• ベストアンサー

点鼻薬(体外・顕微)について

今度タイミング法からステップアップをすることになり、点鼻薬を高温期の途中から使用するように言われました。生理3日目から注射、その後卵胞検査、採卵というスケジュールのようですが、病院に行くのは生理3日目からなのでそれまでの点鼻薬については自分でいつからかを決めないといけないのです。例えば、高温期がはっきりわからなくて多少使用時期がずれた場合、何か採卵などに問題はあるのでしょうか。また点鼻薬はしていたけれど、注射からの治療が病院のお盆休みなどで中断された場合、次回の生理には影響はないのでしょうか。

  • 妊娠
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#129050
noname#129050
回答No.1

こんにちは。 >例えば、高温期がはっきりわからなくて多少使用時期がずれた場合、何か採卵などに問題はあるのでしょうか。 数日ならズレても大丈夫です。また、こういうものは遅いよりは早い方がどちらかと言えばいいかもしれません。ただ、早く使い始めてしまった場合に、途中で液が数日分だけ足りなくなって買い足さなければいけない...なんて可能性はありますが(^_^;) 1本のお値段が高いですから辛いですよねぇ。 >また点鼻薬はしていたけれど、注射からの治療が病院のお盆休みなどで中断された場合、次回の生理には影響はないのでしょうか。 そんなことがあっては採卵できない事態となったりしますので、病院が休診の日でも注射だけはできるように普通はなっていますよ。

eyeailove
質問者

お礼

ameyo様、こんにちは。 転院+ステップアップで自分でもまだよく何が何だか把握できていなくて・・・。すみません。 点鼻薬は数日ズレても大丈夫なのですね。早い方がいいということなので買い足さない程度で使い始めようと思います^^ どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 体外の点鼻スプレー効かず採卵できず?残った卵子は?

    2回目の採卵をトライしました。40歳です。 採卵2日前の夜に2回点鼻したスプレーが効かなかったとのことで、採卵することができませんでした。このようなことは起こりうるのでしょうか? また、この結果、卵胞にとどまり自ら排卵もできなかった卵はどうなるのでしょうか? 今回も見送ることとなりましたが、これから先、限られた時間の中で卵巣を刺激し続け、残り少ない限られた卵子を無駄にしてしまってはいないかととても心配です。 これまでの経過を申し上げます。 前回初めての採卵では3個採れました。3日目初期胚ではそのうち2個が育ち、5日の胚盤胞までは育たず全滅。残念ながら見送りました。 今回は、体質改善を試み一周期お休み。それから一か月後に2回目の採卵にトライしました。 卵巣刺激の注射(フォリスチム、ゴナール、HMGフジなど。先生からの報告なく詳しくわからないためすみません)を生理開始2日目から始めました。 卵胞は順調に成長し、4つほどの卵胞が確認されていおり、先生からも「今回は順調ですよ。とてもいい具合です」と経過は良好で採卵に望みました。 採卵日早朝、当日のエコーでも卵胞はしっかりと成長しており、予定通り採卵を受けました。 卵巣の位置が悪く、採卵ではとても痛い思いをしましたが、「今回はきっと元気な卵ができる!」と希望をもって我慢し結果を心待ちにしていました。 しかしながら、その後の診察での結果報告で、先生から「あなたの場合、鼻のスプレーが効かなかったようです。今回は採卵できず採卵数0でした。」 との結果を受けました。えぇ・・・・・そんな!!・・・です。 点鼻スプレーは採卵日の2日前の夜に2度行うものでした。 しっかり説明通りのことはしたつもりでしたが、「80%の人が効くけれど、鼻炎などあるとまれに効かない人がいる」とのこと。 医師からは「今回の採卵では3~5個はとれる予定だった」と言います。 「夜に注射を打ちにこなかったから」と私のせいであるような口調で言われましたが、 「点鼻スプレーを使いましょう」と指示したのは医師のほうです。 私は、より確実に排卵を促せるのであれば、採卵前の処置として確実性のない点鼻スプレーではない処方を受けたかったと思います。 卵胞もしっかりと成熟して、採卵できる状況にもかかわらず、 (診察台で採卵針もさしたにもかかわらず・・)このような結果を受け大変ショックでした。 ここで再度質問です。 卵巣刺激により成長した卵胞や卵子はこのままにしておいてもよいのでしょうか? また、この医院で治療をうける場合、引き続き卵巣刺激での採卵を行う予定ですが、 体のサイクルに影響を及ぼすことはないのでしょうか? 39歳から治療を始め、あっという間にこの歳を迎えすでに半年がたとうとしています。 40歳という年齢ですが、自然周期での採卵のほうが体に負担なく 限られた卵子を保てるのではないかとも感じています。 自然周期を主にされている某有名クリニックもありますが、自然周期の場合、個人差もありますがあと何歳ほどまで採卵可能なのでしょうか? ちなみに、私の通うクリニックでは卵の大きさやホルモンのレヴェルなど一切教えてくれません。 また、前回の卵の質や成長段階についても、詳細をしるした証拠となるデータもなく 少し疑問を持っています。 長くなりましたが、お詳しい方、ご経験者様 ご回答・アドバイスを宜しくお願いいたします。 病院で聞けば?というのはどうぞご容赦下さい。 実際、これからどのような方向で体外受精に臨むべきか、アドバイスをご教示下されば幸いです。

  • 体外受精とナファレリールについて教えて下さい

    IVFを行う予定で、今現在、ナファレリール(点鼻薬)を一日2回・12時間ごとに使用しています。自分の勘違いだと思いますが、この点鼻薬を使用しても、今月の生理は来るのですか?また、この点鼻薬は、今月の高温期半ばから、使用しているので、ロング法だと思いますが、現在通院している病院では、生理後、hMG製剤の注射を行うとパンフレットに書いてあります。明日にも生理が来る感じなので、あせっています。医師から聞いた予定では、一応、4/1から注射の予定になっているので、生理後にはならないですよね?他院では、生理3~7日目に注射を行っているところもあるようですが・・。また、30日に病院に行きますが、その前に経験された方のアドバイスを伺いたいので、よろしくお願いします。

  • 初めての体外受精

    タイミング一年以上、人工授精7回チャレンジも妊娠せずのため 今周期初めての体外受精です。34歳です。 ショート法のようで生理1日目よりブセレキュア点鼻薬を1日3回、 3日目より毎日注射するので予約を取って下さいとのこと。 昨日体温も下がり少量の出血があったので、生理開始と思い、 点鼻薬開始しました。明日の3日目に注射の予約もしました。 しかし少量の出血のままで終わり、本日2日目ですがほんの少しの 出血のみ。いつもなら体温下がったら明らかに生理が始まります。 高温期も通常通りの期間がありました。 本日も体温は低いです。 そこで質問なのですがみなさんならこれを生理と 判定しますか? 点鼻薬や注射は多少のずれは問題ないのでしょうか? 生理がしっかり始まってないのに注射を始めて 刺激するのに問題はあるのでしょうか? 病院に聞きたいのですが本日休みなので つながらないのです。

  • 体外受精をされた方

    現在、体外受精にむけ連日排卵誘発剤を注射しています。 前周期の高温期から点鼻薬(スプレキュア)を使っており、ロング法で治療を行っています。 卵の成長具合によって排卵誘発剤の種類も変わってきてるんですが、 体外受精や顕微授精を経験された方、採卵までの間どんなスケジュールでどんな注射をされていたか参考までに教えてください。 ホルモン測定も定期的に行っており、先生からは問題ないと言われています。 6/14 月経開始 6/18 フェルティノームP75 ×4 ~3日間この薬を注射 6/21 日研HMG150×2 ~3日間この薬を注射 明日24日に診察がありますが、また注射の種類が変わるかもしれません。

  • 体外受精 採卵日はいつ頃?

    次の生理があと1週間ほどで来る予定です。その周期で初めての体外授精を行う予定です。体外授精のスケジュールとして、点鼻薬(ブセレキュア)を生理1日目から朝晩1回ずつ、生理7日目から注射に来て下さい。との指示が病院からありました。 以前HMG、HCGでタイミングの治療を他院でしていたときは、生理3日目~8日目までHMG注射行い、10日目にHCG注射をして12日目が排卵日という感じでした。 今回、凍結精子の予約はとっておりませんので、万が一主人が、仕事を休めない場合の事を考え、生理が来た時点で、凍結精子の予約をとろうかと考えておりますが、全く採卵日の検討がつかず、予約をとるか、とらないか悩んでおります。 そこでお伺いしたいのですが、周期7日目から排卵誘発の注射を始められた経験がある方、もしくは分る方おりましたら、だいたいどのくらいで採卵になりましたでしょうか? 個人差がありますので一概にはご回答頂けないかと思いますがどうかご回答よろしくお願いします。 因みに、現在28歳です。

  • 体外受精についてお詳しい方

    あさって採卵日です。スプレキュアという点鼻薬を使用しているのですが、本日15時に、しないといけなかったのですが、病院に診察に行くのに出掛けてしまって、スプレキュアを持っていくのを忘れてしまって最後のスプレキュアを3時間おくれてしました。その遅れている間に病院でパーゴグリーンという注射をしました。その3時間の間に間違って排卵してしまったのではないかと心配です。排卵痛のような痛みがあったのに、その痛みもおさまってしまいました。排卵してしまったのでしょうか? 採卵日に卵がなかったら先生に怒られそうです。

  • 体外受精 胚盤胞移植 13日目 未だ高温期

     初めて投稿させていただきます。  皆様の質問回答は、かなり読み込んでおりますが、  当てはまらない事柄があり、分からないので、ご回答よろしくおねがいします。  39歳女性、初めての体外受精です。  ロング法にて、10月8日に採卵し13日に胚盤胞を移植しました。  ★9月  21…生理開始  ★10月  6…hcg5000  8…採卵~3個(1つだけ胚盤胞まで成長、残り2つは凍結出来ず)  13…胚移植 hcg5000  16…hcg5000  19…hcg5000  25…高温期継続中、クリアブルーにて、うっすらと陽性反応あり  妊娠判定日は10月29日ですが、妊娠していなければ26日までに生理になりますとの事です。  hcg注射の影響が、まだ多少は残っているかなと思うのですが、採卵から18日目になりますし、  6日目の胚盤胞を移植しておりますので、はっきり陽性の反応が出てもおかしくないのでは?と、  未だ高温期継続しておりますので、わずかに期待を持ちつつ、  生理前緊張症の体調変化を感じています。  私の通っているクリニックは、妊娠判定日が採卵から3週間後と、のんびりしています。  1度も妊娠の経験が無い為、今朝の陽性反応を見て  嬉しい反面、注射の影響か・・・いや!まだ高温期続いていますし…など等、一喜一憂です。  ホルモン的な異常は無く、生理周期も30~32日、  高温期14~16日と誤差は、ほぼありません。  本日の検査薬の反応の出方が、判定線が出た後、  1分後くらいにうっすら線になった、という感じです。  まだ、妊娠の可能性はありますでしょうか?やはり注射の影響でしょうか?  未だ続く高温期も、注射の影響なのでしょうか?   宜しくお願い致します。

  • 生理の出血量が少ない

    こちらでよいか悩みましたがカテゴリ違いでしたら、すみません…。 現在不妊治療中でhmg注射などを打ちながらタイミング法で頑張っています。 今週期、排卵前の卵胞チェックで18mm~22mmの大きくなった卵胞が複数あり、点鼻薬で排卵させました。 そのため排卵日はほぼ間違いなく4月14日だと思っています。 高温期14日目の昨日、茶色く少量の出血が見られましたが基礎体温は37.04あり、量も増えなかったため生理前の出血かと思い、翌日には本格的に生理が来るだろうと思いました。 しかし今日(高温期15日目)、出血はありますが量も増えることなく、基礎体温も36.88と私の中では高温期のままです。 念のためフライングなのは承知ですが生理予定日1週間後から使える妊娠検査薬を使用しましたが真っ白の陰性でした。 ですが出血量がかなり少ないのと体温が高めなのとで生理が始まったとカウントしていいのか分かりません。 次回不妊治療の病院には生理開始から5日以内に受診するようにと言われましたが、この場合いつから生理だと考えてよいのか…。 ちなみに出血量はオリモノシート1枚で1日過ごせるくらいの量です。 いつもは初日から体温もガクッと下がり出血もドッと出るので、分かりやすいのですが…。 27日 36.97 高温期13日目 28日 37.04 高温期14日目 極少量の出血 29日 36.88 高温期15日目 極少量の出血(昨日と量は変わらず) いつから生理だと考えてよいのでしょうか? 明日まで様子見て増えるのを待つべきでしょうか? 病院が連休に入ってしまうので焦っています。 よろしくお願いします。

  • 体外受精 年度をまたいだ移植の助成金について

    36歳の女性です。 現在、初めて体外受精に挑戦中です。 ロング法で誘発中(すべてゴナピュール150)なのですが、注射7日目の卵胞チェックで卵が大(14mm程度)2個、小(4mm程度)2個しかできていませんでした。3日注射追加となり明日また卵胞チェックの予定なのですが、今回は卵があまり採れそうもない気がしています。 明日卵胞チェックで上手く行けば週末にも採卵予定なのですが、もし受精卵が1個だけ、もしくは全滅だったら…と本当に不安な状況です。 低AMH(2.0ng)なのにPCO傾向とのことで、たくさん受精卵ができるでしょうからと医師に言われ、自分でも今回の体外で最低2個以上は胚ができて、今年度2回は移植できる(助成金が受け取れる)だろうと思い体外に踏み切りましたが、考えが甘かったようで落ち込んでいます。 もし今回の採卵で全滅だった場合は、来年度に助成が3回受けられることを考えて、助成を申請せず来年度からの申請をと思っているのですが、1個だけ胚ができた場合の移植について悩んでいます。 今年度11月の採卵→自分の事情で4月判定の周期まで移植をずらした場合、次年度の初回申請ができるのでしょうか?また、そうした経験がある方はいらっしゃいませんでしょうか。 病院で聞くのが一番なのですが、今は採卵先(遠方)の提携病院で誘発を受けていて、そういったことは採卵先に聞くように言われていまして、採卵先に次回出向くのは採卵の時なので、その前に色々と知っておきたく、ご質問させていただきます。 経済的に厳しいためどうしても助成金頼みになってしまいます。 採卵できる見込みのある卵胞が2個しかない時点で採卵中止して次年度から治療開始すべきか、採卵しておくかすらも迷ってしまっています。 皆さんならどうされますか? アドバイス頂けると嬉しいです。

  • 基礎体温について

    生理から7日目によもぎ蒸しをし、夕方から生理前のような腹痛がありました。8日目に病院行くと、卵巣が腫れてることもなく、卵胞も11.3mmと小さかったのでその晩、主人と仲良ししました。女の子妊娠希望なので、ピンクゼリーはこの晩は使わずに膣の奥でだしました。8日目は腹痛もなく、9日目の朝から36.72と高温期になりました。9日目以降、ずっと高温期が続いています。10日目に卵胞検査にいくと、15mmほどになっていたので、その晩ピンクゼリーして、浅めに仲良ししました。12日目に卵胞検査すると18mmを超えていたので、hcgの注射をしました。15日目、本日排卵済みか確認したら、排卵済みでした。今日までもずっと高温期です。14日目まで羽毛布団で寝ていたので暑くて高温期になったのでしょうか?それとも、8日目に排卵したから9日目から高温期になったのでしょうか?8日目に病院でみてもらったときは、排卵済みの卵胞も排卵近くの卵胞も確認できずでした。小さい卵胞でも排卵せずに黄体がでることありますか?もし、8日目にちゃんと卵胞が排卵してたとして、その場合、妊娠に至ることはありますか?生理から5日目からクロミッド一粒を5日間飲んでいます。生理3日目に注射もしました。すごく、疑問で先生に相談しても、排卵したのかもね?というだけで、疑問が残ったままです。どうか、教えて下さい。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう