• ベストアンサー

同次形の微分方程式の解き方を教えて下さい!

3xy^3 dy/dx=x^3+y^3 の解き方のプロセスを詳しく教えていただけないでしょうか? 教科書には置換によって変数分離形になると書いてありました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mr_Holland
  • ベストアンサー率56% (890/1576)
回答No.2

 #1です。  補足を拝見しました。 >同次形にならないときはどういうときなのでしょうか?  通常、1階微分方程式で同次形になるというのは、y'をyとxだけの関数 y'=f(x,y) と書くことができたとして、任意のx,y,tに対して、   f(tx,ty)=f(x,y) となることを言います。  この問題では、   3xy^3 y'=x^3 +y^3  ∴y'=(x^3+y^3)/(3xy^3)≡f(x,y) となりますから、f(tx,ty)は   f(tx,ty)={t^3(x^3+y^3)} / { t^4 3xy^3 }=f(x,y)/t となって、任意のtに対して成立しないことになります。  従って、 >教科書によると式を変形してからy=xuとy'=u+xu'を代入すると書いてあるのですが・・・。 と書かれているような変数変換では、変数分離形にもっていくことができないと思います。  もっとも他に適切な変数変換でもあれば変数分離形に持っていくことができるかもしれませんが、その場合は同次形とは言えないでしょう。  なお、以下に同次形となる一般的な条件を以下に記しておきますので、参考にして下さい。  微分方程式を   F(x,y,y',y'',・・・,y^(n) )=0  (ただし、y^(n)はyのn階微分を表す。) の形で表して、任意のx,y,y',y'',・・・,y^(n),tに対して、   F(x,ty,ty',ty'',・・・,ty^(n) )=t^r F(x,y,y',y'',・・・,y^(n) ) となるとき、「微分方程式F=0はyについて同次」となります。  また、同様に、   F(tx,y,y'/t,y''/t^2,・・・,y^(n)/t^n )=t^r F(x,y,y',y'',・・・,y^(n) ) となるとき、「微分方程式F=0はxについて同次」となります。  そして、   F(tx,t^m・y,t^(m-1)・y',t^(m-2)・y'',・・・,t^(m-n)・y^(n) )=t^r F(x,y,y',y'',・・・,y^(n) ) となるとき、「微分方程式F=0はx、yについて同次」となります。  この問題の微分方程式では、このいずれにも当てはまらないように思います。

sskkrr
質問者

補足

ありがとうございます。 ではどのようにして解くといいのでしょうか? 解も知りたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Mr_Holland
  • ベストアンサー率56% (890/1576)
回答No.1

 質問の式は同次形にはならないと思うのですが。  同次形の場合のとき方は、y=xuとおいて、微分方程式を変数分離形に持ち込みます。  微分方程式が   dy/dx=f(y/x) という形に変形できたとしますと、   y=xu  ⇒ dy/dx=u+x(du/dx)  ∴u+x(du/dx)=f(u)  ⇔du/dx={f(u)-u}/x  ∴du/{f(u)-u}=dx/x

sskkrr
質問者

補足

早速ありがとうございます。 教科書によると式を変形してからy=xuとy'=u+xu'を代入すると書いてあるのですが・・・。 同次形にならないときはどういうときなのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 同次形高階微分方程式について

    同次形高階微分方程式について 同次形高階微分方程式の単元を読んでいますと、「y,dy,d2y について同次の場合」とか「x,dx について同次の場合」とあるのですが、式を見てy,dy,d2y について同次なのか、x,dx について同次なのか判断できません。具体的には、 xy(d2y/dx2)-x(dy/dx)^2+y(dy/dx)=0 はy,dy,d2y について2次の同次形で、x^2(d2y/dx2)+x(dy/dx)+y=0 はx,dx について0次の同次形 であるとありますが、どのように判断すればよろしいのでしょうか?

  • 微分方程式の解き方

    自分でいろいろ試してみたのですが dy/dx=(x-y)^2 この方程式がどうにも解けません。 右辺を展開して dy/dx=x^2-2xy+y^2 として 変数分離系なのは分るのですが このあとがうまく変形できません。 回答は y=x+1-2(e^2x)(C+(e^2x))^(-1) と、なるそうです。 解説がなく、これを見ただけではさっぱりでした。 どなたかヒントなどのご教授お願いします。

  • 同次形微分方程式

    下の“微分方程式を解け”という問題がわかりません。 (1) (x+y)+(x-y)(dy/dx)=0 (2) xy(dy/dx)=x^2+y^2 この2つなんですが、一応、同次形微分方程式の範囲なので y/xの形にしてみたんですが・・・ (1) (x-y)(dy/dx)=-(x+y) (dy/dx)=-(x+y)/(x-y) 右辺の分母分子をxで割る (dy/dx)=-(1+y/x)/(1-y/x) y/x=uとおくとy=xuよって(dy/dx)=u+x(du/dx) よって u+x(du/dx)=-(1+u)/(1-u) x(du/dx)=-(1+u)/(1-u) -u x(du/dx)=-(1+u^2)/(1-u) (1-u)du/(1+u^2)=(1/x)dx 両辺を積分というとこの左辺のせきぶんがわかりません。 というかここまでまちがってるかもしれません。 (2) (dy/dx)xy=x^2+y^2 両辺をx^2でわる。 (dy/dx)(y/x)=1+(y/x)^2 y/x=uとおくとy=xuよって(dy/dx)=u+x(du/dx)よって u+x(du/dx)=(1+u^2)/u x(du/dx)=(1+u^2)/u -u x(du/dx)=(1/u) udu=(1/x)dx  両辺を積分 (1/2)u^2=logx+C よって(1/2)(y/x)^2=logx+C y^2=2x^2(logx+C) となり、とりあえず答えは合いました。過程はあってますか? あと、最終的な答えの形なんですがy=で答えるとかx=で答えるとか ってありますか?

  • 同次系微分方程式の解き方を教えてください

    x*y + (x^2 + y^2)*(dy/dx) = 0 上の同次形微分方程式を解け。と言う問題があって 自分では↓のように解こうとしたんですが答えを出せませんでした。 (dy/dx) = - (x*y) / (x^2 + y^2) 右辺の分母と分子をx^2で割って (dy/dx) = - (y/x) / (1 + (y/x)^2) ・・・・・(1) (y/x)=uとおくと y=u*x y'=u+u'*x ・・・・・・・(2) また(y/x)=uを式(1)に代入して y' = - (u) / (1 + u^2) ・・・・・・・(3) (2)と(3)式より u+u'*x = - (u) / (1 + u^2) u'*x = (- (u) / (1+u^2)) - u u'*x = (- (u) / (1+u^2)) - ((u+u^3) / (1+u^2)) u'= - ((2*u + u^3)/(1+u^2)) * (1/x) ((2*u + u^3)/(1+u^2))の部分をきれいにできなくて計算できません。 そこをきれいにして変数分離系として解けみたいに書いてあるんですが これ以上計算ができません。 途中でもっと他のやり方があるんでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 微分方程式(同次系)について

    同次形ってのが本を読んでもいまいちよくわからないのですが、 xy'=y+xってものは、 y’=y/x+1 dy/dx= y/x+1 なので、これが同次であるのはわかるのですが、 今解いている問題なんですが、 xyy"-x(y')^2+y^2=0 はyについて同次って書いてあるんですが、yについて同次であるとは どういったことになるのでしょうか? すみませんが、ご教授ください。

  • 同次形微分方程式

    次の問題がわかりません。 次の微分方程式を解け。 (1)(x-y)(dy/dx)=2y (2)dy/dx=y/x+sin(y/x) (1)(x-y)(dy/dx)=2y (dy/dx)=2y/(x-y) 右辺の分母分子をxで割る (dy/dx)=2y/x/(1-y/x) y/x=uとするとdy/dx=u+xdu/dxより u+xdu/dx=2u/1-u xdu/dx=2u/1-u -u xdu/dx=u+u^2/1-u (1-u)du/(u+u^2)=dx/x 両辺を積分 の左辺の積分がわかりません。それかもっといい方法あったら 教えてください。 (2)y/x=uとするとdy/dx=u+xdu/dxより u+xdu/dx=u+sinu xdu/dx=sinu du/sinu=dx/x 両辺を積分 の左辺の積分がわかりません。お願いします。

  • 微分方程式の問題

    y^2dx+(xy-1)dy=0  解 xy=logy+c の解き方なのですが、同次形で解いていったところ . y=xv (dy/dx=v+xdv/dx)とする。  y^2dx+(xy-1)dy=0 ⇔y^2+(xy-1)dy/dx=0  ←両辺にdxをかける ⇔(y/x)^2+(y/x-1/x^2)dy/dx=0 ←両辺に1/x^2をかける ⇔v^2+(v-1/x^2)(v+xdv/dx)=0  ←y=xv,dy/dxを代入 ここからxとvについてうまくまとめられません。 どなたか教えてください。

  • 微分方程式の同次形

    微分方程式の同次形って (y/x)の形をつくって、そこから y/x=u とおいて計算してくじゃないですか。 その後に、dy/dx=u+x(du/dx) となるのはなぜなのでしょうか? dy/dx=uとなるなら納得するんですが、その後に加わっているx(du/dx)はどういった考え方をすれば出てくるのでしょうか? dy/dx=u+x(du/dx)から考えてみても、y=uxにならないんですよね。 考え方を教えてください。

  • 微分方程式

    微分方程式の問題 (xy-x+y-1)dx-(xy+x-y-1)dy=0  dy/dx=(xy-x+y-1)/(xy+x-y-1) =(y-1+(y/x)-(1/x))/(y+1-(y/x)-(1/x)) t=y/xとして y'=t+xt' dy/dx=(tx-1+t-(1/x))/(tx+1-t-(1/x)) で途中までやったのですが この問題が解けません。ヒントください

  • 同次形の微分方程式

    教科書の同次形の微分方程式の例題の一つです。 (x+2y)dx+ydy=0を解け という問題で y=vxとおくとなぜdy=vdx+xdvといえるのでしょうか? 教えてください。

このQ&Aのポイント
  • PX-045Aを使用している際に、紙詰まりエラーが表示される問題が発生しています。紙詰まりしていない場合でもエラーが発生することがあります。
  • 見える範囲で紙詰まりを除去してもエラーが解消されない場合、以下の解決方法を試してみてください。
  • まず、プリンタの電源を切り、紙詰まりの部分を確認してください。紙が詰まっている場合は、軽く引っ張って取り除いてください。そして再び電源を入れて動作確認を行ってください。それでもエラーが解消されない場合は、メーカーにお問い合わせください。
回答を見る