• 締切済み

交通事故についてです(加害者側)

sohdansyaの回答

回答No.2

今回の事故で大変な思いをされましたね。 ご立腹かと思いますが、救急車ですぐに病院で診察を受けてもらったのは大正解です!後から因縁をつけて、関係ない病気や怪我の治療費まで要求する人もいるそうですから・・・ 相手の方は、入院日額いくらの保険金が目当てなのかもしれませんね。通院日額より多いですから・・・でも加害者側は支払額がいくらであろうと、次回からの任意保険アップ額は同じ、気にしなくて大丈夫です。その分保険屋さんが損失を減らそうと必死に交渉します・・・ 軽度の人身事故ですから、相手の怪我の程度で、免許の減点数が変わることも無いですよ。15年前は講習を受ければ免停にもなりませんでした。 人身事故は精神的ダメージが大きいので、一日も早く解決するといいですね。

LJ-up
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。軽度だとは確信しているのですが、被害者が全身打撲等々とんでもないことを言ってきて困っています。頭にくると言うよりは、人間不信になりました。被害者側の肉親は、被害者の説明だけを聞き入れ、いつの間にか私が来るまで被害者を数メートルも跳ね飛ばし、全身打撲の重傷を負わせたと思っているようで、どう説明しても「いいわけだ!」と言われてしまいます。当たった速度は10kmと上に書きましたが、実際は5kmもないでしょう。ブレーキを踏んで止まりきれない所で最後に当たったという感じでしたから。ですから当たった後に、ボンネットに乗る事もなく、そのまま倒れたという感じでした。自分としては、申し訳ないとは思っているのですが、事実に反する事まで認めようとは思いません。100%私の過失ですと言って説目しても、事実を受け入れないのには本当に困りました。既に、4回ほど謝罪に行き、入院後もお見舞いに行ったのですが、病院では門前払いにされました。後は保険屋さんに全て任そうと思っています。

関連するQ&A

  • 交通事故の被害者・加害者はどうやってきまる?

    先日、義父が原付で事故にあいました、相手は車なのですが、信号のある交差点で、両者とも直進しており、車の側面に原付が突っ込んだというものです。 田舎で交通量も少なく、事故発生時の目撃者はいないようです。交差点のGSの人が、事故の音を聞いて、交差点を見たときには、信号は車側が青で、原付側が赤だったと証言しているのと、車側の人の話で、青信号で交差点に入ってら、原付が横から突っ込んできたという証言しかありません。義父は重態でまだ意識が回復しておらず、医師からは意識が戻る可能性は低いといわれています。 このように、第三者の事故発生時の目撃証言が無く、事故当事者の片方の証言しかない場合には、被害者・加害者はどのように決まるのでしょうか?

  • 交通事故(物損事故)について

    本日 信号のある交差点で私が左折(青信号)、相手が右折(青信号)で 横断歩道を越えたところで 私の車の右角と相手の車の左後部ドアから後ろにかけての こすり傷になった物損事故を起こしました。 相手はスピードを出して右折してきたと思います。 片側4車線・左折後(立体交差の入り口がある)3車線の交差点です このような物損事故の過失割合は どのようななっているのでしょうか。 過失割合というのは 相手の車の側面の前と後ろでは差があるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 先日交通事故の当事者となりました。

    先日交通事故の当事者となりました。 直進車同士の青信号での交差点内での追突です。 追突したほうです。 前の車は交差点内での急ブレーキでした。 事故時の状況は下記の通りです。 当方は、赤信号のため、停止線から5台目くらいの直進レーンに停止していたのですが、相手の車が後ろから走ってきて右折レーンで私の斜め前に停止しました。 青信号になったので走り出すと相手も並走してきます。スピードをあげると相手が強引に割り込もうとしたので、クラクションを鳴らしましたが、さらに強引に入ってきたので譲りました。 そのすぐ後、青信号の交差点内で後ろを見ながら故意に急ブレーキをしてきました。 そんなにスピードは出ていませんでしたが、あまりに急ブレーキでしたのでこちらも間に合わずコツンとぶつかってしまいました。 相手は降りてきて罵声を浴びせながら当方の足を蹴ったり車を蹴ってきたりしました。 すぐ警察を呼び、物損事故で処理されましたが、相手がそんな状態なので話にならなさそうなので、保険会社にすぐ連絡をし保険会社に対応してもらうことにしました。 その時点では後ろの車である当方に100%過失があると思ってしまっていたので、保険会社にすぐ電話しましたが、状況を説明すると直進車同士は過失が100%とはならず、更に青信号の交差点内での故意の急ブレーキなのでこちらのほうが被害者だと説明してくれました。 保険会社が相手に電話しましたが、全く話が進まず相手の保険会社も出てこず、2回目は電話にも出ないそうです。 一応当方の連絡先は相手に渡していますが、相手は保険会社に当方の連絡先を失くしたから教えろなどと意味不明です。 相手の車は塗装が少しはげている程度。しかも元々ボロボロの車でした。 当方としては自車の被害がないのでこのまま待っていてもいいのですが、相手が何を考えているのか分からず不安です。 家に押しかけてきて暴力行為に及ぶのではないかとかいろいろ考えてしまいます。 そうなっても不法侵入などで訴えればいいだけなのですが、、、 このような事故後の対応(相手が話し合いに応じない)にあわれた方いらっしゃいますでしょうか? もしいたらどのような対応をとったか教えていただけますでしょうか。。

  • 交通事故、加害者側が自賠責のみの場合

    おしえてください。  当方自転車、相手側バイクで交差点内で接触事故が ありました。どちらも青信号でしたが、交差点内にトラックがあり 視界は悪く、トラックの陰からバイクが飛び出して来た形です。  相手側は自賠責保険しか入っておらず、当事者同士の交渉と なりますが、当方のみ転倒しており、病院に行き診断書は作成 してます。(怪我は少し痛い打撲のみです。)  病院代は相手が払ってくださるそうですが、修理に出すほどでない 自転車のカゴやフレームの歪み、荷台のカゴや洋服の擦れ、 又、私が有給を取得して病院や警察署に出向いた費用 (電車賃等はかかってません)は何も保障されないのでしょうか?  言えればよいのですが、事故本人との交渉なので言い辛く、 他の人ならどうするのかも気になります。この場合どうすればよいでしょうか?    

  • 交通事故困ってます

    9月8日に交差点で事故しました。当方進行方向の信号が赤だったので、停止線で停車、青信号に変わったので、即発進(停車中にギアはローで半クラ待機中でした)その時、停止線を大幅に越えて黒色の軽4輪の箱車がとまっていたので、右側からの情報は全く分かりませんでした。発進後、右側より来た車と接触事故になりました。当初、此方は衝撃と激痛で、事故したんだなとの事程度しか認識出来ず、何にぶつかり、何処に当たり、どんな事故かは分かりませんでした。(と言うのも、そのまま救急車に乗せられ、半月以上の入院になりましたので) 此方は青信号で発進後での接触事故だったので、相手側が信号無視で交差点に進入し、跳ねられた様な事故と自分自身、退院するまで思っておりました。事故後、数回、相手側の保険屋さんとお話はしましたが、事故当初の説明等無かったので、全面的に相手側悪いんだと思ってました。 ですが、退院後 、現場検証に行きました所、接触地点は、当方バイクの為、交差点の左寄りで、相手の車の真ん中から後ろにかけてに接触でした。 お互いに、先程にも申しました様に、停止線を大幅に越えて止まっていた箱車の為に、お互い存在に気付かずでした。 直接、先方の言い分等を聞いた訳でも無いのですが、お互いの言い分が全く合わず、相手の方も、赤では無く、黄色になった当たりに交差点へ進入し、横断中の私に相手が、見切り発進して、ぶつかっての来たとの主張。 此方は、見切り発進はしてない。青色は確認しての発進ですが、限りなく変わると同時発進です。 バイクは、外観上そんなに壊れては無いのですが、フロントフォークを横から力かけた感じで、フレームが歪み、修理はオススメ出来ない状態。 あ相手側は、全く違う状況に納得出来ないとの事で、弁護士入れての話しになり、典型的な交差点こじれ事故になりました。 当方が困ってる事は、接触地点、場所が場所なので、もう当然0:10では無いのは承知しております。この場合、基本的過失、当方何%相手何%になるのでしょうか? 此方被害者と思っておりましたが、逆転?加害者になるのでしょうか?治療費、休業保障、慰謝料等もどの様になるのでしょうか?全く分からない状況になってます。 此方の被害は、新車で買って4000キロ走行程度のグロム全損扱い。全治3週間の脛椎捻挫と全身打撲、7~8箇所の擦過傷です。

  • 交通事故で

    4月に交差点に青信号で進入した際、信号無視をしてきた車と接触事故を起こしました。相手の人は気を失ったため救急車搬送され全治一週間の診断書を提出して人身事故になりました。 その後相手も自分は青信号だと主張し始めたため目撃者を捜しましたが 早朝だったため見つかりなせんでした。最近になり現場検証をしたさい 相手の主張が矛盾していたため追及をしたら赤信号だったことを認めました。この場合相手の人には刑事処分、行政処分は行くのでしょうか? また、その間約2か月半借りていた代車代を請求できますか? 自分としてはウソをつかれて長引かされたので、相手の人が許せないため罰金をしっかり取ってほしいのですが。自分はけがをしていません。

  • 交通事故で!!

    交通事故で信号のある交差点で事故をしました。 どちらも青信号を主張しています。 私の方は、怪我はなく警察にも青信号だと思ったと言い、向こうは絶対青だったという状況です。 相手は首がちょつと痛いといっていますが、保険の免責分の10万払うなら、物損事故扱いで保険で対応すると言っています。私はどうすればよいのでしょうか?どなたか教えて下さい。

  • 交通事故の過失

    先日車対車の人身事故を起こしました。 簡単な事故の状況は見通しの良い信号機のある交差点で当方は交差点を直進、相手は反対車線から交差点で右折する車でした。当時信号は両方とも青でした。 当方が交差点に進入したところ相手が飛び出して右折してきたため接触してしまいました。 診断書では当方は全治1週間、相手は6週間と診断されました。 そこで、このようなケースでの刑事処分や行政処分はどのようになるのか教えていただきたいのですが。よろしくお願いいたします。

  • 非を認めない交通事故加害者

    よろしくお願いします。 交通事故に会いました。 私が車で十字路交差点に青信号で侵入したら、 相手の車が左方向から来て、衝突し、 私の車は右前の店舗に突っ込みました。 顔面をしたたかに打ち、口から血も出ていたので 救急車に乗りました。 救急車に乗る前に、私が青信号だったという目撃者だという人が、 連絡先を教えてくれました。 その後、相手は警察には「赤で侵入していない」と言い 自分の保険会社には「青で侵入した」と言い 店舗の修理はしないと言っているようです。 店舗から警察に相談があり、事故の目撃者がいるので 相手が赤信号侵入であると、私に言ってくれました。 それを私→私の保険会社の担当者→相手の保険会社の担当者へ伝えてもらいました。 しかし、催促しているのに 相手の保険会社(全労済)からは、私へも連絡はありません。 私の保険会社の担当の人は全労済の担当の人と話したようですが 「おれは悪くない」と言ってるらしいです。 それなので、車の修理も代車の手配も、着手出来ません。 相手が自分の非を認めないと、保険会社は動かないと思いますが そういう時は、相手は逃げ得になるのですか? 私の車と、店舗の修理費用は、相手も全労済も、支払わないで済んでしまうのですか?

  • 交通事故の対応

    昨日、交通事故に会いました。交差点での乗用車同士の衝突です。 相手の信号無視ですが、相手が認めません。状況は以下の通りです。 ・青信号で交差点に進入 ・右から相手の車が交差点に進入 ・ブレーキをかけたが間に合わず相手車の左側面に衝突 ・相手方の後続車数台は赤信号のため停車(交差点には進入していない) ・私の後ろには後続車はいませんでした 目撃者が出てこないと、警察もどうしようもないとのことです。 なんとか相手の信号無視を立証できる方法はないでしょうか? 宜しくお願い致します。 (カテゴリー選択に間違いがあるかもしれませんが、何卒宜しくお願い致します)