• ベストアンサー

美容院でヘアメイクの経験がある方にお訊きしたいです。

mamimami77の回答

回答No.5

私も同じ体験してます。 成人式のとき、一応地元で人気の美容院でメイクしてもらったら タヌキみたいにされて、親もビックリ。 で、写真館へ移動中に化粧を落として、 写真館専属のメイクの人にやってもらったら これまたニューハーフみたいにされて……。 しかたなくそのまま写真を撮りましたが、 それから十数年、一度もそのときの写真を見てません。 あと知人の結婚式のとき、 会場側の美容院(田舎です)のなかでもオシャレなところを紹介してもらい、 「かっちりアップヘアではなく、すこしゆるめのふんわりアップで」と 写真も持っていきましたが、 だれがどう見ても貧乏な長屋の主婦のまとめ髪みたいな 計算されてない(田舎の美容師おもいつきの)ヘアにされました。 それで1万円。 同席した友人には「老けて見える」「生活苦?」とさんざん突っ込まれ最悪。 なので、初めて出会う美容師はそれ以来信用してません!!! しかし。私、結婚式を海外でやったんです。 ウェディングドレス持込でしたし、上記のような事情もあったので プランナーの方には 「自分でメイクします!!!」と言い切ってました。 が、前日の打ち合わせで日本人スタッフのヘアメイクさんがいらして、 「新婦様は美容関係のかたですか?とてもメイクがきれいですね」と言ってきたんです。 うっ。なんか嫌味!?と思ったんですが、 話しているととてもかんじのよい方で、 「ぜひ明日、私にメイクさせてください。  花嫁には花嫁のメイク、パーティにはパーティの、そして暗がりではえるメイクや、太陽の下で映えるメイクなど、いろいろありますから。 一生に一度のことですから気に入らなかったらそのときご自分でやり直してはいかがですか?」と言われ、 だったら、と当日お願いしたんです。 結果は大成功でした。 鏡で見たときは、「ちょっと頬紅濃すぎない?」「普段ピンク系の口紅つけないから違和感ある」とか思ったんだけど 正直にそのようにぶつけてみたところ、 「でも、実際の見た目と、ビデオやお写真に写るのでは違いますよ」と言われ、母親にも「普段よりも優しそうな良い花嫁に見える」と言われたのでそのまま了解。 で、のちのち、「やっぱりお願いしてよかった」とビデオや写真をみるたびに思います。 まるで自分じゃないほどキレイ!? この体験から、 本当に研究熱心なプロの方か、普段からお世話になっている信頼できる美容師さんなら当日一発勝負でもお願いしますが、 質問者様の状況なら、私なら自力でなんとかします。 お金出して、ガッカリな出来で、友人のビデオとかで一生残っちゃうなんていやですもん。 だからまぁヘアセットだけにしておくかな。 あまり回答にはなってないけど、ご参考までに!

cardinalrose
質問者

お礼

大変参考になるご経験談を有り難う御座いました。 成る程成る程、と思いながら読ませていただきました。 確かに其処まで仰って下さるヘアメイクの方に会えたら、これは任せてみようと思ってしまいそうです。 残念ながら先にどんな場所・人かを確認する機会には恵まれなく、また事前に髪のみか、メイクもかを選んで予約しなければいけないので 今回は髪だけやって貰うことにしました。 確かに自分の結婚式は一生に一度のことですから、私ももし挙式することになった場合は、そういう方に巡り会えたらなぁと思います。 本当に参考になりました。どうも有り難う御座いました

関連するQ&A

  • 銀座周辺で早朝ヘアメイクしてくれる美容室

    来月友人の結婚式が銀座であり、銀座周辺で早朝ヘアメイクしてくれる美容室を探しています。 午前10時までに式場に行かなくてはいけないので…。 (式場ではヘアセットのみでメイクはやっていないそうです。) 当方20代です。古臭くないヘアセットとメイクをしてくれる美容室をご存知の方がいらしたら教えてください!

  • 友人の結婚式でのヘアメイク代

    今日初めて友人の結婚式に出席するのですが、式場の美容師さんにヘアをしてもらうことになりました。 美容師さんにヘアメイク代を渡す時には、どのような入れ物に入れて渡すべきなのでしょうか? 普通の封筒のようなものでもいいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • ヘアメイクの不安

    結婚式を2週間後に控えた女性です。 昨日、ヘアメイクのリハーサルに行きました。 有名サロンということで安心していたのですが メイク、ヘア共に下手でした…。 そこで経験者の方に相談です。 そのような場合どのような対応をされましたか? まずプランナーさんに伝えるべきだと思ったのですが メイク、ヘアの担当者の方は間違いなく気分を害されることになるので それも不安です。 伝える前に経験者の方々が 同じ状況に陥ったとき どのように対応して どのように解決したのかを聞かせていただきたいのです。 結婚式という一大イベントになるので “メイクを自分でする” という方法はとりたくありません。 式場との提携店なのでサロンの変更もできません。 ヘア:後ろ姿がぐっちゃぐちゃ メイク:私がしているのと変わりない普通のメイクで     サロンから30分の私の家までの帰宅でボロボロ…     『普段は何色を使いますか?』     と聞くばかりで、相談に対するアドバイスもない。     アイシャドウ、チーク等ののせ方から     テクニック的にも疑問あり。 このような状況で 滅多に口を出さない彼も 『担当者変えてもらったら?』 と言っていました。

  • ヘアメイクの職に就くには。

    今、美容専門学校に通っているものです。 将来はメイクを中心としたヘアメイクアーティストの仕事につきたいと思っています。 一年後半になると、ヘア科メイク科ネイル科などと自分の希望する科にいくことができるのですが、選科決めの時点ではヘア中心である美容師になりたかったためヘア科を希望したのですが、今さらになってメイクの仕事への想いが強まってきました。 ヘア科ではメイクの授業は全くないため将来が不安でなりません。 メイクの技術が全くないまま、ヘアメイクの職に一から就くことは可能なのでしょうか。 このまま美容師の道を進むべきなのか。 本当に悩んでいます。

  • ヘアメイクで予約したんですが・・・

    数日後に成人式の写真を撮るため、美容室にヘアメイクを予約しました。 ヘアメイクと確かに言ったんですが、それはヘアセットとメイクをしてもらえるんですよね!?美容室でヘアメイクをしてもらった経験がないのでわからなくて・・・ メイクもしてもらえるなら当日はすっぴんでいいんでしょうか?

  • 友人の披露宴でのヘアメイクはどの程度すべき?

    25の女です。 8月に友人の披露宴があり、お呼ばれしているため美容院を予約しました。 会場がすこし遠方のため、会場近くの美容院にヘアメイクをお願いしています。メイク位なら自分でもいいかなとも思ったのですが、普段あまりメイクをしないため、失敗のリスクを考えて美容院に頼みました。 私は化粧をするとケバくなる?顔なんです。そのため、美容院では薄めのナチュラルメイク、髪はシンプルで上品な感じのアップにしてもらおうと考えています。 友人の大切な1日ですので、キレイに上品に着飾ってお祝いしてあげたいのです。 ヘアセットなんて、私は一切できないですし。。。笑 しかし上記を母に話したところ、美容院でヘアメイクするなんて非常識、そんなに派手にするなんてありえない、自分でやる位じゃないとおかしいと散々な言われようでした。 私は一般的なマナーは心得ていますし、ネットでも調べました。ヘアメイクだって、シンプルなお呼ばれ用のものを希望しています。 第一、自分でできない事をプロに頼むことの何がダメなのでしょうか。 私の考えは間違っているのでしょうか?

  • 水商売のヘアメイク

    最近、水商売のヘアメイクのバイトを始めました。 メイクは、女の子が自分でやるので実際にはヘアセットなんですけど。 将来ヘアメイクの仕事がやりたくて、メイクは学校に行って勉強したのですが ヘアの方は、学校の先生や美容師の友達から教えてもらってる程度で 上手くはありません。 ヘアの方は現場で覚えようかと思うのですが、独学の勉強の仕方が いまいち分かりません。 独学で勉強された方は、どんな方法で学んだのですか? お店では、コテとヘアアイロンを使用してます。

  • 神戸三宮周辺でヘアメイクおすすめの美容院

    来月、友人の結婚式(教会式と披露宴)に招待されています。 そこで美容院でヘアメイクをしようと考えているのですが、したことがないので色々わからないことだらけです。 式場は北野なので、三宮で探そうと思っていますが 普段その辺りの美容院には通っていない上にホットペッパーなどを見てもあまりに数が多すぎて決めかねています。。 どなたか実際に体験された方のご意見がいただければ、ぜひ参考にさせていただきたいです! ちなみに洋装(ワンピース)で、雰囲気は上品でお嬢さん風にしたいと思っているので(私は20代です) そういうスタイルが得意なお店を教えていただけると嬉しいです。

  • 【神戸】結婚式用ヘアメイクをしてくれる美容院

    友人が神戸駅の近くで結婚披露宴を行います。 私は神戸(兵庫)は初めてなので、土地勘もなく、駅前のホテルに前泊するのですが、結婚式当日のヘアメイク(メイク)をやってくれる美容院を探しています。 あまり派手ではなく、落ち着いた感じのヘアメイクをしてくれる美容院はないでしょうか? 宿泊、式場が神戸駅周辺で、式も10時からなので、出きれば神戸駅周辺で探したいのです。 しかし、ネットで探しても、元町というところが多く、神戸駅周辺では探せませんでした。 どなたか、いい情報を下さい。 よろしくお願い致します。

  • 子供用ヘアメイクについて

    こんばんわ。義弟の結婚式が近々あり、甥、姪にあたるうちの子供たちも出席します。 10歳女の子と、8歳の男の子なので、ドレスと、スーツをレンタルすることにしました。 娘の髪型をどうしようかと悩んでいます。私自身も留袖を着ることになっていますので(ショートヘアなので自分でワックスなどつけ、美容院には行きません)時間的にも子供だけ美容院に行くことはしたくありません。 家で私がセットしようと思っていますが、ただ単なるアップより、ちょっと凝っているヘアメイクをしてやりたいなと思っています。 そこで、子供用のヘアメイク、または、大人用でもいいのですが、ドレス用のヘアメイクのHP知りませんか? できれば詳しく方法も載ってるほうがいいですが、後ろ髪の写真だけでもかなり参考になると思うので、教えてください。