• ベストアンサー

障害年金について

障害年金の受給の目安として 厚生3級で就労に制限を受けるとなどありますが 年金の申請結果待ちに就労してしまったら 無条件で却下されてしまうんでしょうか? 実家住まいですが何ヶ月も無収入でいられるほど余裕ないですし かと言って生活保護を受けられるほどの貧困さではありません なのでフルタイムは無理だとしても 多少のアルバイトが出来ないものかと思ったのですが

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

> と言うことは、結果が出るまでは社会保険に入るような > 労働をしてしまってはまずいと言うことでしょうか? 社会保険に加入できる程度の労働時間、というと、 1日6時間以上、1週にして30時間以上が目安になりますが、 ほとんどフルタイム勤務と変わらないですよ。 これをもって、どこが「労務不能」だと言えるでしょうか? このような働き方をしてはまずい、ということはおわかりいただけるかと 思いますが‥‥。 > 4~5時間程度のアルバイトなどなら平気? 一般には無理、と思ってください。 「労務不能」だとされた根拠がなくなってしまいますから。 障害の程度や内容にもよりますが、 「労務不能」を前提とする障害年金だった場合には、 働くことができないからこそ、所得保障として年金が支給されるのです。 言い替えれば、多少なりとも働いて収入を得ることができるならば、 「労務不能」だとは見なされなくなってしまいますよ。 ご質問者の障害年金の場合には、 受給するためには「労務不能」が条件になっているのだと思います。 言い替えれば、「どんなことがあっても働けない」ということです。 実際に障害年金を受給できるまで、じっとしているのが得策だと思います。

その他の回答 (3)

回答No.3

>私の通ってる医者では >働いてる状態では申請することはできないと言われました 「労務不能であること」つまり「働くことができない状態であること」が、 その障害による障害年金の受給要件になっているからだと思います。 障害の内容や種類によっては、「働くことができない状態」ということを 要件にしている場合がありますので。 特に、精神障害の場合は、ほとんどのケースでそうなっています。 (注:すべての障害においてそうなっている、というわけではありません) ちなみに、私の場合は、フルタイムで就労しているときに 障害年金の受給申請をしています(高度聴覚障害)が、 何の問題もなく、1級障害基礎年金を受給することができました。 >裁定請求としてしまえばと言うことは市役所(社会保険事務所?)に >書類を提出してしまうまで待機していれば >問題ないと受け止めていいのでしょうか? 障害年金の受給のための書類を提出することを「裁定請求」と言います。 障害基礎年金であれば、役所の国民年金担当課に、 障害厚生年金であれば、最寄りの社会保険事務所に書類を提出して下さい。 その後、受給の可否の連絡が来るまでは待機していれば良い、 ということです。 (裁定請求もせずにただ待機しているだけでは、もちろんNGですよ。)

opoopo
質問者

お礼

>その後、受給の可否の連絡が来るまでは待機していれば良い、 >ということです。 と言うことは結果が出るまでは社会保険に入るような 労働をしてしまってはまずいと言うことでしょうか? 4~5時間程度のアルバイトなどなら平気?

回答No.2

障害年金の裁定請求(受給申請)をする際には、医師の診断書・意見書等とともに、自筆の病歴・就労状況等申立書を添えることになっています。 この申立書と診断書・意見書等との間で整合性を調べて、結果として障害年金を支給するか否かを判断しますので、言い替えると、いったん裁定請求をしてしまった後で就労したとしても、無条件で却下されてしまう、といったことはありません。 つまり、あくまでも、その裁定請求を出した時点までの就労状況を見ているわけです。 障害年金は、実は、原則として「有期」です。 半永久的に支給され続ける、というものではなく、障害の程度によっては支給停止に至ることがあります(そのために、一定期間ごとに「診断書付きの現況届」を提出して審査してもらう、という義務が生じます。)。 また、障害を持った時期が20歳前であるとき、障害基礎年金には収入による支給制限が生じます(障害厚生年金や、20歳以降の障害による障害基礎年金には、この制限はありません。)。 就労の制限、というのは、一定時間以下の短時間勤務でなければむずかしい、などという制約をさします。 たとえば、人工透析治療に通わざるを得ない、などという場合もこれにあたります。 しかし、「絶対に就労してはならない」などと言っているわけではありません。 つまり、就労を禁止したり制限を設けるための規定ではない、ということで、それをもって障害年金を支給しない、などといった性質のものではないのです。 あくまでも、障害の重さを判断するための基準に過ぎません。 障害の内容によって差はあるものの、仮に短時間勤務だとすると、目安として、雇用保険や社会保険の適用対象にならない程度の短時間勤務であればまず大丈夫だと思っていただいて結構です。 また、こと身体障害ですと、フルタイムで勤務している方もたくさんいらっしゃいますよ(事実、私は中途障害による障害年金1級の者ですが、フルタイムで勤務しています。)。 ただ、もしも精神障害の場合ですと、数値的な客観的基準が存在しないため、就労できるか否かで障害の程度を判断していますので、就労したことによって、いったん受給できた障害年金がその後ストップしてしまう、ということは十分あり得ます。

opoopo
質問者

お礼

なるほど 一旦認定を受けてしまえば よほどの所得が発生しない限り打ち切りはないとも聞きました ただ私の通ってる医者では 働いてる状態では申請することはできないと言われました 裁定請求としてしまえばと言うことは市役所(社会保険事務所?)に 書類を提出してしまうまで待機していれば 問題ないと受け止めていいのでしょうか?

回答No.1

障害年金は、収入があっても給付を受けられると記憶しています。 ただ、審査が厳しいので、仕事ができるような状況なら、3級の審査に通らないかも知れません。 障害厚生年金に関して、詳しく説明されているサイトを、紹介しておきます。

参考URL:
http://www.saveinfo.or.jp/tool/nenkinsimu/sonota/sonota201.html

関連するQ&A

  • 障害者年金受給者の就労

    現在障害者共済年金3級の受給者なのですが、いつまでも生活保護にたよるのではなく働きたいと考えて就職活動をしています。医者からはてんかんなので車の運転と夜勤。。。もし発作がおきたら困るからそれさえひかえればフルタイムに挑戦していかないかい?と言われそれも踏まえて探しているのですが、もしフルタイムで就労をした場合障害者年金は受給停止になるのでしょうか?

  • 障害基礎・厚生年金受給権者障害不該当届について

    2級と言えば日常生活が著しい制限を受けるか又は日常生活に著しい制限を加えることを必要とする、つまり就労不可だと思いますが、 精神障害年金2級を受給しながら就労はどの程度認められているのでしょうか? また状態が軽くなった時に提出する「障害基礎・厚生年金受給権者障害不該当届」を提出せず、認定期間を就労しながら、年金を貰い続ける事は可能なのか?ご教授願います。

  • 障害厚生年金はもらえるか

    私は厚生年金に約3年間入っていましたが、うつ病になり職を転々としました。 今は双極性障害Ⅱ型と診断され、精神障害2級で今は生活保護と作業所の工賃で生活しています。 障害年金を申請しようと思いますが、障害厚生年金は受給出来るでしょうか?

  • 障害年金

    現在障害基礎年金二級を受給中ですが、厚生年金加入中に内科にかかっていたので厚生年金で再度申請してみようと思い色々調べてみたところ、平成12年のことで病院では初診日証明書は出せないと言われてしまいました。その後通った内科ではもう仕事を辞めてしまっていたので厚生年金では申請出来ません。このまま諦めて基礎年金を受給していくしかないのでしょうか?今うつ病の他に別の病気を患い治療費が月の年金額の半分位かかってしまうため毎月赤字なので何か方法があったら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 障害基礎年金受給について

    17歳時に初診のある疾患について、41歳時に事後重症で申請をし、 障害基礎年金を受給中の者です。 申請時まで(受給後も)年金は払っています。 20歳前傷病による所得制限は、「無拠出のため」と説明がありますが、 当方の様な年金支払い経緯のある事後重症による申請及び受給でも、 それにあたるのでしょうか。 あたるとすれば、それはどういった理屈によるものなのでしょうか。 また、基礎年金のため、7月に診断書と現況報告を提出しました。 もしそれにより今後の不支給が決定した場合、 その連絡はいつ頃どういった形であるのでしょうか。 いずれにせよ、 制限に掛かるほどの収入を得るような就労は不可能ですが、 少し疑問に思い、質問させていただきました。

  • 障害基礎年金と障害厚生年金の併用について

    18歳より現在の2*歳まで厚生年金を支払ってまして、 障害年金2級に認められている場合で質問があります。 現在受給資格がある障害厚生年金だけではなく 障害基礎年金の方も申請すれば受給資格が得られるのでしょうか? それとも現在は障害厚生年金のみで65歳から申請すれば、 障害基礎年金の受給資格が得られるという認識でよろしいでしょうか? その場合には何か特別な条件などありますでしょうか? 最後に質問です。 障害厚生年金をもらっている状況でも、 会社で厚生年金をずっと支払い続けてた方が良いのでしょうか? その場合のメリットも教えて頂けると助かります よろしくおねがいいたします

  • 障害基礎年金などについて

    今までに厚生年金⇒国民年金⇒厚生年金と年金に入り続けてきました。 現在は会社員(46歳)で厚生年金に入っています。 今年2月に身体障害者1級と認定されました。 50歳から障害基礎年金を受給する資格ができるようです。 そこで、教えていただきたいことがあります。 (現行の法律が変更されないことを前提に) 1)障害基礎年金は申請した時点で加入している年金の種類が   国民年金でも厚生年金でも受給することは出来るのですか。 2)障害厚生年金というものがあることを知りました。   これの受給申請をすることが出来る時期は、   障害基礎年金を請求することが出来る時期と   同じなのでしょうか。 3)また、障害厚生年金を請求するときに   既に働いていなければ(厚生年金に加入していなければ)   たとえ今まで何年間か厚生年金を掛けていても   障害厚生年金を受給することは出来ないのでしょうか。 4)障害基礎年金、障害厚生年金以外に請求することの出来る   年金等はありますか。 5)上記の年金などの請求は自力では難しいらしいことを   ネットに書いてあります。私は出来れば自分で申請を   したいのですが、どのような部分が難しいのでしょうか。   また、誰かに委託代行を依頼して書類作成などをしてもらう   とき、その報酬金額は一般にいくらくらいかかるのでしょうか。 あまり知識がありませんので、間違った質問をしているかも 知れませんが、よろしくご回答お願いいたします。

  • 精神障害者保健福祉手帳と障害年金(基礎年金、厚生年金)の受給に関して

    精神障害者保健福祉手帳と障害年金(基礎年金、厚生年金)の受給に関して 私の状況で、手帳と障害年金の受給が可能かどうか、みなさまのご意見をいただきたく、 投稿しました。ご教示いただければ幸いです。よろしくお願いします。 ◆状況 ・今年の6月にうつ病と診断されました。 ・現在、フルタイム勤務ができず、休みをもらっている。じょじょに  フルタイム勤務に戻していければと思っている。  (主治医からはもっと静養が必要だと言われています) ・1日中横になっており、食事などもままならない状況。 ・出社する場合は、時短勤務・残業制限となっている。 ・服用している向精神薬は、トフラニール、ジェイゾロフト、ソラナックス  ドグマチール、ミオナール。 ・睡眠薬は、ハルシオン、メイラックスを服用中。 ◆精神障害者保健福祉手帳に関する質問 ?このような状況で手帳を申請して承認いただけるものでしょうか?  ちなみにこのレベルだと何級が相当しますか? ?障害者手帳を入手することで何かデメリットが発生するのでしょうか? ?会社を辞めるつもりはないのですが、そのような状態で手帳をいただくこ  とはできるのでしょうか? ◆障害年金(基礎年金、厚生年金)に関する質問 まだ1年半経過していませんが、今後同様の状況が続いた場合を想定しての 質問です。 ?フルタイム勤務しながら、障害年金を受給することは可能なのでしょうか?   その場合、2級または3級どちらの取得が可能でしょうか? ?障害年金を受給することで、勤務先に対してや、社会的なデメリットが  発生しますか? ?障害年金受給に関して、所得制限はありますか?

  • 精神障害年金の再申立について

    お世話になります。 障害年金について調べましたが難しく分からない点が多いので、教えていただきたく宜しくお願い致します。 私の家族は現在身体の障害厚生年金3級を受給しています。 それとは別に本人で精神の障害年金も2回以上(?)申立したのですが、理由は分かりませんが審査に落ちたそうで受給はしていません。 申立したのは知的障害、軽度発達障害(実家でコピー控を見ただけなので実際に両方申立てたかは分かりませんが…)だと思います。 現在は統合失調症を発症し、医療保護入院中です。 以前よりはるかに悪化しているので、可能なら再度申立ができればと思ったのですが、以下について教えていただけますでしょうか。 1.前に精神の申立をして却下されたのに、新たに統合失調症で申立は出来るのでしょうか? そもそも身体と精神の両方の障害年金を受給することは可能でしょうか? 2.もし可能であれば、過去に障害年金を申立したか(書類の取寄せ)や却下の理由などの情報を知りたいのですが、どうすればいいのでしょうか? 3.障害年金申請するならやはり社労士の方に依頼したいと思っていますが、どうやって探したらいいのでしょうか? すみませんが宜しくお願い致します。

  • 障害基礎年金 障害厚生年金の受給要件

    障害年金について質問します。 現在、35歳下肢切断で20歳前障害基礎年金2級を受給しております。 19歳が初診日でした。 昨年申請し、遡及も通り受給しております。 初診日以前から仕事をしており 社会保険にも加入しておりました。 加入期間は2~3ヶ月位だと思います。 障害基礎年金申請時に、障害厚生年金の事を知らず、基礎年金だけの申請をしました。 この場合、今から別途障害厚生年金の申請はできる物なのでしょうか? また、障害厚生年金申請した場合、20歳前要件は外れてしまい、基礎年金を受給できなくなってしまいますか?