• ベストアンサー

パソコン再起動

いつもお世話になっています。 症状 Widowsを立ち上げて    ソフトをインストールしようとするときに切れる    ブラウザを最小化使用とするときに切れる    ブラウザをひらいてダウンロードするときに切れる   他にもまだ有ります。 OS WIN XP PRO SP2 M/B MS-6176 VER1 CPU PIII 800MHZ メモリー  512M DVD-ROM  FDD  HDD ST31021A 電源 Enhance SFX-1209F  90W    サイズは50*100*125です。 上記の構成です、ネットオークションで購入しました。 以前ここのサイトで返事をいただいた内容でメモリーを2本から1本にしても確認しても再起動、HDDを交換しても再起動がかかります、 後どのような原因が考えられますか、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SRitchie
  • ベストアンサー率21% (103/470)
回答No.2

No.1です。 >起動する時に一番電力を必要とするので 確かに、PCは起動時に一番電流を消費しますが、これは突入電流で、普通、1秒以内で安定します。 それよりも、PCを通電していると発熱するのは、周知のとおりで、PCで使用している電気部品のほとんどは、高温になると、より多くの電流を必要とします。 その結果、容量ギリギリで動作している場合などは、症状で挙げている様なアクションで電源が落ちることは多々あります。

skaseu
質問者

お礼

返事有り難う御座います。 もし電源を交換するとしたら、どこに注意したら宜しいですか。 サイズ、ワット数 他に何をポイントに購入したら良いですか。 宜しくお願いします。

その他の回答 (2)

回答No.3

以前使用のノートPCで同じ様な事が起こってました。 ソフトのインストール等でハードディスクが長時間読み書きしたりすると 冷却ファンなどが高回転になり落ちる様でした。 熱によるものなのか、電源によるものかは、不明ですが。 やはり、OSの止めても良いスタートアップに登録されている 起動ソフト等などを減らし、処理を軽くしてみては、いかがでしょうか? スタートアップ登録のプログラムを減らしかたは、グーグル等で お調べになればたくさんの情報が出ますのでそちらをみた方が解かり やすいでしょう。

  • SRitchie
  • ベストアンサー率21% (103/470)
回答No.1

電源容量が90Wですか… 電源の容量不足が考えられます。

skaseu
質問者

お礼

早々返事有り難う御座います。以前の質問の時に 起動する時に一番電力を必要とするので、起動出来ているので電源に問題は無いのでは無いか言う事でした、電源の容量は少ないとは思います、他にBIOSで設定されていると言うことは無いでしょうか。

関連するQ&A

  • パソコン再起動

    いつもお世話になっています。 症状 Widowsを立ち上げて    ソフトをインストールしようとするときに切れる    ブラウザを最小化使用とするときに切れる    ブラウザをひらいてダウンロードするときに切れる   他にもまだ有ります。 OS WIN XP PRO SP2 M/B MS-6176 VER1 CPU PIII 800MHZ メモリー  512M DVD-ROM  FDD  HDD ST31021A 電源 Enhance SFX-1209F  90W    サイズは50*100*125です。 上記の構成です、ネットオークションで購入しました。 電源のワットすうが原因ではないかと思うのですが、もし交換するとしたら電源品番と外付け電源は有りますか、どれぐらいのワット数が必要ですか、また他の原因が考えられる場合ご教授宜しくお願いします。

  • 電源が切れて再起動

    いつもお世話になっています。 症状 Widowsを立ち上げて    ソフトをインストールしようとするときに切れる    ブラウザを最小化使用とするときに切れる    ブラウザをひらいてダウンロードするときに切れる   他にもまだ有ります。 OS WIN XP PRO SP2 M/B MS-6176 VER1 CPU PIII 800MHZ メモリー  512M DVD-ROM  FDD  HDD ST31021A 電源 Enhance SFX-1209F  90W    サイズは50*100*125です。 上記の構成です、ネットオークションで購入しました。 電源のワットすうが原因ではないかと思うのですが、もし交換するとしたら電源品番とまた他の原因が考えられる場合ご教授宜しくお願いします。   

  • ソフトインストール中再起動

    パソコンは自作のをネットで購入 M/B MS-6176 OS WIN XP PRO SP2 CPU PIII 803 MHZ メモリー512MB CD DVD ROM Comauq GD-2500 HDD 10G FDD PCI モデム挿入 電源 Enhance モデルNO SFX-1209F 90W ATTTS 90W POWER SUPPLY サイズ 100*125*49 症状  ソフトをインストール途中に再起動がかかり最後までインストール が出来ない。電源のパワー不足なのか、他に原因が有るのか、もし電源ならばどのような物が良いのか、宜しくお願いします。

  • CPUが正常に認識されません。

    ASUSのマザーボードCUSL2-Mを入手しましたので PentiumIII 733Mhz FC-PGAを付けて組んでみました。 ところがシステム上 PIII 367MHzと認識されます。 EVERESTを使用して調べても同じです。 CPUタイプPIII 366MHz(5.5×67) オリジナルクロックでは733MHzと表示されています。 CPUが悪いのでしょうか? 実際の動きとしてはとても遅く366MHzで動いていると思います。 古い物ですので仕方ないとは思いますが。 BIOSのバージョンが古いのかな?とも思いましたが BIOS Rev1002.Aです。 組立てた構成は CPU PIII 733 HDD シーゲイト ST380011A メモリー PC133 512MB×1枚 OS  XPsp1  (2000の方がいいのかもしれません) 以上です。 あと起動させた時に最後のDOS画面でF1を押すように聞いてきます。 F1を押さないと立ち上がりませんが面倒です。 何とか設定を変えられないでしょうか? 以上の2点をご教授ください。

  • パソコンが起動しなくなりました

    オンラインゲームをしていると、突然画面が真っ青になりそれ以降起動できなくなりました。電源を入れてみると、始めのビープ音がピーッと少し長く鳴りそのまま電源が落ちてしまいます。最小構成のCPUとメモリー、システムの入ったHDDのみで起動しても同じでした。メモリーを2枚挿していたので1枚ずつにして試してみてもダメでした。これはCPUが故障していると考えて良いでしょうか?分かる方ご回答をお願いします。

  • パソコンの起動が遅い

    最近パソコンの起動が遅いと思いました。そこでなぜ起動が遅いのかどうしたら起動が早くなるのか教えてください。メモリーは64MB。CPUは600M(Intel)。HDDは、20GBで4分の1くらいデータが入っています。

  • WIN2000起動に時間がかかる!

    マザーボードAX34PRO(2)、CPUセレロン900MHz、メモリー256MB、HDD40GB+8GB、DVD-ROM、CD-RWの自作PCです。 WIN98SEからWIN2000に変更したら、起動するのに時間がかかるようになりました。何か考えられる要因を教えて下さい。ちなみにWIN2000に変更する際に、CPU変更、HDD・メモリー増設、DVD-ROM増設しました。 又、電源を変えたいのですがどれ位の容量のものを購入すれば良いでしょうか?

  • パソコン(自作)が起動しません!!

    こんばんは、自作でパソコンをつくりました。しかし、画面がつきません、、なぜ??か教えてください。詳細→マザーボードとCPUとメモリーとビデオカードの最小限でディスプレイと接続して電源をつけましたら、立ち上がりました(とりあえずこのパーツたちは壊れてはいない!?)。立ち上がりましたがHDD等をつけていないのでCPUとメモリーのチェックでとまります。電源を落とそうとしても長押しでダウンできません何回も再起動してしまいます。コンセント自体を切りまして、止まりました。以後その繰り返しです。そこで起動途中でHDD・CD・キーボード等を接続しました、そしたら電源は長押しできれましたので再度電源を入れてみたら、ディスプレイに信号が行っていないらしく画面がつきません。。。。 すべて最初から組み立てますと、起動はしますのでやっぱりCPUやメモリー等は壊れていないみたいなのですが、、、宜しくお願いします!

  • 起動しません

    先日、OSをWinMEからWin2000にクリーンインストールしました。 しばらく使えてたのですが、プリンタードライバーをDLして再起動をかけたら、起動しなくなってしまいました。電源ランプがつき、ファンもまわりますが、カリカリ…という音が途中で止まってしまってそのままモニターにも何も映らない状態が何度やっても続きます。 一度、最小構成にしたら起動できました。徐々に外していったメモリー、CDR-W等をつけていって、一つ一つ起動させながら確認したところ、LANボードが怪しく、これを外した元の構成だと起動し、つけると起動しませんでした。 何度もその確認のため、外して起動、つけて起動をしているうちに、ついには外しても起動できなくなってしまいました。 逝ってしまったのでしょうか? もう一度、起動させる方法等ないのでしょうか? もしまた起動できたとしたらLANボードは新しく変えたほうがいいのでしょうか? あまり難しいことが分からないので分かりやすく説明して頂ける方、お願いします。 HDD:30G,メモリー:384MH,CPU:1GB

  • Socket478でCeleron733MHzは動く?

    【質問】 Socket478でCeleron733MHzは動きますか? 【背景】 知人に旧型PC(HDD無)をもらいましたので、 別の知人にあげようと思って、少しいじってます。 マザーボードはMSI社MS-6368(Socket370)で CPUはCeleron733MHzが乗ってます。 HDDはSeagateのST340014Aを持っていたので、 Windows2000をインストールしてみたところ、 知人から聞いていたとおり、挙動が不安定。 たまにブルーのエラー画面が出ますし、 FDDも読めず・認識せず、いきなりリセットする、 など非常に怪しい状態です。 (WindowsUpdate中に勝手にリセットするので、 ServicePack4も当てられない状況....) いろいろ部品を外したり付けたりして、原因を 切り分けてみたんですが、どうも私の直感では マザーボードが悪いような気がしています....。 # HDD、LANカード、FDD、DVD-ROMなど外したりして試験。   メモリやCPUってのも考えられるかなぁ? ということで、あまりお金がない人向けなので、 安いマザーボードでも買って交換しようかな、 などと思ってるんですが、果たしてSocket478で Celeron733MHz(Socket370)って動くんでしょうか? 上位互換なんてことはないんですよね・・・。 やっぱりSocket370のボードを買わないといかんですかね?? 今後のことを考えると478にして、 一番安いCPU(って何?)も買うという案もあるんですが....。 宜しくお願いします。