライラックが好きなので、何とかしたいと思って おります。 何かアドバイスがありましたら教えてください!!(^O^)

  • ショックの良否判断

    中古のショックを友人からもらいました。 ザックスのセンサーとかいうショックです。 裸(ショックだけの状態)を手で押すと抵抗があります。 押し込むのはそれほど力が要りません。 押し込むと元にゆっくり戻ります。 これは未だ使えるものでしょうか?(チョイ乗り中心) 「抜けた」とはどのようになるのでしょうか? 既に上記は「抜けて」いるのでしょうか?   友人は、まだ使えるとのことでしたが、、(8万kmでの交換) わかる方お願いします。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J952NとNURO光のルーターの接続トラブルを解決する方法
  • DCP-J952NのプリンターがNURO光のルーターで認識されない問題の解決方法
  • NURO光のルーターのセキュリティ機能によりDCP-J952Nプリンターが認識されない場合の対処法
回答を見る