• ベストアンサー

資格試験浪人3年で28歳。どのような就職活動をすればいいでしょうか?

amino112の回答

  • amino112
  • ベストアンサー率57% (70/122)
回答No.2

まずはハローワークに行くことをオススメします。 求人案件はいくらでもありますよ。 その中には、多少は希望に沿った案件があると思います。 DODAやリクルートエージェントと言った専任アドバイザーがつくサービスを利用するのも手です。 これらはハローワークより懇切丁寧なカウンセリングを受けることができます。 就業経験があるので、これらのサービスは利用できます。 「何ができないか」を考え出すとキリがありません。 「何ができるか」「今はできなくても努力すればできるようになる分野は何か」を考えながら就職活動をすれば、おのずと志望業界も見えてきますし、自己PR・志望動機も思い浮かんでくることでしょう。 頑張ってください。

関連するQ&A

  • ●新卒の就職活動の資格について質問です。資格は取得してから例え2年経過

    ●新卒の就職活動の資格について質問です。資格は取得してから例え2年経過して知識が錆びついたたとしても、持っていること・相応の能力を持っていることをアピールできますか? 最近に取得してないと 最近に取得してないと評価されませんか? 例えば下記のような感じです。 英検準1級をX0年の7月に合格して、X4年の就職活動時にアピール 簿記1級をX1年の11月に合格して、X4年の就職活動時にアピール ビジネス実務法務2級をX2年の6月に合格して、X4年の就職活動時にアピール

  • 就職活動にむけての資格取得について

    ただいま、大学一回生のものです。 最近、時間に余裕ができたので、就職活動にむけて資格などをとりたいと考えています。 私は大手金融関係に就職したいのですが、効果的な資格試験を教えていただきたいです。 また、資格試験の内容や、どの分野の企業に有効なのか詳しく載っている資格の図鑑のような本があれば、教えていただきたいです。

  • 就職活動、自信がない・・・。

    現在大学3年生(男)です。この時期だとほとんどの学生たちはすでに就職活動が本格的に始まっていると聞きます。自分はまだ自己分析や業界研究の段階です。 就職活動なんですが不安でしょうがありません。業界研究をしていると書きましたが、大学3年生の現在になっても「自分は何がしたいのか?」が見つかりません。 自己PRをしろと言われても他人に誇れるものなどありません。大学では、以前から興味のあった演劇サークルに入り2年ほど活動しましたが、うまくいかず辞めました。アルバイトはスーパーで2年程。アルバイトをして友達と遊んで、それだけの大学生活です。面接での「大学生活で頑張ったことは?」という質問がとても怖いです。 資格はエクセル2級とITパスポートと普通自動車免許。(漢字検定準2級と英検3級もありますが、多分これは書けないですよね・・・) 何もしたいことがないのだからとりあえずパソコンの資格ということで取得しました。 大学は地方の二流、三流大学です。文系で学んでいることも就職に直結することではないので先輩たちの就職率も悪いです。 自分のしたいことが明確で、すでにアクションを起こしている友人たちを見ると非常に焦ります。 どうすればいいのか考えるのですがこれというのが思い浮かびません。それより不安だけが大きくなっていく感じです。どうしたらよいでしょうか?

  • 私でも就職できる資格はあるのでしょうか?

    簿記一級と宅建とトエイク700点以上を目指しておりますが、大学卒業以外とりえがありませんから、なにか就職に役に立つ資格はありますか? または大学をやめて専門学校へ行ったらとも考えています。三流大学の今度三年です。

  • 僕は、三流大学生ですが、国家公務員2種採用試験や国税専門官採用試験を受

    僕は、三流大学生ですが、国家公務員2種採用試験や国税専門官採用試験を受験しようと思っています。 しかし、三流大学出身者と有名大学出身者を比べると、面接のときに最初の印象が三流大学生では、少し弱いように感じます。 そこで、何か資格を取ろうと思ったのですが、パソコンの資格は、勉強すれば誰でも簡単に取れ、英語の資格は、それほど必要とされていないと聞きました。(本当かどうかは分かりません) 何か自分をアピールできるような資格や、将来役に立つような資格があれば教えてください。また、その資格の中でもレベルが分かれているのなら(TOEIC何点以上など)どのレベルまでいけばいいのか教えてください。

  • 司法試験と就職活動

    今年4回目の司法試験を受け、択一合格後論文試験の発表待ちの24の男です。 しかし、とても受かっている気はせずおそらく昨年同様もっとも低い評価であろうと思います。 そこで、専業で勉強を続ける事をあきらめ就職をしようと思います。 職歴もなく卒業から2年たち、分類で言うと既卒ということになりそうですが、どのように就職活動を進めていけばよいでしょうか? 今は転職サイトなどを見たり、大学の就職部をのぞいたりしていますが、やはり職歴が重要なようで募集資格を満たすことができません。資格を満たさなくても応募しても良いものでしょうか? もちろん選ばなければ営業職などは多少あるのですが、少しでも勉強してきたことを生かしたいと思って法務などを希望しています。 市役所や法律事務所は今のところ考えていません。 とても身勝手ではあると自分でも思うのですが、このような自分の就職に対するスタンスに対する意見を含め、就職活動の進め方について回答よろしくお願いします。

  • 就職に役立つ資格は?

    私は現在大学2年(経済学科)で、最近になって就職に不安を抱くようになりました。 不安の原因は、 (1)1浪した挙句三流大学(超バカ大学)に入学してしまったこと、 (2)特になりたいと思っている職業がないこと、(芸能人のマネージャー業に憧れてはいますが) (3)これといった資格を持っていないこと、 ではないかと思います。 現状のままが続くと間違いなく就職浪人になってしまいます。。 そこで、自分に自信をつけるためにも何らかの資格を習得したいと思っています。 職種によって様々だとは思いますが、一般的に就職で役立つであろう資格(自動車免許以外で)をご教授いただけませんか? *役立つか分かりませんが、今は簿記の勉強をしています

  • 保健師就職試験に役立つ資格

    保健師になるかはまだ迷っているのですが、念のため公務員試験の勉強をしている大学三年のものです。 保健師・看護師など医療関係の就職試験を受けた方に質問なのですが、専門の資格以外に何か資格を持っていましたか? 資格を持っていた方が就職には有利だと良く聞きます。参考に何の資格をとったなどよかったら教えて下さい。 また、経済の友達にボランティアとかしておかないと駄目だと聞いたのですがボランティアとかされていましたか? 参考に良かったらお願いしますm(__)m ちなみに今漢検を受けようかと考えています

  • システムエンジニアの就職試験で落ちまくってます。

    今大学4年生で就職活動しています。 コンピューターの資格や知識はないですが、就職活動を始めて、システムエンジニアの仕事にすごく惹かれました。 それで、今は、SE募集のところを重点的に回っているんですが、8社くらい受けて、7社は最初の筆記で落ちました。 試験の問題はフローチャートでといていくやつとか図形問題とかです。 あとの1社はすごく評判の悪いところで、とりあえず誰でも採用してリストラしていくと言われている会社です。 大学の就職課でも、それは適性が無いといわれました。 もう4月なので、そろそろあせってきました。 それに、これで内定を取れたとしても、適性がなければ入って苦労するのだろうかと考えてしまいます。 やはり適正がないと考えてあきらめるべきでしょうか。

  • 就職と資格、大学2年で何をすべきか。

    大学2年で経営工学学科のものです。就職のことが気になっています。 やりたいことはマーケティング、市場調査や顧客を満足させるサービスを考えたいです。(余りよくわかってませんが)それに、近づけるような資格を取ろうと思い、中小企業診断士をとろうかと思うのですが、(簿記を受け経理で一生が終わるのはイヤなので公認会計士は除外。)そう簡単な資格ではないので、来年の夏の試験で合格できるかわかりません。 受かればいいですが、受からなかった場合企業に何のアピールになるのでしょうか? 勉強してました。っていって信用されるのでしょうか? そんなことなら誰でも言えますし。 受からないくらいなら、春にシスアドをとって(理系でパソコンも使う学科なので馬鹿にされたくない、中小企業診断士にも少し必要)、販売士2級でもとろうかな(経営に興味があるので)と思っているのですが回答お願いします。ちなみに簿記2級(中小企業診断士にも少し必要)は取得しました。 あと、就活でTOEICのスコアが関係なさそうな企業を受けるときでもTOEICは必要なんでしょうか?もし必要だとしたらそれで何を見るのでしょうか?またどの業種に必要なものなのでしょうか?750くらいとったからといってもしゃべれなきゃ何の意味もないとも思います。