• ベストアンサー

部落の女性とお付き合いすることになりましたが・・・

最近、部落の女性とお付き合いすることになりました。 彼女の住んでいる地域はもともとそういう所だったので「もしや…」とは思いましたが、憶測で判断するのも失礼ですし、またデリケートな問題でもあったので聞くこともできずにいたのですが、 お付き合いを始めた翌日、相当の勇気を持って彼女は僕にそう告げてくれました。 僕は隠さずに伝えてくれたことをとても嬉しく思いました。(いろいろ複雑な思いはありましたが…。) 彼女自身とてもステキな方ですし、僕自身「部落」という事自体には何の差別もないので、お付き合いしていく上では何の支障もないと思っています。 では僕がなぜココに質問をしたかというと、その先の事です。 僕は「この人なら結婚も考えれるかもしれない」と思いお付き合いすることにして、彼女も僕のその気持ちを知っています。 「結婚は2人の自由!」とよく言われますが、僕は実際は「結婚はお家同士の結婚だ」と思うのです。 僕の両親は古い人なので「部落」ということに多少なりとも反応してしまうでしょうし、 おそらくは彼女のご両親も何かしらの嫌悪感を抱いてもおかしくないと思います。 ここが1つの大きな問題です。 その両親同士の問題を解決して無事に結婚できた時に、 何か些細なことがあってケンカや言い争いになった時に、2人の間だけですめばいいですが、 彼女がお友達や彼女の家族に何気なく相談した(愚痴った)コトが「部落出身やと思ってそんなん言うねんや!!」となった時や、 彼女のお家で何気なく発したコトで「私たちが部落やからそんなん言うんか!?」などと言われてよけいに話しが拗れても困ります。 部落の方は仲間意識がとても強いと聞いています。話しが拗れた時に集団で「自分らが部落やからか!?差別や!」と、被害者意識を持たれて責め立てられた時には本当に困ってしまいます。 また、選挙の度に「共産党!共産党!」と言われるのもイヤですし、生活の中で「同和、同和…」と強要されるのも困ります。 それらが一生続くと思うと、とてもじゃないけど耐えれそうにありません…。 また、一般的に許されていないことがまかり通っていたり、税金やその他制度の優遇を見て、それを当たり前にされていると、僕としてはやっぱりカチンときます。 子供が出来た時にその子はどうなるのか?というコトも外せません。 正直、聞いたことや又聞き、噂の域を脱っせず、偏見も持ってるかもしれないですが、 あくまでも「部落」がイヤなのではなく「部落に付随する傾向・運動など」がイヤなのです。 家庭ごとに考え方や思いの差はあるでしょうが、実際の所と僕の思っていることとギャップはあるのか、あるならばどんなギャップなのか。 僕が思っていることの他にも問題があるのか、無いのか、あるならばどんな問題があるのか。 正直何がどうなっていて、何をどうすれば良いのか答えを見いだせずにいます。 最初に書いたように、僕は先々を見据えてマジメに付き合って行きたいですし、彼女も先々のことを多少なりとも考えているようです。 もし僕と彼女のどちらかが「やはり結婚はできない」と感じた場合は、早く別れた方がお互いの為にも良いと思っています。 どのサイトを見てもどちらかに偏った意見が多く、第三者的で中立的で冷静な意見を書いている所もなく、相談させて頂きました。 皆さんのご意見を参考にして2人でゆっくり考えて行きたいと思いますので、ぜひお聞かせください。 よろしくお願いします。 失礼な部分や、解りにくい部分があったと思いますが、長々とお読み頂きありがとうございました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Milancom
  • ベストアンサー率41% (117/285)
回答No.28

No.13/22/25です。 お返事をありがとうございました。このサイトで回答すると、ときおり「人助け」ではなくで「自分助け」になると感じることがあります。現在までの人生の中で、結婚相手ではありませんでしたが、友人のかかわりや社会運動などの中で接してきた差別の問題なのに、果たしてaki_osakaさんほど深く考えて丁寧に接してきただろうか、とお礼を読ませていただいて自問してしまいました。 人が作り出してしまったにもかかわらず、人の英知では簡単に解決できそうもない問題です。その中に置かれて、自分を守り、愛する人を守って生きていこうとするけなげにして立派なお姿を見せていただいたような気がいたします。私も心を引き締めて、もっと人の心を思いやるようにならねばと深く感じました。偉そうに回答などしたこと、恥ずかしく思います。とてもよい勉強になりました。ありがとうございました。どのような形になったとしても、aki_osakaさんと彼女の心の愛が続きますようお祈りしております。

aki_osaka
質問者

お礼

こちらこそありがとうございました。 Milancomさんのお言葉をいただいて、本当に気持ちが引き締まりました。 僕自身まだまだいたらないことだらけなので、皆さんに不快な思いをさせたり、叱られてしまったりしています…。 今も皆さんのお言葉に助けられながら、少しずつ前に進み、また勉強させていただいております。 自分なりにマジメに向き合ってはおりますが、正直「立派」というにはほど遠いです。 この質問で僕はとても助けられ、とても勉強になりました。 それが他の方のお役にも立てたのなら、それは僕にとってとても嬉しいです。 何度も足を運んでいただき、書き込みをしてくださってありがとうございました。 今彼女ともうまくいっているのも、Milancomさんと書き込みをしてくださった全ての方のおかげです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (27)

  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.17

山口県へ移住なさってください。

aki_osaka
質問者

補足

そんな簡単に事に出来ることなら何も苦労することないんですけどね…。 ご回答有り難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#70326
noname#70326
回答No.16

君は相手の出生をとやかく言えるほど立派な家格なのですか? 結婚は、おっしゃるとおり家同士の付き合いとなるのですから、少なくともお互いの両親には事前に結婚の承諾を得るべきですね。

aki_osaka
質問者

お礼

家格が立派とか、そういう問題ではありません。 お互いの両親の承諾を事前に取るのは当たり前のことで、まずそこが大きな壁になるかも…と不安なのです。 ご回答有り難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gobou13
  • ベストアンサー率25% (22/86)
回答No.15

ここの回答で言葉の端々だけを引っ張ってヒステリックになっているような方(no1~no10引くno5no6)が、こういった問題を過剰に大きくしているような気がしますね。 質問者の方は考えうる問題を並べているだけ。冷静に考えて極めて当たり前のこと。その部分だけ引っ張り出して騒ぐ人間こそ、差別を助長しているように見えますね。質問者の方の例を曲解し差別だと騒ぐような人間も身近に現れます。 それを乗り切るのは結局本人なんですよね 身近な人間を味方につけ、耐え抜くしか方法はないと思います。どうしてもそれが辛いけど彼女は捨てたくないのであれば、北海道まできたらいかが? くだらない差別など全くないですよ

aki_osaka
質問者

お礼

お互いに地域密着型の自営業で、 お互いに仕事が大好きなので北海道に行くのは難しいですが(笑) “見方”というと“敵”は誰?となってしまいそうですが、身近なところに理解者がいるととても心強いですよね! 身近になればなるほど、誰にでも言えることではないですが、信用出来る友達なんかに相談して理解してくれる方が現れるのを願ってみます。 こんな書き込みをして叩かれるのは覚悟の上ですし、誰がどうとも言える立場ではありませんが、 gobou13さんの書き込みにはとても救われました。 ご意見並びに救いのお言葉ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • roroko
  • ベストアンサー率38% (601/1569)
回答No.14

今晩は。 質問文を読んで、一番に感じたのは、質問者様のお立場より、彼女の心情に、切なさを感じてしまいました。 私自身は、東京で生まれ育ち、部落問題は知識としてしか知らず、また身近でも、差別を受けている人もおらず、地域がどうのこうのの話もなく、今でもそのような差別があるとも知らずにいました。 彼女が、質問者様にお付き合いを始めて、すぐに告白したと言う事は、彼女の中で、「部落」出身と言う事がいかに、重い事と感じているか、これまでの人生の中で、差別をどれほど受けてきただろうかと、思いをはせています。 質問者様は、彼女に人生の軌跡を含めて、現在の彼女を形成し、今、とても素敵な女性になっていると言う事に、少しでも思いを寄せられないのでしょうか? 実際、同和問題や、そこに身を置く人の、他者に対する対応がどのようなものかは解りませんが、そのことを、あなたに告白した、彼女がはたして、質問者様の案じるような行動を示すとは私には思えません。 寧ろ、そのことには触れたくないと、思うのですが? こういっては何ですが、結婚して万が一、うまくいかなくなったとして、相手方の親族が、部落の方でなかったとしても、もっと信じられないような対応をするかもしれません。 質問者様は、「部落」だから、こうなるとかと思われているようですが、極論ですが、もしかしたら、次に出会う人は普通の家庭に育っていても、親族に暴力団がいるかもしれません。いちいち、親戚の職業をきいてから、お付き合いするわけではないのです。 たまたま、現在の彼女は、そういった環境に生まれただけではないのかなと思います。 勿論、都会とは生活環境も違い、私が思っているより、差別がきついのかもしれません。 ただ、もし質問者様の中で、起こってもいない問題で、お心を痛めているのでしたら、こういった考え方もあるとの単なる参考意見です。 もし、終わりにするのでしたら、出来るだけそのことが問題なのだと、彼女に感じさせない優しさを持っていて欲しいと切に思います。 ご参考までに

aki_osaka
質問者

お礼

参考意見あぎがとうございました。 本当にとても参考になりました。 まずはゆっくり2人で歩んでいこうと思います。 先のことは解りませんが、もしダメでも彼女のせいではないこの問題を取り上げることはありません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

 こんにちは。私は部落の問題について何も知らぬまま成長したのですが、大学生として過ごした地、そして、そのあと社会人として赴任した別の地は、全国でも有名なほどに部落問題の深刻な地域でした。  具体例は省きますが、それらの土地でその差別のすさまじさを実際に見聞きして本当に驚きました。もしも質問者さんがこれまで過ごしてきた社会環境や家庭環境がこの差別を日常的に口にするようなところだったとしたら、若い人がその影響を受けるのは避けられないだろうと思います。  結婚はきわめて社会的な行為です。それぞれの両親だけではなく、複雑な親戚付き合いや近所付き合いや職場付き合いに身をおくことになります。それが何十年も続くのですから、その中で何が起き、誰がどう思い、どう反応するかなどわかったものではありません。    少なくとも結婚する時点では、何が起きようと乗り越えてゆく自信が無ければ結婚などすべきではないと思いますので、その自信もなく、それでもお互いが必要だというなら、入籍も同居もせずに付き合い続けてはいかがですか。  あるいは、二人でこれまでの社会と断絶して親も捨て、見知らぬ土地で見知らぬ人に囲まれながら、新しい人生を始めるか。でも、世の中の差別や偏見は部落のことだけではないですからね、結局は選んだ道でいろんな物事につまづき続けるだろうという覚悟だけはしませんと。    最後にご質問の趣旨から外れますが、私が若い頃は例えば公民館などで部落問題の差別はいけないとか立ち向かおうとかいった論点で、ビデオの上演や講演会などが行われていましたが、なかなか無くなりませんでした。  でも、最近は部落問題にあぐらをかいて、働いてもいないのに給料をもらっていた役人が懲戒を受けたりなど、世間の目は少しづつながら変わってきていると思いますよ。  だからそんなに悲観することもないと思いますし、逆に、このような趣旨の質問や激烈な反応を、いくらインターネットだからといって、子供も見ているようなサイトにさらしておくのには賛成できないです。

aki_osaka
質問者

お礼

そうですね…。 子供も見てるサイトなんですよね…。 自分のワガママでこういった書き込みさえ本当はいけないのかもしれません。 ご意見参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Milancom
  • ベストアンサー率41% (117/285)
回答No.12

重い問題を背負われましたね。人を愛することと社会の醜い差別に直面すること。でも、もう背負ってしまったのです。たとえ、今彼女との結婚を中止なさったところで、このことから逃げ出すわけにはいかないことでしょう。ご自分がこういう重い問題を背負ったことはよくわかっていらしゃいます。今ちょっと逃げたつもりでも、決して逃げてしまえることではない、そんな気がいたします。10年先20年先に町で彼女の姿を見て平気でいらっしゃることができるでしょうか。将来、子供さんが部落の人を愛したときどのような態度をお取りになるのでしょう。せっかく重い問題を背負ってしまった。よい機会ではありませんか。こんなすばらしい国に、どうしてこんな理不尽なことがあるのか、それをよくしようとして努力しようとしている人々はいないのか、学んでみられてはいかがでしょう。部落問題は、明治維新からだけでももう100年以上の歴史の中でくすぶっている問題です。その前の江戸時代も合わせれば、400年以上にもなります。特に明治の近代社会になってからは、多くの人々や団体が、状況を変えようと努力を重ねてきたようです。決して日本共産党の専売特許ではありません。だんだんとよくなっているような気はしますが、それにしてもその歩みは遅々としています。これから100年の間に何もかもなくなると言えるかどうかはわかりません。しかし、不当に差別されている人がいる間は、誰も本当に生き生きと生きていける社会とはいえないように思います。お二人の愛が、たとえ小さくても、そういう社会に対して働きかける力になれば、すばらしいことだと思いませんか。確かに結婚は、親戚も関係してくることです。しかし、ご自分の人生をどう生きるかは、まずご自分が決めることと存じます。そういう自立した個人があってこそ、親戚も仲良くできるのだし、社会から不当な差別も徐々に少なくなっていくことでしょう。勇気を出して立ち向かわれるようお祈りしております。

aki_osaka
質問者

お礼

そうですよね。 まずは自分が決めることですよね。 正直僕には重すぎるほどの重い問題ですが、とても勉強になるいい経験だと思います。 まずは何か決めて進んでいこうと思いました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#149639
noname#149639
回答No.11

感情的に質問者を責めることで自己満足に浸っている回答が多いですね。 質問者さんは一時的な感情におぼれずその先を見据えているからこそ悩んでいるのだと思います。 真剣に考えているからこそだと思います。 結婚はご家族の理解が必要です、まず両家の両親を説得することから始めましょう。 両親さえ理解してくれればそれから先に進めるのじゃないでしょうか。 大したアドバイスは出来ませんが・・・。

aki_osaka
質問者

お礼

>質問者さんは一時的な感情におぼれずその先を見据えているからこそ悩んでいるのだと思います。 >真剣に考えているからこそだと思います。 この部分にとても救われました。 本当にありがとうございます。 そうですね。 ゆっくり相談して、お互いの両親の反応を見ながら 少しずつ良い方に向かえばと思います。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

まず、部落問題というものを客観視するためにどうして日本で部落差別が行われていたか、質問者の方がそのことを熟知しているか、勉強なさっておられるか、それを伺いたいです。 回答者の皆さんは質問者様を非難する回答が多いようですが、私にはそうは思えません。二人だけの思いでどうにかなるほど結婚は簡単には行かないのです。質問者様の不安は尤もです。 私の住む地域はもう被差別地域など誰も知らないくらい、一見差別はないように思いますが、部落出身者は独身の方が多いのです。最近では変わってきていますが、これが現実なのです。表立って差別なんて出てきませんけどね。 まずはあなた自身が勉強して、専門家の意見も聞いて、そしてご両親を時間をかけて説得してみてください。これは、遺伝病、障害者、外国人、みな同じです。あなたが勉強して説得するしかありません。 それと解放同盟の横暴のことを例に挙げていますが、2ちゃんねるの見すぎではないかという気もします。確かにそういう過激な運動家もいますけど、現実にはどうでしょうね。一般の部落出身者は興味ないんじゃないかな。行政の恩恵を受けている吸血族のようなイメージを持つのは、従来の差別感情より問題じゃないですか?

aki_osaka
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにこの問題が出てくるまでは、特に気に留めていなかったことなので勉強不足だと思います。 2ちゃんねるは気にしたことはないのですが、実際に質問に書いたようなことを周りから、生の声で聞きくとやはり不安になります。 僕は遺伝病や障害者というより、内容は違いますが宗教の問題に似ているなぁと感じました。 両家間の宗教の違いで結婚前後に問題が起きているということは、僕のごく身近なところで起こっているので、そう思っただけかもしれませんが…。 もう少し勉強してみます。 大変参考になりました。ありがとうごさいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140971
noname#140971
回答No.9

>部落出身者は、格式ある家柄の結婚相手には相応しくないし、そもそも家柄など認められない。 >部落出身者は、被害者意識を持っているので何か事有れば理不尽に責め立てるのは明らか。 >部落出身の女性が産んだ子は、やっぱり、部落の子供に違いない。 これだけ並べ立てておいて、 >あくまでも「部落」がイヤなのではなく「部落に付随する傾向・運動など」がイヤなのです。 >僕自身「部落」という事自体には何の差別もないので、お付き合いしていく上では何の支障もないと思っています。 ですか? 部落を攻撃する目的の質問ならば、即刻、締め切ったがいいです。 相談というよりも部落に対する怒りの表明に軸足が置かれ過ぎています。 こういう質問をする時点で彼女とはジエンドです。

aki_osaka
質問者

お礼

部落の方を攻撃するつもりはありません。 そのように感じられて不快な思いをさせてしまったのなら申し訳ないです。 でも、実際に質問に書いたようなことを周りから聞いたりすると、すごく不安になります。 ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bapstash
  • ベストアンサー率26% (55/208)
回答No.8

彼女自身が「部落出身」ということを相当な勇気を持ってして告げたとか 「部落」ということに少しなりとも反応してしまうとか、 地域差もあるとは思いますが、過剰反応しすぎではないですか? 私が住んでいる地域では「部落」ということに対して 質問者様のように反応するケースは聞いたことありませんが・・・。 だいたい、 > 僕自身「部落」という事自体には何の差別もないので、 > お付き合いしていく上では何の支障もないと思っています。 と言いつつ、 ・「部落出身やと思ってそんなん言うねんや!!」 ・「私たちが部落やからそんなん言うんか!?」 ・「自分らが部落やからか!?差別や!」 ・選挙の度に「共産党!共産党!」と言われるのもイヤですし ・生活の中で「同和、同和…」と強要されるのも困ります というこの《例》は一体何なのでしょうか?。明らかに偏見ですよね。 質問者様自身がここまで偏見を持っているんだから もうこの彼女とは無かったことにすればいいのではないですか。 彼女自身が大切であり、大好きであれば、「部落」とかそんなの 全く関係ないと思うのですが。ましてや、 > 僕の両親は古い人なので「部落」ということに > 多少なりとも反応してしまうでしょうし、 という事態が起こり得るのであれば、なぜ彼女をそういった偏見から 自分が守ってあげようという気にならないのでしょうか。 そこらへんの質問者様の考えが今ひとつ分かりません。 この状態では結婚しても幸せになれないと思います。 質問者様の偏見はご両親に植え付けられた物なのか何か分かりませんが それを急に取り払うというのは人間の性分というのがありますから 私は無理なことだと思います。 だから、いっそやめてしまえばいいのでは、と思ったのです。 彼女がかわいそうです。 自分で好んでその地を選んで産まれたワケじゃないのに。 質問者様方が言う「部落」にたまたま産まれてたというだけで そのためだけに偏見をもたれるなんて。かわいそう。

aki_osaka
質問者

お礼

そうなんです。 たまたま部落と呼ばれるお家に産まれてしまっただけなんです。 彼女に何も落ち度がないんですよ…。 質問に書いたようなことを周りから聞いたことによる、僕の部落へ対する偏見もあるのかもしれません。 どっちにしても彼女が可哀相ですよね…。 不快に思われたならすいません。 ありがとうごさいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 部落差別って何?

    交際している彼が部落出身かも分らず 両親に結婚を反対されています。私は広島県に住んでいて小さな頃から学校で部落差別 同和についての教育を受けました。一時間内に差別はいけないという内容の作文を書かせるものなので部落差別が如何なるものか分らず成人になりました。 そして 彼が部落出身でも構いませんが 今後 生活しにくいことが 生じてくるのでしょうか? 彼は和歌山県の南部に住んでいます。 彼は共産党員でもあります。 彼に聞くにも聞けず困惑しています。 両親によると部落出身者は集団で問題を起こし 顔も年をとるにつれ 顔つきが部落特有のものになると言うのです。 私たちの住んでいる所では部落出身の人を親指を一本折って 四本指で例えます。(他の人より一本足りないという意味らしい) 同じ人間なのに差別なんておかしいとは思います。 両親のことも大切で彼のことも大切です。

  • 部落の方との再婚

    私はバツイチで二人の子供がいます。 最近付き合いだした彼がいるのですが、先日彼から自分は部落の出身だと聞かされました。 私は九州出身ですが、みな口には出しませんが部落差別の強い地 域だと思います。 義務教育時に学校で同和問題については勉強してきています。 しかし、何故いまだにこういう差別が残っているのか、部落の方たちがなぜ差別されるのか本当のところはよくわかりません。 でも、部落の方とは結婚しない方がいいという差別的な考えが植え付けられているのは事実です。 彼は仕事も成功しているし、ご両親も社会的地位のある人のようです。 私だけの問題なら良いのですが、もし結婚となった場合(相手の籍に入った場合)子供たちの立場はどうなるのでしょうか?

  • 同和部落について

    ※差別しようと いうつもりはありません 気分を害してしまったら ほんとごめんなさい 無知なので教えていただきたく質問させてもらいます! 同和部落についてです。 同和部落とは一体何なのかが…よく分かりません インターネットで 調べてみても「差別や偏見などがある」という事くらいしか分かりません。 親に聞いてみたのですが 親戚の葬儀の時に 同和部落の方といろいろあったようで…とても 批判的、偏見をしているようです。 最初に獣を食べたところから日本では差別されてきた、と耳にしました。 詳しく分かる方 ・同和部落の方はどういう方達なのか ・なぜ差別されるのか をお教え下さい。

  • 同和地区の逆差別(結婚差別)について教えてください

    結婚を考えている人がいるんですが、彼が同和地区出身かも知れません。 正直、私は同和(被差別部落)についてはあまり知識がありません。ですから彼の生まれは気にしていないのですが、彼のご両親のほうが私との結婚を反対しているようなんです。同和地区の者は同じ同和の者と結婚するべきだ、ということなんでしょうか。 私は部落については、小学校の時に同和教育として学んだことしかありませんので、彼のご両親の考えが全く理解できません。ただ、私の両親に何気なく「私が同和の人と結婚したいといったらどうする?」と聞いたところ、「どうしてもというのなら私たちと縁を切って嫁にいけと言う」と言われました。意外な言葉にショックを受け、改めてこの差別について考えています。 同和問題というのは現代でも根強く残っているのでしょうか?どうして差別・逆差別によって結婚を反対されなければならないのでしょう。1人で考えても堂々巡りでただ辛い日々です。 どなたか何かご意見・体験をお聞かせください。

  • 部落差別はなくなったのですか?

    非常にデリケートな問題だと思われますので、私の質問が不謹慎だと思われた方は管理人さまに通報して、削除してもらってください。 「今日、わが国に部落差別はない」と聞いた覚えがあります。これはどういうことですか。被差別部落がないということですか。部落差別を受けている人がいない、ということですか。 僕は小、中学校で同和教育を受けました。そのとき僕は、被差別部落出身ということを自覚している人はもうこの国にはいないのだと勝手に思い込みました。つまり、もう被差別部落がどこにあったのか、昔のことだから誰も知らない、だから部落差別はもうない、と思っていたのです。 しかし、大学に入って、以前被差別部落だった土地を知っている友人に出会いました。 僕たちはこの先子ども達に、部落差別のことをどう教えていけばよいのでしょうか。「昔はあった。でも今はないし、その土地も分からない(たとえ知っていても)」といえばいいのでしょうか、「昔はあの辺が被差別部落だったらしいけど、今は差別なんて全くないんだ」といえばいいのでしょうか。 部落差別があったことは知っているが、どこであったかは誰も分からない、という時代がくるのでしょうか、また、くるべきなのでしょうか。そしてやがて部落差別があったことさえも誰も知らない時代になった方がいいのでしょうか。そうなる可能性はあるのでしょうか。 お恥ずかしい話ですが、僕はこの問題に関して自分の意見というものを全くもたないまま23年間生きてきてしまいました。それどころか、こういうことをこういう場で口にすることの是非さえも分かりません。 だけどもう一度質問します。「部落差別はない」ということの、本当の意味はなんですか。そして僕はこの質問をしてもいいのですか。 皆さんの意見をお聞きしたいと思います。

  • 同和・部落問題についてまとめようとしています。

    同和・部落問題についてまとめようとしています。 昔、就職差別や結婚差別があったのはわかっているのですが 今でも差別は続いているのでしょうか? その土地に移り住んでから何か差別があった、とか5、10年前くらいにはあったと聞いているのですが 今はどうなのでしょうか? よろしければお願い致します。

  • 違う観点から見た部落差別

    初めて投稿します。  「部落差別」の問題は何度か話されているようですね。私の小学校にも同和地区がありましたが、なんら区別なく遊んでました。しかし、皆さんがおっしゃられたように、未だ確実に「部落差別」は残っています。  しかし、今回は少し違った観点から質問します。  「同和」をめぐる利権、そして暴力が存在する、そういった情報を耳にすることがあります。しかし、なにぶん情報が少なく、不確かです。それについて、情報提供、意見交換させていただければと思います。

  • たくさんの方に教えて頂きたいです!結局、部落差別って何なのでしょうか?

    僕は北海道出身です。 北海道には『部落』と呼ばれる地域がありません。 ですから部落差別と呼ばれるものも存在しないと思います。 青春時代を関西の田舎町で過ごしましたが、その時初めて『部落差別』なるものの存在を認識し、とても大きな衝撃を受けました。 『同和教育』なるものも北海道の小学校では教わった記憶がありませんし、未だに根強い差別意識が残っている事に疑問を感じています。 部落地域に住む方々の過去などは関西在住時に友人達から説明を受けましたが、いまいちそれも良くわかっていないというのが現状です。 『なぜ部落と呼ばれる地域の人たちは差別の対象となるのでしょうか?』 ちなみに僕自身は『部落』が何なのかという認識が薄く、周囲の人たちが言う事を全く気にせずに(詳しい事を知らずに)普通にお付き合いをしてきた経緯がありますし、今もそのような認識をもっています。 なお、差別的な認識は全くない状態でこの文章を作成しましたが、何か問題があれば質問自体を削除して頂けるように管理人さんにお願いするつもりです。

  • 彼が部落地域に住んでいるだけで両親から結婚を反対されています。

    私には結婚を約束した彼がいます。 先日、両親に結婚したいと話したところ、彼の現住所が『部落地域』だということで猛反対されてしまいました。 私の住んでいる所は京都府で、同和地域に対して非常に差別心が強い土地柄のようです。 両親はどちらも京都で生まれ育ち、親や親戚に『あの地域には近づくな』、『あの辺の者とは仲良くするな』などと教えられてきたようで、今でもその感情が大変強いようです。 ただ、彼のご両親は元々九州の方で、結婚する前に京都に引っ越されたそうです。 なので、今住まれている所とは縁もゆかりもないのです。 彼も今まで暮らしてきて、そこにいるということで特別な差別は受けたことがないし、そこが同和地区であることも知りませんでした。 それなのに、私の両親は、今そこに住んでいるというだけで、絶対に結婚は認めないときつく言い放ちます。 私達が何を言っても聞いてはくれません。 親戚も誰も認めないだろうと言い、実際叔父に話したところ、『あそこの土地の親戚はいらん!』と言われたそうです。 こんな差別心が強い両親を情けなくも思いましたが、私を心配しているからこそ強く反対していることもわかっているし、結婚するならみんなに認めてもらいたいと思っています。 なので、この両親や親戚に少しでも心を傾けてもらうため、彼の人柄を見てもらうにはどのような言葉をかければいいかアドバイスを頂きたいと思っています。 どうか宜しくお願いします。

  • 部落差別について

    こんにちは。いつもお世話になっています。 もうすぐ結婚する友人(女性)からの質問です。その方は両親に「部落の人とは結婚させない。もしも部落の人だったら結婚の話はなかった事で。それでも結婚するのであれば勘当する」と言われたそうです。 そして釣り書を親に書く様に言われ、彼氏に遠まわしに聞いたそうです。「部落の人とは結婚させたくないらしいんだけどあなたの実家は部落じゃないやんな?」と。 すると彼氏は「俺そんなのわからない。でも、おまえの親のそういう考えは好きじゃない」と答えたらしいです。 彼女は彼氏の「わからない」という答えに驚いたそうです。「30代なのになぜ自分の実家が部落であるかどうかがわからない?部落だったらどうしよう?結婚が破綻になるかもしれない」と弱気になっています。 皆様はこういう部落差別的な考えはどう思われますか?僕も親に相談しましたら母は「私は部落の人と結婚させたくないっていう親の気持ちはわかるよ?一生ついてくる問題だからね。犬や猫をあげるんじゃない。自分の娘を部落にはあげたくないっていう親の気持ちはわかるよ。」らしいです。 僕は道徳でならってきたので、この部落差別的な考えは嫌いです。こんな考えは無くなればいいと思います。しかし、やはり僕は甘いのでしょうか? 皆様はどう思われますか?どうかご意見お聞かせ願います。