• ベストアンサー

自分のパソコン 見られたくないデータは?

noname#50201の回答

noname#50201
noname#50201
回答No.1

googleのオートコンプリート履歴。 自分のネット遍歴のすべてが詰まってるから。

amakoi11
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 オートコンプリート機能はたしかに便利ですが、 パソコンをシェアする場合などは本当に困りますね。 余談となりますが以前、ネットカフェで「エロ」と入れたところ 膨大な量のワードが出てきたときは笑ってしまいました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パソコン買い換え時の元のパソコンのデータは?

    パソコンを買い換える時、 古いパソコンの様々な画像データ、音楽データ、インターネットの「お気に入り登録」してるページ、メールソフトの相手のアドレスデータ、過去のメールのやりとりデータなどは、どのようになるんでしょうか? 全部登録・保存し直さないといけないんでしょうか? それともそっくりそのまま新しいパソコンに移すやり方ってあるんでしょうか?

  • パソコンにデータを移す方法を教えて下さい。

    今年中にはパソコンを買い換えたいと思ってるのですが 新しいパソコンに今まで使ってたパソコンのデータを 移したいのですが可能でしょうか? また、できればメールの「受信と 送信履歴」と「お気に入り」も移したいのですが どうやって移せば良いのでしょうか? また、そういう事って可能なのでしょうか? パソコンには、詳しくないタメ全然分からないのです。 できれば、分かりやすく教えて頂けると助かります。 今使ってるパソコンは、5年程前に購入したものでWindows98です。 どなたかパソコンに詳しい方教えて下さい お願い致しますm(_ _)m

  • パソコンのデータ、移し変えについて教えて下さい。

     先日より、パソコン知識について、沢山のご回答を下さり、ありがとうございます。  お礼が遅れてしまって、おり、申し訳ありません。  必ず、お礼しますので、お待ち下さい。  パソコンを買い替えた場合のデータの移し方を教えて下さい。  メール「Outlook」、「インターネットお気に入り」のデータをすぐに新しいパソコンへ移行させたいです。  ブルーレイディスクなどの、商品が必要になって来ますか?  パソコン購入予定は東芝 dynabookです。  (現在 かなり古い、dynabookを使用しております。)  パソコン用語は、わからないので、商品名を色々と教えて下さると嬉しいです。  どうか、宜しくお願い致します。 

  • 証明写真のデータ

    よろしくお願いします。履歴書用の証明写真を写真屋さんで撮ってもらい、履歴書用にデータをメールでもらいました。写真屋さんにはもうデータがないのですが、それを自分で写真にしたい場合、皆さんどうされていますか?近くの写真屋さんでできますか?

  • パソコン内のデータが消えました。

    パソコン内のデータが消えました。 最近、新しいソフトウェアをインストールしようとしたところ 空き容量が少ないため、インストールできない旨がでました。 Windows XP(C:)の空き容量がほとんどなかったので よく分からないファイルをいくつか削除してしまいました。 それでも全然容量が増えなかったので 写真や文書のフォルダを整理しようと保存しているファイルを開いてみるとデータが全部ありませんでした。 これってウイルスかなんかですか?? ハードディスクドライブ内のフォルダを削除したことに問題があるのですか?? 写真が消えてしまいショックすぎるのですが、元に戻す方法はもうありませんか?? 素人なのに変にさわってしまったことにとても後悔しています… どなたか詳しい方、よろしくお願いします。

  • パソコンが壊れたのでデータを移行したい

    古いパソコンの電源に問題がありWINDOWSが立ち上がらなくなっていました。新しくパソコンを購入したのでデータを移行したいのですが、どのようにしたらよいかわかりません。教えてください。 今は、新しいパソコンに古いパソコンのハードディスクを接続しハードディスクの中身を見ることができる状態です。 1、受信送信メール 2、アカウント 3、アドレス帳 4、インターネットのお気に入り

  • パソコン買い換え データやアドレスはどうなる?

    パソコンを買い替える予定です。 そこでふと思ったのですが、現在のインターネット設定やメールアドレスは どうなるのでしょうか。 正直、 「パソコンを替えるだけで、プロバイダーや契約を替えるわけじゃないから、 ケーブルを新しいパソコンへ差し替えるだけで、 いきなり今ままでと同じ設定で使い始められる」 と、楽観的に考えているのですが、それは間違いでしょうか。 「パソコンを買い換えたら、もう一度ネットやメールソフトの設定を 始めからやり直さなければいけない。メールアドレスも替えなければいけない」 みたいなことになりますか? また、パソコン内のデータはどれだけ勝手に引き継いでくれますか? パソコン内のデータのバックアップはとってあるので、 何がどれだけ消えても大丈夫なようにはしてあるのですが、 パソコンを買い換えた時に、「メールソフトの電話帳・受信メール」 「インターネットのお気に入り」なども、消えてしまうのかが気になります。

  • パソコンを買い換えましたが

    5年使ってたパソコンが調子悪くなったので新しいデスクトップ型に買い替えました。 そこで教えて欲しいのですが。 旧パソコンに入っている音楽や写真などなどのデータを新パソコンに移す簡単な方法と、インターネット上の「お気に入り」を新に移す簡単な方法を教えてください。

  • 新しいパソコンへデータを引っ越しする方法

    Internet Explore でYahooなどで検索したホームページを、お気に入りに追加しておくことが多いのですが、 新しくパソコンを買ってInternet Explore でホームページを閲覧するときに、以前使っていたパソコンのインターネットのお気に入りのホームページを一度に新しいパソコンのお気に入りに追加したいのですが、いい方法はないでしょうか? いちいち新しいパソコンで以前使っていたホームページを開きなおしてからお気に入りに追加するのはとても手間がかかります。 前のパソコンから新しいパソコンへ、お気に入りなども含めたハードディスクのデータなども一括で引っ越しをする方法をお教えください。

  • 古いパソコンから新しいパソコンへのデータ移行

    古いパソコンから新しいパソコンへのデータ移行 新しいパソコンを購入しました。古いパソコンのデーターの移し方を教えてください。 メールやお気に入りにいれたものなども移すことができるのでしょうか? エクセルやワードでの文章などは、メモリーに保存してあるのでこれは大丈夫かと思いますが・・・ よろしくアドバイスお願いします。