• 締切済み

エクセルのバージョンが異なる場合について

エクセルの2000で保存していたファイルを開いて、 エクセルの2003で作成して保存した場合、エクセルの2000でも そのファイルを開けるのでしょうか。 バージョンが異なると、開けなくなったり するのでしょうか。

みんなの回答

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.3

Excel2003の保存形式を「Excel97-Excel2003及び5.0/95」にしておけば相互に読み込みも保存も可能になります。 保存形式の設定は「ツール」「オプション」「移行」にあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#40524
noname#40524
回答No.2

ソフトは一応『下位互換』に成ってますので、以前のバージョンで作成した書類を最新バージョンで開く事は可能です。 保存方式は特に気にする必要は有りません。 (再利用の時は確認の事) ○添付等で送付する場合。 相手先の『バージョン』を知る必要が有りますが、無料の『エクセルビューア』かPDFにすればOK (改変防止にも成る)

ymca1
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 以前のバージョンのものを最新のバージョンのパソコンで 開いて作成して保存し、また以前のバージョンのパソコンで開ける のかどうかを教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.1

http://azby.fmworld.net/usage/quiz2/20060712/index.html#ansA エクセルの中身(2000に無い機能を使用していない)保存の仕方によります。 だいたいはできると思います。

ymca1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 計算式の入っていないデータは、 保存形式の変更して、保存できたのですが、 計算式などを入力して作成した表は、 保存形式を変えて保存しようとしても、 ファイルを保存できませんでした。 というメッセージが出て、できませんでした。 これはどういうことなのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセル2007を2000のバージョンで!

    エクセル2007でファイルを作成し、取引先に添付メールで送信したところ、開けないとのこと。よくよく調べてみると取引先のエクセルのバージョンが2000でした。この場合どのようにすれば取引先でもエクセルファイルをみれるようになりますか。開こうとしても真っ白になってしまうとのこと。

  • エクセルのバージョンを下げると重くなりますか?

    こんにちは。 Excel2003で作成されたデータをExcel2007で編集して保存しました。 Excel2007では330KBなのですが、Excel97-2003にバージョンを下げて 保存したところ、12.5Mになってしまいました。 内容は全く同じなのに、こんなに差が出るものなのでしょうか? ちなみにExcelは、4シートあり、それぞれに背景を設定しています。 なんとか軽くおさえたいのですが、どうにかできないでしょうか? よろしくお願いします。

  • バージョンが違うエクセルで・・・

    おはようございます。 古いパソコンで作ったエクセルのファイルを開くと 「以前のバージョンのExcelで保存したファイルに含まれる式は、ファイルを開いたときに自動的に再計算されます。」 と言うメッセージがでました。 これを「はい」にした時と「いいえ」にした時とでは どのような違いがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • エクセル バージョン

    以前のバージョンのExcelデータを2007で読む場合何ら問題なく読み込めると聞いたのですが・・ Excel2007で作ったデータをExcel2003にメール送信して データを読み込む場合、拡張子を「xlsx」で保存すればデータを読み込めるのでしょうか? それより以前のバージョンのExcelにデータを渡す場合は「名前を付けて保存」するとき「xls」にする必要があります。 逆に以前のバージョンのExcelデータは2007で読む場合何ら問題なく読み込めます。

  • EXCELのバージョン

    中小企業の会社員です。会社のEXCELデータの保存方法で悩んでいます。ウインドウズXPのサポート期限到来に伴いEXCELの2003のサポートも切れますが、最新バージョンは2013であるのに対し会社で使っているPCのEXCELバージョンは2010、顧客の使っているPCは2010だったり2013だったりまちまちです。現状97-2003で統一してファイルを保存していますがいずれ上位のバージョンで保存しなければならないと思っています。社内でIT関連に詳しい人間がおらず、ファイルの保存方法も自分が会社に提案しているので会社の統一した見解もありません。顧客に合わせて送受信するファイル形式を変えるのも一つの方法ですが、それだとこちらが管理しづらいです。今のバージョンだと互換性に問題があると保存するたびにメッセージが表示されます。最新バージョンと互換できるファイル形式はどのバージョンでしょうか?理想的な保存形式を教えてください。

  • EXCELでバージョンが違うとレイアウトが変わる?

    EXCELで作成した1つの表を2台のPCにコピーし、印刷すると、それぞれ表の大きさとレイアウトが変わりました。 (以下に、経緯を書きます。) 1. MAC(EXCELのバージョンは98)のPCでEXCELの表を作成した。 2. WIN XP(EXCELのバージョンは2002)のPCに表をコピーしたが、表が小さくなっていたので列幅などを変更して元の大きさくらいに修正した。 3. WIN XP から、WIN ME(EXCELのバージョンは2002)のPCに 2.で修正した表をコピーした。 すると、1ページに収まるはずの表が大きくなり、 ページ設定で倍率を低くしただけではきれいな縮小にはならず、列幅などを変更した。 EXCELのバージョンが違う場合の 1.と2.の関係ではレイアウトがくずれるのは有りかな、と思うのですが 2.と3.のように同じバージョン同士でファイルを転送して、そのまま印刷できないのは理解できません。 解決する方法はありますでしょうか?

  • エクセルのバージョン

    今エクセル2003を使っています。 仕事で電子入札というものがあり、エクセルファイルを添付するのですが、バージョンは2002以下という決まりがあります。 【名前を付けて保存】の画面で【ファイルの種類】をクリックして、バージョンを選べばいいと思いますが、たくさん種類があってどれを選べばいいのか分かりません。 普段(電子入札と関係ない時)は自動で【Microsoft Office Excel ブック】になっています。 【Microsoft Excel 5.0/95ブック】や【Microsoft Excel 97-Excel 2003および5.0/95ブック】など、これかな?っていうのがありますが どれを選べばいいのでしょうか?

  • エクセル2010と以前のバージョンで読む方法

    質問させていただきます エクセルの2010を使っていますが、会社の中でエクセルの2003や2000を使用している人が多く 自分のエクセルファイルが開けない、と言われてしまいます。 以前のバージョンでも開けるようなファイルの保存が出来るようなのですが方法を教えてください 宜しくお願いします

  • エクセルのバージョン

    お客さんから、エクセルのファイルをメールで送って 頂き、それに修正を加え送り返したのですが、 お客さん側で開こうとしたら”バージョンが古いために 開く事ができません。”といったメッセージが出るとの事 です。こちら側は、エクセル97を使用しているのですが お客さん側のバージョンは不明です。仮に最新のバージョ ンだと、下位のバージョンのエクセル97のファイルを 開く事が出来なかったりするのですか?

  • エクセルファイル(ファイル自体)のバージョンを確認する方法を教えてください

    お世話になります。 エクセルファイル(ファイル自体)がどのバージョンで作成されたのかを 確認する方法がありましたら、どなたかご教授ねがいます。 現在、バージョン不明なエクセルファイルがあり、どのバージョンで 作成されたのかを知りたくて質問しました。 よろしくお願いします。

Wi-Fiの5GHzが受信できない
このQ&Aのポイント
  • 職場のWi-Fiネットワークが不安定になり、新しいWi-Fiを買い替えたが5GHzが受信できない
  • 通信パケットのエラー数が異常に多いため、改善策を求めている
  • 2.4GHzも不安定な状態で買い替え前と同じ問題が続いている
回答を見る