• 締切済み

贈る言葉

お世話になっている学校の外国人(英語圏)の 先生がお辞めになります。 短冊にみんなからのコメントを載せるんですが、 私は何と書いて贈るとよいでしょうか。 英語の詩でも日本語でもいいです。 よろしくお願い!

みんなの回答

回答No.2

世話になった相手に対し、自分の言葉も送れないような人間は何かを書く資格などありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • boo0620
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.1

『The good teacher explains.  The superior teacher demonstrates.  The great teacher inspires.』  それが貴方でした。いつまでもお元気で・・・ な~んて言うのはちょっとキザかな? 意味は『良い教師は生徒に説明する。優れた教師は見本を見せる。偉大なる教師は生徒のモチベーションを高める。』という、ウィリアム・A・ウォードの言葉ですが、その先生にあてはまるかどうか・・・ でもご自分の気持ちを素直に書き記すのが一番ですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語で子どもを見送る言葉

    子どもをインターナショナルスクール(幼稚園)に通わせています。 送迎時に、送るときは「楽しんでおいでね」迎えにいくときは「楽しんだ?」と日本語で聞いていますし 先生方にも「宜しくおねがいします。」と日本語でいっています。 ただ先生は、日本語もわかりますが外国人ですので、できれば英語で伝えたいのですがそのまま直訳しても正確ではないような気がします。 米国と英国では、習慣も違うでしょうが、普段学校に子どもを見送るときにどのような言葉をかけるものなんでしょうか?

  • 英語の言葉

     英語でみなさんの感動した言葉や、口説き文句、 またインパクトのある言葉、詩などがありましたら 教えてください。 ちなみに日本語の訳も付け加えてください。

  • 必要ない昔言葉

    よく詩などで昔的な言葉を使いますよね。なぜなんでしょうか? 昔の人が昔書いたものをそのまま本に載せるのは許せますが、現代人がわざわざ昔の言葉ずかいで書く必要があるのでしょうか、 例 コールリッジ さながら人のさびしき道を恐れ おののき歩みては こわい悪魔の背後より 近ずきくるを知り足れば ひとたび首をめぐらして 二度とは見ずにゆくがごと。 この様に、外国人の詩までよくわかない言葉で訳されていました。 この詩が元は英語だったとして、こんなわかりずらい表現だったのでしょうか?英語はもっとはっきりとした表現しかないように思いますが、なぜ日本語にするのにこんなにもわかりにくくする必要があるのでしょうか?

  • 逆ALT(外国で日本語を教える)。

    日本の小学校や中学校、高校などで、生徒に英語(外国語)を教えるALTの先生がいますよね。 そこで思ったのですが、「外国の学校で、子供たちに日本語を教える」 っていう仕事はあるんでしょうか? そういうのは「日本語教師」になるんですか? ぜひ教えてください。

  • 渡来人や遣隋使はどうやって言葉を覚えたの?

    歴史の授業で 渡来人が来て仏教を広めただの 進んだ文化や学問を取り入れるために遣隋使をおくった とありますが この人たち ことばはどうしてたんですか? すごく簡単に 隋や唐に行って とか唐から来日して と授業は進みますが ことばの壁の事はあまり先生も触れません 学校に5年いる英語の先生はいまでも 日本語あんまりうまくないのに すごいなと思いました 昔の人はどうやって外国語を覚えたのですか? 今私は中1ですが 英語を学ぶのに スマホやDS使って勉強してもたいして上達しないです....

  • 外国語の投稿詩サイトを教えて下さい

    初めまして。趣味で、外国語の詩を書き始めました。 詩の投稿サイトは沢山ありますが、外国語の詩を取り扱い、批評しあうサイトが見つかりません。 言語は特に問いませんが、英語・ロシア語が含まれていると嬉しいです。 海外の詩サイトでも構いませんが、高度過ぎるサイトですと、理解出来ないかもしれません。 日本語で批評しているサイト、もし、どなたかご存知でしたらお教え下さい。 (あまり寂れていない場所ですと嬉しいです)

  • 隣国の言葉

    日本で最も重要な外国語は今も昔も英語ですよね。 しかし、第2外国語は昔はドイツ語やフランス語だったんですが、現在では中国語や韓国語に移行しつつあるような気がします。私の場合、英語の他にフランス語をマスターしましたが、最近 隣国の言葉の重要性を感じております。日本の隣国といえば 韓国、中国、ロシアですね。私自身、韓国語、中国語、ロシア語と かじったことがあるんですが、もう1度 今度は本格的に勉強し直したいと思っています。そこで どれにしようか 迷っています。中国語は面白そうだし、韓国語も捨てがたい。ロシア語も侮れないし。 そこで 皆様から ご意見を頂戴したいと思います。 それらの外国語を学ぶメリットや、また、それらの外国語を学習する上での注意点(基本的に英語の学習方法を応用すれば いいと思うんですが、特にそれらの外国語を学習する上で 陥りやすい点、また こうすれば 効果的など)を教えいただければ幸いです。

  • 「オネエ言葉」

    海外のドラマや洋画を吹き替えで観ていると、 ゲイっぽい男性の喋り言葉を所謂「オネエ言葉」にしていることがあります。 ようするに「女性っぽい話し方」ですが。 日本語では男性と女性では話し方が違っています。 英語などの外国語でも男女では話し方に大きな差はあるのでしょうか? 学校で習った英語では男女での違いは教わらなかった気がします。

  • グッとくる英語の言葉!!!

    恋愛に関する英語の言葉や詩・歌詞を 教えてください!! 恋してるときの感じとか失恋のをお願いします!!! なるべく早く解決したいです><; 日本語訳もつけてください。 お願いします!!

  • 日本の外国語の学び方について

    日本の外国語の学び方について 英語は中学校からみんなが学ぶので「英語学」になってしまいます。まあそれは仕方ないなーと思います。日本人の先生が教えればそうなるでしょう。そして大学の英文科でもそうなるのは仕方ないと思います。 しかしながら外国語大学や外国語学部で教える外国語はそれでは不十分だと思います。それらの学部では語学のエキスパートを養成するのですからしゃべれないとダメです。外大を出て文法に詳しかったり語彙が豊富だったりする一方で、発音が悪かったり日常会話ができなかったりするのではエキスパートとして不完全です。 この教育方針はなんとかならないものですか? 外大の、たとえばポルトガル語科を出れば日常会話くらいはすらすらできるように教育すべきではないでしょうか? 

専門家に質問してみよう