• 締切済み

役所の窓口の奥に座っている人たち

役所の窓口に行くと奥の方で何もしないで座っている人をよく見かけます。どんな人たちなのですか(現職の公務員の方、教えてください)? 窓口で忙しく立ち働いている職員をよそ目にボーっとしているように見えます。彼らの顔写真(氏名とか言うとプライバシーとかうるさいから要らないけど)を窓口に掲示して役職名と何を仕事としてやっているのか情報公開して欲しいと思います。納税者の権利として主張出来ますか?

みんなの回答

回答No.6

 心情的には私もそういった輩の怠慢は是非公開して欲しいと思いますが現実には難しいでしょう。そういった職務怠慢の上司もまた職務怠慢である一方、幹部への報告は都合の良いことしか行いませんから。  ご指摘の役所は恐らく、能力とは関係無しにトコロテンで職員の昇進/昇格がなされるところなのでしょう。  お役所の昇進/昇格は減点が無いことがひとつの要件ですので、仕事をしなければ失敗もしないため、結果として怠慢な者が昇進/昇格するケースを良く見かけます。  そういった意味で、ご覧になった怠慢な職員は現在のお役所の問題をあらわしていると言えると思いますね。

reasonjoy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 結果として怠慢な者が昇進、というシステムは、お役所の職員を腐らせる最悪のシステムですね。仕事をしない人は降格して異動するというシステムになれば良いですね(乱用はいけませんが)。

  • 63ma
  • ベストアンサー率20% (265/1321)
回答No.5

 63maです。  >職員が業務に勤しんでいる中、奥の机にいた中高年の方は、机の上に足を乗せて靴下をもてあそんでいました。窓口にいる庶民の前でです。唖然としました。<・・・  その様な言語道断な態度を取るのは、もしかしたら、管理職ではなくその職場の古株的なグータラ職員かもしれません。  注意しない上司も問題です。  その様な場合でしたら、総務課に苦情を入れた方がいいかと思います。  また、今の携帯は、殆どカメラ機能が付いてますので、その様な醜態を写す振りをするだけでも、効き目があるかもしれません。

reasonjoy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 カメラで他人を無断で写すのは憚られます。 苦情を言う気になれないのは自分がだらしないから。 職場内の問題としてきちっと解決して欲しいところです。 他の多くの真面目な公務員の方々の名誉のためにも。

  • fsy
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.4

通常業務の流れの中に居ては、落ち着いて大きい指針の判断は出来ません。 思考中断して、通常業務に飛び入り参加するのはやろうと思えば可能かもしれません。 でも、それを頻繁にやることで、部下や来客者ウケは良いかもしれませんが、本来の責任に支障が出ます。 全体の流れを把握して、指針決定し、対外的な人や組織も意識し、時にはコミュニケーションをとる。 それは、目の前に映る光景に捕われては停滞してしまいます。 本来、「ちょっと待ち時間が長いお客さん」を救うピンチヒッター要員ではないです。 そんな上司には、すごいなあ。自分は真似できない。 小さい事で呼び止めて神経使わせないようにしてあげねば。と思うところもあります。

reasonjoy
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 民間では「応援」という形で忙しい部署の手伝いをするのが普通ですが(それも出来てこそ管理職)、人の仕事に手を貸すのは職場を混乱させる元になるのでしょうか。 また、本来職員が気を遣うのは上司ではなく来客者の方ですね。管理職がそのまた上司に気を遣うのと同じ構図でしょうか。

  • 63ma
  • ベストアンサー率20% (265/1321)
回答No.3

 その様に見えますでしょうか?  確かに奥に座ってる人は、窓口の人のように、忙しく立ち働いていません。  当たり前です。管理職ですから、忙しく歩き回っては、書類等の決裁事務が出来ません。  又、絶えず職場全体を管理してますし、窓口トラブルのない様に気配りをしていますから、奥のほうから窓口を見ているのです。  又、窓口職場は、窓口当番を毎日ローティーションで決めてますから、当番以外の職員も、カウンター奥で仕事してますので、忙しく立ち働いてなくても、サボってるわけではないのです。  窓口が混雑して待たされると、イライラしますが、もう少し大らかな気持ちで見守る事は出来ませんでしょうか。

reasonjoy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 管理職というものは63maさんの言うとおりでしょう。 ただ、私が実際に目で見た事実を申しますと、職員が業務に勤しんでいる中、奥の机にいた中高年の方は、机の上に足を乗せて靴下をもてあそんでいました。窓口にいる庶民の前でです。唖然としました。 これは例外だと思いますが、そんな光景を見てしまうと、つい彼らの「管理的業務」に疑問を持ってしまうのです。

  • rinzoo
  • ベストアンサー率29% (76/262)
回答No.2

No.1の回答の通りでしょう。 銀行や郵便局でも、見かける光景ですね。  窓口の業務って、役所なら書類の申請だとかを受けてそれを発行する、銀行や郵便局ならこちらが依頼した業務を実行する、という、目に見えて仕事をしている業務だと思います。  ですが、たとえば、どの申請がどれだけあったかを記録しておいたり統計を取っていたり、窓口だけでは対応が難しい場合に関係部署に連絡を取ったり、窓口業務とは別の、役所や銀行・郵便局を運営するための仕事を行っていたり、と、カウンターの外からでは見えない部分の仕事もあるわけです。そういうのを担当している人が、カウンターの奥の方でぼーっとしている(実のところは、最近の業務はたいていパソコンを用いるので、画面を見てキーを叩いているのが端から見てぼーっとしているように見えるだけ?かも)ように見えるのではないかと思います。  忙しい合間を縫って役所に出向いて、窓口で待たされて・・・という時に、そのような光景を目にするとイライラするかも知れませんが、そのような仕事をこなしている人もいるんです、ってことを頭の片隅に入れておくと、ちょっとだけイライラも押さえられるんじゃないかと思われます。

reasonjoy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 具体的な例を示してもらい、納得できました。もちろん、多くの管理職の方々はそういった管理業務に精勤しているのでしょうね。

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.1

別に擁護するわけでもないですが、部長や課長級の 役職がある方々です。 窓口業務はしないけれど、立案や決裁を主な仕事と しています。窓口も大切だけどそれ以上に責任のある 仕事だと思いますけど。

reasonjoy
質問者

お礼

回答有難うございます。 庶民と接する部分が窓口くらいなので、その背後にある仕事がよく見えてない事実があります。一見何もしていない管理職の方々がどんな仕事をしているのか知りたいところです(本当に必要な仕事かどうかも含めて)。

関連するQ&A

  • 【感想募集】役所窓口の人が「公務員は体壊さないですよ。」と。

    だいぶ前、私が民間企業の社員だった頃の話です。 詳細は書けませんが、私は仕事として、 とある役所へよく手続きに行っていました。 私が過労で倒れて療養し、仕事に復帰した後、 久しぶりに役所へ行ったところ、窓口職員さんが、 「●●さん、久しぶりですね。どうしたんですか?  (会社を)辞めちゃったのかと思いましたよ。」 というようなことを私に言ってきました。 そこで過労で倒れて会社を休んでいた旨を話すと、 少しだけ励ましの言葉をいただいた後、 「●●さん。一生懸命勉強して公務員になってください。  (公務員は)体を壊さないですよ。」 と言ってきました。 この職員さんは、仕事ができて、私のことを慕ってくれ、 個人的に見ると優しくていい人です。 ただ、プライベートでのお付き合いならとにかくも、 公務中の役人が窓口で一般市民に向かって そんなことを言うのはいかがなものなのかな、 と私は思わず首を傾げそうになりました。 皆様は上のような発言についてどう思いますか? 別に上の職員さんを悪く言うつもりはありませんが、 皆さんの常識感覚を基に感想をお聞きしたいのです。 ちなみに同じ公務員でも、中央省庁の本省で働く人は、 かなりの激務となる場合もしばしばあると聞きます。 特に国家II種で採用され、本省勤務になった人は、 国家I種(キャリア)で採用された人たちと比べて 事実上大きな出世の壁があるにも関わらず、 激務に耐えて真面目に働いている方も多くいるはずです。 なお、明確な目標と社会問題意識を持ち、 真面目な動機で公務員を志した側から見れば、 安定性などを目当てに公務員を目指す人たちほど “イヤな連中”で“ムカつくライバル”はいません。

  • 役所で・・・・・、役所の・・・・・。

    こんばんは。 役所で・・・・・、 何か申請書を書く時、 なぜ同じ内容を何枚も書かないとならないのでしょう? 役所で・・・・・、 何かをコピーして貰う時、 なぜ氏名、会社名、電話番号とか書かないとならないのでしょう? 役所で・・・・・、 手数料を払う時、 銀行(庁内の)まで行って払い込み又窓口に戻ってその受け取り証を渡す、 と言うシステムに何か深い意味があるのですか? 役所の・・・・・、 食堂が意外と安くないのはなぜでしょう? 役所の・・・・・、 カウンターから一番奥の方でじっと座っている人は誰ですか? 以上宜しくお願い致します。

  • 市役所職員

    知人が市役所職員の偉い人(役職はわかりません)です。 市役所職員は一般人、または知人の個人情報を勝手に調べて見ることってできるんですか? 知人にあれこれ私のいろいろな情報を知られたくありません。 わかる範囲でいいので教えてください。

  • 市役所での出来事

    住民税の申告の為、市役所の市民税課に行った時の話です。 窓口の奥の作業場所で作業中の職員が、パソコンを叩いて暴れていました。 キーボードが剥がれるくらいパソコンを叩き、書類を投げたりしながら「動け動け動け!起動しろ起動しろ起動しろ!俺は急いでるんだ!!もうすぐ会議が始まる、間に合わない!!!」などと叫んでいました。 この職員はおかしいですか?

  • 市役所はどこもこんなもの?

    先日2歳半の息子と市役所へ行った時のことです。 去年夫が失業したため(今は再就職できました)市民税が払えませんでした。 今回滞納分を払いに納税課に行きました。 窓口は先客が2人いて、どちらも複雑な話らしく、時間がかかっていました。 番号札もないので、その後ろに並んで待っていたのですが…。 けっこう長い時間立ちっぱなしで待っているのに他の職員は全く対応してくれないものなのでしょうか? せめて用件だけでも聞いて、あとから呼んでくれる、なんてことは…? 息子が珍しくおとなしく待っててくれたから良かったものの…。 これは私の住んでいる町の市役所だけなのでしょうか? 他の市役所ではどのような対応をしているのでしょうか? よかったら教えてください。

  • 役所名や個人名を「教えて!goo」に記載する?

    ○相談に係る役所やその窓口、担当者の名前等は     どの程度記載して良いのでしょうか。  法務事務官は「公務だから公表して良い。」と撮影OKでした。  市役所職員も同様の回答でした。 この点について「教えて!goo」の皆様のお考えを教えて下さい。  

  • 「窓口が忙しい→夜残業」を減らし(なくし)たいです。(市役所勤務)

    長文失礼いたします。 私は市役所の職員(20代)です。 残業を減らす(なくす)ために、どのように工夫できるか考えているのですが、 いいアイディアが浮かばず、皆さんからご意見をいただきたいと思い、投稿しました。(残業代も税金なので、残業はしないにこしたことはない!と思っています。) 私の今居る部署は、市役所の中でも忙しい(残業の多い)ところと言われていて、 従来は、毎日のように相当な時間の残業をしていたようです。 私は今の部署に来てまだ一年に満たないこともあり、過去の業務実態がわからないのと、業務内容について熟知できていないこともあるので正確にはわかりませんが、毎年のように業務量は増えているような気がしています。 ただ、業務量が増えたからと言って、残業に明け暮れる日々は嫌なので、(過去に民間(マスコミ/月残業数250時間超(死ぬかと思いました))・市役所の別部署(月残業数100時間/一時的に を経験)効率よく仕事をし、残業を極力なくしたいと思っています。  幸い今は、直属の先輩(以下、Aさん)が仕事のできる方で、かなり効率よく仕事ができていると思うのですが、これからの時期、更なる業務の増があります。 そこで、なんとか時間の短縮をしたいのが、「お客様(市民)対応」なんです。 事務については、更なる簡素化、効率の良い順番でこなす、などで更に時間を短縮することは可能だと思うので、続けて取り組んでいきたいと思っているのですが、窓口のある部署のため、接客だけは、どうしたら良いものか・・・。  窓口は、忙しい時と、そうでない時とあるのですが、忙しい時は一日中、ひっきりなしにいらっしゃいます。対応者は、皆感じの良い対応を心がけているとは思うので、一人一人のお客様に、それなりの時間を割いています(ただの世間話に来る人や、明らかに他の部署の事を聞いてくる方にも、無下にはしていません、隣の係のことでも解る範囲で対応しています)  ちなみに、窓口対応専属の者はいません。そのため、窓口に近い人が接客をしていますが、近くても腰が重い人が何人かおり(両隣の係)、対応する人が偏っているのが現状です。同じ係の私と先輩は、二人とも窓口にすぐ対応しているため、日中は窓口対応で終わってしまう時もあり、うちの係の事務が滞ることもあります。 長くなりましたが、窓口対応の時間を短縮するにはどうすればよいでしょうか。 ちなみに、窓口に出ない人を出させるようにする・・・というのは、本人の意識や資質もありますし、20代の私が年上の人に言うのもどうなんだ?という思いがあるので、窓口に出ない人には期待していないです。それと、長い目でみれば、窓口専属の臨時職員などを配置する、など考えられますが、とりあえず、今すぐに取り組めることで何かアイディアがありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 市役所・役所の職員の応対に、カチンときたことは?

    【皆様は、市役所、又は、区役所の窓口での職員の応対に、カチン!ときたことはありますか?】 実は、昨日、年老いた親のことに関して、役所の福祉課を訪ねたときのこと…。 予め、言われていた手続き上、必要な書類を一通り準備をして伺ったところ、担当職員の態度の【横暴】なこと!!上から目線で、まるで自分は、上空から全ての状況を俯瞰していて、全てのことを理解しているのだ!とでも言いたげな様子。 私も、さすがに堪忍袋の緒が切れそうになり、喉元まで言葉が出掛かりそうになりましたが、結果的には「ゴックン」と飲み込みましたが、今だに、怒りは収まる気配はありません。よほど、言ったほうが良かったのかと…少し悔いが残ります。 その担当者は、30代前半の既婚の女性職員、決して、おせいじにも「器量が良い」と言えるタイプではありません。 一体、何様になったつもりでいるのでしょうか? 彼ら・公務員の生活の糧は、我々国民の税金・血税から出ているのです。 「ひと昔前よりも、役所の対応は改善されたと言われていますが、正直、まだまだですね…」 私は、一部の職員の応対がそうだから、全ての職員の応対が駄目であるという全否定をするつもりは、ありません。 役所関係に限らず、民間の場所で、「気分を害された」という御経験をお持ちの方々からの御投稿も。お待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。 最後まで読んで下さって、ありがとうございます。

  • 市役所で残業

    数年前、市役所の契約職員として働いていたとき、残業代は全く出ませんでした。しかも、忙しい職場なのに、上の役職や年配の人は仕事をせず、ぼーとしてる毎日で、その部下と契約職員が仕事をしてました。結局、若い契約職員に仕事を押し付けられる風潮があり、またタイムカードは勤務時間通りに打つように職員から指示があり、前任者も残業代がつかないのを不当だと言ってました。 精一杯やっても、数時間は足が出ましたし。 そもそも、市役所は残業代を出さないのは、法的に認められているのでしょうか?人事に相談すれば、よかったのでしょうか? 他の市役所の方にも、聞きたいです。

  • 市役所の臨時職員

    私は、大学4回生で来年の3月に卒業する22歳です。 大卒で公務員を目指していたのですが不合格通知をもらってしまった為、市役所の臨時職員で働きつつ、更に勉強をしようと考えています。 私が臨時職員の登録を考えている市役所の職員として働いている知人に聞くと、「多かれ少なかれどこも一緒だと思うけど、うちの市役所は臨時職員は主婦がほとんどで、若い人は1人いるけどコネがあって入ったらしいから、難しいんじゃない?」と言われました。 その話を聞いて不安になってきたのですが、臨時職員では若い人はあまり採用しないのでしょうか。 あと、実際に臨時職員から試験を受けて職員になった方のお話を聞きたいです。臨時職員として働いてから試験を受けるので、仕事内容なども分かっており、そういった意味で有利だったりするのでしょうか。 宜しくおねがいします。