• ベストアンサー

「 生涯独身 」 だった偉人

kuma-oの回答

  • kuma-o
  • ベストアンサー率64% (819/1271)
回答No.17

ぱっと思い浮かんだのは、マザー・テレサです。 カトリックの司祭、修道士(女)は、貞潔を神に誓うので 生涯独身で過ごすのは当然のことなのですが。 あとは、ナイチンゲールも独身でしたね。 なお、今までの回答にあるモーツァルトは、 コンスタンツェ(この人は「浪費家」「悪妻」と言われることが多いです)と結婚していますので、独身ではありません。

yumesawa
質問者

お礼

 ご回答、誠にありがとうございます。  マザー・テレサとナイチンゲールの2人は、まさに生涯を慈善活動や医療に捧げたのでしょうね。  モーツァルトにつきましては、そういえば映画『 アマデウス 』でも、妻(愛人?)らしき登場人物が出てきた記憶がありますね。

関連するQ&A

  • 生涯独身だった偉人はいますか?

    生涯独身だった偉人は、いますか? 独身だったけれど、恋愛はしていた・・・というのはなしです。 恋愛も結婚もせずに、自分の趣味(例えば芸術、発明など)にのみ、 情熱を注いで亡くなった人はいるのでしょうか? 私の知っている限りでは、マザーテレサやナイチンゲールがそうかなって思っています。

  • 宮沢賢治の生涯を知る本を探しています

     よろしくお願い致します。  現在宮沢賢治の生涯についての良い本を探しています。  できるなら複数の視点から賢治に迫るような本であればよいのですが、そうでなければ一つの視点から迫る本を複数上げていただけるとありがたいです。

  • 生涯独身。

    あるキッカケがあり、生涯独身でもいいかなと思っている、26歳女です(o^_^o)♪ 独身を貫いている方。 寂しい時もあるかと思いますが、独身はどうでしょうか…??

  • 生涯独身?

    生涯独身を決めてる方に質問です。 どんな一生を送りたいですか?

  • 宮沢賢治さんの本

    宮沢賢治さんの生涯だとか病歴だとかが書かれている本をご存知の方、ぜひ教えてください!!

  • 生涯独身を生きた女性

    20代、女性です。 私は生涯独身の人生を歩むことを決意しています。将来とんでもなくモテる時期が来たとしても、彼氏も旦那さんも我が子も作るつもりは一切ありません。 そこで、自分のこれからの人生プランをたてる参考に上で必要なので、生涯独身を貫き、かつ、周囲に、社会に希望や幸せを与えてきた女性を探しているのですが、今のところ ・長谷川町子さん ・ナイチンゲール ・黒柳徹子さん …くらいしか思いつきません。 そこで、生存されている方でもすでに亡くなられている方でも、また、有名人でも皆様の周囲にいらっしゃる方でも結構ですので、生涯独身だったor生涯独身になるであろう(50歳以上の方でお願いいたします)女性で、かつ皆に希望や幸せを与えてきた(与えている)方について教えてください。

  • 生涯、独身。

    過去にも似たような質問がありましたが、、、 「生涯、独身」って思っている人っていますか? 私はかつて結婚に憧れていましたが、、、 一人で生きて行く方が私らしいと解った時から生きるのが「楽」になりました。 まっ、早い話が「孤独好きの変わりもん」なんでしょうが、、、。 そんな、変わりもんのご意見をお待ちしております。

  • 宮沢賢治の愛したハンバーグ

    最近、何かのテレビ番組で「宮沢賢治の愛したハンバーグ」というのが取り上げられ、東京・秋葉原の須田町食堂という洋食屋さんが紹介されていました。生涯を岩手で過ごした宮沢賢治が、東京で洋食屋に通っていたというのは驚きでした。この話の出典について、どなたかご存じないでしょうか。

  • エリザベス1世のように生涯独身で国に尽くした女性の歴史上の人物は他には

    エリザベス1世のように生涯独身で国に尽くした女性の歴史上の人物は他には誰がいるでしょうか。 フランスならやはりジャンヌ・ダルクでしょうし、日本だと選子内親王でしょうか・・・。 できるだけ色んな国の方を挙げていただけると嬉しいです。

  • 生涯独身になりそうで不安です…

    私は22歳の大学生です。 私はあまりもてるほうではなく、いままで彼氏ができたことがありません。 高校時代は約1年間、同級生の男子生徒(複数)にいじめられていました。 一方、結婚•出産願望はとても強く、「せっかく女として生まれてきたのに、生涯独身なんて絶対嫌だ」と思っています(晩婚•高齢出産は全然いいのですが…)。もし誰か偉い方に「あんたは絶対に生涯独身でいなさい。」と命令されたり、何でも命中してしまう予言者や占い師に「あんたは生涯独身だな」といわれたりしたら、きっと数日以内に自殺するでしょう。そのくらい生涯独身は望んでいません。独身でいることの利点については頭ではわかっているつもりですが、仕事で華やかに活躍しても結婚とは無縁な人生より、ごくごく地味な生活ながらも旦那さんや子供たちに囲まれる人生のほうがずっと幸せだと私はどうしても思ってしまうのです。(独身を貫かれた方々を馬鹿にするつもりはありません。) しかし晩婚•非婚化が進行している今の世の中、大学卒業までに彼氏ができなかった人は生涯独身が確定しているも同然なのかもしれない…と考えてしまい、つらくなります。自分の周りにいる、母親くらいの年齢の女性をみても、学生時代彼氏がいなかった人は皆現在も結婚•出産経験0でいます。逆に普通に結婚•出産されている方はみな若いときにそれなりに恋人がいたとのことです。それに、22歳というと結婚•出産を経験している人も少数ながらいます。芸能ニュースなどで結婚•出産の話を聞くたびに上記のことが頭によぎってしまい、とてもしんどいのです。 母親からも友人からも、「時期がくれば彼氏もできるし、結婚もできるから焦るな」といわれるのですが、これまで男性運に恵まれなかった私がその「時期」を気長に待ってても…パートナーに巡り会うことなくあっという間に40、50になってしまうような気がしてなりません。 長文になってしまいましたが、この気持ちをなんとか少しでも和らげ、楽になりたいのです。これから先、どのようなことを心がけるべきでしょうか?また、上記のような考えは少し間違っているでしょうか? オクテで大学卒業まで彼氏がなかなかできなかったけど、その後素敵な方に巡り会って結婚し、子供もできた、という女性からのアドバイスがあるととても嬉しいです。