• 締切済み

補習を受けなかったら、どうなるのでしょうか?

1学期に赤点を取ってしまって、夏に再考査と補習を受けることになってしまったのですが、もし、それらに出なかったら、どうなるのでしょうか。 実は、今年の夏に、外国へ1ヶ月ホームステイする予定が9ヶ月前から決まっていて、今更キャンセルなどできない状態なんです。 再考査や補習は7/23からで、向こうへ出発するのは7/22なので、先に向こうへ行ってしまったら、もう学校側はどうにも出来ないのだろうと思っているのですが、それでいいのでしょうか、と危惧しているところです。 でも、再考査や補習を受けていたら、外国にはいけません。当然、向こうのホスト先にも、団体にも迷惑を掛けてしまいますし、自分も補習なんかで行くのを中止にする気はありません。 でも、それってやっぱりマズいのでしょうか。あるいは2学期に頑張ればなんとかなるのでしょうか。 アドバイスをください!

  • type19
  • お礼率35% (303/855)
  • 高校
  • 回答数10
  • ありがとう数11

みんなの回答

  • Ama430
  • ベストアンサー率38% (586/1527)
回答No.10

先生に相談される際に、以下のことを理解しておく必要があると思います。 (1)「先に向こうへ行ってしまったら、もう学校側はどうにも出来ないのだろう」という書き方からは、赤点に対する罰則として補習をとらえているのではないかと推測されます。 他の方もお書きのように、補習は「救済措置」であるので、本来は、生徒や保護者の側から学校にお願いするべき性質のものです。 (2)内容的には、年間5回のテストを4回分でカバーすることはそれほど難しくないように感じます。 しかし、あくまでそれは「見込み」であり、見込みが外れたときのリスクを考えれば、安全策を基本にするのが当然と思います。 (3)あまり良いことではありませんが、学校側が「補習を受けない」ということよりも「指導に従わない」ということを問題視する可能性は高いと思います。 そして「2・3学期で何とかする自信があるから補習はパス」という前例を認めると、危機的な状況に直面していても(質問者の方が危機的でない保証もありません)「補習はイヤだからパス」という生徒が続出して、その結果留年続出ということを危惧しているかもしれません。 結論的には、「低姿勢」で担任に相談するのが良いと思います。

  • Snafu
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.9

#8です。単位については、高1のはじめに、高校の教育課程の説明を受けませんでしたか? つまりは、高校卒業という建物を、単位というレンガを積み上げて完成させるというイメージです。各学年ごとに、例えば「一年生で基礎工事」、「二年生のうちに1階部分」、「三年生では2階」、卒業時に屋根を乗せて完成! というように。レンガが1個でも足りない部分があれば、やり直しが普通。病気や怪我や身内の不幸など、気の毒な事情があっても、同じです。また、他の教科の成績は全く関係ありません。殆ど全部の科目で優秀な成績であっても、たとえば、体育の授業を見学さえせずに全部さぼっていたら、体育の単位を落として留年ですよ。 ある高校では、素行成績とも申し分のなかった生徒が、100%車に過失がある交通事故にあい、2ヶ月入院して定期テストを2度受けられずに留年決定。あなたと違って全科目ですから、もっと深刻ですけれど、ある意味で、あなたのケースの相似形です。 たった2カ月入院しただけですが、その後いくら頑張っても無理。 私は、その生徒の親御さん・担任の先生の両方をよく知っていましたが、先生は「本当にかわいそうだったが、学校で予め決められている評価の計算方法は、曲げることはできないから」といっていました。 とはいえ、「学校によって、対応は違う!」のです。とにかく先生に相談しましょう。(親御さんと共にお願いしましょう) もう七夕も過ぎました。週明けの月曜日には、必ず。 ただ確実にいえることは、「どうにかなるだろう」と見切り発車して日本脱出すれば、先に書いたとおり、あなたにとっては最悪の事態(しかし、長い目でみればいい薬になるかもしれない)になることはほぼ間違いないけれど、誠意をもって先生にご相談すれば、何か考えてくださる可能性も、海外高飛びの場合よりは高いかもしれないということです。 つまり単位云々よりも、あなたとあなたの保護者の人間性の問題になります。繰り返しますが、学校によって、学年途中の成績の扱いは違うので、とにかく、あなたの学校の先生に、一刻も早く相談することです。そのときは、くれぐれも「チャラ」などという言葉遣いはしないこと。そのような、言葉で解決できるような問題ではなく、高校の教育課程の根幹にかかわる問題なのですから。

  • Snafu
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.8

→補習初日に無断欠席する。 →不審に思った先生が、登校途中事故にでも巻き込まれたのではないかと心配して、自宅に電話連絡する。 →保護者が「実は今もう日本におりません」と返事をし、事件発覚。 あなたは、その時点で、先生が「こりゃ1本取られた!」と額をたたいて、苦笑いしながらも許してくれて、新学期学校で「おまえ、海外いってたんだってな~。しかたがないから、この問題集一冊仕上げてだせ」「すみません(笑)」なんていうシナリオを考えていらっしゃるのかしら。本当のシナリオは次のようなものですよ。 →あなたが来るのを待っていた先生は、事前連絡もなしに、補習や再試を休んだことを問題視。それを黙認した保護者の非常識についても、問題視する。 →教員が集まってあなたの処遇を検討。 →単位をださないことを決定。 「ええい、ままよ」で飛び出すとこんなことになります。(まともな学校なら、の場合です。) 「単位は先生がくれるもの」と思っていませんか? 単位は、自分で取得するものです。先生は、手を伸ばさない(補習にきて、再試を受けて、努力と結果を示さないと)人には単位を出す必要を感じません。 大学生、社会人になったら、チャンスは一度しか与えられません。失敗したからもう一度、はありえません。例えば、大学では、試験の時間割を見間違えて、定期試験を受験しなかったら、その学生が無遅刻無欠席で平常点も申し分ない人物であっても、単位は出さないし、追試も実施されません。高校生の補習や再試は、学校のお情けでもう一度チャンスをもらえる、特別なはからいなのです。 それでも、「補習なんかで」渡航を中止にする気がない、とおっしゃるなら、それはそれでいいと思います。同じ学年を2回なさればいかがですか? 一年分の学費が損かもしれませんが、キャンセルしてホームステイの費用100%ちかくをドブに捨てるより、ちゃんと学校で一年分のサービスが受けられるんだし、一年ぐらいのダブりは、人生のなかではたいしたことじゃない、という考えもできます。AFSなどで留学するひとの殆どが、帰国後は一年下に復学しますが、仲良くやっていますよ。

type19
質問者

補足

なかなかに手厳しい意見ですね。 逆に忖度して、甘いことを書かれるより、親身に考えてくれていると実感できるので、そのあたり、とても感謝しています。 そして、改めて自分の立場を冷静に概観することができました。 そこでまた質問なのですが、2学期のテストで挽回っていうのは無理なんですか。あまり単位とか、そういった類の話はわからないので。 期末はともかく、中間は熱で学校を休んだせいで0点扱いのまま期末考査を受けたので、自分としては、これでキャンセルされるのはとても理不尽な気がしてならないんです。 自分の実力に傲慢になって口吻を漏らしているわけではありませんが、懇談で見せてもらった自分の成績のほぼ半分がオール5、熱で出席できなかった別の科目も「3」に戻すことができました。 基本、勉強は好きなので、2学期はもっと集中的に勉強しさえすれば、「5」、最低でも「4」を取って、「1」をチャラには出来ないものなのでしょうか。 長くなりましたが、専門家からの説明お願いします。

  • a-saitoh
  • ベストアンサー率30% (524/1722)
回答No.7

ホームステイをキャンセルしたら、制裁として殺されてしまうのですか? 違うでしょう? そういうのをキャンセルできないとは言いません。 「キャンセルしたくない」とか「キャンセルしてもお金が返ってこない」と正直に書きましょう。 留年したくなければホームステイはキャンセルして補習を受けることです。赤点を取るような学力レベルで、ホームステイに行くほうが向こうの迷惑だと思いませんか?

回答No.6

ホームステイ、楽しみですね。きっとすばらしい経験ができることと思います。 でも、「なんとかなったりしないのかな」という態度がちょっと気になります。物事は常に順序を間違えずに行きましょう。真摯に反省して、対応を相談すべき相手にきちんと相談することですね。きっと対応を考えてくれます。 赤点を取らないように努力すべきだったが、失敗してしまった、でもきっと挽回のチャンスはあると思います。ただ、このことを真摯に相談する相手は、この掲示板ではなく担任の先生です。学校によって制度や運用が違うと思います。うちの子の学校なら、1学期に2点の不足は全然問題ないですが、学校によってはそうでもないかもしれません。ここのアドバイスを待つより、あなたのことをよく理解している担任の先生にアドバイスをいただきましょう。 また、その科目の担当の先生はなぜ補習をすると言ってくださっていると思いますか?1学期の学習内容がわからないままに2学期の学習を上にかさねても良い結果が得られないからですね。ですから「補習なんかで」という表現はそうした努力をしてくださる先生に対して失礼ではないでしょうか。 というわけで、担任の先生に相談するときにどう表現したら失礼にならないか、どう表現したらホームステイ行きに協力してくれそうか、ちょっと考えて見てから行くというのはいかがですか。きっと力になってくださると思います。良い結果報告を待っています。

type19
質問者

お礼

そうですね、仰るとおりです。 補習を実施してくれる先生方にも感謝しないといけませんよね。 それと、アドバイスしてくださったように、まずは担任の先生と相談してみます。 一応、全てにおいて優先、となってますが、事前にホームステイのことは去年から伝えてあるので、なんとかなるかもしれません。 2学期から(今から)本腰入れていこう思います!

noname#79650
noname#79650
回答No.5

>2学期、ホントに頑張らないと。 いや、だから。 2学期にがんばる前に、まずやらなきゃいけないことがあるでしょ、 --と。 自分が置かれている状況、ホントに分かっているのかなあ(苦)。

type19
質問者

お礼

そんなに、危険な状況なのでしょうか・・・・・・ でも、今更中止するわけにはいかないし・・・・・・ 1学期は少し手を抜いていたので、2学期に真剣になって勉強すれば、なんとかならないのかとも思ってしまうのですが、いかんせんそこらへんの制度はわからなくて。 でも、基本、どの科目も平均以上出来てますし、落としたのは1科目ですから、どうにかなったりしないのでしょうか。

noname#136967
noname#136967
回答No.4

勿論、補修などを全くでなくとも、受けずに海外に行かずとも、卒業者名簿から外れるだけ。無論、親が学校へ呼びつけられたりもあります。いくら前からホームスティが決定していたとしても、キャンセルして補修を絶対受けることです。将来、卒業や進級できなくていいなら、自分で判断して。

noname#79650
noname#79650
回答No.3

>それでいいのでしょうか、と危惧しているところです。 よくないと思うよ。 ヘタすりゃ「来年も同じ学年」ってコトにもなりかねないんじゃないの?

type19
質問者

お礼

やっぱり最悪の可能性も考えないといけませんよね。 2学期、ホントに頑張らないと。 ありがとうございました!!

noname#39170
noname#39170
回答No.2

そりゃ 学校によって違うでしょう… 改めて帰国後に時間を取ってくれるかもしれません(留年する生徒が居たら、学校の印象が悪いとかいう都合もあるかもしれないし) 課題をクリアすればOKとか 対策を考えてくれるかもしれません それは今までの質問者さんの態度とかいろいろ絡んでくると思いますので… 学校側に確認するしか方法はないでしょう…

type19
質問者

お礼

そうなることを祈るしかないですよね。 1科目だけ、ヘマをやらかして、どうやら2点足りなかったらしいですが、他の科目はほとんどオール5っぽい雰囲気です。 でも、補習は何においても優先する、と言っているし。 ありがとうございました。

回答No.1

もし補習にでなっかたら留年する可能性があります。 でも2.3学期にがんばれば留年しなくてもいいと思います。 じっくり先生方や親と話合ってみたらどうですか? 

type19
質問者

お礼

そうですね、まずは話し合わないと。 どうも、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 私の学校は履修漏れ発覚後マジメに補習をしてません。

    私は高2で県立の進学校に通っています。数ヶ月前の履修漏れ事件に私の学校も関係しており、未履修だった地理Aの補習が週2時間始まりました。また定期考査中は学校が早く終わるので、その時も1日2時間補習がありました。そして月2回くらい(職員会議が無い時)金曜に放課後1時間補習をしました。 元々は世界史Bが週4時間あったのですが、そのうちの2時間を地理Aに当てるという形で補習が始まりました。 最初の1ヶ月半はマジメに週2回補習がありました。だけど徐々に週2回の補習が週1回に減っていきました。火曜&水曜が世界史B 月曜&木曜が地理Aだったのですが、木曜日が世界史Bに変わりました。 さらに3月からはまた週4日世界史Bに戻りました。 そして修了式の時に学校からの発表で「今履修完了に必要な50単位まで残り10単位足りてないから、3月26、27の2日間で1日5時間補習を行い10単位終わらせて、地理Aを履修完了とします」と言われました。 ここで疑問です。履修問題が発覚したのが11月の頭くらいです。 マジメに週2回地理Aしてたのは2学期の間だけです。1月~2月までは週1回、3月は地理Aやってません。 友達とも話したんですが補習をしたとしても確実に50単位に満たないと思います。これヤバイですよね。 まあ、また補習になるの面倒くさいので内部告発とかはしませんが・・これってどうなのでしょう?

  • 東京で外国人のホームステイ先を探す

    東京で外国人のホームステイ先を探したいのですが、どういう団体に連絡したらいいのか分かりません。ホームステイをしたいのは主に韓国などのアジア出身者です。期間は1か月くらい。希望は東京の中心地です。ホームステイ先を斡旋してくれる団体を教えて下さい!

  • オーストラリアのホームステイ先について

    今年の夏か秋頃にオーストラリアへ1か月ほどホームステイをしに行こうと思っているのですが、ホームステイは当たり外れが多いので、どなたかお勧めのホスト先をご存じでしたら、ご紹介していただけないでしょうか??ホームステイの受け入れをしてみたいというオーストラリアのお友達をご存じなどでも構いません。留学エージェントは通して行かないつもりなので、ホームステイ先を探すのにどうしたらいいか困っています。助けて下さい、お願いします。

  • ホームステイ先で受けるご飯

    私は8月~1ヶ月間、イギリスに短期留学することになり、その間、ホームステイすることになりました。 ホームステイは今回が初めてではなく、中学の時にオーストラリアに行った時、2週間ほどホームステイをしたことがあります。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、私は以前ホームステイした時にお礼を兼ねてホストファミリーにカレーを作ってあげました。 (日本からバーモン●カレーを持って行きました) 何故カレーを作ったかというと、普段私たちが食べているカレーは日本独自ものらしく、 向こうの人は食べたことがないと聞いたからです。 しかし、反応は…最悪でした。ヤケクソになりながら大鍋にあるカレーを一人で食べた記憶があります。 今回もホストファミリーに何か作ってあげたいのですが、 もうカレーのようなことは避けたいので、何かホストファミリーに受けそうな料理はありませんか?? どうせ作るのなら反応最悪になるよりも、「おいしい」と、言ってもらいたいのです。 皆さんの「これは!?」と、思ったやつをよろしかったら教えて下さい。 よろしくお願いします。 料理の類はできれば外国にはない、日本独自のもの…がいいです。。

  • 高校生交換留学についてです

    高校生交換留学についてです 1、調べて行くにつれて被害者の会的なサイトがありましたが   あそこの書いてある事ってホントなんですか!? 2、あの団体はホストの質が高い、ケアがしっかりしているなどが   ありましたらお願いします 3、募集から出発までの期間ってどれぐらいですか?   長くて何ヶ月、短くて何ヶ月など 4、国から出る奨学金にも選考試験があるんですか? 5、8月の出発(新学期からの留学)には、何月に応募しなければならないんですか?   試験の期間なども考慮して しらない事ばかりでいけるか不安になりシッカリしらべなければと、、、 分かる範囲でいいので回答お願いします

  • 東京でホームステイがしたいです!!

    外国人の友人がホームステイ先を探しています。 PCで検索すると、ホストファミリーの募集(ボランティアとかで)はよく見かけますが、 なかなか申し込み先が見つかりません。 Homestay Webとサクシーオは拝見済みなので、これら以外に方法がありましたら教えて下さい。

  • ホストファミリーとのコミュニケーション

    私は9月からカナダでホームステイをすることが決まっています。 ホストファミリーも決まったので、お礼と自己紹介の手紙を送ったのですが、 1ヶ月たった今も何の連絡もありません。 空港に迎えに来てもらうなどのやりとりも自分で行わないといけないのですが、 直前まで連絡はとらなくても大丈夫なのでしょうか? ホームステイ経験者の友人は、「向こうの人は、手紙の返事は1ヶ月や2ヶ月かかるのが普通だから・・・」というのですが、そのようなものなのでしょうか。 私が手紙に何か変なことを書いてしまったのではないかと少し不安に思っています。 普通、ホストファミリーとの事前のやりとりはどういったものなのか、また、 しておいた方が良いことなどがあれば、どなたか教えていただけませんか?

  • ホームステイ

    高2男です。 今年の夏、ニュージーランドに一ヶ月ホームステイすることになりました。初めてのホームステイ&初めての海外です。分からないことだらけです。 そこでいくつか質問させてください。 ・私は英語がほとんど話せません、英検準2級程度です、それでもホストファミリーとの会話は成り立つのでしょうか? ・私は見た目は分かりませんが受け口で歯が2本通常の位置よりずれています、これはホストファミリーなどに変な印象を持たれますか? ・これは覚えていた方が良い言葉などあれば教えてください! アドバイスでも良いのでご解答よろしくお願いします。

  • 海外でインターネット

    来週から一ヶ月サンフランシスコにホームステイするのですが、むこうでもネットを使うためにはどうしたらよいでしょうか? こっちではCATVを使っていてパソコンつけたらすぐつながるのですが、むこうのホストファミリーはダイヤルアップらしいのです。ノートパソコンを持っていく予定ですが、電話線をつないだらすぐネットできるのですか?どなたかご存じの方いたら教えて下さい。

  • ホストファミリーへのおみやげ。10歳の男の子。

    数日後に日本を発ち、オーストラリアに3ヶ月間留学します。 ホームステイ先の情報が先日手元に届き、 それからずっとおみやげに悩んでいます。 40代の夫婦・・・は日本の伝統的なものでいいかなと思うのですが、 問題は10歳の男の子へのおみやげです。 自分に男の兄弟がおらず、10歳の感覚がさっぱりわからない上、 外国人となると、もう何が何だかわかりません。 おもちゃ・・・はもう卒業している年齢なのか? かといって、じゃぁ何に興味があるのか、 向こうでも普通に出回っているものを持って行っても意味がないし、 本当に困っています。 どなたかご意見いただけないでしょうか。 ちなみに予算は3000円ぐらいまで。 ホストファミリーと連絡は取れない状態なので 直接聞くことはできません。 おみやげですので気持ちの問題というのは わかっていますが、 ホストファザー、マザー、とお姉ちゃんにはもう用意しているのに その子だけなしというわけにもいかないので、 何か用意したいです。 あまり時間がないため、 どうぞアドバイスをお願いいたします。