• 締切済み

wordでのレポートの書き方

word 2003でレポートを書きたいのですが、なにせ初めてなので さっぱり使い方がわからないのですが・・・・ (1)文書の中にグラフを入れたいのですが、どうやればいいのでしょうか (2)EXCELで、2変数(x,y)の関数を書きたいのですが、どうやればいいのでしょうか? (3)太文字やアンダーラインを引く時にはどうやればいいのでしょうか? (4)数式で書きたいときはどうやればいいのでしょうか? 以上をよろしくお願いします。

みんなの回答

  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.2

一般的なレポートの書き方 「レポート・論文の書き方」 http://www.kyy.saitama-u.ac.jp/~yagi/ron/style_01.html > (1)文書の中にグラフを入れたいのですが、 「グラフの作成」 http://www.moug.net/lesson/wrd_l/wlesson54.htm 「Word 2000入門 概要と基本操作」 http://www.moug.net/lesson/wrd_l/index.htm#les05 > (2)EXCELで、2変数(x,y)の関数を書きたいのですが、 「Excelの使い方」 http://www.waseda.jp/ocw/ComputerScience/17-4003-01IntroductiontoITFall2003/StudyMaterials/root/document/exel.htm > (3)太文字やアンダーラインを引く時には 「文書の作成 太字・斜体・下線」 http://www1.iwate-ed.jp/kakusitu/joho/e-Learning/word/word3_07.htm > (4)数式で書きたいときは 「複雑な数式を入力する」 http://web.sfc.keio.ac.jp/~t03920hm/ahoWord/aw_math.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 数式が理解できません。教えてください。

    エクセルでグラフを作成し、近似曲線から数式を導きましたが理解できません。 それは、 y = 1062.4e-0.399x となり、-以降は小文字となっています。 多分、「yは(1062.4×e)の(-0.399×x)乗」という意味だと思うのですが、変数はxとyのみですしeの意味もわかりません。グラフは右下がりの緩い曲線となっています。x,y軸とも+領域です。グラフの画像も添付しました。 数学に明るい方、よろしくお願いします。

  • accessレポートにwordの文書を貼り付ける

    accessレポートにwordの文書を貼り付ける accessは、レポートにword,excelにオフィスリンク機能や差し込み印刷はあるのは、わかっていますがあえて使わずに作業をしたいのです。 利用ソフトはアクセス2007、2003、2000どれも試しました。 accessでレポートを作成する時に、wordやexcelで作成した物をコピーして張り付けるということが可能ですが、wordの文書を貼り付けると通常は80%程度の大きさにしかなりません。 しかしコピーして貼り付けたら、ほぼ同一の大きさになったことがたまに何度かあります。 理由はわからないのですが、やり方が(法則?)わかれば教えてください。

  • グラフ

    一次関数のグラフや表などをエクセルで書くやり方を知りたいので 詳しいやり方を教えてください。 とりわけ、変数x、yなどをそのまま用いた関数を書ければ いいのですが・・・

  • ワードにエクセルで作ったグラフを貼り付けできない

    Win98.ワード2000・エクセル2000です。 ワードの文書にエクセルで作ったグラフをコピーして、貼り付けをしようとしたら、グラフではなくて、英語の文字が出てきました。どうしたら、グラフを貼り付けることが出来ますでしょうか?初心者ですので、宜しくお願い致します。

  • wordの文書中へ罫線を入れる方法は

    wordの文書の途中に罫線を入れる方法を教えて下さい。 文字のある部分にはアンダーラインが入るが、文字の無い部分にどうしたらアンダーラインを入れられるのか教えて下さい。 そのアンダーライン上へ手書きで文字を入れるためです。

  • word2010グラフの描き方

    二次関数など ワードで縦軸横軸での 直線の一次関数のグラフや  曲線のグラフを 簡単に書きたいのですが ワード2010で どのようにしたらよいでしょうか。 また それぞれの関数のグラフに 名前をいれるのはどうしたらよいでしょうか。 エクセルではなくワードで簡単にかいてみたいです。

  • Wordで

    OfficeXPです。 Wordで、 y=x+1 (1) と書くときにy=x+1は中央に、(1)は右端に書くにはどうしたらよいでしょうか? y=x+1は数式エディタを使っています。

  • Word・Excel について

    WordやExcelの使い方や便利な機能など紹介しているサイトがありましたら教えてください。(関数やグラフの書き方など)できれば文字だけでなく絵だったりわかりやすいのがいいです。

  • X-Y座標の線形化

    X-Y座標で曲線を描く関数において変数を別の形の変数に置き換えれば1次関数のような線形グラフとなるか、特に次の3つの場合について教えて下さい。 Y=X+X^3 1/Y+1/X=3 X=3/(Y+4)

  • エクセル・ワードができる方?

    最近良く求人情報で 「エクセル・ワードができる方」という条件を目にします。 この条件はどのレベルの事を言うのでしょうか? 私の場合は、ある程度の関数や表はある程度できますが、グラフは出来ません。 文書等も全てエクセルで作成します。 ワードはほとんど使いません。(使いにくい為) やっぱりグラフやマクロ等が出来ないと対象条件には満たないのでしょうか?

お墓の継承についての問題
このQ&Aのポイント
  • お墓の継承に関する問題について、複雑な事情があります。
  • 私の息子と嫁は結婚してから25年程経ち、子供もいないため、お墓の継承に問題が生じています。
  • どのようにお墓を処理すればよいか悩んでいます。
回答を見る