• 締切済み

文化祭の劇

yuyuyunnの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは 予算があるのであれば 衣装の係りの人に衣装をレンタルしてもらうことも出来ると思いますが (イギリスのお話しでも現代のイギリスなら普段着でもいいでしょうが、昔のとか貴族のとかになるとレンタルも高いです) ちょっと検索してみましたが 2泊3日で¥21000です その団体により違いますが それらしく作ることもあります ただですね、かかった金額を人数で頭割りするのが 普通じゃないかと思いますよ ご参考までに

関連するQ&A

  • 高校の文化祭の劇で…

    高校の文化祭の劇で、とりあえず私たちは20~30分の劇をすることにしました。 私は文化祭の委員会なので、自分のクラスの出し物について、いろいろなことを決めなければいけないんですが、何をどう決めたらいいのかよく分かりません; 題材を決めたあと ・キャスト ・台本作りの人 ・衣装係り/予算 などを決めて、それから何をしていけばよいのでしょうか? また、他にも決めたほうが良いことがあるでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 文化祭で劇をやります。

    うちのクラスは文化祭で劇をやることになりました。正直私はこれまで劇にまったく興味がありませんでした。で、できるだけいいモノにしようということでクラスの一人1コ何か台本を選んでくることになりました。今まで台本なんて探したことなかったのでどうやって探したらいいかわからないし、いくつかネット上で見つけたのですがおもしろそうなのがありません。なのでみなさんの力をお借りしようと思いまして..(借りるなら返さなきゃいけないんですが...)何かお勧めの台本はありますか?期限が月曜日までなので、できればネット上で公開されているものがいいです。もしわかったらURLも教えてください! お願いします!

  • 文化祭の劇がぁぁ・・・

    こんにちわ。私は中学2年生です。 11月に文化祭があって劇をしなくてはなりません。 学級でするのですが、どれをするかみんなの意見が一致せず困っています。  というのも、自分たちでオリジナルの劇を作るか、 誰かが作った台本が載っている本の劇をするのか、ということなのです。  本に書いてあるものは、脚本とか書かなくても良いから楽い。でも、ちょっと今風じゃなくてダサめ。  オリジナルですれば、今風にできるしダサくもないと思う。けれども、台本を作るのに時間がかかりめんどくさい。 どっちがいいかなぁ~  

  • 文化祭の劇について

    こんにちは。 少し(かなり!?)困っていることがあるので 質問させていただきます。 私の高校では10月頃に文化祭があります。 クラスごとに出し物をするのですが、 私のクラスは劇をやることになりました。 そこで、私は脚本係になったのですが なんと、台本を6月19日までに完成させなければいけないのです。 (台詞を細かく決めるまではしなくていいそうなのですが・・・) クラスで決まっていることは立回り(殺陣)を取りいれることです。 かといって、「時代劇でなくてはいけない」というようでもないみたいです。 一からストーリーを考えるのは無理がありそうなので 何か話をひっぱってきて、それをいじろうかと思います。 何かよいものはないでしょうか? 希望としては、蝉しぐれのようにしっとりしたものでなく、 笑いあり、アクションあり、といった感じのものです。 また、続けて質問なのですが 例えば、何か話を選んだとして、それをいじったり、パロディーにしたりすることは 著作権の問題に引っかかったりしないでしょうか? 長々と失礼しました。 回答よろしくお願いします。

  • 文化祭でする劇について

    私の高校は女子校で、文化祭のときに男装コンテスト?のようなイベントがあります。各クラス1名選出し、前夜祭でアピールのための短い劇をしなければならないのですが、その台本を書くことになってしまいました。内容はBLで!と頼まれているのですが、どんなことを書いたらいいかさっぱり思いつきません。なにかいい題材があれば教えていただけると嬉しいです。

  • 文化祭の台本探しています!

    中学校の文化祭で演じる台本を探しています。 ネットや本屋さんでさんざん探しましたが、中々合うものが見つかりません。困っています。 人数:4~6人。新入部員の割合が多いので、出ずっぱりの役は1~2人。 時間:1時間弱 ジャンル:衣装がかわっているほうががみているほうも楽しいと思うので、できれば現代劇ではないもの。 ファンタジー、時代劇等。 感動できる話がいいです。 色々ワガママな注文をつけてすみません。 部長なので「台本はまだか。台本は決まったか。」と顧問にせかされる毎日です。 良い台本がありましたら、どなたか教えてください。 お願いします。

  • 文化祭の劇について

    今年最後の文化祭、演劇部での発表内容は決まったのですが、クラスでの劇の台本で悩んでます。 実は昨年の文化祭でのオリジナル台本の劇が意味不明と苦情がきて、今年は何か参考にすることになりました。 しかしネットで検索はしてみても、条件が厳しめなのかなかなか良いものが当たりません。 誰かお助けお願いいたします!>< 条件: ・出演者が10人~20人くらい ・上演時間が15~25分くらい ・学園モノ ・面白いシーン有 ・ホラー 上の項目のほうが優先事項です。 誰か検索下手な自分を助けてやってくださいorz

  • 文化祭の劇の台本

    文化祭の企画でクラス演劇やることになりました。 劇といっても簡単なもので、時間は15分~20分程度です。 今のところ国際交流をテーマに やっていきたいと思っているのですが、 台本を書いたことなどなく、内容が浮かばなくて困っています。 なにかアイデアがもらえるようなサイトや、書き方がわかるサイトなどはありましたら教えていただけませんか? また、このような話はどうかというようなアイデアがありましたらそれも教えていただきたいです。 長々とすみません、よろしくお願いいたします。

  • 「12人の優しい日本人」の劇の台本

    僕のクラス(中三)では文化祭の劇の候補として、三谷幸喜さんの「12人の優しい日本人」がでています。 しかし、映画版の台本は見つかりましたが、劇の方の台本が見つかりません。 演劇版の台本が「しんげき」という雑誌に載っているという話を聞いたのですが、何年の何月号かまでは分かりませんでした。 「しんげき」ではなくても、もし台本を知っているのなら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 文化祭について

    私のクラスでは文化祭で劇をしようと思ういます。だけどその台本がなくて困っています。いいサイトなどないでしょうか。あと、学園ものがいいのですが。感動を与えたい思います。