• ベストアンサー

総務の人の目標とは?

社会人になって初めて総務部で働くことになりました。 ボーナス査定等で目標を設定すると思うのですが、 営業をやっていた頃と違って数字で表しにくく頭を悩ませています。 総務部の方々はどのような目標を立てているのですか? また、他の部署の方々は総務部にどのようなことを 求めていらっしゃいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sally37
  • ベストアンサー率25% (67/258)
回答No.2

管理部にいました。 目標とは数字でなくてもいいんです。 特に事務系になると数字の出しようがありません。 私の場合は小さい会社の管理部で経理・人事・総務など業務が幅広かったのでとても忙しかったんですね。個人的にはいかに効率よく仕事をこなすかということで時間配分に気を配りましたが、ボーナス査定(自己申告)にはメインとなっている仕事の内容を列記し、具体的に今までの業務について見直しするべきところは見直ししていきました。 例えば、大変初歩的なのですが、忙しすぎてミスが多発してたので「計算ミスしない為の業務改善を図る」「ファイリングはわかりやすく整理する」など身近なことですが、しかし当たり前のことをリストアップしましたよ。総務部って「縁の下の力持ち」って言います。そんなに格好つけたりせず、自分の任務は何かがわかれば自然と出てくることだと思います。周りの方のお役に立てればそれで十分だと思いますよ。 あなたの場合、総務部に所属して間もないことのようですので、まずは「指示された業務について早く仕事を覚える」「時間配分に気をつけて効率よく仕事に励む」など初歩的なことからはじめられてはいかがでしょうか?

somesyun
質問者

お礼

なるほど。そういう風に考えると数字ではなくても目標設定できますね。日々の業務の中で探してみます。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • palaufish
  • ベストアンサー率48% (15/31)
回答No.1

人事で働いていました。総務ともかなり親密な部署のため その立場から回答させていただきます。 私の周りの人殆どは、目標設定は資格の取得などでした。 社会保険労務士取得、衛生管理者取得、TOEICの○点以上など。 どうしても仕事内容ではっきりした個人の成果を現しにくいので そういう試験を受けて結果を出すのが一番わかりやすいからでしょう。 あとは、何かの自己啓発の講習会参加とかでしたよ。

somesyun
質問者

お礼

そうですね。関連資格を探してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 目標

    総務で働いていますが 組織として目標がなく、勉強にならない職場と思ってしまいます。 営業や製造業なら目標を定めて仕事をすると思いますが 私の業務は、依頼された書類を依頼されたとおりに仕上げるだけです。 仕上げ方が多岐にわたる為、それなりに頭は使いますが、 社会人としての目標もないし、 会社として目標が設定されていません。

  • 総務における年間目標の設定について

    今年で入社3年目なのですが、来月から総務部への人事異動が決定しました。 そこで、今月中に年間目標を5つ以上設定をするよう上司から言われたのですが、引継ぎなどできていないため一体どういう目標を設定すればいいのか分かりません。 一応、給与計算や健康診断などの担当になるらしいのですが、今までやったことはありませんし、勉強したこともありません…。 給与計算の本など読んでみたりもしたのですが、今いち仕事内容が把握できていない状況です。 こんな状況なので、目標設定と言われても思いつかず悩んでいます。 しかも、数値化できるような目標と言われているため更に難しく……。 総務部のような管理部門ではどういった目標設定するのが一般的なのでしょうか?

  • 総務経理部員の人事考課(数値目標を与えろとの指示を受けました)

    総務経理部門の管理職です。 上長から、部員の人事考課をするにあたり、具体的な数値目標を与えろという指示がきました。 営業部員なら目標売上高とか新規顧客獲得件数とか具体的な目標数値を設定できますが、営業間接部門の具体的な数値目標といわれても、何も浮かんできません。 「査定期間内にコピーを裏紙で○○枚以上して経費を節約する」くらいでしょうか。 なにか良い数値目標設定はないでしょうか。 ちなみに本部門は、支店ですから経理といっても具体的な資金運用などをすることはなく財テクはできません。 自由になるのは、せいぜい小口現金くらいです。

  • 総務部の評価とは?

    総務部の評価とは? 総務部というセクションは何をもって「評価」とされるのでしょうか? 営業であれば売上、生産部であれば製造量、スピード…。 総務部が評価されるには、何をどうしたらいいのかが分かりません。 与えられたことをこなすだけではなく、他部署のバックヤードなんてことも聞きます。 それをやっていれば評価されるのでしょうか?それとも革新的な取り組みを求められているのでしょうか? 世の中の総務部では、何をやると褒められますか?評価されますか?給料が上がりますか?

  • 会社に提出する目標

     今度会社に目標を提出しなければならないことになりました。  営業の人は「売り上げUP」みたいなことを書くつもりのようなのですが、事務をやっている私はなんと書けば体裁がつくでしょうか?事務は経理、総務全般的にやっています。小さい会社で、事務は私と定年前の課長と二人のみです。(課長は提出しなさそう・・)  これは社長やコンサルの先生が見ると思います。目標の達成度でボーナス査定。。なんて言われたりもします。    補佐的な立場の人にふさわしい目標があれば教えてください。5個くらい枠があります。

  • 売上目標について

    建築コンサルの仕事をしているのですが、営業職ではなく技術職なのに年間売上ノルマが1人あたり1億円以上あります。 また、会社には建築以外含めて8部署(他7部署は建築以外)もあるにも関わらず、私の所属する建築部署だけ売上目標が毎年全社の45%程度と、半分近い目標設定をされています。 質問は、 ・通常建築技術職の売上ノルマはどのくらいでしょうか。 ・私の部署だけ目標が半端なく高いにも関わらず、他の部署と給与水準は変わらないです。加えてなぜか昇進スピードは他の部署の方が早く、もはや他の部署の人達を養っている(搾取されている)感覚です。 こういった会社はよくありますか?うちがブラックでしょうか? なお、毎年1億稼いでも年収は全く1000万に到達しません。 よろしくお願いいたします。

  • 営業促進業務の目標設定

    目標管理制度において、純粋な営業職であれば、売上げを個人別に割り振ってということができると思いますが、営業促進や営業社員を支援する業務を行っている職種の目標設定ってどうしたらよいのでしょうか。単純に売上額を設定されても、実際に数字を上げるのは自分ではないし、商品開発は別の部署だし、自らの裁量でできることってすごく少ない。こんなところで、数字を設定されても、できないことが多いように思うのですが。定性目標を増やすのが正しい目標設定なのでしょうか。

  • 総務の仕事

    9月に今の会社に転職しました。仕事は「総務」です。 ですが仕事がないんです。というのも面接のときに「あなた(私の事)の仕事は、補佐的な仕事になります」と言われました。その補佐って言うのが電話対応や書類のファイリング、各郵便物の仕分けなどごく初歩的(?)なものだけです。電話対応と言っても各部署ごとに代表電話(例えば営業部なら営業部の代表電話と言った感じです)があるので「総務」が「営業部」の電話を取ることもないので「総務」にかかってきた電話を受けるだけです。また来客があっても受付に電話があるので 「総務」のボタンを押せば総務に電話が入りますし「営業部」のボタンを押せば「営業」に電話がなるのでわざわざ総務が「お茶だし」をすることもないです。会議室の予約や備品購入も各部署ごとで行います。 給与計算はパソコンで行うので、そのまま給与関係の部署にデーターがいくので計算することもありません。なので仕事してる時間より「ぼけ~」っとしてる時間が多いです。同じ総務の女性には仕事ありますかって聞いてますが毎回「今のところないから」って言われます。その女性からは「本当は覚えて欲しい仕事もあるけど、私も手さぐり状態だから どうやって説明していいか判らなくてごめんね」と言われました。会社は昨年に親会社が「関連会社」として創立したばかりのほやほやだしその女性も子会社から「関連会社」に8月に赴任されてきたみたいです。 こんな状態で私が出来ることっていったい何がありますか?またこのときに何を覚えておけばいいか教えていただければと思います

  • 総務・人事なら

    現在、総務・人事の部署で勤務しています。資格取得で社会保険労務士と司法書士のどちらを目指そうか悩んでいます。ただいま35歳。3年前に転職し管理部の仕事をしています。(以前は営業、システム部などを経験) 実際により業務に役立ち(ビジネスで活かせる)、より実務力に役立つのはどちらの資格でしょうか。

  • こういうとき、他部署(総務)の電話は出るべきですか?

    こういうとき、他部署(総務)の電話は出るべきですか? 総務部と同じフロアで働いています。 始業前、総務の人がまだ来ていないのに 電話がなってしまうことがあります。 こういうのは社員の欠勤連絡なのですが 他部署の私は代わりに電話を取った方がいいのでしょうか? 今のところはしばらく様子を見て 鳴り続けるようだったら取り、総務の人がいないことを伝えて 希望があれば欠勤の伝言を受けています。 同じく早めに来ている他の人は誰も電話を取りません。 ただ、就業時間中に同じ状況になったときは 私含め他の人も代わりに電話を受けています。 私が欠勤する人の立場だったら 総務の人に直接伝えないと不安ですし、 私が間に立つのは余計かも?と思います。 本当は他部署の電話なんて取りたくないですし。 (新人のころ総務の電話を取って  応対に失敗・怒られた嫌な思い出があります) ご意見お聞かせください。

専門家に質問してみよう