• 締切済み

インターネットが繋がらなくなった

 私はTurbolinuxを使っているのですが、Linuxのアップデートをおこなったところインターネットへの接続が出来なくなりました。  アップデートをしてしまった為に何か設定が変わってしまったのでしょうか?

みんなの回答

  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1599/2089)
回答No.2

>rootでifconfigを試してみたのですがnotcommandと出て実行出来ませんでした。turbolinuxでは実行出来ないコマンドなのでしょうか?  いや、下記の情報があるのでそれはない筈。   http://search.luky.org/linux-users.5/msg06410.html  Windows2000/XP の時のように ipconfig とタイプしているか、大文字でIFCONFIGと入力していたと言う事はないですか?  TurboLinuxの場合は上記URLに有るとおり、GUI画面でもネットワークの設定を確認/変更出来るようなのでそちらで見てみるという方法もある。  (turbonetcfg と書かれている。メニューの「設定」のサブメニューとかにないかな。turbolinuxの環境がこちらに無いのでそちらで確認して下さい)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1599/2089)
回答No.1

Updateを行ったとしても勝手に設定を書き換えると言う事は普通あり得ない。 何かドライバに不具合が発生している等の理由でLANが上手く働いていないとかではないだろうか。 その辺りご自身で確認してみて下さい。  ・コンソール画面で ifconfig -a というコマンドを入力しNICの状態を確認する  ・コンソール画面で、BBルータやISPのサーバに対してpingを打ってみる 等々。 もしもご自身でトラブルシューティングが出来ないのであれば、上記の結果及びブラウザでインターネットにアクセスした際にどの様なエラーメッセージが出ているのか書き込んで下さい。

rokugou914
質問者

お礼

返事が遅れてすみません。 オールドカーネルで起動してみた所無事にネットに繋げられることが出来ました。 rootでifconfigを試してみたのですがnotcommandと出て実行出来ませんでした。turbolinuxでは実行出来ないコマンドなのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • TurboLinuxでのインターネット接続について

    TurboLinuxでISDN回線を使ってインターネットに接続したいのですが、TAがLinuxに対応していないようできません。(TAまではつながります) ISDNでNET接続している方々は、どのようなTAをお使いですか? 是非教えてください。

  • Linuxでインターネット

    社内のLANの中でLinuxのテストを行っております。 まだまだ始めたばかりでインターネットへの接続の仕方もわかりません。 現在、windowsではLAN経由でインターネットへ接続しているのですが、それと同じようにLinuxでも接続できるのでしょうか? 何を設定すればよろしいのでしょうか? LinuxはRedHatをインストールしています。 よろしくお願いします。

  • Laser5のインターネット接続について

     こんにちは、お世話になっています。質問よろしくお願いいたします。NEC ValueStarNXのパソコンにレーザーファイブのLinux7.2(Free)をインストールしようとしているのですが、インターネットの接続(ADSL)がうまくいきません。TurboLinux7とかでは、インストール画面で、設定ができますが、レーザーファイブの場合は、その画面がでてこなくて、インストール後に、設定するみたいで、それが、初心者の自分には難しく、ネットワーク設定というところで、いろいろ、IPアドレスとか、入力してみたのですが、知識不足で、できませんでした。インターネットとかで、どこかに載っていないか一応探してはみましたが、力不足で結局わかりませんでした。どなたか、レーザーファイブLinux7.2のネットワーク設定方法をご存じでしたら、ご教授よろしくお願い致します。また、ネットにそれらしい記事がありましたら、教えてください。よろしくお願い致します。パソコンの種類を下に書きます。 パソコン NEC ValueStarNX PC-VC500J1FD1 CPU 500MHz メモリ 64MB OS Windows98SE (OSインストールは完了)LASER5 Linux7.2(Free) インターネット  LAN接続(ODN) 以上です。よろしくお願い致します。

  • Turbolinux fuji でインターネットに接続できない。

    GIGABYTE 社の Atom 搭載マザーボード GA-GC230D で 自作したパソコンを使っていますが、 Turbolinux fuji で、インターネットに接続できません。 どうすればよいでしょうか? (Windows 2000 では、接続できます。) Windows 2000 にインストールされているドライバは、 「REALTEK GbE & FE Ethernet PCI-E NIC Driver」です。 ADSL は、インボイスの @george です。 コントロールセンターの「ネットワーク設定」の画面上でも、 ネットワークインターフェイスのアイコンが表示されていません。 linux を触ってみたいと思い、インストールしただけで、 全くの linux 初心者です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • TurboLinux リカバリしたらインターネットが見れなくなりました

    OS:TurboLinux 8 WorkStation ウィンドウマネージャ KDE ネットワーク環境:Yahoo!BB ADSLからルータを通して、LAN回線からインターネットを見る。同じルータにつないでいるWinからは閲覧できる。 Linuxをリカバリしました。 その際、ウィンドウマネージャをgnomeからkdeに変更しました。 gnomeの時は、(うろ覚えですが)何も設定しなくても、インターネットに接続できましたが、リカバリして、KDEの開発者モードでインストールしたところ、インターネットを見ることが出来ません。 「未知のホスト」というエラーがでます。 ルータにpingは通っています。 どなたか、おわかりの方、いらっしゃいましたら、ご教授お願いします。

  • インターネットがつながらない

    necノートパソコンをリカバリーしたらインターネットに繋がらない、スマホやタブレットは繋がっている、ためしにlinuxで接続を試したら、wifiで繋がる、ルーターのボタン長押し自動接続にて設定するも❗マークが出て接続不可能

  • インターネット接続ができなくなりました。

    Windows Updateを自動更新にしたら新しくファイアウォールが設定されてしまいインターネットが接続できなくなってしまいました。ファイアウォールの設定を無効にしても接続できません。どうしたらいいですか?教えてください。お願いします。

  • インターネットに接続できません

    マルチブートでwindowsとlinuxを共存させています。 windowsでは接続できるのですが、linuxだと接続できません。 ネットワークデバイスの設定をすると、ルータ(corega)にログインすることは可能なのですが、インターネットにはつながらず、困っています。 ちなみに有線LANで接続しています。 何か気になる点がありましたらご返信よろしくお願いします。

  • Linux(WhiteBox)初心者のインターネット接続

    Linux(WhiteBox)でインターネットへ接続したいのですが、設定方法が全くわかりません。宜しくお願いします。 ※イーサネット接続です。

  • インターネットへ接続できません。

    Windows Server 2008 をインストールしました。Windows Update は正常に動いているのですが、インターネットに接続できません。 「セキュリティーの問題でインターネット接続は無効になっています」とのメッセージが出ます。この状況は正常でPCの設定の問題だと思います。どこを設定すればインターネットに接続できるのでしょうか? Microsoft のダウンロードセンターからツールをダウンロードするために、インターネットに接続する必要があります。 お知恵を貸してください。