• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:魚の名前)

インパクトのある茶色で大きく、歯が鋭い魚の名前

haru23の回答

  • haru23
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.3

シイラではありませんか?

zvezda
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 残念ながら、シイラではありません。 NO2でも述べたように、クロシビカマス、ナガタチカマスのどちらかということがわかりました。

関連するQ&A

  • この魚の名前?

    先月三浦半島の潮溜まりで捕まえました。 体調10センチほどです。 何方か名前解る方よろしくお願いします。 ↓ここ以外で魚を調べるのに良いサイト有ったら教えてください。 http://fishing-forum.org/zukan/index.htm

  • 釣った魚の名前を教えてください

    初めて子どもと船釣りに行ったのですが、釣った時に船長さんに教えてもらった魚の名前がどうも違うような気がします。 船長は「バラハタ」と教えてくれたのですが、尾びれや背びれの形がかなり違うように思えます。 「スジアラ」と仰る方もいましたが、斑紋がないように思えます。 どなたかご存知の方はおりませんでしょうか? 釣った場所は八丈島で、先週(7月15日ごろ)です。 よろしくお願いします。

  • 小赤のヒレがギザギザに…

    小赤のヒレが知らないうちにギザギザになっていました。 背びれも尾びれもギザギザしていて、ちょっと泳ぎにくそうにしている感じがします。 体色と食欲に異常はありません。 その小赤を含めて3匹の小赤を飼っているのですがヒレに異常があるのは1匹だけです。 1か月ほど前から別の小赤が自分の体や頭をヒレ異常っ子にこすりつけるような行動を見せていましたが、ヒレ異常っ子が3匹の中でも一番大きめな個体なのでいじめられたとは考えにくいと思っています。 どうすればヒレをもとにもどしてあげられますか? 元気に動き回っていて写真が撮れなかったので絵を描いてみました こんな感じでヒレがボロボロになってしまっています。

    • ベストアンサー
  • 川遊びで捕まえた小魚の名前を教えてください

    先日近くの茨戸川へスジエビを捕りに行き一匹の小魚を一緒に持ち帰りましたが、名前がわかりません。 全長2センチほどの魚の典型のような体形で、基本体色は銀色です。 特徴としては背びれに「ゴマ粒大の黒丸」があります。 天然アナカリスの合間を群れで縫うように泳いでいましたが、これは成魚なのでしょうか。それとも何かの稚魚なのでしょうか。 ネット検索しても(文章・画像ともに)同じものを見つけることができませんでしたので、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。 ちなみに、採取はしませんでしたが体長1センチほどの白っぽい生物で、水面近くの水中で水草にとまっている時は一本の棒状になり、泳ぐ時は三角形の半透明の羽を広げて泳ぐ昆虫らしきものがいました。 これの名前もご存知でしたら教えて頂ければ嬉しいです。 子供たちに毎日聞かれて困っています。どうかよろしくお願いします。

  • この魚はなんて名前の魚ですか?

    先日熱帯魚屋さんで飼いましたが、名前を見るのを忘れてしまいました。 プレコにもコリドラスにも見えるのですが、この子はなんて種類の魚ですか? ちなみにこの子が同じ種類の魚を追いかけ回すのですが、凶暴な子なのでしょうか?

    • 締切済み
  • この魚の名前が知りたいです

    東京湾富浦沖で釣った魚です。 色合いからはじめはハタと思ったのですが、縞模様が頭から尻尾に流れています。 わかる方教えてください。 よろしくお願いします。

  • この魚の名前を教えてください

    休みの日に子供と海岸線を散歩している時に見つけた魚なんですけど、 名前が分からなくて。 ご存知の方がおられましたら、教えていただきたいと思います。 体長は1メートルくらいありました。 あわせて、 見つけた場所は、鳥取の岩美の海岸なんですけど、この辺では珍しい魚なんでしょうか? 初めて見た魚でした。 子供がすごく興味津々で、この魚の住んでいる場所や、特徴なども教えていただけると大変ありがた いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • この魚の名前わかりますか?

    釣ってきた魚なんですか名前がわかりません? わかる方がいましたら教えて下さい

  • お魚の名前

    先日和歌山県の漁港に行ったとき画像のお魚の名前がわからなく気になりましたので質問させていただきました。 よろしければどなたか教えていただければ幸いです。 お手数をおかけいたしますがなにとぞよろしくお願いいたします。

  • この魚の名前は?

    カワセミの写真を撮りましたが、カワセミが咥えている魚は、本来この池には居ないはずの魚らしく、 公園関係者も困っています。外来種なら駆除するとの事です。 おわかりの方が居られましたら、宜しくお願い致します。