• 締切済み

東京タワーから10円玉をおとすと???

nonbirakonの回答

回答No.6

空気との摩擦抵抗が反力として作用し、その力は空気とのに比例します。では、どのくらい比例するかというと形状や空気との接触面積、接触角度などで変わってくるのですが、姿勢が変わらないのであれば流体力学の本に載っている摩擦係数を使ってゴリゴリ計算することは可能でしょう。落ちるまでに、引力と摩擦力が拮抗して加速度ゼロの一定速度の落下になるのか興味深いですね。 いずれにしても、当たったら銃で撃たれたようなことになると思います。絶対にやめましょう。(東京タワーからはできないでしょうが)

関連するQ&A

  • 東京タワーがよくみえる通り(公園)は???

    来月大阪から東京へ旅行にいこうと思います。 タワーにはのぼったこともあるのですが、遠くから見る東京タワーは、東京の地理が頭に入っていないもので、偶然歩いていたら見えたという感じでした。 でも、やはり遠くから眺める東京タワーがすきです。 夜のライトアップがとてもいいですね。 質問なのですが、よくドラマなどで写ることがあるのですが、東京タワーが正面にみえて、そこにまっすぐな道がすっと通っています。どこかの広場なのか、公園なのかそんな感じです。 お水の花道でよくその場所が出てました。(ちょいと古いですが。。) 自分なりに調べたところ、芝公園??なのかなあという感じです。 場所とその通りに一番行きやすい行きかた(電車)を教えてください。 後、一泊二日なのですが、二日目に銀座でぶらぶらしてご飯を食べますが、その後時間が余るので、なるだけそっち方面で(銀座以外でも)お勧めの観光スポットがあれば教えてください。ちなみに帰りは夕方の飛行機です。 月島のもんじゃ、浅草はいったことがありますので、できればそれ以外でお願いします。

  • 東京タワーの持ち主

    東京タワーは都や国のものではなく個人が持ち主だと友達に言われたのですが本当でしょうか?? 電波などを扱う東京タワーが個人のものであるはずがないと思うのですが・・・

  • 500円玉貯金

    昔から500円玉貯金を続けてましたが、銀行か郵便局に預けようと思っています。今預けるならどこがお勧めですか?また、しばらくは使う必要が無いので、お金の出し入れは出来なくて大丈夫です。 それと、500円玉を一万円に替えるとき、手数料を取られるって本当ですか?預ける前にどれだけ貯まったのか、この目で確かめたいと思っていましたが・・・。ちなみに旧500円玉もたくさん混ざっています。

  • 価値のある10円玉

    こんにちわ。 昔、価値があがるよと人に言われて、10円玉で ギザギザの付いた10円玉を集めていたんですが、 かなりたくさん増えました。 いわゆる「ギザジュウ」というやつです。 あれは、価値のある年代だけ高く売れるのかも しれませんが、1枚20円で銀行が買い取るという うわさも昔ありましたし、実際どうなんでしょうか。 ギザジュウは、10円の価値しかないのでしょうか?

  • 防衛省・東京タワー付近オススメの飲食店

    中3です。 今度修学旅行で東京に行きます。 班別研修先が防衛省で研修は午前中で終わり、その後東京タワー水族館に行く予定です。 そこで昼食をとる店を決めたいのですが何かオススメのお店はありますか? 和・中・洋、どれでも構いません。 なるべく防衛省、または東京タワーに近く、中学生のお小遣いの範疇で買えて、『東京ならでは』のお店がいいです。 交通手段も教えていただけると幸いです。 宜しくお願いします。

  • バスのみで東京タワーから雷門へ行く方法・・・

    修学旅行で関西から東京へ行きます。 鉄道を使わずにバスのみで、東京タワーから雷門まで行く方法を 班で調べる事となりましたが、都バスの経路を見てもさっぱり わかりません。 たくさん方法はあるのかと思いますが、東京の事が 全然わかりませんので、出来るだけ乗換えが少なく、 バス停がわかり易い方法を教えて頂けませんでしょうか。 通常だと電車で行くのが楽なのかと思いますが、 バスを使う事が目的になっていますので、 よろしくお願いします。

  • ”東京タワー”みたい純粋に泣ける本

    こんにちわ。泣ける本を基準にいつも本を探しているのですが、やはり最近ですとリリーさんの”東京タワー”は純粋に泣けたなぁ。と思います。人としていずれは訪れるできごと。ということで、共感というかそういう意味で純粋に泣けました。そんな”東京タワー”みたい純粋に泣ける本をご存知の方教えてください☆今25歳ですが、学生のころ本を全くといって読まなくて、ここ2,3年で本に目覚め始めたので昔の本でもいいので教えてください☆ 悲しいながら…話にのめりこめたら泣けることもありますが、あまりにもありえない話はわたしは泣けないのです…。 注文が多いのですが、宜しくお願いします☆

  • 東京タワーの見えるホテルを探しています

    東京タワーの見えるホテルを探しています 10月末に2泊3日で山口から東京へ旅行に行きます。 特に『ココに行きたい!』という目的がある訳ではないので 宿泊地などは考えていませんが、せっかくなら都心の 夜景の綺麗なホテルに泊まりたいと思っています。 ネットで探してみた所、 ・パークホテル東京 ・グランドプリンスホテル赤坂 だと東京タワーが部屋から見えるようですが、 皆様オススメのホテルがありましたらぜひ教えてください。 なお、予算は ・山口宇部空港~羽田間の航空券付き(パック) ・セミダブル~ダブルの部屋に2泊 で、1人4万円~4万5千円程度です。 あまり予算がないのですが…宜しくお願い致します。

  • 500円玉貯金本からお金を取り出すとき

    旅行をしたいがお金が貯まらないの・・って友達に、『世界一周旅行をすると10万円貯まる本』を贈りました。しばらくたってから聞かれたのが、全部溜まったんだけど、これって使うときはどうするの?? やっぱり一個一個取り出さないといけないんでしょうねぇ?10万円の代金支払いも全部500円玉でするわけにもいかないし。 実際に使われてる人はどうしてますか? 取り出しやすい方法とか、工夫があったら教えて下さい。

  • 10円玉を使う懐かしのゲームです。

    こんにちは。 この間TVでちらっと映っていたゲームがやりたくなったので質問します。 昔駄菓子屋の店先にあった、 10円玉を投入して、その10円玉をレバーではじいて転がして、 途中の落とし穴を避けながらゴールを目指すというやつです。 盤面には野球や新幹線のイラストなんかが書いてあったように記憶しています。 東京・目黒あたりで(山手線内ぐらいまで範囲を広げても可) このゲームがある所を知っている方、いらっしゃいますか?