• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:音が出ない)

音が出ない原因と対処方法

yuzucoroの回答

  • ベストアンサー
  • yuzucoro
  • ベストアンサー率37% (15/40)
回答No.3

ANo.1です。 う~ん、私もパソコン本体の不備ではなく、 モニタ側に設置されてるスピーカー接続あたりが疑わしいと思っています。 パソコン側か、モニタスピーカー側か判断する方法があります。 別のスピーカーシステム(なければ量販店で1000円以下で売ってる)を、パソコン裏の薄緑のスピーカーコネクタに接続してみると良いです。 もし鳴ればモニター接続スピーカーの不良となります。 お試し下さい・・・

wawawa21
質問者

お礼

>>パソコン裏の薄緑のスピーカーコネクタに接続してみると良いです ありがとうございます。スピーカー接続すると音出ました。 これでようやく理解できました。 やはりモニタの異常だったんですね たぶんB-CASカードが読み込めなくなったのもリモコン操作ができなくなたのもモニタの異常だと思います。 とりあえずまだ保証期間内なので修理に出したいと思います。 本当にありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 音が出なくなった。

    取説の対処方法に従い、ミュートになっていないか、音量が小さくなっていないかを確かめても音がスピーカーから出ないんです。

  • 突然音が聞こえなくなりました。

    東芝のdynabookを使っております。 昨晩使い始めたときには、 スピーカーから音が聞こえたのですが、 現在、何も聞こえません。 ネットの音楽試聴もダメですし、 パソコンに内蔵されている音も鳴らなくなりました。 パソコンのアクセサリから、スピーカーの音量調整タブを 見ましたが、ミュートにはなっておらず、 また、パソコンについているボリュームスイッチを 最大にしていますが、全く何も聞こえません。 作業中に、何かの弾みで音声が消えるような操作をしてしまったのでしょうか? 判るか違いましたら、よろしくお願いします。

  • HP pavilion dv6100CTのスピーカーから音が出なくなっ

    HP pavilion dv6100CTのスピーカーから音が出なくなってしまいました。 ノートです。 こちらの機種にはキーボード上部の青色LEDをタッチすると音量調節やミュートができるのですが、 操作するとピッピッという音が鳴っていましたが、突然鳴らなくなり、イヤホンを外してみたところ内臓スピーカーからも音が出なくなっていました。しかしピッピッという音と内臓スピーカーから音が鳴らないだけで、音量調節はできますし、イヤホンでなら音がちゃんと聞こえます。何が原因でしょうか? OSはXP home sp3 OS側では音声ミュートなどにはなっていませんでした。

  • 音が出ない

    スピーカーから音が出ません。 コンセントはささっていますし、音量も最小ではありません。 ミュートにもなっていません。 携帯電話にリスモを入れるときに、スピーカーの近くに携帯電話を置いていたら何度か「ぷつっ・・・。ざー」という音が聞こえました。

  • PCから音が出ない

    BLUETOOTHでBOSEのスピーカーと繋いだ後PCからおとが出なくなった。ミュートにもなっていないし音量ゼロにもなっていない、唯音量レヴェルは動いている。

  • 音が出なくなりました。

    IBMのR51ですが、音量調節ボタンが反応しなくなり、音も出なくなりました。タスクバーの音量調節を行っても音は出ません。ミュート設定は可能でその時、画面にスピーカーと音量の表示は出ますが、音量はゼロ状態です。 どなたかご教授願えればと思います。宜しくお願い致します。

  • 買ったばかりなのに音が出ません

    ドスパラでBTOパソコンを初めて買ってみました。 嬉々として使い始めたところ、どうやっても音がでないのです。 音量その他チェックしたのですが、ミュートにもなっていないし、原因がさっぱりわかりません。 もしかしてスピーカーを別売りで買って付けないといけないのでしょうか? どなたか教えてください。

  • スピーカーから音が出ません。

    初心者です。 ある時からスピーカーから音が出なくなってしまいました、マニュアルに沿って試したのですが 「音量」タブの「デバイスの音量」にある「ミュート」が消えておりスライダでの音量調節も出来ません。 ご指導ください、よろしくお願いいたします。

  • 音が出ない

    富士通のノートパソコンを使ってます。 ミュートになってないのに、音がでないんです。全く出ないわけでなく、イヤホンをつなぐと、イヤホンからはちゃんと聞こえるんです。なので「音が出ないな」なんて思って音量を上げて、イヤホンでは大きな音がなって驚く、なんてことがあったりしまして(汗) イヤホンを使うのはあまり好きではないので、パソコンのスピーカーから音が出るようにしたいのですが、どうやったらいいか教えてください。

  • 音が出なくなりました

     問題なくコンポで聞けているCDを、ノートPCでWMPを使い聞こうとしたのですが、 再生はされているようですが、音が出ません。 普段はボリュームをおとしているので気付かなかったのですが、 起動時や終了時の音や、メール受信の音なども聞けなくなっていました。  ヘルプを使ってみて、スピーカーがミュートになっていることが分かり、 チェックを外したのですが、変わりませんでした。 関係あるのか分からないのですが、ボリュームコントロールが削除されていました。(でいいのかな…) 「プログラムの追加と削除」で元に戻るとあったのですが、どうすればいいのか分かりません。 そのままでも問題はないのでしょうか?  どうしたら音が出るようになりますか? ちょっとパニック状態です。 再セットアップをしたら、手っ取り早いと思うのですがそれは避けたいです。 お力を貸して下さい。