• ベストアンサー

30代で年収300万円!!!

odaigaharaの回答

  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.7

企業は新卒が欲しいのです。30代以上は仕事がソコソコで給与がいい会社はあんまりありません。まずは、昇給がしっかりあるボーナスが見込める会社に転職すべきです。仕事に関する環境(主に人間関係)があれば、我慢することだと思います。

Takamitu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、人間関係は大事ですね。 以前の営業会社の時は、人間関係が悪かったです。 それもつまらない人間ばかりでした。

関連するQ&A

  • 34歳で転職初任給25万円(年収300万円)

    最近、転職しましたが、年収300万円 月給25万円と収入が安すぎます。残業手当込みです。 昨今の転職状況下では、月給30万円 年収450万円となかなかもらえません。 みなさんは、収入や残業手当とかはどうなのでしょうか? 不動産業界に従事しておりますが、他業界は収入がいいのですかね。 それに加えて、地域的な要素もあるのでしょうか? 大阪地区に従事してきましたが、27歳くらいから収入が300万円くらいしかもらえてないし、失業も何回か経験しています。 今後、年収300万円で辛抱するしか手はないのでしょうか? アドバイスください。

  • 年収400万円代26歳 マイホーム取得について

    すぐにとはいいませんがマイホームの取得を考えています。 夫26歳 年収430万程度(税込み) 妻26歳 子2歳 夫は今年転職したばかりです。就職の為に自動車の免許を取得したり、実家への援助などが立て続いたため、現在の貯蓄はお恥ずかしながら30万円程度。 主人の収入以外に変動がありますが5~10万程度妻に収入があります。 しかしこの収入は不安定でいつまであるかもわかりませんのであてにしないようにしています。 いずれはマイホームをと考えていますが、 いくらくらいの住宅を何年後に頭金はいくらで購入するのが適正でしょうか。 できれば子供が小学校に上がる前までにはと思っています。 新築、中古、マンション、戸建などの検討もまだです。 現在の家賃は公団住宅1LDKで6万7千円。 車はなく400CCのバイク1台です。 1LDKで狭いため引越しをしたいのですが、 住宅購入までねばろうかとも思っています。 大阪府北部に居住しているため、物件価格が比較的高いようなのですが、どなたかアドバイスお願いします。 貯蓄など計画を立ててがんばっていきたいのでよろしくお願いします。

  • 転職後、低年収(300万円)!!!

    最近、34才で転職しましたが、年収300万円(月給25万円)です。 しかも、月給25万円は残業込みときました。賞与も寸志あるかないか。 定時が、5時30分なのですが、だらだら7時くらいまで多くのの社員は仕事をやっています。 僕は、納得いかず、夜6時から6時30分で帰宅しています。 しかし、気に入らない者もおり、朝や退社時にあいさつしない奴までいます。(こんなやつらは、どうでもいいですが) 長期で働く気持ちはないので、早期に転職しようかと思います。 こういう会社の場合は、早期に離職する場合でも、つきあい残業する必要ありますかね。 つきあい残業とは、会社で出世するとか、長期で勤務する手段だと思い、納得できません。 ご意見ください。

  • 30代の平均年収とは???

    34歳ですが、年収がここ近年、400万円から300万円と冴えません。 30代の平均年収が、500万円から600万円であるにも関わらず、現在の会社では年収300万円~320万円くらいしか見込めません。 残業手当込みで、月給25万円なのですが、残業手当という諸手当は今後もらえないのでしょうか。 業務手当として、2万円くらい(月給25万円のなか)なのも納得いかないし、賞与も会社規定であるのも納得いきません。 中途採用とは、条件が厳しくなるものでしょうか。 短期離職といえども、月給や年収が条件悪ければ転職したいのですが。 世の中、30代の平均年収が600万円とか記載されていますが、現実はどうなのでしょうか? ご意見ください。

  • 年収下がる転職???

    以前に年収が380万円くらいありましたが、月収29万円(残業手当込み)賞与32万円くらいありました。 3ヶ月失業した結果、再就職活動した末、内定を貰ったのが、 月収25万円(残業手当込み)年収にして約320万円です。 7月より入社なのですが、働くか迷っています。 失業手当は、再就職手当もらった兼ね合いもあり、受給ありません。 皆さんならどうしますか?アドバイスください。

  • 28歳の女性の年収

    はじめまして。 現在転職を考えております。 今年俸制で480万円もらっていますが、転職先は 月収制です。 基本給+ボーナス+残業代40時間で、年収630万円と提示されました。 残業代は、1分単位でつける事ができるそうです。 この金額を提示されて、再度交渉することは可能でしょうか。 またこの年齢での年収としては多いほうなのでしょうか。 ご回答お待ちしております。

  • 年収400万円以上の転職???

    最近、転職しましたが、年収320万円くらいしか見込めません。 この時期に、転職して年収400万円とか稼げる人はどこが違うのでしょうか? 普通に考えれば、転職して400万円や500万円を望むのは不思議ではないかと思います。 不動産業界で、経験がただ単に5年間従事しているくらいでは難しいですかね。ご意見ください。

  • 「年収400万円 退職金無し」の求人

    こんにちは。 現在転職活動をしています。 自分の希望する職種(現在と同じ職種です)で求人を検索していると、 ・年収400万円程度(残業代込み) ・退職金無し という条件の求人が多く、どうしても応募をためらってしまいます。 現在の年齢(39歳)を考えると、これを最後の転職にしたいです。 現在ほとんど貯金がなく、今後や老後のための貯蓄をかなり意識するようになり、 転職後は少しでも多く貯金するために、下記のような条件が希望です。 ・年収500万円以上 ・退職金あり このご時世、退職金が無い会社(求人)が多くなっていることももちろん理解しています。 そして、一日でも早く転職したいと思っています。 しかし、年収400万円以下で退職金無しで定年まで働くとして、 貯蓄面が不安です。 (退職金が無くても、その分年収が高ければ自分で貯蓄にまわすので問題ありません。) そこでアドバイスをお願いできますか? 1. 年収400万円程度(残業代込み)、退職金無し であっても、現在貯金無しで定年まで働くとして、その求人に応募しますか? それとも、この条件では厳しいと思いますか? 2. 年収400万円程度(残業代込み)、退職金無しの会社に転職した場合、 退職金分を含め、今後、老後のための貯蓄はどのように行えばよろしいでしょうか?   (あまり詳しくなくて・・・。) ちなみに、私は現在39歳男性で独身。 賃貸マンションに住んでいます。 よろしくお願いします。

  • 年収300万円。

    年齢32歳。男性。独身。年収約300万円。 会社は9時6時。残業は、ほとんどなし。 仕事の中身にもよりますが、金額だけ見るとやっぱり少ない? だったら、残業は毎日1時間のサービス残業でも、 80万くらい収入が上がった方が、いいのかなぁ。

  • 年収700万円???

    転職活動しています。 ほとんどの求人が、年収にして350とか400です。 30代で、年収が400や350万では住宅ローンや子供の教育や将来も考えられません。 みなさんは、年収が350万円とかで30代や40代を越えられているのでしょうか。気になります。 また、年収が700万円とかの求人は本当なのでしょうか。 ご意見ください。