• ベストアンサー

寝ない赤ちゃんを育てた方、アドバイスをください

mizuho1979の回答

回答No.2

11ヶ月の男の子のママです。 うちもそのぐらいからま~ったく寝ない子で苦労しました。。。 (1)は使った事がないので(2)番だけ書きますね。 うちの子も夜はもちろん、お昼寝もあんまりしない子でほんと悩みました。。。毎日睡眠不足で家事も出来ない状態。。。 それで先輩ママさんに相談して「母乳が足りてないんじゃない??ただ寝ないでゴキゲンなら違うけど起きてる時も泣いてるならお腹が満腹になっていないのかも・・・」と言われ、試しに母乳の後に粉ミルクを足してみました。 そしたら、起きている時はゴキゲンだし、ミルクを足して寝たらぐっすり寝てくれるようになりました!!ほんとビックリでしたよ♪ 母乳はやめたくないので、産院からも勧められていた「母乳相談室」の哺乳瓶を使いました。 母乳と同じ飲み方じゃないと出ない仕組みになっていて、母乳も嫌がらず飲んでくれます。 粉ミルクは、母乳に近い成分の「はぐくみ」を使っていました。 もし、今母乳だけでしたら、試してみる価値はあるかも?と思います。 寝てくれなくて母乳をあげ続けたり、抱っこしたり・・・この苦労は寝てくれない子のママしかわかりません(>_<) 寝てくれるようになって、ママが少し休めるといいですね(*^_^*)

aromablue7
質問者

お礼

「母乳相談室」私も愛用しています。今は混合栄養で、1日トータル量では十分足りているのですが、1回ごとの量が多かったり少なかったりでまだ一定しないので、工夫の余地があるかもしれませんね。丁寧な回答をどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 赤ちゃんの抱き方がわかりません

    生後1ヶ月になる赤ちゃんがいますが抱き方がわかりません。 母が家に来た時に毎回教えてもらっていて、「そんなに悪くない」 との事なんですが、実際に赤ちゃんを抱いて数分たつと 手足をバタバタさせて嫌がります。 母が帰った後、バスタオルを丸めて抱っこの練習をしてみたりしていますが 赤ちゃんは相変わらずジタバタ・・。あまり成果がでていません。 私が抱くとミルクを吐くぐらい抱っこが下手なんです。 (母がミルクを飲ませ抱っこしていると吐かないようです。) パジャマも毎日ミルクまみれですので取り替えています。 ミルクを吐く原因が自分にあると思ったら悲しくて どうしてよいのか分からなくなりました。 泣いていても「どうせ私が抱っこしてももっと嫌がるし」と 少しの間ですがほおっておいたり、おしゃぶりをさせてしまうほうが 多いです。 一人っ子で、小さい子や赤ちゃんにほとんど触れ合ったことが無く 「子供は苦手」でこれまで生きてました。 自分の子にここまで嫌がられ正直、育児に不安があります。 怖いと思うようにもなっています。 外出も「もし泣かれたらあやせないし・・」と消極的です。 週末は夫が家にいて育児をしてくれますが 月曜日からまた赤ちゃんとの2人きりの時間が不安です。

  • 生後7ヶ月の赤ちゃんがいます。

    生後7ヶ月の赤ちゃんがいます。 おしゃぶりのはずし方を教えて下さい。 新生児の頃からよく泣く子で、おしゃぶりをさせていました。 おしゃぶりをすると、よく寝てくれてだいぶ助かっているアイテムです。 しかし、どこへ出掛けてもしている子を見かけません。 やはり、少しずつはずさないといけないと思っています。 宜しくお願いいたします。

  • 動きが激しく昼寝をしない赤ちゃん

    あと1週間で生後2ヶ月になる男の子の母親です。新生児の頃からあまり寝ない子ですが、このところは深夜0時前後に寝つき、翌日の正午前後までは3~4時間くらいずつまとまって寝てくれます。ただそれ以外の12時間が、まったくというほど昼寝をせずほとんど抱っこして過ごすような状態です。ベッドに置くとまもなく手足をばたばたさせて泣き出し、ハイローチェアも試しましたが同じです。 (1)人工栄養ですが、満腹しているはずの時でも口さびしいのかパクパクしながら大泣きすることがあり、ヌークとピジョンのおしゃぶりや湯冷ましを試しましたが、どちらも嫌がります。このような場合、何か対処法がありますか。 (2)起きているとたえず手足をばたばたさせ、泣き声も大きく怒り泣きでパワーがみなぎっている感じです。元気な子でありがたいのですが、反面「こんなに動くのはおかしくないか」「きかんぼうの手の負えない子になるのでないか」などと不安になったりもします。低月齢の頃同じようだったお子さんをお持ちの方、月齢が進んでもやはり大変だった、意外におとなしく落ち着いたなどの経験談をお聞かせいただけないでしょうか。 初めての育児でわからないことだらけです。よろしくお願いいたします。

  • 生後一か月の赤ちゃんとの過ごし方

    はじめての子供で、生後一か月の赤ちゃんがいます。 寝ているかおっぱい飲んでいる以外の時間が徐々にのびてきました。 ベッドでひとりでニコニコしている時間はほんの数分なので、それ以外は抱っこしています。 赤ちゃん体操や語りかけなどもしていますが、一日ほんの30分くらいです。 寝ているかおっぱい飲んでいる以外の時間はみなさまどのように過ごしているのでしょうか? これから月齢があがるにつれ、起きている時間が長くなると抱っこばかりではこちらが辛いな・・・と心配です。スリングなどをつかってずっと抱っこでしょうか?

  • 赤ちゃんの生活のリズムについて

    生後2ヶ月(修正1ヶ月)の双子のママしてます。 最近ミルクを飲んだ後、ほとんど寝ません。 夜はぐっすり寝てくれます。 そこで質問なんですが、ミルク後って寝かしつけた方がいいんですか? 起きてるとミルクを吐き戻したり(スゴくいきむので結構吐くんです)、グズグズしたりします。 ご機嫌で起きてる時間はほとんどありません。 泣いたりしたら抱っこするんですが、2人同時に泣かれちゃうと‥ それに同時に寝る、なんてないので、家のコトはほとんどできません。 なのでつい、おしゃぶりを与えてしまいます。 ミルクは120を1日に6~7回あげてますが、量を増やせば落ち着くんでしょうか‥ 赤ちゃんが自然に寝るまで交互にひたすら抱っこするのがいいんでしょうか。

  • 赤ちゃんすぐ起きる

    生後三ヶ月の赤ちゃんのことです。最近、だんだんと寝る間隔が短くなってきて寝付きも悪くなりました。 環境とか全く変わったことはないです。 普通、夜中はまとまって寝てくれるようになると思うんですが、なんだか逆です。 最初は育児ってこんなラクなのかと、添い乳すれば二時間三時間は寝てくれたのに。 今はおっぱいをうまく飲んでくれなかったり、よくぐずるし、すぐに起きてしまい大変です。 なにかアドバイスください。旦那には頼れません。

  • 動きの激しい赤ちゃんの抱っこについて

    ちょうど生後2ヶ月たった男の子(第1子)の母親です。先日も「昼寝をしない」「動きが激しい」といったことで質問をし、丁寧な回答をいただいて励まされました。 夜は比較的まとまって寝るのですが、昼ごろから深夜まではまったく寝ない子で、しょっちゅうぐずったり泣いたりするのでほとんどの時間を抱っこしています。また見ている方が落ち着かなくなるほどよく動く子で、特に不穏だと、抱っこしている膝の上でも息をはあはあさせながら、もがくように手足をばたばたさせるので、抱くのにも体力が要ります。今はまだいいようなものの、体重が増えていったらどうなるのか不安になります。このように動きの激しい赤ちゃんの、抱っこのこつがあったら教えていただけませんか。抱っこの時間が長い場合、スリングなど使う方も多いようですが、よく動く子でも使えるものでしょうか。 あと6ヶ月以降、一時保育を利用する可能性がありますが、このように昼寝をしないよく泣く赤ちゃんは保育所で務まるものでしょうか。月齢が進めばまた変わるでしょうが、なんだかとても迷惑をかけてしまいそうで心配になったので質問させてください。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 寝ない赤ちゃん、無理にでも眠らせるべき?

    生後1か月の赤ちゃんがいますが、新生児の頃からとにかく眠りません。 1日の合計睡眠時間は約8~10時間です。 泣くときは授乳もしくは抱っこをして、それで眠るようなら眠らせますが、泣きやんでも眠りそうにないときはまたベッドに下ろして好きにさせておきます。 目がぱっちり、声を出したり手足をバタバタさせて遊んでいるときは機嫌がいい(眠くない)のかなと思って…。 でも育児本などによると、赤ちゃんはほとんど寝て過ごす(新生児の睡眠時間は平均18時間くらい)とありました。 これは赤ちゃんが自ら眠くなって寝る時間のことなのでしょうか。 それとも理想とされる(無理にでもとらせるべき)睡眠時間なのでしょうか。 生後2~3カ月になると起きている時間も長くなってリズムもできてくるとありましたが、1か月ではまだその時期ではないと思いますし、月齢の低い赤ちゃんは起きていてもできるだけ眠らせるように誘導してあげた方が良いのか。 また、平均の半分の睡眠時間なので、睡眠不足になって成長に悪影響が出ないかどうかも心配です。 寝ない赤ちゃんについて、アドバイスでも経験談でも何でもよいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんの寝かしつけ方

    生後1ヶ月半の子の新米ママです。うちの子は眠いと泣くのですが、絶対抱っこしてある程度の振動がないと寝ません。だから、抱っこした状態で歩いたり、ゆらゆらしたりを寝付くまで何時間でもずーっとしないといけません。夜中もよくリビングをうろうろしています。スイングラックもあるのですが、その振動とは違うようで、それだけでは寝ません。だから、抱っこして歩いたりして赤ちゃんがウトウトし始めたら、スイングラックにそっと置いて眠りにつかせるという形をとっています。(日中)1ヶ月検診で知り合ったママに「えー、ずっと立って揺らしてないと寝ないんだ。大変ね」と言われました。ところで皆さんの赤ちゃんは眠い時、寝かせておくと勝手に寝てくれるんですか?(笑)この子は抱っこしないと寝ないんだなと割り切ってるのでいいんですが、さすがに最近重くて・・・。そして他の赤ちゃんはどうなのかなと疑問に思いました。それとも、月齢が進むにつれて自分で寝れるようになるんですか? よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんの寝付きの悪さ【ぐずり】

    初めまして。生後3ヶ月の赤ちゃんの育児に夫婦で奮闘中の父親です。昼間はほとんど眠らず(寝ても累計2~3時間程度)、夜になりベットに寝かせると必ずぐずり出します。当初はこちらで【添い寝をしながら母乳を与えると泣き止んで眠る】というアドバイスを試みていたのですが、毎晩のように1時間毎(時には夜通し)に起きてはぐずるので、妻を見ていると気の毒です。【おしゃぶり】も試しましたが、全く効果がありませんでした。ぐずった時に抱っこすると泣き止むことが多いため、妻が授乳できない時には私が抱っこして泣き止ませますが、夜中ということもあり、昼間の仕事との兼ね合いを考えると私も毎晩のように抱っこしてあげるという訳にはいきません。このような状況を乗り越えた諸先輩方にアドバイスを頂きたく投稿しました。