• ベストアンサー

なぜ炭酸のほうが凍るのが早いのですか?

 土曜の宵に今晩は、皆様。   いつも思うことですが、炭酸って凍るの普通の水よりも早くないでしょうか?正確には凍り始めるというか、冷凍庫から出した容器を振ったときに氷の粒ができるまでの時間がより早いと思うのですが。  水分からまず凍ると過去質問にありましたが、炭酸水とそうでない水の違いは炭酸ガスだけですよね?  ガスが入っているとなぜ凍るのが早いのでしょうか?

  • Yusura
  • お礼率52% (563/1079)
  • 科学
  • 回答数3
  • ありがとう数18

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.3

2の回答の炭酸水の凍る現象ですが、 過冷却の刺激よりも、 「圧力による凝固点降下」(たとえば、スケート靴の下は、氷点下であっても圧力で氷が溶けている)状態が解放されている状態ではないかと思います。 (「過冷却の刺激」であれば、炭酸水をあける前にたたいても凍るはず。水の過冷却はそれで凍るから)

その他の回答 (2)

  • ken65
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.2

過冷却現象についてはご存じでしょうか。 水は0℃で凍り始めるわけではありません。 0℃以下でも水の状態があります。不安定ですが。 凍り始めるには,核となる小さな粒が必要であり, また刺激が必要です。 炭酸水の場合,振ることにより水に溶けていた二酸化炭素が気体となり,これが刺激となると思われます。 氷と塩を混ぜた状態に炭酸水を埋め,少量の水をかけ(食塩水の溶解熱と凝固点降下を利用)炭酸水を-18℃程度までも下げても,炭酸水は凍りません。しかし,ふたを開けると,炭酸水から二酸化炭素が溶け出す刺激で瓶の下から順に凍っていきます。500mlの炭酸水がおすすめです。

Yusura
質問者

補足

 わーお二人とも、返答が遅くなって本当に申し訳ありません。もうごらんになっていないと思いますが・・・。  「炭酸のほうがより早く凍る」という私のおおざっぱな思い込みを実際に検証(?)してみたいと思い、デジタル温度計(マイナスが計れるやつです。よくテレビ番組とかで出ているもの)を買っていいかげんな実験をしてみようと思っています。  ・・けど、今その時間がなかなかとれないんです。温度計が、けっこう遠出しないと手に入らなくて。ごめんなさい。  けど、8月か9月内にお返事を返したいと思います。    過冷却現象という名前は存じております。けど、限りなく音だけ呼んだことがあるというのに近いです。小学校のころに習いました。塩を入れて、温度を下げてましたっけ。日本酒もマイナス3度ぐらいまで凍らないですね。  教えていただいたやり方でも試してみたいと思います。500mlだと、ペットボトルですよね。外から見えてよくわかると思います。  #3の方の回答も拝見すると、やはり炭酸ガスによって液体が動くことが刺激になっているのでしょうか?  難しい言葉はわかりませんが、3名の方、私のつまらない疑問におつきあいいただきありがとうございます。今、その恩に後足で砂をかけるようなことをしちゃっててごめんなさい。

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.1

私は、その現象を見たことがないのですが、 容器をあけた場合には、圧縮されていた炭酸ガスが膨張して温度が下がります。

Yusura
質問者

補足

 回答ありがとうございます。 なるほど、炭酸ガスが抜けるために、温度が下がる、でしょうか。そう言われるとよくわかる気もします。  実を言うと、同条件で本当に炭酸のほうが早く凍るのか試したことはないのにも関わらず、質問への回答ありがとうございました(^^)。

関連するQ&A

  • 炭酸ガスの露点測定

    炭酸ガスの露点測定をしたいのですが、現在使用している露点計のメーカーに炭酸ガスの露点測定ができるか問い合わせたところ以下の回答でした。 「炭酸ガスの露点を測定できる露点計は存在しません。故障してしまいます」 私はどうも納得できません。炭酸ガスの規格に「水分量」があり、他社から納入される分析表にも「水分量」が記載されているのに、どうして炭酸ガスの露点を測定できるものが存在しないのかと。 必ず存在していると私は思うのです。どうか、炭酸ガスに含まれる水分量を測定できる露点計を教えてください。

  • 【化学と医学】自作の炭酸水の作り方 重曹とクエ

    【化学と医学】自作の炭酸水の作り方 重曹とクエン酸で作る炭酸水は、微炭酸だけどなかなかうまいなあと思っていたのだけど。 1: 氷入り冷水で重曹を溶く 2: 別容器でクエン酸(レモンとかも)と水を溶く 3: 重曹水にクエン酸水をそっと注ぐ この方法で超炭酸水の作成が可能なんだな。 重曹水に粉のクエン酸をブチ込むもんじゃないのか。 重曹とクエン酸で炭酸水が作れるそうですが、毎日、重曹とクエン酸で作った炭酸水を飲んでいて身体は大丈夫なのでしょうか? また重曹とクエン酸の比率と何グラム入れて炭酸水を作れるのか教えてください。

  • 冷凍庫の氷が消える

    冷蔵庫に「氷を作るプラスチック製の枠付きの容器」が付いてきますよね。 あれに水を入れて冷凍庫に入れておくと、氷が出来る訳ですが、 しばらく放っておいたところ 出来てたはずの氷が蒸発したかのように消えてなくなってしまいました。 いったいどういうなん現象でしょうか?

  • 炭酸飲料は冷凍庫で冷やしてもなかなか凍らないのに、その冷えた状態でフタを開けると凍り始めるのはなぜ?

    今年の夏はあまり暑くなかったようですが、炭酸飲料は比較的よく飲みました。 その時に冷蔵庫で冷やすわけですが、通常の水道水と較べて冷えにくい事に気がつき ました。 それで思い切って冷凍庫で冷やしてみました。2時間ほどですが。 そのくらいの時間ではやはり凍るまでにはいたりません。 しかし、フタを開けると瞬間的とはいわないまでも上のほうからだんだんとシャーベット 状に凍っていくのです。 また、一度冷凍庫から出す時、手を滑らせて床に落としてしまったら、全体がやはり シャーベット状に瞬間的に凍りました。 この現象は、 ○炭酸飲料には炭酸ガスの圧力がかかっているので融点が0℃より低い。  それを、フタを開けて圧力を開放すると、通常の水と同じ0℃で凍るので、凍り始める。 もしくは ○炭酸飲料が過冷却状態になっていて凍るべきところで凍らずにいるが、なんらかの衝撃、  フタを開ける、落とすなどで急激に凍り始める と考えたのですか、正しいでしょうか? また、通常の水道水と較べて、炭酸飲料が冷え難いのはなぜでしょうか? 因みに、実際に試してみたのは某社のコーラのPETボトルの500ミリリットル入りです。

  • 高圧容器内の温度と圧力

    高圧容器内に水が入っています。 炭酸ガスを飽和させた状態で温度を25℃から250℃に上げた時 高圧容器内圧力を70MPaにしたい場合、25℃の時の圧力を炭酸ガスで何MPaに しておけばよいのか、教えていただけませんか。

  • 氷の密度

    氷1cm3(立法センチメートル)の密度を求めるにはどうしたら良いですか? 1.1cm3の容器の重さを量っておく 2.これに水を1ml入れて冷凍庫で冷やす 2.氷になったあと、体積が1cm3になるように、増えた分の体積の氷を削る 3.重さをはかる これでいいのでしょうか。良くないところがあれば教えてください。また、別な方法があれば教えてください。

  • 氷が手にくっついちゃって・・皆さんはどうしてますか?

    あの・・・ くだらない(?)質問なんですけど、いっつもいっつも 痛い(怖い?・・・かな)思いをしてるので・・。 他に参照できるもの探し出せなかったから聞いてしまいます。 冷凍庫で作った氷。市販で売っている容器に水を入れて 普通に作ったもの。あれ、毎回取る時、またとって別容器 にストックしているもの素手で触ってしまった時、 手にベタッっとくっついてしまって痛いんですよぉ。 以前、こんなんで怪我なんてしないだろうと思い(ベタッ ってくっついた感覚だけどまさかそこまでくっついてると 思わず)思いっきり氷と手を離そうと思ってやったんです。 そしたら・・手の皮がむけました(涙)。 とても痛かったです。 で、それからは氷を取る時いつも怖々やっているんですけど時々時間なくて触ってしまう時があるんです。 その場合はくっついた箇所を水に当てて溶かして手から 離してます。 とても面倒です。 皆さんもきっとこういう経験されているかとは思いますが どうされてますか?

  • ペットボトルの容器に四角と丸があるのは?

    清涼飲料水のペットボトルに四角の容器と丸い容器がありますが、どうしてでしょうか? (炭酸ガス入りは丸いように思われますが、いつも不思議に思っています)

  • 冷凍庫で氷を作る容器は何でもいいの?

    クーラーボックスの中に入れたりとかするために結構な量の氷を 家庭用冷蔵庫の冷凍室で{色々な大きさ}作りたいのですが そのような容器が最初から付いてませんでした。 氷を作るには専用の器が必要なんでしょうか? それともタッパみたいな入れ物とかに水を入れても 大丈夫なんですか?

  • 日立冷蔵庫の冷凍庫が凍って開かない

    日立冷蔵庫の冷凍庫が凍って開かない NETでこのサイトにたどり着き始めて質問させていただきました・ 7~8年前に買った日立冷蔵庫(R-K46RPAM)容積(456L)の冷凍庫(小さい方)の引き出しレール部分に水が凍り付き引き出せなくなっています。氷を除去しても一日で凍り付きまた引き出せなくなります。氷の量は水分で100cc相当の氷です、この様な水分が開閉時の空気が除湿された水分なのでしょうか?それとも製氷機の水が漏れているのではないかとも思ったりしてますが分かりません。 構造的には最下部が冷凍庫(大きい方)その上が製氷機と冷凍庫(小さい方)その上が野菜庫その上に冷蔵庫(この中に製氷機の水補給タンクがある) (1)凍り付く水がどこから来るものなのか?(2)原因は何か(排水の詰まり、それとも給水タンクの水漏れ)? (3)解決法、対策は何かあるのか?等、どなたか対処法がありましたら教えてください