• ベストアンサー

Vista起動時に変なメッセージが出て困っています…

yuzucoroの回答

  • yuzucoro
  • ベストアンサー率37% (15/40)
回答No.4

ANo.3です。 あ、と言うことは単にProgram Files内のファイルを手動で削除したのではなく、 「プログラムのアンインストールと変更」から驚速2を削除したと言うことですか?! それなら正解なのですが、うまくアンインストールが出来てないと言う感じですね~>< 完全に削除操作が終わってないのでしょう><時たまありますね~ このまま使っていてもOSに影響はないと思います。でもうっとおしいですね>< そうですね~・・・やっぱりレジストリは危険ですが、挑戦するならもしですよ~w  おかしくなったらバックアップしておいたファイルを、 レジストリ起動でファイルー>インポート でバックアップファイルを読み込めば、元通りにはなりますが・・・^^ 提案・・・驚速2のメーカーに相談してみてはどうですか?

tokkun1623
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >このまま使っていてもOSに影響はないと思います。 それを聞いて安心しました。 レジストリに関しては自信がないのでやめておきます。 >提案・・・驚速2のメーカーに相談してみてはどうですか? さっそく聞いてみますm(__)m

関連するQ&A

  • PC起動時の一瞬のメッセージ

    VAIO pro13 64bit windows8.1 で3年ほど使用しています。 最近になって、起動時に一瞬以下のようなメッセージが出ますが、 これはどうしたらいいのでしょうか? iolorgdf32 program not found skipping autocheck 最近になって、いろいろな症状が出て困っていますが、 とりあえず、このメッセージの意味するところと、対処の仕方を ご指導いただきたいと思います。

  • autochk program not found

    windows7を起動すると黒い画面で白い文字でautochk program not found skipping autocheckというエラーメッセージが一瞬表示されます。その後は一応Windowsは起動しますが、エラーメッセージは起動毎に表示されます。削除する方法を教えてください。

  • windows vista が起動しない

    一昨日から windows vista を起動しても、windows の緑色のロゴ画面で左から右へ動くのがずっと続いて、その後パスワードを入れる画面に移らなくなりました。 原因をご存知の方、教えてください。

  • パソコンの起動時に

    パソコンの起動時に、XPのロゴマークが出た次に、青画面で PDBoot.exe program not found - skipping AUTOCHECK・・・・ と表示されます。 たぶんPerfectDisk8体験版をインストールしてからなりました。 今は、アンインストールしましたが、まだ表示されます。 参考URLや回答など関することならなんでもいいので お願いします。

  • Vistaの起動が変なんです

    最近自作PCにVistaを導入しました。しばらくは快調に動いてたんですが、このところ起動がおかしくなってしまいました。 電源を入れ立ち上がるのを待つと、ロゴが出て「ようこそ」の画面の後 暗くなりカーソールだけ出た状態で先に進みません。 そこで、Ctrl+Alt+Deleteを押しタスクマネージャーを起動して、新しいタスクを選択し「explorer」を入れるとPCが立ち上がります。 その後は何の問題もなく使用できるのですが、電源を入れるたびに同じことの繰り返しです・・・ この症状は回復可能でしょうか? 特別、変な設定等をしたつもりはないのですが・・ 再インストールしかないのでしょうか? どなたかよろしくお願いいたします

  • 起動時、Windowsのロゴ

    先日現行のintel imacを買い、ウインドウズ7のOSを入れ、その後トライアル版のParallels Desktop6をインストールしました。 不要に思いすぐに削除したのですが、Windows通常起動の際Windowsロゴが出ずに、緑のバーが表示されるだけでロゴが表示されずパスワード画面が表示されるようになってしまいました。 ウインドウズ自体は問題なく動いていますが、とても気になります。 起動時のウインドウズロゴを表示させる方法はありませんか?

  • パソコン起動時のエラー?

    Windows XPを起動するときなのですが、パソコンの電源を入れて、画面にWindows xpの黒い画面が出た後に水色の画面でaut program not found-skipping AUTOCHECKと出ます。その後普通に起動するのですが、これってエラーなのでしょうか? もしエラーなら対処方法などはあるのでしょうか? パソコン初心者なのでくわしくわかりません。よろしく御願します。

  • Vistaが起動できなくなってしまいました…誰か助けて!

    すみません、東芝のQosmio F50を使っているのですが、 先日Cドライブの空き容量を増やす為にGparted Liveを使用してパーティションの操作をしたとき、 誤って"TOSHIBA System Volume"と表示されていたパーティションを消してしまいました! すると途端にWindows Vistaが起動できなくなってしまったのです… (メーカーロゴまでは出ますが、ロゴが消えたあとは真っ黒な画面の左上にカーソルが点滅しているだけでWindowsを読み込まないのです。) この状況からリカバリをする方法はないのでしょうか!? どなたか教えて下さい!m(_ _)m

  • ger program not found ・・・と表示する

    Windows XP起動させましたところWindows XPの アニメーション(windowsXPのマーク)終了後 <program not found skipping Autocheck> ger program not found skipping-Autocheck と表示してしまいます。その後は<ようこそ>の画面が表示され おそらく正常に起動します。 解決策,助言等あれば、教えて下さい。

  • 起動時無効な…という文字が出る

    NECのLL750/9を使用しています。 最近NECのロゴとWINのロゴの表示の間に無効な…(一瞬なので判読できません英語です)ファイル ファイル…から読み込みますの様なメッセージが出るようになりました。その後Windowsはその後問題なく起動するのですが、ウイルスではないかと不安です。 ウイルス対策ソフトはトレンドマイクロウイルスバスター2006を入れてあります。 しっかりアップデートもしています。 ご回答よろしくお願いします。