• ベストアンサー

就職課にて、既卒者の求人届

こんにちは。 既卒者の採用人事の相談です! 実は、既卒者の求人を、大学の就職課にお願いしたいと思っていて、ちょうど、既卒者求人を取り扱っている大学をみつけたのでアプローチしたいのですが・・・ (1)やはり、こちらから大学へ出向いてそうだんしないといけないものなのでしょうか。 (2)当社から、その大学へは採用実績はないのですが、それでも大丈夫でしょうか (3)もし人材を紹介してもらったとしてもお金はかからないのですか? その他、段取りやヒット率など、どんな感じの物なのか、よろしくおねがいします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

(1)こちらから出向きます。 (2)大丈夫です。 (3)費用はかかりません。

waruusagi
質問者

お礼

ありがとうございます! 参考になりました。 早速、何校か当たらせていただきました。 ただ、求人内容はFAXでよいといわれてしまいましたが・・・ でも、無料で案内してもらえるのは大助かりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学の就職課について

    大学の就職課って使ったことありますか? あそこに求人情報が来るみたいですが。 理系だったのですが、使っている人はいなかったと思います。 文系の人がよく使うのでしょうか? また、新卒じゃなくて、既卒、第二新卒(転職)では使うことはできるのでしょうか?

  • 既卒の求人情報の探し方

    新卒だったら大学の就職課などで仕事を探したら いいと思うのですが、既卒者の場合は どこで求人情報を探したらいいのですか? 今思い当たるところ、ハローワーク以外に思いつきません。 タウンワークなどに正社員の募集をしていますが、 あれは学歴不問ですが、どうなんでしょう? 長続きするような仕事なのでしょうか? 今の時代正社員になるのは困難を極める(特に既卒者は)みたいなことですけど、ハローワークなどの面接指導を受けて、 自己分析などをしっかりして目的意識を持って やれば受かる可能性はあるのでしょうか?

  • 既卒1年目の就職

    こんにちは、私は2008年に大学を卒業した今年で23歳の男です。 在学中に、民間の就職活動を一切せずに公務員試験を目指し、結果不合格となり、さらに今年も諦めきれず公務員浪人として公務員を目指しましたが、努力不足で不合格となってしまいました。 そして、さすがに、これ以上親に心配かけたくないので、民間就職に切り替えることにしました。 そして、初めて就職活動をするにあたり、来週大学に相談しにいく予定ですが、「既卒」という肩書きをもってしまった今、自信をもてません。就職先が見つかるのかとても不安で、足ふみ状態が続いています。 そこで、お時間があればで宜しいのですが、既卒から就職をしたという方、または既卒者を採用する企業の人事の方がおられましたら、就職活動におけるアドバイスをお願いできないでしょうか。 何卒よろしくお願いします。

  • 既卒者の就職支援をしてくれるところはどこですか?

    東京で既卒者(卒後1年、24歳)の就職活動の相談に乗ってくれる機関(ハローワークのようなところ)で有名な所はどこがありますか? ジョブカフェなどを聞いたことがあるんですけど、そこは親身に相談に乗ってくれるのでしょうか? 卒業した大学の就職課、ハローワーク等を利用しようと考えていますが、他にここを使った方がいい、というところがりましたら、名称と場所を教えてください。 お願いします。

  • 既卒者の就職!!

    はじめまして。恐縮ながら質問させてください。 私は03春に大学を卒業し、現在も就職活動を続けています。在学時も活動はしていたのですが、精神的にショックなことがあり、就職が手につかなくなり、やりたいことが不鮮明なこともあり、決まりませんでした。卒業してからも、ハローワークを中心に活動してきたのですが、こんな会社でいいのか?とか、本当にやりたいのか?など思いながら、数社受けましたが、全部不採用という結果でした。 ただ去年の冬ごろから、本格的に焦りがでてきまして、とりあえず社会人になってキャリアを積みたいっという意思から、営業を中心で活動をし、卒業から一年をむかえました。 ネットで調べる限り既卒は厳しいという意見が交わされていますが、自分も肌で感じています。キャリアという強みがないという事です。ハローワークでは転職者の方々と一緒に活動しているのですが、スタートラインでもう負けています。 そこでなんですが、こんな私はこれからどのような形で就職活動をしていったらよいのでしょうか? 同じ既卒から就職した方で、ここを頑張った事や、もしくは人事などされている方からみた既卒者などの意見お願いします。 あと最後に、私大学入学時より飲食店でアルバイトおり五年たちます、これはアピールできるのでしょうか? お願いします

  • 大学に就職課がないのってどう思いますか?

    大学に就職課がないのってどう思いますか? 就職担当の職員はいますが進路届をみせてもらっても就職がきまった人に対してもどうなってるか、分からない、結婚しているかもしれないといってます。 女性は結婚すれば働かなくてもいいということ? なんか違います。 求人表もあまりこないし就職率はけっしてよくない。

  • 既卒者をあまり受け入れない業界、あるいは既卒者を比較的受け入れている業界は?

    内定ゼロで半月前に卒業したばかりの就職浪人中の者です。 就職課、人事経験者に相談したところ入社するには最低限目的意識の強い志望動機が必要だと言われました。ところが自分にはどんなに考えても進んでやりたいと思える仕事がありません。親に迷惑掛けたくないし、自立もしたいのでまずは既卒者も比較的受け入れている業界からやりたい仕事を見つけたいと思います。 そこで、やりたい仕事を見つけるために質問したいと思います。 既卒者を比較的受け入れている業界はどこですか?あるいは既卒者に厳しい業界はどこですか?

  • 大学の就職課に来た求人への電話にて応募について質問です。

    大学の就職課に来た求人への電話にて応募について質問です。 大学に来た地元の会計事務所(従業員20人以下)の求人票を見て応募しようと思っています。 今まではリクナビやマイナビを通してメールやネット申し込みしかしたことが無く、 大学求人を使った電話応募は今回が初めてです。 新卒なので始めに電話で面接のお願いはおかしいですよね? やはり、相手のことも知るために、 企業訪問 ↓ 面接 という流れで持っていくのが普通ですか? また、訪問するとしたら今日から5日間はバイト、会社説明会、一次試験が入っていて行けません。 もし被ってしまった場合 「すみません、その日は別の会社の説明会が入ってしまっていて。別の日(または○日以降)でお願いしても宜しいですか?」 と、言っても大丈夫ですか? それとも、すぐに訪問できるように3,4日経ってから電話すべきですか? また、電話の流れは以下のようにしようと思っています。 「お忙しいところ失礼します。私、○○大学4年の○○○○と申します。 採用の件でお尋ねしたいことがあるのですが、採用担当の方お願いできますか?」 ↓(採用担当の方が出たら) 「お忙しいところ失礼します。私、○○大学4年の○○○○と申します。 大学の就職課に来た求人票を見てお電話したのですが、今お時間少々宜しいですか? 御社の求人票を見て興味が沸いたので、応募したいと思っているのですがまだ求人は受け付けていますか?」 ↓(受け付けていたら) 「企業訪問をして詳しい仕事内容などを知りたいのですが、ご都合の宜しい日時を教えていただけますか?」 ↓ 「では○月×日の○時頃お伺いさせていただきます。お忙しいところありがとうございました。失礼致します。」 失礼な言葉使いがありましたら教えてください。 初めてのことでかなり緊張しています。 アドバイスなどもありましたら、よろしくお願いします。

  • 就職がきまりません(既卒未就職)

    私は、09年3月に大学を卒業し、今現在就職が決まっていません。 もともと、私自身が大学3年の時からうつ病にかかり、3年留年してしまいました。 現在はうつ病も治り、就職活動を行っているのですが、最終的に留年してることを指摘され、不採用になっています。 留年した理由を聞かれた際に、うつ病のことは言わずに答えてきてました。 ここで、質問させていただきたいのは、やはり、3年も留年し、実務経験がないと、就職は難しいのでしょうか? うつ病で留年したことは言ってもいいものなのでしょうか? また、就職活動は主にどういったところで求人を探すのがいいのでしょうか? 今は人材紹介のところに登録して、そこで紹介してもらっています。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 既卒のMR採用について

    現在私は理系大学院1年であり、 この春から就活を始めようと考えています。 しかし、現在行っている研究が自分のやりたいことから外れていることや、 諦めきれない留学への想いから 中退を考えております。 新卒採用で製薬会社(MR)へ就職したいと考えており、実際に募集要項に既卒3年目までは新卒採用扱いになる企業も調べました。 そこで質問なのですが、 いま現在は在学中である(内定後に中退を予定)際に、始めから既卒扱いにして欲しいと伝えるべきでしょうか。 既卒3年目までを新卒扱いにすると記載はあるものの、実際に採用実績はあるのでしょうか。