• ベストアンサー

後付け窓シャッター

現在新築建築中のものです。 今現在窓にシャッターを付けない仕様になっていますが やはりシャッターを付けたいと考えています。 まだ窓は付いていないのですが すでにサッシの手配は済んでるようなので 引渡し後 後付けシャッターはどうかと考えています。 そこで後付けシャッターのデメリットがありましたら 教えて頂きたいのと 出来れば電動シャッターを考えています その場合電気屋さんに配線をお願いしておこうと思うのですが 外に外部コンセント又は電源を窓のきわにつけて置くのは どうかと考えています。 窓1個に1個つけておく感じにはなってしまうかと思うのですが 壁に穴を開けるなどの手間よりかは楽ではないかと思い考えました。 もし、電源をブラケットなどを取り付けるとしした場合位置的には (右上など)どの辺りが良いでしょうか? 他に良い方法などありましたらアドバイスください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#33245
noname#33245
回答No.4

電気工事で配線してますが 後付けでも新築用とリホーム用が有る様です メーカーで違うと思いますので、サッシ屋さんに相談ですね。 新築用はタイマー付きも有りました。 新築用は電源とスイッチの線上の方から室内に入れます、内側の壁仕上がって無ければ工事出来ます。

aiai112901
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 返信が遅くなり大変申し訳ありませんでした。 確認させて頂きました。 外壁が付いていない場合は新築用で、サッシ取り付け後でも 対応できるようですね ただ、今回別業者さんに聞いてみた所HMの方ともめるので 建築中の別業者が入るのは難しいと言われました。 HMのサッシ屋さんは、ただ運搬してきただけの人でした 結局HM径由だと価格の高い見積もりを言われるだけですので 今回は建築中のシャッター組み込みは見合わせました。 価格さえ折り合えばそうできれば本当は良かったのですが 大変参考になりました。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • 007MUKADE
  • ベストアンサー率41% (286/694)
回答No.5

電動シャッター式 雨戸は・・・・ 防犯や 雨風に強いので心丈夫ですが・・・・ 締め切った状態で 地震や火災の時 停電で シャッターが動かなく なる事も考慮に入れてないと 閉じ込められて 大きな被害を招く 事も有ります。 各メーカーとも ”非常時脱出 ”に付いては対応してますが・・・ 一度 確認をして置く必要が有ります。 例えば 部屋内から シャッターに体当たりすれば シャッターが レールから外れて 捲れあがる と言うのが殆どですが ・・・ 組み上がった物を見たら 相当な体力が要りそうな物が多いです。 後付けしかも ご自身で施工される場合は 詳細に調べてみて下さい。 私は、やっぱり 旧式ですが、”引き戸 ”の雨戸が 地震が多い 日本では最適だと 感じてます。

aiai112901
質問者

お礼

回答いただき有難うございます。 返信が遅くなり大変申し訳ありませんでした。 なるほど、災害時の脱出状況も考えなくてはいけないですね ぜんぜん頭にありませんでした。 外からの泥棒などの侵入などには気が行きますが なかなか、災害時の事までは考えませんでした。 1F2F共に非常口ならぬ場所を家でも考えて 家族と話をしておこうと思います 大変参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#33245
noname#33245
回答No.3

http://www.bunka-s.co.jp/products/index.html#shutter -------------------------------------------- ★リホーム用は殆ど外コンセント式です 完成後部屋から電源出す注文が有りメーカーは改造許可しない(時々現場で感電事故有った場合誰が責任持つのか問題に成ります 改造は稼動する横の狭い所に通線に成るので危険) ★新築用シャッターで 状況からすると未だ問題なく電気配線(電源&スイッチ/アース工事も要)未だ問題なく出来そうです。 完成後では汚い電気工事に成る。

aiai112901
質問者

お礼

回答有難うございます。 新築用シャッターという事はサッシごと替えた方がいいということでしょうか?素人でサッシとシャッターの関係が良く分かっていません。 >殆ど外コンセント式 なんですね。電気屋さんのよく相談したいと思います。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

窓がまだ付いていない状態なら、 追加で工務店に頼んだほうが良いと思いますよ。 雨漏りがした時に、自分でつけたシャッターが原因! と言われれば、全て保障から外れてしまいます。 多少の金額より、メンテナンス、保障を考えたほうが得策と思います。 追加見積もりをもらって、完了時には取り付いているようにしましょう。 デメリットは、取り合い部分の水のまわりですね。 可能であれば、取り付いていないのなら、作成後のサッシを捨ててでも一体式にしたほうが良いのではないでしょうか?

aiai112901
質問者

お礼

回答いただき有難うございます。 もうすでに搬入日まで1週間を切ってしまったので 今からでは追加は難しいと思います。 またうちのHMは通常の2.5倍の見積もりを出してくるところなので それもあって最初につけるのを断念しました;; yosiboh100さんの言われるようにメンテを考えた場合その方がいいですよね;;窓付近で雨漏りが発生した場合自己負担という覚悟でいます;;ありがとうございました(ぺこ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.1

デメリットと言えば、デザインの一体感ぐらいでしょうか。 少なくとも手動よりは電動のほうが防犯上は有利です。 ただ、防犯なら、シャッターでない選択肢もあるかと思います。 コンセントは露出させる意味はないと思います。

aiai112901
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます そうですかデザインの一体感ですね 防犯もありますが、我が家何故か風が強く吹くことが多く 雨や風の対策と多少の断熱も期待しています。 参考になりました有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • シャッターを後付けするのは可能でしょうか?

    先日、木造3階建てを新築しました。しかし1点だけ気になる点があります。3階の子供部屋の窓ですが、3階ということもあり、シャッターをつけませんでした。その子供部屋には、幅200×丈180の窓が2つついています。現在、子供はまだ小さいのでその部屋は使用していませんが、ベランダに面していることもあり、防犯上シャッターをつけた方がいいのではないかと考えています。シャッターを後付けするのは可能でしょうか?また、シャッターに変わるようなものはありますでしょうか?

  • 窓用シャッターの騒音について

    先日の暴風(千葉で47m/sを記録)を経験しました。マンションがすぐ隣りにあり、風の通り道になっている部屋のみですが、二階窓のサッシの耐風性に不安を覚えました。そこで、シャッターか雨戸を後付で検討していますが、シャッター自身の騒音(バタつき音など)はどの程度でしょうか?やはり雨戸の方が耐風性や防音性は良いでしょうか?ご経験のある方、ご回答をお願いいたします。

  • ブラインドシャッターの適正価格

    新築工事の追加工事でブラインドシャッターをつけたいと考えております。 窓サッシは新日軽で高さ2m位の標準幅の掃きだし窓です。 できれば雨戸も新日軽の電動ブラインドシャッター雨戸にするように言われていますが、差額追加で電源工事込み28万といわれました。 これば適正価格でしょうか? また、他のメーカーでこんなのがあるよ!とか、こんなのにしたら?などございましたら是非教えて下さい。 どなたか詳しい方がおられましたら、ご教授宜しくお願いします。

  • 手動シャッター雨戸を電動にできますか?

    タイトルの通りなんですが、現在手動のシャッター雨戸がついていますが、後から電動化にできるものでしょうか? YKKのシャッター雨戸で、電源はもちろん配線が必要となるとは思いますが、たとえばエンジン部分(モーター)のみ追加するとか、もしくは巻き取り部分のユニットごと交換すればできるとか。 一般のガレージのシャッターは電動化できると聞いた事があるのですが、今回の様な場合はいかがでしょうか?

  • 電動シャッターについて

    一戸建ての新築の間取り検討中で、 今、電動シャッターについて悩んでいます。 現在、1階4箇所、2階4箇所の計8箇所に シャッターもしくは雨戸が標準でついています。 普段、家にいてないことや、 忙しい毎日の中、雨戸を開けたり閉めたりするのは 結構大変だろうと思い 8箇所ともシャッターにしようと思い検討しています。 その際に、窓を開けることもない 電動シャッターの存在を知り、検討中です。 でも実際、電動シャッターってどうなのでしょうか? 実際に使われている方、 その使い勝手やおすすめ度を教えてもらえますか? 今、導入予定のものは YKKの電すけというものです。 ただ、この商品は、サッシの直付けなので 場所的に無理なものは 壁付けのスイッチのものにして それ以外は、この電すけにしようと思っております。 価格的に手動よりもあがることは 納得しております。 もし、詳しい方がいましたら 電すけと壁付けスイッチと手動の3点についての メリットとデメリットを 教えていただけますか? 宜しくお願いしますm(__)m

  • リフォーム相談 電動シャッター雨戸

    中古の戸建てを購入しました。 積水ハウスの築20年程度のものです。 1Fの雨戸には当時としては高級だったと思われる電動式シャッターが備えられており、洗面所には高い位置に横長のサッシが下から上に半開きになる電動式サッシがついています。 現在リフォームでクロスからスイッチ類、お風呂などに工事が入っていますが、いわゆるパナソニック製の照明スイッチを交換する際に、この電動サッシ関係のスイッチがどこのものなのかよくわからず困っています。 パナソニックに問い合わせた所、「WTC5497WK」が近いというアドバイスを受けましたがちゃんと作動するか不安だそうです。 写真が1つしか添付できないようなので残念ですが、電動サッシは文化シヤッター製のようで、スイッチを取り外して見たところ、基板が2種類入っており、その一つには「LCSW-1」という表記があります。 ちなみに本日、文化シャッターに問い合わせた所、10年しか部品を保管してない約束だから古い機種は知らん、みたいな感じで切り捨てられました。  スイッチが壊れたらシャッターまるごと交換だとかとんでもないことを言っていました。 文化シャッターは以前住んでいたガレージのシャッターでも対応しましたが、殿様商売のような対応でびっくりした経験がありますが相変わらず非協力的で全く不経済なことを言っていて呆れます。  念のため文化シャッターにも交換部品があるか探していただいていますが、こういった場合、何かのスイッチ、例えばパナソニック製の汎用スイッチなどで制御代用できないものなのでしょうか?  この電動サッシはどうもリミットスイッチ付きでオート開閉ができます。最下限、再上限まで達したら自動でストップする構造のようで、基板が2枚あるそうです。  またスイッチを分解した際の配線も凄いのですが、中にはスティックヒューズが入っていることからやはり動作検知をしてなんらかのトラブルが起こっても配線が焼き切れないような設計になっているようです。  まだ内装の電気屋さんには詳しく相談してませんが、電気屋さん(電装業?)に相談できるものなのでしょうか? マニアックな相談ですが、何か手がかりが分かりそうな方がいらっしゃればなんでも結構ですのでご一報ください。  現状はとりあえず現状の古臭くなってしまったスイッチを使うしかないようですが、万が一壊れたらシャッターは開閉できなくなるというおそれを抱えながら生活しなくてはいけません。 よろしくお願いいたします。

  • 3階窓のシャッターについて

     現在、フリープランの建売を購入し、間取りなどを検討中です。  タイトルどおりなのですが、3階のベランダ側の引き違い窓にシャッターをつけれますという、当初の話が、今になって建築業者が「非常用進入路になるので、役所の検査がおりないので、付けれません。」と言って来ました。でも、同じ分譲地内は、全て付いています。また、近所を見回してもベランダのサッシには2階建て、3階建てどちらも付いているお宅が殆どです。都市部で、狭小住宅の多い場所ですが、防火地域などではありません。  シャッターを3階に取り付けるのは、本来違法な行為なのでしょうか?教えてください。宜しくお願いします。

  • ルーバーシャッターの防犯性について

    三和シャッター製のルーバーシャッターの導入を検討しています、が、こちらでアルミ製のシャッターは防犯には効果なしとのアンサー発言を拝見しました。 寝室やリビングに防犯性と窓を開けたまま寝られるので大変気に入ったのですが、怖がりなので防犯性に欠けるのなら、また再検討しようと思っています。 ルーバー付きシャッターやYKKAPや不二サッシ新日軽・トステム・三協アルミなど各社からでているようなのですが、やはり、そもそもシャッターというものはアルミ製なのでしょうか・・? ルーバー窓は取り外しがしやすく侵入しやすいのとは聞いた事があるのですが、三和シャッターも電動ルーバーシャッターはとてもごついので防犯性もとても高いのかと思っていました・・ シャッターの防犯性に関してでも結構ですので、経験者の方、また防犯について詳しい方ご教授いただければありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • YKKのシャッターについて

    こんばんは。 5日前に上棟をしたばかりのものです。 YKKAP(建築会社の標準なので)のサッシで、リビングの窓を掃き出し窓の4枚扉(窓)引き違い(幅2.8m高さ2m)・シャッター付きで注文しています。 YKKのシャッターは、窓枠の中央位置の下に、ロックのための出っ張りがあるのですが、窓が4枚の場合、出入り時に足が引っかかってしまうような気がします。(特に足の小指を打ちそうな気がします) 違う家で、ウッドデッキまで段差無く行けるサッシの「ノンレールサッシ」はシャッターのロック装置が異常に出っ張っていて危なく感じました。 私の家はノンレールでは無いので、屋内から外に向かって段々に高低差があると思うのですが、気になって仕方ありません。 建築会社に聞いたところ、ロック装置の出っ張りは位置を横にずらせないとのことでした。また、トステムなら出っ張りはないようです。しかし、今の段階でトステムに変えることは難しいようです。でも最悪トステムにして欲しいとお願いしています。 どなたか、YKKの4枚引き違いサッシにシャッターを付けた人はいませんでしょうか? 出っ張りにつまずかないでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 高所にあるすべり出し窓をリモコンで操作したい

    縦40センチ程度、横30センチ程度の下部についたレバーを起こして押し出してあげるすべり出し窓が、かなりの高所にあります。 夏、暑い空気を逃がすために開けたり閉めたりしたいのですが、いちいち階段を上っていくのが面倒なので、なんとかリモコンがつかないかなぁ、と思います。 どうやらサッシごと交換すると電動のものはあるようなのですが、まず、後付けできるものはないか、教えていただけると幸いです。 ダメなら、電動のサッシはいくらぐらいのものでDIYで取り付けは可能なものでしょうか?こちらも、やられた方がおられたら教えていただけいると決心がつきそうです。