• 締切済み

本当に悩んでいます

chibi-mimiの回答

回答No.6

結婚相談所で知り合って、交際期間が2年ですよね? 彼女は結婚を考えて、京都で就職して通勤してらっしゃるんですよね? 彼女はあなたと結婚するために、環境を変えたりしてるんですよね? 彼女はバツイチ・収入が「ゼロ」・・職を転々と変えている・・・ 彼女を好きかと聞かれると難しい・・・気持ちがフリーズ状態・・・ 結婚相手に何を求めていらっしゃるのかわかりませんが、こんな気持ちの状態で結婚を前提としたような付き合いを、二年間も続けていらっしゃるのは、前述の皆さんのいう通り、彼女にとても失礼だと思いませんか? 結婚ってどんなに大恋愛していても結婚後はお互いいろいろ出てくるものです。この状態で結婚されても、お互い不幸になるだけではないでしょうか・・・ 彼女の年齢もそうでしょうし、バツイチで傷ついていらっしゃることも考えると、一刻も早く結論を出されるべきだと思います。

関連するQ&A

  • 大阪への通勤

    大阪(肥後橋あたり)に通勤するため、駅の近くへ引っ越そうと思っています。今の候補地に、京都の阪急河原町駅の近くのマンションがあります。 大阪府内の方が近いのはわかっていますが、京都が好きなので、できれば京都に住みたいとおもっています。河原町からの通勤はキツイでしょうか?

  • 大阪で住むお勧め地域、駅は?

    将来、彼氏との結婚も考え よく物件を見ています。 賃貸マンション、分譲マンション 共に見ています。 そこで、どこかお勧めの地域、駅はありますか? できればJR沿線がいいなと思っています。 駅から徒歩10分圏内のマンションで、 その周辺にはスーパー、学校、病院が 充実している地域がいいのですが…。 調べていて、いいなと思っても、 学校やスーパーが遠い所が多く、 調べるにしても、どこがいいのか悩んでいます。 お住まいの地域でもかまいません。 とにかく住みよい地域、駅を 教えてください。 大阪市内でなくてもいいです。 ちなみに彼氏は深江橋へバイク通勤ですので、 できればそこから遠すぎない所がいいです。

  • 年上♀と年下♂のカップル‥

    年上女性と付き合ってる男性にお聞きします。 年下の男性からみたら 年上女性と付き合うってなると 将来 結婚って事も視野に入れて付き合いますか? それとも、結婚は全く考えずにただ付き合ってみるだけですか? 結婚適齢期の女性と付き合うってやっぱり重荷ですか?

  • 本当に彼でいいの?

    付き合い期間1年。彼の実家の御両親と今月対面を済ませ、後は、結婚に向けて少しづつ準備を進めている次第です。彼の人柄や今おかれている状況(仕事面)など、それなりに把握しているつもりです。 でも、一生のパートナーとして、”彼とうまくやっていけるかな?””どんな風に将来が進んでいくのかな?”すごく不安です。もちろん、彼だって、多かれ少なかれ私について、同じことを思っていると思いますが…。 みなさんは、結婚を決断し、籍を入れるまで、互いにどんなことを確かめ合ったり話し合ったりしましたか?この理屈抜きの不安さは将来解消されるものなのでしょうか?質問が漠然としているかもしれませんが、どうぞ、教えてください。よろしくお願い致します。

  • 彼の事好きですが、別れた方がいいのか?

    10歳年下のバツイチの彼と最近知り合い恋人関係なのですが、将来の事話した時に、私はもう子供はつくらない(バツイチで子供が2人いており年齢的にも無理があるので)と思ってる事を告げました。 彼は子供が好きで結婚を今でもしたい位の適齢期なので、私は彼から去った方がいいでしょうか?

  • 恋愛と占い

    現在、将来結婚することも含めて恋愛における2択にせまられています。 もう適齢期ではあるので、この決断で結婚にむかう可能性が大きく、人生のターニングポイントになるかもしれません。 毎日毎日悩み、泣いています。 でもどうしても決断することができず、最後に何かに頼って、背中をポンと押してもらいたいのです。 そこで考えたのが占いです。 私自身は今まで星座の占いなどには、ほとんど興味はもったことはありません。 でも、本当に決めかねた今、相性占いや結婚占いなどの占い師に相談し、決断しようかと思っています。 このことについて、みなさんはどう思われますか? ご意見いただきたいです。

  • 通勤1時間半(片道)の仕事について

    現在30代後半女性です。大阪から京都まで片道 1時間半かけて通勤しております。今は短期でお仕事して いるのですが、長期というお仕事を(同じ場所で)いただきました。 大学と言う職場はいいのですが、やはり朝もかなり早く帰りも 遅くなり通勤には疲れているのが正直なところです。 が、年齢的にもなかなか長期のお話など少なく、どうしようか悩んでおります。 もし同じような悩みを持たれた方がいらっしゃったら、 ぜひアドバイスお願いいたします!

  • マンション?一戸建て?それともこのまま賃貸アパート?

    私は結婚2年目で夫婦共働きです。今は賃貸アパート(2LDK、家賃6万円駐車場2台込み)に住んでいます。 最近通勤圏内にマンションがたくさん建ったり、住宅街で一戸建ての分譲をしていたりするのをみて、我が家もこのまま賃貸アパートでなく、自分の家が欲しいなと考えています。 私は1軒屋で育ってきたので、希望としては一戸建てに住みたいのですが、主人はセキュリティーなどの面でマンションが安全といいます。でもペットは飼いたがっています。 早いうちに決断したほうがいいとは思うのですが、マンション、一戸建て、賃貸でよかった・悪かったという例があれば教えてください。参考にしたいと思います。

  • 家を買う時期

    京都市内の新築分譲マンションに住んで2年たちました。子供ももうすぐ1歳になります。将来的にはマンションを売って一戸建てを買いたいと思っています。1戸建てとなると市内は高いので滋賀に行こうかと考えています。あと2つ違いでもう一人子供を欲しいと考えています。どのタイミングで家を買うのがいいのでしょうか?

  • 彼女とこのまま本当に別れたままでいいのか・・。

    こんにちは。 今、25歳の社会人です。 27歳になる彼女と3年間付き合い、1ヶ月前に別れました。 別れた理由は、結婚の時期において自分と彼女ですれ違いがあったためです。 彼女は3年付き合ったのでこれを区切りとして結婚したいとのことで、 僕は、まだ社会人2年目で留学(1年くらい)も将来考えているため今はできないという考えです。 ただ彼女は、30歳が近くなると元気な赤ちゃんも 産めなくなるし早く結婚したいと言います。 年上だしいずれ問題になることだとは思っていたのですが、 予想通り大きな問題となってしまい、年齢を考えると自分と付き合うより他の人と居る方が彼女のためだと思い 別れることを決断しました。 1ヶ月経って、彼女のことがまだ大好きでいてもたってもいられない状況です。 「こんな時、次にどんな行動をとりますか?」 とても長い質問になってしまい、 申し訳ないです。