• ベストアンサー

ショックなできごとの後の物忘れ

父(60歳)の事でアドバイス頂きたいです。 父は母と二人で小さな店を経営しています。 夫婦二人が質素に生活するのに困ることがない程度の収入を得ています。 去年の暮れ、その店に空き巣が入りました。 年末、月末の支払いを全て入れておいた金庫ごと持っていかれました。 その後もなんとか店は開けている状態ですが、父の物忘れがひどくなり 母が困り果てています。 この半年の間に、車のバッテリー上がりが3回(ライトの消し忘れ)、 店のガスの消し忘れが2回、昨日は店の釣銭と支払い金を入れた ハンドバックを自転車のかごに置忘れました。 父は心の強い人ではありません。ただ、家族思いの優しい父です。 父の物忘れが去年の暮れの事件に関係している可能性はあるでしょうか? もし関係しているのだとしたら、私たち家族はどのように父に接して父を安心させてあげればよいでしょうか? 父が心配ですし、母のことも心配です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 15purin
  • ベストアンサー率36% (25/69)
回答No.2

私も前述の方と同意見です。 で、物忘れを一番ショックに思っているのはお父様自信だと思うので物忘れをしてしまっても強くしかったり、あきれた感じで「またあ~!!」といったりそういった表情をしたりするのではなく、「じゃあ一緒に探しに行こう」という感じで協力するような態度で接した方が良いと思います。 また車やガスといった大事故につながりかねない事柄に対しては、お父様一人で行ってもらうのではなく、家族が協力して一緒に指差し確認をするなど、意識を集中させる手助けをしてあげてはどうでしょうか。 人間誰でもショックを受けたりすると、何も考えられなくなったりボーっとしてしまうものです。だからと言って仕事からはずしてしまうのではなく、一緒にやることが大切ですよ。 とりあえず今までの勤労感謝の意味もこめて、人間ドッグに連れて行ってあげるとかはいかがでしょうか? 他者から進める場合、痴呆の精密検査とか精神科受診よりはご本人の受け入れがいいと思います。 それと、行政(「健康福祉課」「健康増進課」のような部署は必ずあります)の保健師さんとか社会福祉協議会とかに相談してみるのも一考の価値有です。 日中ずっとお母さまだけがお父様をみているような状況ではお母さまが参ってしまいます。そこで定期的に行政の人に見に来てもらったり話を聞きにきてもらうだけでも安心ではないでしょうか?ただお母さま世代の方だと他人を家に入れると思うと疲れてしまうということもありますが。 お大事になさってください。

beloved_wife
質問者

お礼

回答、大変ありがとうございます。 両親とは離れて暮らしています。母が一人で父を見守っている状況です。 病院嫌いで頑固な面のある父ですが、頭の後ろがフワフワすると言って 病院に行っていました。高血圧のお薬を処方されていました。 夫婦二人で商売をやってきたため、なんでも二人で解決したがります。 母は父とは違い強い人なのですが、その母が最近よく体調を崩したり、 少しずつ痩せているように思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 15purin
  • ベストアンサー率36% (25/69)
回答No.3

No.2です。 「お二人で解決しようとする。」というのはよくあるというか普通のことです。 ただ、お子さんの立場として見極めて欲しいのは、「地域で行っているサービスを知らないから」二人で何とかしようとしているのか、 「人様に迷惑をかけたくない」「他人に知られたくない(世間体がきになる)」のでそうなっているのかです。 前者であればすんなり行くことが多いのですが、田舎だと(私のところはこういう傾向が強いです)後者が多くて、家族(子供さんや親戚など)と行政(特に保健師さん)や民生委員さんやケアマネさんといった方が連携を取って少しずつ受け入れてもらうことが必要になってきます。 まずは、ご両親が住まわれている市町村(都道府県レベルでも)でどの様な事業があるのかを調べてみるといいですよ。最近は行政でもホームページがあって詳しくサービス内容が載ってます。 で、ご両親が受け入れやすい形で、他者の協力(見守ってもらうだけでも)を得てみてはいかがでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.1

>父の物忘れが去年の暮れの事件に関係している可能性はあるでしょうか? 大いにあります。私の母は同居していた義母が亡くなった時に一時的に物忘れが酷くなりました。 私が昔アパートを借りていた大家さん(60代後半)も空き巣に入られたことがあります。お金はそれほど置いていなかったのですが、商品等を持っていかれました。財産を取られたということよりも、空き巣に入られたという事実がかなりショックだったようで、ものすごく元気な方だったのにその後急激に体調を崩し入院してしまいました。 質問者さんのお父様の場合は寝込んだりしていないからご家族の方もたいしたことはないと思っていらっしゃるのだと思いますが 一時的なショックにしては半年というのは長いような気がしますし、認知症を発症してしまったのかもしれません。早めに病院で診ていただいた方がいいと思います。

beloved_wife
質問者

お礼

回答、大変ありがとうございました。 経済的に余裕があるわけでもなく、しかも30年間変わらずやってきたお店に空き巣が入ったショックが大きいようです。 きっと父にしてみれば、自分自身の存在そのものなのです。 3月頃から頭の後ろがフワフワすると言い出して、病院に行ったようです。 高血圧のお薬を処方されていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 母の物忘れがひどいのですが・・・

    59歳の母、元気ですが、びっくりするくらい物忘れがひどいのです。寝たきりの父との2人の生活と生活の為に仕事もしています(介護職)かなり心も体もしんどいと思います。娘として大変心配しているのですが、この物忘れは大変な病気の前兆ではないのか不安です。どう考えたらいいのでしょうか。皆様宜しく御願いします。

  • 71歳母のもの忘れについて

    父、母とは、いっしょには住んでいないのですが、父から最近母がもの忘れがひどくなった。ぼけよるのではないかと相談をうけました。話してみても、朝言ったことを、昼には忘れていたりとかです。病院で脳のCTをとったりしたのですが、異常はありませんでした。ただどうもそれを母が非常に気にしているようです。ようするに少しボケてきたのではないかと心配しているようで、医者からもすこしうつの症状があるといわれました。母を元気づけたいのですが、どういう方法がいいのでしょうか?また、もの忘れとか、ボケが進まないような、何かいい方法がありますか?よろしくお願いします。

  • 65歳の母の物忘れ

    私と母は関東ー九州と離れて暮らしています。 私は現在うつ病でイライラがひどくなり子育てが出来ない状態になり、実家へ子供を預けています。去年の9月からです。 主にまだ週4日働いている父が家に居る時は子供の面倒を見ています。 父が仕事に行ってる間は子供は幼稚園に通っています。 心配しているのは母の事です。母は去年辺りから物忘れが多くなったようで足元もふらつきがあるようです。その事を母は気にしており、母が「ないない!」と探しているのを父がそっと探してあげてるようです。脳の検査はしていて異常はないそうです。 母は53歳まで養護学校の教師でした。 それからは趣味の陶芸(釜もある)を近所の人に教えていました。 しかし母方の祖母(同居していた)が介護を必要となってからは母は大変苦労をしました。そして祖母が肺炎(?)で入院してからも母は毎日通っていました。 祖母は入院してからしばらくして痴呆症になりました。母は毎日通っているのに誰だかわからずただ、世話してくれる人、と見ていたようです。 そして3年前に祖母が亡くなりました。 長くなりましたが、これまでの経緯を書きました。 65歳でもうボケ始めている母が心配です。 祖母は80才過ぎてボケたそうですが、父が「おばあちゃんがボケ始めた時と似ているよ。」と言います。それがとても切なく思います。 ボケを遅らせる方法を本人にわからないようにする方法とかありますでしょうか? 今は父が「子供が刺激になっていていいと思う。」とは言ってますが、今年9月には子供を引き取る予定です。そうすると、また母は何もしない日々になってしまうのかなと心配です。陶芸は週1回やっているようです。

  • 物忘れがひどい

    私の母(46歳)のことです 最近物忘れがひどいようです。具体的には、昨日自分で買ったケーキを冷蔵庫で見つけて「これ誰が買ったの?」とか 姉が買ったさくらんぼを見て「誰か山形行ったの?」と聞いてきたりしました 姉は前々から山形に遊びに行くと言っていて家族みんなが知っていることです どちらの質問も答えるとあぁそうだったとすぐに思い出すのですがとても心配です 母は通勤も含めると12時間ほど仕事をして家事もほとんど一人でこなし、相当苦労させてしまっています… また、私の母方の祖母は認知症を患っています 認知症を疑って病院に行くべきですか? 物忘れを改善または進行を止めるにはどうしたらいいでしょうか?

  • 母の物忘れがひどい

    70歳の母です。 ここ数ヶ月話をしていて、きのうがさっきのように話したり、 自分が練習している曲名を忘れたり等が多いです。 同じ事を繰り返して言う場合もあります。 去年の夏脳ドック受けていて、「加齢による変化程度」診断。 本人は「物忘れ多くて」と言いながらも、病的とは思っていません、父との2人暮らしで日常生活には支障ないです。 火とか戸締まりは大丈夫です。 病院で見て貰おうかなと思ってますが、神経科とかは本人嫌がるはずなんです、何科がいいのでしょう? もうすこし様子見た方がいいでしょうか?

  • 物忘れする母にどう接したらいいですか?

     私(30代)は母(60近い)と二人で暮らしています。姉妹は嫁いでます。  40代後半~50代の頃、更年期障害になり、常に暑がったりしてました。今は定期的に医者に通い、薬で抑えている感じ…だと思います。  ここ何年前からか、母の物忘れがちょっとありましたが、あまり気にするほどではありませんでした。ところが去年今年辺りから、本当に「え!?」と思うくらい物忘れが激しい時があります。今日も2・3分前に話した事と全く同じ事を話しました。先日も「私鍵持って行かないからね。」と言ったのに、思いっきり鍵かけられたり、レシピを見ながら料理をしていても「あ、○○入れ忘れた!」と言ったり、「今日のお昼何にする?」と聞かれ「そばがいいな。」と私が答え母は「わかった!」と言ったのにうどんが出てきたり…。  以前姉妹にもそういう話をした時「summerrabbit03の気にしすぎじゃない?」と言われたのですが、この間実家に帰ってきた時姉妹たちも母の物忘れを見た時はっとしてました。  姉妹たちは「更年期でも物忘れあるっていうし…。」と慰め(?)てました^^;  最近2・3分前の事をすっかり忘れてしまう会話をする時、私は「それ2・3分前に話したよ!」と言ってしまいます。  物忘れする母と会話する時、「さっき話をしたよ」と言った方がいいのでしょうか?それとも何も言わず「うん、うん。」と聞いてあげた方がいいのでしょうか?

  • 祖母の物忘れについて

    去年の9月ごろから86になる祖母と一緒に暮らすようになったのですが、 祖母の物忘れが心配になってきてしまいました。 私が見る限り、普段はしっかりして今も元気に農作業をしています。 物忘れの数も普通の人となんら変わらないと思います。 しかし、ガスコンロの消し忘れを去年の9月から今日までで2回ほど 確認し、多少一緒に暮らしていく中で不安に思ってしまいました。 祖母のことを否定して落ち込ませたくも無いけど、危険なことなので 何とかしなくてはと思うのですが・・・ この祖母と今後、どのように接していけばいいか悩みます。 何かアドバイスがあればお願いします。

  • 母の物忘れがひどい

    母の物忘れがひどく、アドバイスいただけば、と思っています。 現象 普通に話している分には普通に見えるのですが、 1,2分前に話した内容、午前中に行った所を忘れている、 カード、財布、鍵、メガネなど置いた場所をすぐ忘れる、 など、一言でいうと物忘れが激しいです。 この現状は、この1,2年特に激しくなっています。 別荘地のようなところに住んでおり、近所の人もほとんどおりません。 (友達がいない) 本人は、正常なつもりで、一番心配しているのが車の運転です。 田舎なので車がないと買い物にもいけません。 今の所、こする、軽くぶつける程度ですが、今後迷子になったり 大きな事故を起こす、など心配です。 なお、体自体は太っているのを除けば健康です。 家庭環境 母は82歳、79歳の父と二人で千葉県いすみ市に住んでいます。 父はきわめて健康で、物忘れなど、一切ありません。 子供は男子3人で長男三男は東京でサラリーマンをしています。 --ほとんど相手ができません。 父は、毎週水曜&土曜に家を空けるため 次男の隣の市に住んでいる私が極力相手をするようにしています。 私は自営業で、ある程度時間が自由になります。 1.社会的な援助(自治体によって違うと思いますが一般論でも結構です) 2.最終的に医者に見せなければならないと思いますが、 本人が全く健全なつもりでおり、何と言って医者に連れて行けばいいか、 困っています。&何科なのでしょうか。 3.家庭でも出来る療法についてご存知であればご伝授ください。 4.こういう状況を病名ではアルツハイマー(痴呆症?)というのでしょうか。 その他、アドバイス、ご経験などありましたらご伝授ください。

  • 物忘れがひど母について

    65歳の母の物忘れが最近ひどくなった気がして心配です。たとえば味噌汁を作るにあたり、具は「なす」と決め、切ってアクとりをしているのに、数分後には「味噌汁の具何にする?」と目の前にあるのに聞いてきます。また旅行をするにあたり旅の行程を何度も説明しているのに「○○には行く?」とか「××にはチェックインする前に寄るの?」等何回も質問してきます。私も前にも言ったよとは言わないでその都度答えていますが心配です。また旅館で温泉に入るにあたり脱衣場で自分で「どれが自分の服のカゴが迷ってしまうから靴下を見せるように置いておくのよ」と言いながら、先に風呂からあがった母は全く違う場所で他人のカゴに入っているタオル(ホテルのものなので同じ絵柄ですが)で体を拭いていました。「お母さん、それ違うよ、こっちだよ」と私も慌てて注意し、本人も「やだわぁ」と言いながら自分の未使用のタオルと入れ替えて、二人で慌てて着替えてでてきました。日常の会話などは普通なのですが前にも話したことを何度も聞いてくるのは日常茶飯事です。私が昨年結婚し家を離れてからとくに酷くなった気がします。このまま痴呆症になったりアルツハイマーになったりするのではと心配です。本人もボケないようにと読書したりウォーキングしたりして気にはいるようですが周りの同世代の友人も物忘れがあり、そういう年齢(物忘れが多い)と割り切っているようです。もともと心配性な性質の人なのであまり言うと余計に気にして落ち込むと思いますが病院などに行くべきなのでしょうか?

  • 仕事と物忘れと老人性うつ病と今後について

    父、母、私で会社をやっています。父も母も70歳半ばになったのでそろそろ廃業して欲しいと思っているのですが 父も母も仕事が趣味のような人です。ここにきて経理を一人でやってきた母の物忘れがひどくなったので 経理はすべて私がやり、母がチェックするようにしました。 母はどんなに自分が忘れても 忘れていることに気づかず自分がやらないと気がすまないからです。私が経理をやることに対しても不満のようです。自分の仕事をとられたと思うのでしょうか?金庫の鍵も一人で持っていまだに離しません。 母は自分は正しいのに最近は世の中がおかしくなったと言っています。長く話すと繰り返し同じことを言うので変だとわかりますが、世間話をする分には正常です。しかし、電話がかかってきても用件を忘れることが多いです。でも自分が電話をとらないと気がすみません。仕事をしていると、人としゃべる機会が多いのでそれが楽しみのようです。 昨年一応MRIをとりましたが 脳は萎縮していないと言われ 老人性うつ病だと診断されました。 父は今の母の様子を心配して 仕事をやめてもいいといっています。 知人は、「まだ店に出て人と話すから、このくらいで済んでいるけど 仕事をやめたらボケが進むから、仕事をやめない方がいい」とも言います。経営状況は赤字です。 今は 自分は正常だと思っているので よほど悪くない限り店を閉めて平日母を病院に連れて行くことが出来ません。(父は営業に出ているので) そこでお聞きしたいのは 廃業して治療に専念した方がいいのか このまま本人の気持ちを重視して 年齢的物忘れとしておいたほうが母のためにいいのか 判断に迷っています。 ただ 父と母は犬猿の仲なので 仲良く老後生活と言うことは望めません。  最近私は急に高血圧になり 現在薬を飲んでいます。私の高血圧はストレスがなくなればよくなると医者に言われています。 私がポックリいかないうちに何とかしなければと思っています。