• ベストアンサー

エンジンオイルを交換すべきでしょうか?

H6式ミニカトッポSOHC4気筒、NAエンジンです。3ヵ月前にスタンドでモービルのSLの鉱物油でエンジンオイル交換をしました。格安でしたのですが、入れたあとでもエンジン音が「ゴー」という感じでサラサラという感じではないので、オートアールズのエコプロテクトというオイル添加剤を入れたら静かになりました。でも、2ヶ月過ぎたあたりからまた「ゴー」という感じになりました。化学合成とか入れていたときはこんな音はしなかったので、やはりSLの鉱物油というのはこんな性能なのでしょうか?燃費が悪くなければメーカー推奨の15000kmまでこの状態で粘ってもだいじょうぶでしょうか?それとも交換後、走行距離は3000km過ぎてもいるので、再度別のオイルに交換してしまったほうがいいでしょうか?キャップを外してエンジンの中をのぞいてもスラッジとかはなくきれいです。

  • gcat
  • お礼率92% (574/621)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uzurara
  • ベストアンサー率35% (260/737)
回答No.7

#6です 交換したオイルがSHのモービルだそうですが、オイルの規格がSHだろうがモービルであろうが、交換直後からメカニカルノイズが出ているって事は、オイルの油膜性能(油膜保持能力)が低いか、お車のエンジンに合っていない と言えます。 (近年の低燃費エンジン(0W-20指定)に固いオイル(10W-30など)を入れてもノイズが出ますが、この場合とは違います) 油膜保持能力 すなわちオイルの極圧限界が低いということは、油膜切れ or オイル性能の反転が起き易いということ。 油膜切れはご存知の通り、オイルの油膜を突き破り金属同士が擦れ磨耗する事。 オイル性能の反転は、高い圧力が加わった時 オイルの性質が金属表面の潤滑・保護から攻撃へと変わる事を言います。 この作用により油膜があるにも係わらず、金属表面を削り消耗させてしまいます。特にカムシャフトのカム山に起きますね。 なので、エンジンのカムを見れば手入れ具合が分かります。 オイルの性能を値段で判断するのは早合点ですが、性能が値段に反映されるなら あながち値段で判断するのも間違いでは無いでしょう。 また、店頭での売値ではなく 仕入れ値で判断すれば、オイルの質の判断が出来ると思います。 仕入れ値って・・・^^; オイルを売ったりオイル交換で儲けるなら仕入れ値の3倍価格。 大して儲けはないが損をしないなら2倍価格。 ドラム缶(200リッター)買いでの相場ですけどね。 更に、小分けされた4リッター缶の場合は・・・・? オイルの性能と値段が比例するなら、安いオイルで15000km走れば間違いなく オイルの性能反転が起き、エンジン内部が消耗します。

gcat
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんか、一時のうるささから最近では滑らかになった感じです。 オイルキャップ外してエンジンの中の見えているところ見ても どす黒いわけではないし、なんか変えなくてもいいのかなと 思ってしまいます。スタンドで入れたのは10W-30ですけど、オイルって使うとだんだんなじんで 粒子がこまかくなって潤滑度はあがるようなことを聞きましたが そうなんでしょうか?

その他の回答 (7)

  • uzurara
  • ベストアンサー率35% (260/737)
回答No.8

#6・7です Σ( ̄ω ̄||)ぅ連荘だ エンジンオイルは使えば使うほど劣化します。 新品のオイルに交換直後、吹け上がりが重ったるく感じる場合もあり、数日後には普段通りの吹け上がりに戻ってきますが、馴染んでくるのではなく、エンジンに対してオイルが劣化し粘度具合が丁度良くなってきたに過ぎません。 つまりエンジンにオイル粘度が合っていなかった。 少排気量車で感じ取れますが、普通車クラスからは感じ取り難いですね。 3000km走行して粘度が落ちて丁度良い・・・・3000km走行した分の汚れがオイル内にあるって事だけは頭に入れといて下さいね。 そして >粒子がこまかくなって潤滑度はあがる 話ネタには聞きますが、本当にオイルの粒子が細かくなる(浸透性があがる)ならオイル漏れしますよね? エンジンオイルは使用過程で、圧縮漏れからのガス(ガソリンや水分)が混入して、オイル粘度が落ちてきます。 なので、その粘度が落ちた状態が、馴染む と言われるんだと思います。 また 同じオイル粘度で同じ車でも、使い方で感じ取れる感覚は皆違います。 例え10W-30のオイルをミニカトッポに使っても、Bさんには丁度良くてもgcatさんには重ったるく感じられる。その感覚は千差万別なんです。 一般的にスラッジと呼ばれる不純物がオイル内に溶け込み、潤滑能力を落ち込ませつつ末端に堆積して、それがオイル漏れや圧縮漏れやオイルの上がり下がりの原因にもなります。 ある意味 鉱物油も合成油も諸刃の剣な部分があって、鉱物油はスラッジを溶かし除去する能力、合成油はスラッジを発生させにくい能力がありますが、共にその能力の限界を超えるとスラッジが大繁殖~!

gcat
質問者

お礼

ありがとうございます。鉱物油は溶解作用が強いと。でも合成油も洗浄作用が強いとききますが?能力の限界はどこにあるのでしょうか?そのスラッジが大繁殖の手前で交換すればもっとも合理的な??

  • uzurara
  • ベストアンサー率35% (260/737)
回答No.6

エンジンオイルに関して、一言で説明するのは難しいです。 逆に一言で片付けれる方は、オイルについて何も知らない人だと断言できます(知らないから言える) ま、その話を詳しくすると ものスンゴイ長い文章になってしまうんですが。 GSでのオイル・・・格安・・・SL・・・エンジンノイズ・・・添加剤の恩恵は2ヶ月・・・ まぁ、そんなモンでしょう。 基が悪いオイルに高性能な添加剤を入れてもそんなモンです。 オイルの規格がSLだから高性能? ぃぇぃぇ 違いますよ。 規格はあくまで規格、エンジンのポテンシャルを引き出す性能とは無関係です。 それに高性能っていう性能も、受け方は人によりけりなので鵜呑みは出来ません。 (SLは確かエンジンの性能とは無縁の、オイルそのものの環境基準だったと思います) >SLの鉱物油というのはこんな性能なのでしょうか? 鉱物油に化学合成油と同じ性能を期待していませんか? 基油が違うんですから、用途も性能も違います。 化学合成油は高回転を多用してこその性能、鉱物油は清浄性能で高性能。 色々な要素が組み合わさってのオイルなので、こんな一言で語れる代物ではないんですけどね。 オイルに関して書き出すと長くなってしまうので、サクッと回答しますと。 GSのオイルです、売れば売るほど儲かるオイルです、持続性能はありませんので、3000km走行したなら交換頃です。2000kmで交換しても惜しくはありません。 とても15000kmなんて持ちませんよ。 オイルに関するその他として:劣化したエンジンオイルを長々使用したため、エンジンの冷却性能が落ち ATのトルクコンバーターが焼き付いた例もあります。 エンジンオイルって とても重要な役割りをしてるんですよ。

gcat
質問者

お礼

すみません。SHの間違いでした。モービルでももたないんですか? スタンドとカーショップの缶に入っているので性能が違うのですか?

回答No.5

H6年式のエンジンですとSLグレードはオーバークオリティですし 添加剤等の組成がマッチしないと思います。 場合によっては稀にオイルシールなんかをダメにしてしまうことも ありますので適性なオイルに交換したほうがよいです。 取り扱い説明書、またはメンテナンスノートを見てみましょう。 そこに適正推奨オイルが記載されていると思いますが、 おそらくSE、SF、SGグレードあたりではないですか?? そういったグレードを使うのが、そのエンジンには一番優しいです。 なにごとも”過ぎたるは及ばざるがごとし”というやつですよ。

gcat
質問者

お礼

すみません。SHの間違いでした。

回答No.4

ノンターボで走行3000kmなら秋になってから(目安の走行距離5000km)で交換でもいいとも思ったのですが、添加剤を入れているんですよね。 それなら思い切って100%化学合成のオイルを愛車におごってあげたほうがいいと思います。 添加剤ってテフロン系のように効果が怪しいだけでなく、場合によってはエンジンをだめにしてしまう場合もあります。省燃費あるいはパワーアップをうたったものは、結局粘度の違うオイルを混ぜた(成分の大部分はエンジンオイルですから)結果、入れた直後はそう感じられるだけで値段相応の価値があるとは思えません。 ノンターボの軽自動車って考えようによっては存在そのものがシビアコンディション!(距離を走るならなおさら)です。エンジンオイルを変えると走りも燃費も変ります。 私はH16年式のハイゼットデッキバンに乗っています(ノンターボ・MT)オイルは「シェル・ヒリックス・ウルトラ」を入れていますが街乗りメインだと純正のオイルを入れていたときよりリッター1kmはいいです。特に3・4速ではあまりアクセルを踏み込まなくてもスピードがのっていくという感じです。 使うきかっけは去年実家に帰った際、旧規格SLのパッケージのがセルフのGSで安売りされていたから。使ってみて100%化学合成の高粘度のオイルへの見方がかわりました。意外にも、「高粘度」でエンジンへの抵抗が増えるということではなく、シリンダー内の「密封効果」が向上し、パワーロスがなくなったという感じです。 100%化学合成で粘度表示の下の数字が「0w、もしくは5w」で上の数字が「30、もしくは40」のを使ってみることをおすすめします。添加剤なんていりません。規模の大きなカー用品店にいけば、価格の面でも選択肢はたくさんあります。ご参考まで。では。

gcat
質問者

お礼

高粘度意外でした。すみません。SHの間違いでした。

回答No.3

オイルはエンジンを摩耗から守る役目があります(当たり前ですが)。やはり、これをケチるとあとでとんでもないしっぺ返しがくる可能性があります。 と言っても5000キロまでには交換したほうが無難かも。 あまり普段聞きなれない音がするのはまずいとは思います。もし、粘度の問題でこの異音が鳴っているのならなおさら。 それと、普通、上級の高粘度のオイルを使用すれば燃費は落ちる傾向にあります。その場合、エンジン自体はしっかりと守られている常態になります。ですから、あまり燃費だけでオイルを選ぶのは良くないかも知れません。 ついでに言えば、高粘度のハイグレードオイルを使用すればその分長持ちはすると考えてもいいと思います(かといって、メーカー規定の距離を越えるのは良くないですけど)。

gcat
質問者

お礼

すみません。SHの間違いでした。

  • choco127
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.2

軽自動車は、高回転エンジンです。 660CCで普通車と同じくらいで街中を走るのですから エンジンへの負担も大きいです。 鉱物油は温度に対して粘度変化も大きく、酸化しやすいので メーカー推奨の15000kmまで引っぱるのは止めた方が良いと思います。 同じ速度で走るにしても、普通車よりも軽自動車の方がオイルの環境としてはシビアだと思いますので 部分合成油以上(出来れば全合成油)のオイルをお勧めします。

参考URL:
http://www.castrol.com/castrol/genericarticle.do?categoryId=82927803&contentId=6005946
gcat
質問者

お礼

ありがとうございます。すみません。SHの間違いでした。

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.1

グレードはSLですが、粘度はどれ位でしたでしょうか。 軽のエンジンでは粘度によってコンディションが変化する場合もあります。 あと鉱物油では15000Kmまで引っ張るのは止めたほうが無難ではないでしょうか。

gcat
質問者

お礼

すみません。SHの間違いでした。

関連するQ&A

  • 高いオイルを長く使うか安いオイルをこまめに変えるか

    もうすぐエンジンオイルを交換するのですが、これまで6000km毎に「Mobil1(モービル1) 0W20 SN・GF-5」という化学合成油を入れてもらってたんですが、今後イエローハットやオートバックスなどがおすすめする安い鉱物油を入れて3000km毎に交換するか迷っています。 6000kmで4000円のオイル 3000kmで2000円のオイル という感じです。 どちらのほうがエンジンが壊れにくく長持ちするのでしょうか? 車種はスズキワゴンRのDBA-MH34S(R06A)です。 よろしくお願いします。

  • オイルを頻繁に交換はエンジンに優しい?

    エンジンオイルは安物でも頻繁に換える方がエンジンにやさしいのは本当ですか? またSJとSLの質の差は同じ鉱物油でもある程度ありますか?

  • エンジンオイルの粘度と燃費

    5W-30の鉱物油のモービルのエンジンオイルを入れました そのせいかわかりませんが燃費が悪くなりました 高速走行で12だったのが10まで落ちました 走り方の影響が大きいとは思いますが、オイル交換の後というのが気になります 同じ粘度でも鉱物油と100%化学合成油とではそんなにも燃費に差がでるほど影響があるものでしょうか? また、エンジンオイル添加剤はオイルの粘度を下げるのでしょうか?

  • エンジンオイル交換

    オイル交換時に、10W-30 SM 鉱物油指定のガソリンエンジンに、5W-30 SN 鉱物油を入れてしまいました。 良くないでしょうか? 大丈夫でしょうか?

  • エンジンのかかりが悪い

    H6式ミニカトッポです。SOHC、4速。 3週間ほど前、ディラーでエンジンオイル、ATFを交換しました。最初は調子よかったのですが、なぜか2週間ほど前からエンジンのかかりが悪くなりました。1回ではかからず、アクセルゆっくりふんでもかからないので2-3回やり直してようやくかかる状況です。晴れた日、暑い日関係なくおきます。 ただ、よく走った後では1発始動したりします。 何かチェックしたり掃除すべきところがあれば教えてください。

  • 古い車のオイル交換について

    H14年式フィトです、現在75000km走行で、5000kmごとオイル交換(エレメントは1万kmごと)してきましたが、もう1年で廃車を考えています。最近オイル交換料が高く(鉱物オイル、5w-20SN:ジェームスで¥3258)です。  あと1年(場合により3年)持てばよいと思うのですが、最も安い10w-30SL(エコノミー)¥1764ではどうでしょうか、今更同じでしょうか。

  • フィットのオイル交換について

    GD1(12年目、67000km)エンジン的には格別な故障はありません。 オイル交換ですが、鉱物油(10w-30SLで¥1764、0W-20SN¥3258)、部分合成油、化学合成油(0W-20SN¥5400)と値段にかなりの差はあります。今までは鉱物油の0W-20SNを使用してきましたが、気のせいとも思うので¥1764にしようと思います。実際この選択はどうでしょうか、今更燃費が良くなるとも思えないのですが、故障だけは困ります

  • フラッシングオイルの効果?

    オイル交換を1年毎していましたが、今年は1年経つ前にエンジンから音が出たので早めにオイル交換しました。今年は気が付かないうちに走行距離が28000km走っていました。 オイル交換後しばらく音はしませんでしたが、500km位走るとまた音がし始めました。 エンジン内にスラッジか何かが残っていたのかな? フラッシングとエンジンオイルの交換を考えていますが、 フラッシングオイルにはエンジンオイルよりも洗浄力はあるのですか? 私の不注意で起きた音なのでちゃんとしたケアをしてあげたいです。 お金は高くついても普通のエンジンオイルでフラッシングしては効果はないでしょうか? 私の考えでは普通のエンジンオイルに交換して1週間乗ってもう一度オイル交換するという考えです。 ただのお金の無駄づかい? エンジン内をきれいにするにはどっちが良いのかな?

  • パジェロイオのオイル交換について

    パジェロイオに乗っているんですが、運転中、排気ガスから白い煙がもくもく あがり匂いもくさい・・・。)不安に思いディーラーにもっていったところ、 エンジンオイルの交換をしていなかったため、焼きついているといわれました。(ターボはいかれてしまい、エンジン部は調べてみないとわからないといわれました。)ちなみにエンジンオイルの投入にがスラッジがたくさんついていました。 調べたところ、去年の4月末にエンジンオイルを交換してその後、11000kmほど交換していなかったようです。。 マニュアルには、目安は5000kmで交換だったようです・・・。 実際、このくらいの間隔で交換していなかった場合、上記のように排気ガスから白い煙がでるほど、エンジンがおかしくなるものなんでしょうか? ターボのみの交換なら、十数万、エンジン交換なら40万くらいかもといわれています・・・。(ちなみに走行距離は58000km程度) 下取り価格より修理代のほうが高くついてしまいそうです。 詳しい方いましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ディーゼルエンジン、過度のオイル交換は有害?

    知人がこんな事を言っていて気になっています。 『何かの雑誌かホームページだったかで、ディーゼルエンジンは過度のオイル交換をすると有害、って見た記憶がある。』 何でも、ある程度のスラッジカーボンが燃焼室の気密性を保つ役割をしているのに、過度に交換するとスラッジカーボンが無くなってしまう…との事です。 これは本当でしょうか?詳しい話を知っておられる方、教えて下さい。