• ベストアンサー

ビールのキャンペーンの仕事の内容はどんなのですか?

ビールのキャンペーンの仕事を紹介されたのですが、 実際どんな仕事内容なのかわからないので質問しました。 A)試飲があるのかないのか? B)商品を売って、報告書に売った数を書く、現場の担当者に報告しなければならないのか? C)服装はどんな感じですか?キャンギャルの服装などはありますか? 以上よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.3

ここで聞くよりも直接会社に問い合わせてください 大手スーパーなら私服の上にエプロンですね 今ならTシャツにエプロン下は普通のスカートで 明るく気持ちよくそして着ていただく方に「試飲してます。どうぞ」となります あまり深く考えないで来ているお客はおじいさん、おばあさん、おかさん普通の方で子供に露出の高い服装でしごとさせたらお店にクレームとなりますから 数量の確認はありますがそのまま書いてください。雨の日や特売の関係 で売れない日もあります。基本的に売るのではなく味を見てもらう それだけですから 試飲はあると思います。未成年者と思われる方に勧めないでね (あなたが飲むのではなくお客が飲むのです) イベント会場等ではあなたが言われてる服になりますが時給がまったく違います ノルマはありません。強引に売れば苦情になるからまずありません そしてまったくスーパーの方も数量を気にしません ただ花をそえる程度 苦情がないように気をつけて(お客様ですからね)元気よく楽しく バイトしてくださいね。このマネキンの仕事はいつまでたっても出来る仕事 おばあちゃんになってもね 

rukking15k
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 直接会社に電話したいのですが、どうもあちらの担当の思惑があるようで、 不用意に問い合わせするのが怖かったのでこちらに質問させていただきました。 今一度補足させてください。 大手スーパーなどでの仕事だと派遣元から聞いているのですが、 イベント会場が地元から近いので、そこに派遣させる可能性もあるかと思っています。 イベント会場では、時給がまったく違うとおっしゃいますが、もうすこし 詳細を教えていただきたく思いました。 お時間ある時でかまいませんのでよろしくです!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

今は試飲はどこの会社もやってないですよ!現場の人に報告とかしなくても問題なし!今以前のバドワイザーガールみたいな格好はしないですよ!ブルゾンかポロシャツしかないですよ!

rukking15k
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 バドワイザーガールは少々勇気がいるものですが、 もう少し露出度の少ないコスチュームかと想像はしていました。 というか、ブルゾンかポロシャツであれば、キャンペーンガールというより、ただの売り子ですよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#39170
noname#39170
回答No.1

コンパニオン関係なのでしょうか…? 私も”ビールのキャンペーンの仕事”をしたことがありますが、事務職でした… キャンペーンで応募してきたハガキを仕分けして当選者を決めるとか、、そういう仕事でした。1週間くらいの短期で。 そもそも どういう仕事を希望されたのかがわかりませんので… スーパーに来ている試飲をさせるキャンペーン(?)は 普通の服装にハッピを着るくらいの…誰でもできるような感じでしたが…

rukking15k
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 コンパニオン関連の職種に強い派遣会社なのですが、 職場は大手スーパーなどだそうです。 事務職ではなく接客です。 NO,2の方は試飲はないとおっしゃっていますが、実際はどうなんでしょうか? ご回答お待ちしております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携帯のキャンペーンガールをすることになったのですが

     月曜日に急遽、携帯のキャンペーンガールをして欲しいと頼まれました。  仕事を斡旋してくれた事務所の方いわく、ティッシュ配りや風船配りが主な仕事だけどたまに商品の説明を求めるお客様がいるので、商品知識(機種・料金プランなど)パンフレットを完璧に覚えるようにとのことです。『わかりません』とは決して言わないようにと言われました。  ちなみにその場にいるキャンギャルは私だけだそうです。   私はキャンギャルの仕事をするどころか、アルバイトすら殆ど経験がなく、本当に自分にできるのか不安です。完璧にと言われてもどのような質問をされるか見当もつかず、大体なにをやればいいのかもさっぱりわかりません。  そこで経験者の方、もしくはショップの店員さんなどでお詳しい方に質問です。 ・具体的に、お客様に何と声を掛けるのでしょうか(ショップが定めているのか、自分で考えるのか) ・お客様から多い質問はどのようなものでしょうか ・上記のような場合、どのくらいの人に質問されるのか(10分に一回など) ・何か気をつけることなどがあったら教えてください  当方、全くの未経験ですので、何卒回答をお願いします。

  • Yahoo!の紹介キャンペーンってこうなの?

    Yahoo!の友達紹介キャンペーンで知人を紹介された方にお伺いしたいのですが、 私は昨年11月に、Yahoo!のADSLに加入して翌年1月にキャンペーンを利用する事を口頭で伝えて友人を紹介しました。 そのときには半年くらいかかるかもしれないと言われてはいましたが、半年以上経っても商品券等の連絡がないため、手続きした代理店に連絡したところ担当者は辞めたがその手続きはされているのでもう少々待って欲しいとのこと。 こんなに時間かかるのでしょうかね?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 建築会社での仕事内容について

    こんにちは。 私は建築会社の事務をしています。 その仕事内容についてご意見いただきたいと思い相談です。 社長の考えで 工事でかかった業者さんからくる原価を事務員が管理して、ちゃんと利益が出てるかチェックする。 ということになっています。 しかし実際、私はお客さんとその仕事の話をした営業でもなく、工事をした現場のものでもありません。 なので正直私では利益のチェックがむずかしく、在庫を使った場合なんかは業者からの請求書もこないので気づくのに少し時間がかかったりします。 その材料(在庫)を使ったとゆうことにも気付かないことがあります。 「おかしいと思ったらすぐ聞いて、そうすれば在庫で使ったとかわかるでしょ」 と言われますが、おかしいかどうかがわかりません。 (先ほども書いた、在庫をつかっているはずだ とゆうことにも気付かないからです) 現場の数も結構あるので、全部の現場の利益率について営業さんや現場の人にみてもらうのもなかなかむずかしく‥。 (営業さんと現場の人は外に出てるkとが多いので会う時があまりなく、電話で利益の質問もしずらく(実際の見積を見てもらわないと説明しづらく‥)) 「原価が全部入ってなくて中途半端に入れてるくらいなら意味がない。時間のむだだ。完璧にやれ。」 「これはなんで工務が現場についてた人件費が入ってないんだ。これはこの材料を在庫でつかってるのになぜ入ってないんだ。」 など言われます。 今日は「この現場は利益が出てない!」と怒られました。 利益が出てないことよりも、私が報告してなかったのでそのことで怒られました。 報告すれば業者さんに少し安くしてもらって利益率を上げれたからです。 確かに報告しなかったのは悪かったと思い次からは気をつけようと思ったのですが、そもそも利益の出てない見積を出した営業がいけないのでは? とも思ってしまいました。 私は建築の会社で務めるのは初めてなのでわかりませんが、利益率なんかは営業や現場の人が見ないと完璧にはわからないのではないかと思うのです。 そうではなくやはり事務員が利益率を見るのが一般的なのでしょうか? 社長は頑固なので私の意見には耳をかたむけるつもりもなく「とにかく、やれ。」です。 完璧にできる自信がなく、どうすれびいのかわからず困っています。 私がこの仕事には向いてないからなのでしょうか。 こんな風にするべきだ、などアドバイスとご意見があればお願いします。

  • よくある友達紹介キャンペーンのサイトについて

    仕事であるWEBを立ち上げています。 そこのクライアントからあるコミュニティサイトの 友達紹介キャンペーンのサイト追加してくれと依頼がありました。 下記はヤフーなどから検索して引っかかったサイトで このようなものはゴマンとあります、 皆さんもよくご覧になっていると思います。 しかし、私はこのようなキャンペーンは疑問があって、 果たして紹介などするだろうかと思ってます。 みなさんは紹介などしたことありますか? また、どのようなものなら紹介してもいいと思いますか? 詳細はお伝えできませんが、今回の商品は男性向きの商品で、あまり、一般的ではないため、クチコミで伝えにくい ものです。例)男性用育毛剤など 月3000円程度引き落として、月ごとにお届けする商品・情報です。 下記はよくあるキャンペーン例です。 http://web.sphere.ne.jp/friends/ http://campaign.biglobe.ne.jp/event/shokai/index.html http://www.sankei.co.jp/reader/friend.htm

  • 米軍基地で新しいビールとコーヒーを試飲してもらえる方法は有りますか?

    アルコールの照り返しのない新しいビール(いくら飲んでも二日酔いの様な気分の悪さを感じない)と、まるでノンカフェインのコーヒーのように何杯飲んでも(胃がもたれるなど)体への悪影響を感じない、苦みが味わえる新しいコーヒーを開発しました。この商品の良さは日本人よりアメリカ人受けすると思い、米軍基地で実際にアメリカ人に体験してもらいたいのですが、どうしたら良いでしょう? 例えば、基地内での試飲会や販売促進など...

  • Aビール社の対応

    Aビール社の対応についてアンケートします。 あなたはAビール社の白ワインを3本購入しました。 そのうち1本は他2本と比べ明らかに黄色味がかっています。 あなたはAビール社お客さま相談室に電話をし商品の安全性を問合わせました。 M担当「申し訳ございませ~ん。すぐにお伺いすべきところですが本日は予定が詰まっていまして~。土日は休みなものですからお伺いするのは週明けになりますね~。 週明け早々というのも何かと忙しいので火曜日で構いませんか~?」 あなた「分かりました。商品は封を開けずにお待ちしています。」 火曜日 M担当「私が見たところ変色はしていませんね~。検査して結果をご連絡します。2・3週間はかかりますね。」 検査報告 M担当「検査の結果なんの問題もありません。色の変化は商品の性質上しかたありませんので飲んでも体に害はありません。半年前のロット番号です。」 あなた「他の商品と色が違えば不安になりますよね。今後の対策は?」 M担当「体に害はありませんので。」 あなた「その都度問合わせをするわけにはいきませんので対策を…」 M担当「はいはい。」 あなた「対策はないんですか?」 M担当「はいはい。」 その後は何を言ってもM担当は「はいはい。」を繰り返すだけです。 どうすれば良いと思いますか?

  • WEB担当者の仕事内容と進め方について

    企業のWEB担当者に任命をされましたが、仕事の進め方がわかりません。 今従事されている方がおりましたら、現在の仕事の内容や仕事の進め方、コツ、読むべき本・サイトなど ありましたら教えてください。 現在企業のWEBマーケティング担当をされている方に質問です。 今年からWEBマーケティング担当を任命されましたが、どのように仕事をすすめたら よいかがイマイチわかりません。 そこで、 ・WEBマーケ担当の仕事内容 ・WEBマーケ担当が身に着けておくべきスキル/知識 ・読むべき本、サイト ・おすすめの本、サイト などありましたら教えてください。 なお、ミッションはアクセスアップ(現状月間平均PV25000程度です)と、資料請求数のアップ(現状月に0~1、2回)です。 PVは倍、資料請求数及び問い合わせは月10件程度まで持っていきたいと考えております。 また、使える予算枠は非常に厳しく年間200万程度です。 扱っている商材はB2B向けの商材です。 皆様のお知恵をお借りできれば幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • Access2000 集計とレポートの方法について

    私の知識では何ともならず、日々苦労しておりますので、お助け頂きたく宜しくお願い致します。 Access2000のテーブルには売り上げ実績として 日付、担当者、商品大区分、商品小区分、在庫 (Date、text、text、text、数値) がデータとして登録されています。例としては、 2008/01/01,担当者A,食品,商品A,135 2008/01/01,担当者B,食品,商品A,90 2008/01/01,担当者C,食品,商品A,30 2008/01/01,担当者A,食品,商品B,175 2008/01/01,担当者A,食品,商品A,80 2008/01/01,担当者C,食品,商品B,30 2008/01/01,担当者A,食品,商品B,230 2008/01/01,担当者D,食品,商品C,330 2008/01/01,担当者A,食品,商品C,30 2008/01/03,担当者B,食品,商品A,30 2008/01/03,担当者A,食品,商品A,30 のようなデータとなっています。 これらの登録されたデータを日付期間を指定し、集計すると 2008/01/01~2008/01/03,担当者=6名(2008/01/01=4名、2008/01/03=2名) 食品,商品A,395 食品,商品B,430 食品,商品C,360 となり、これらの内容を本社の端末に入力します。 しかしながら、本社の端末に入力するには制約があります。 制約は、1画面あたり 1) 1画面あたり、最大15行の登録が可能(ただし在庫数は1行あたり最大99まで) 2) 1画面あたり、集計期間の担当者合計は最大99まで 3) 1画面あたり、15行分の商品数合計は最大999まで 4) 1画面毎に、入力した最大15行の商品数合計の入力をする必要があります。 となっています。 上記例では担当者数も商品大区分も商品小区分も少ないのですが、実際には約1000アイテムあり、本社への報告は集計期間の指示があった時に随時実行する必要があります。 つまり、上記例の場合で出力したいのは、 期間:2008/01/01~2008/01/03 集計期間の担当者合計=6名 食品,商品A,99 食品,商品A,99 食品,商品A,99 食品,商品A,98 食品,商品B,99 食品,商品B,99 食品,商品B,99 食品,商品B,99 食品,商品B,34 食品,商品C,99 食品,商品C,75 ・・・15行には達していないが、在庫数最大値999を超えたので改ページ?改セクション? →商品合計=999を表示 改ページ?改セクション?で 食品,商品C,24 食品,商品C,99 食品,商品C,63 →商品合計=186を表示 とする必要があります。 また、集計期間内に担当者の合計が99名を超えた場合の計算にも、どうすればいいのか・・・私の知識不足が多すぎます・・・ お分かり頂きにくいかも知れませんが、最終的に集計を上記のような仕様にして各行項目と合計値をプリントアウトしたいと思います。(今は適当な在庫数と行数で区切る手作業をしています) 手作業では余りにも大変なので、入力用の資料を作成できるように御教示いただけますよう宜しくお願い致します。

  • EXcel関数でAとBとCを満たしかつEの条件を

      受注日  発注NO  商品名   数   出荷日    A      B      C     D     E 1  1/5    1234    ビール    1     1/10 2  1/10   1235    ビール    5     1/20 3  1/12           酒      3     2/1 4        0345     ワイン   2     1/30 5  1/15   0256    ビール    5     2/10 上の表から受注日Aがあり(A1:A5<>””)、発注NoBがあり(B1:B5<>””)、商品名Cがビール(C1:C5=”ビール”)、出荷日Eが今月以降(2月以降)の物の数Dの合計を求めたい。  A5,B5,C5、E5で”5”

  • 30店舗の売上をグラフ化したい

    30店舗の売上を1時間ごとにグラフにしたいです。 例えば 店舗1 ※販売数/試飲数     10~11時  11~12時  12~13時…  合計 商品A  10/6     5/3     55/3   70/12  商品B  11/3     6/5      4/3   21/11  商品C  3/11    11/20     33/8   47/39 商品D  6/8     1/0      3/1   9/9 これで意味わかりますでしょうか? こんな感じで10~18時まで毎日の売上が各店舗1~30からFAXがきます。 このFAXの内容をグラフ化して欲しいと頼まれたのですが (1)何のソフトで作れば一番効率良いですか? (2)このグラフを作るとして時間が一番かからない方法は? ※30店舗ごとにグラフ作ります。 ※販売数/試飲数を分けて作ります ※各商品A~Dの売上グラフを別々につくります 19時にFAXが届きます。 そっから5時間くらいでグラフ作成して提出したいのですが 毎日の事になりそうなので効率の良い方法を聞きたく思い 質問しました。よろしくお願いします。