• ベストアンサー

タオルケットが手離せない中学生

カテ違いだったらすみません。 私は娘が小学校6年の時に母親になった継母です。 今娘は中二になり、彼氏ができ、普通に明るい性格です。 私が結婚した当初から気になっていたのですが、娘は寝るときに 特定のタオルケットをかじったり吸ったりしています。 もう中二なので、やめて欲しいのですが・・・。(衛生的にもよくないし) 私の夫は娘が4歳のときに離婚をし、それからは夫の母が育てて きました。当時から実の母親のことを避けていたようです。 夫が言うには虐待があったようです。 こんな状況で育ってきたから寂しくてこんな風になったとおもう のですが、ちょっと心配です。 お泊りに行くときまで持っていくのです。夫の母に聞いたら、 「あれは昔おくるみとして使っていたもので母親がわりなのかも しれない」と言います。 夫に相談しても、「別にいいんじゃないの」としか言いません。 たまに、「そろそろ洗濯しなさいよ~」というとその日のうちに 乾く天気かどうかみて洗濯します。 無理に離す必要はないのでしょうか?私ができることはないでしょう か?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは(*^-^*) 実の母親の存在と、タオルケット そんなに深く関わっていないように思いました。 よく幼少の頃に、タオルやぬいぐるみなどがないと 寝れないという子がいますが、 それを今も引きずっているだけではないでしょうか。 また、引き離す必要もないと思います。 彼氏が出来、彼とのお泊りでそれを持参するかしないか 分かりませんが、その際、それを持ってきた娘さんを 受け入れてくれる彼氏ならばそれで問題はありませんし、 持って行くのは恥ずかしいな、と娘さんが自ら思えば 自然と手から離れてゆくでしょう。 実を言いますと、私はもう30代で それまでいくらかの方とお付き合いし、 今は結婚もしておりますが 運良くか悪くか分かりませんが、 どの方からも、私が就寝時に手放さない 小さくボロボロになったタオルケットを 嫌がらずに受け入れてくれた為、 今になっても手放さずに持っています。 またこの存在が、自分自身や周りに対して 何かしらの影響を与えたとは思っていません。 親からそのタオルケットに関して 離されたり、何か言われた事もありません(*^-^*) 気にせずとも大丈夫だと思います。

noemama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。娘が自ら手離すかそうでないか、 そうでなくてもいいのかもしれませんね。気にしすぎだったかな? と思いました。私は継母なのでいいお母さんになろうと必死でした。 義母の「タオルケット=実の母」の考えが気になって、タオルを 離さないのは自分を本当には受け入れてくれてないのでは?と 思い込んでいたのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • terayome
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.5

私の主人が全く同じ癖をもっています。ちなみに41才で、子供の頃からの癖のようです。 なんら心配することはないと思いますよ。 ただ、いつもより悩み事があったりする時はその癖が強くでる気がします。 誰にでも1つくらい、変わった癖ってあると思います。ちなみに私は貧乏ゆすりをしていないと眠れません。

noemama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうですね。ちょっと安心しました。 癖だと思って神経質にならずに気にしないことにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuusyuke
  • ベストアンサー率28% (27/94)
回答No.4

たまに聞く話ですし、昨日も同じような書き込みも見かけました。 人生において、困り果てた癖というわけではないですし、娘さんに とっては、一番安心できるものなのでしょう。 これを無理に取り上げたり、汚いから・・・と勝手に洗濯したり などすると、今の関係が一気に崩れると思います。 生命に関わる、人に迷惑をかけている・・というわけではない癖 なのですから、現状のままでいいと思います。

noemama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >これを無理に取り上げたり、汚いから・・・と勝手に洗濯したり などすると、今の関係が一気に崩れると思います。 そうですよね。実は勝手に洗濯しようとか捨ててしまおうかとか 思ったことがありました。できませんでしたけど。今の関係が 崩れるのは何よりもツライです。愛情を持って見守っていきたいと 思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

確かスヌーピーの漫画にもそういう男の子がいましたね。ライナスだったかな? 心の安定剤なんですね。 本人が、それを不要だと感じるときまで、他人がやめさせるのは良くないような気がします。反発や下手をすると恨みになるかもしれません。 ご質問の範囲のタオルケットを離さない、くらいは大きな問題でもないと思います。 不衛生で、幼児っぽい、というマイナス面はあると思いますが、それ以上に、娘さんにとっては「とても大切な物」なんだと思います。 道徳的に悪いことをしているわけでもないですから、質問者さんにできるのは、否定的な捉え方ではなく、「今日は1日で乾くから洗濯してきれいにしよう」と声をかけたり、「あなたの大事な物なんだよね」と接するほうがいいと思います。 大事な物を否定されたり取り上げられるのって、すごくイヤじゃないですか、誰でも。逆に、共感されると、とても安心するものですよね。

noemama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。皆様からの回答を見て変に考えすぎ ていることに気づきました。 >「今日は1日で乾くから洗濯してきれいにしよう」 使わせていただきます。(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#106007
noname#106007
回答No.2

3歳の時に両親が離婚し、父の下で育ちました。 >「あれは昔おくるみとして使っていたもので母親がわりなのかもしれない」と言います。 私もそのような気がします。 できる事・・・。できるだけ愛情を注いであげてください。難しい年頃ですが・・・。「ある行為」だけを問題視するのではなく、広く見つめてあげてください。 いずれ、自分で手放す時が来ると思います。無理に引き離さないようにしてくださいね。

noemama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。本当に言うとおりだと思います。 愛情をいっぱい注ぐ・・・、そうですよね。見守っていきたいと おもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 母の継母の葬儀について

    母と継母はとても折り合いが悪く、母が幼い頃から酷い育て方(現在でいう虐待や言葉の暴力等)をされ今日に至りました。また、私達娘も継母には孫として扱われた覚えがなく、非情な対応で寂しく悔しい思いをして今日に至っております。そこで質問なのですが、母がこの先、継母より先に亡くなってしまい、継母が後に亡くなったと仮定した場合、継母の葬儀等は私達、孫が行わなければならないのでしょうか?ちなみに継母には母以外の子供として弟がいます。(どこに住んでいるのかは不明)また、私達娘はすでに嫁いでおります。非情だと思われそうですが、これまでの長年の経緯から私達娘は母の継母とは絶縁したいと思っているほどなのです。どなたか良きアドバイスいただけませんでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 子どものお気に入りについて…

    度々お世話になっております。 2才、女の子の母です。 今回の質問ですが… 娘が産まれた時からずーっと愛用しているタオルケット(=娘のお気に入り)なんですが、朝起きればそれをズルズル引きずって起きて行き、 日中も気がつけば遊んでいてもそばに置いてあり お昼寝の時も、もちろん使いますし、夜寝るときは絶対に必要です… 私が「お洗濯するから貸して」と言うと「イヤ」の一点張り(+_+) 以前、娘が遊びに夢中になっているうちに知らないフリして洗濯し、廊下に干してあるのを見つけたら まだ乾いてないタオルケット(=娘は【かけて】と言ってます)を 「かけて取るかけて取る」と泣きじゃくって、私の行く手を阻んだり転がって泣かれて、気をそらそうと外に連れ出しましたが外に出てからもずっと「かけて」「かけて」しか言わず… 結局、半乾きのままのタオルケットを娘に返しました かなりのお気に入りで、 洗濯ができないのが悩みです(-_-;) 洗濯した時の為に、同じようなタオルケットも買いましたが、それはイヤで やっぱりずっと愛用しているほうがいいようで… とにかくお昼寝や夜寝るときはそのタオルケットじゃないと寝てくれません。 今、トイトレ真っ最中なので万が一タオルケットにおしっこを漏らしたら…と、考えると洗濯しないわけにもいきませんし… 同じような経験ある方や なにかアドバイスお願いしますm(__)m

  • ベビー服、布団他1度洗濯

    臨月を迎えました。私は母親が亡くなっていないので細かい事は良く分からないのですが、赤ちゃんの肌着やタオルケット、肌に触れる物は1度必ず洗濯しなければいけないのでしょうか?病院や助産師さんからは言われませんが、雑誌などには書いてあったりします。布団も、書いてあったのですが洗濯となると大変です。しないでも大丈夫ならしなくても良いかな?と思うのですがどうなのでしょうか?教えて下さい。 それから、アフガン等はタオルケットやバスタオルでも代用と本に書かれていますが、それは自分が普段使っているタオルケットとかではなく赤ちゃん用のという事でしょうか? 赤ちゃんの服とかを洗濯する時は 自分や夫の洗濯とは分けて洗濯した方が良いのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • あんたといわれることについて

    既婚者幼児の女の子をもつ40代女性夫の母親と自分の母親(ママ母継母も)から私と子供のことをあんたと呼び夫にたいしては、名前で呼ぶのでイライラしているのですがやめてほしいとも言えずどうしたらいいでしょうか?宜しくお願いいたします!!

  • 子を持つ母親に内縁の夫について聞きたいです!

    内縁の夫と一緒に暮らし、その夫が自分の子供(母の子)をうとましく思って虐待する。 その時、母親も一緒になって虐待することがよくあります。 この時って、母親も自分の子供をうとましく思うのですか? どの母親も皆、夫に依存してしまうのですか? 女性とは全員そいう者なのですか? 母親のご見解をお聞きしたいです! 私は男です。

  • 継母に対する、この感情は病気ですか?

    私は30代の主婦です。私の両親は、私が5歳の頃離婚しました。私と妹(当時1歳)は父に引き取られました。母とさよならした後すぐに再婚相手の女性(継母)と暮らし始めました。 継母との間に妹が生まれ、3人姉妹です。以来、25年近くこの「家族」でした。 産みの母とはよく会っていますが、実家にいたときは、父や継母とこの事で言い争いました。父は「5歳だったから憶えていないと思った。知らないで育っていると思った」といい、今後会ってはいけないと言われたので隠れて会っていました。 離婚原因は父の浮気でした。このことに関して、私は何も言うことはありません。問題なのは、継母に嘘をついていたということです。当時、「妻が男を作って出て行った。結婚しよう。子供も育てて欲しい」と言ったそうです。 継母にしてみれば「他人の子供を育ててやった」と言います。 子供時代からずっと、いろんな確執があり、父と継母の事は好きになれません。親としても尊敬できません。 継母も私とは「そりが合わないから出て行って」と言うほど、合いません。 結婚してしばらくし、顔を見る機会も減ったので、平穏な日々でした。 4月に出産した後、私の心に変化が起きました。 継母や父が娘を抱く姿を見ると、鳥肌が立つほど、吐き気がするほど嫌なんです。 私が娘と引き離されたらと思うと、私の母の痛みがよく分かり、辛いんです。 そんな気持ちを顔に出している私を見て、夫が「もう少し笑顔をみせたら」「娘だって、おじいちゃんに会いたいよ。お母さんである君も嬉しそうにしなきゃ」って言いますが、どうしても出来ません。 私としては、もう一生、父と継母と会わなくてもいいほど嫌なのですが、娘のため、頑張った方が良いのでしょうか。(頑張っても顔が引きつります) 私がおかしいのでしょうか? どこかでカウンセリングなど受けた方がいいのでしょうか。

  • 夫婦で養子縁組をしなければいけない?

    実の父が再婚をし、育ての母親がおります。実の父は死んでおり、継母は生きています。実は最近になって私と継母とは養子縁組をしていないことが判明し、継母も父が手続きをしたとばかり思っていたそうです。継母と私は関係もよく母、娘の関係で長年やってきました。 市役所に養子縁組の手続きの相談にいくとなにやらよくわかってない人が担当でその人いわく、私は結婚していて夫がいるため私だけではなく夫も継母の養子になる必要があるといわれました。ただそうすると私のみならず私の夫も祖母の名前、つまり私の旧姓に変更しなければいけないと言われました。 私だけ養子になるということは本当にできないのでしょうか? それとネットで調べるとどうも私だけ養子縁組できるのであればすでに私は結婚して旦那の名字になっているので今継母と養子縁組しても名字をかえなくてもいいとききました。本当でしょうか? 参考にした引用 「養子は養親の氏を称するのが原則です。(民法第810条本文)ただし、婚姻によって氏を改めた者については、婚姻の際に定めた氏を称すべき間は、この限りでないとしています。(民法第810条但書)」

  • こんにちわ。

    こんにちわ。 生後40日の子供を育てる28歳、新米ママです。 今日は抱っこについて相談させて下さい。 実は娘は私が抱っこをすると、腕の中から逃れようと暴れて、大泣きします。 縦抱きをすれば、私の胸に何度も顔を打ちつけたり、反り返ったり、 手で私の顔を押しのけたり。 横抱きでは、暴れて暴れて仕方ありません。 おくるみにくるんでも、駄目です。 抱っこが下手だからだと思います。 母や夫が抱っこすると、とってもおとなしく、お利口にしているからそう思うのです。 でも、夫や母と同じように抱っこしているように見えるのです。 私は身長158センチ、体重45キロ。手は小さいです。 昨日、縦抱きをするときに、娘の頭と私の手の間に、分厚くおくるみを挟みいれたら、 おとなしくしてくれました。 でも、今朝は駄目です。 吐き戻しをする子なので、病院では授乳後に長く縦抱きをしてあげて といわれているのですが、 私がやれば余計暴れて吐き戻してしまうので、困り果てています。 また、母親として認めてもらえてないような気持ちになってしまって さびしいです。 同じような経験をされた方、よい抱っこの仕方をご存知の方、 どうか、教えていただけないでしょうか? 夫の転勤で実家から400キロ離れたところに住んでおり、 頼れる人もあまりいないもので、どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 乳幼児の衛生面について

    こんにちは。 今、生後5か月の娘がいます。 普段、娘は2階の寝室で寝ていますが、 1階にいるときや日中はプレイマットの代わりに 布団を敷いてそこで寝返りしたり遊ばせたりしています。 最近、夫が1階で寝ることがあるのですが その娘のプレイマットの代わりの布団を引いて 寝ているのです。 CMでも見るように、寝ているときは すごい汗をかくし雑菌も広がるというのを聞いて とても心配になります。 寝返りしたり遊んでいると、その布団に口をつけたり 舐めたりしているのです。 それは娘が遊ぶ用の布団だからと言ったら、 そんなに自分は汚いのかと、逆切れされました。 夫が汚いと言っているわけではないのに・・・。 その布団も、2階で娘が寝る布団も 私はこまめに干して、とても衛生面に気をつけているのに 夫の理解がなく、協力もしてくれずとてもかなしいです。 衛生的にどうなのでしょうか? 私が過敏になりすぎているのでしょうか?? どうか、ご回答お願い致します。

  • ベビー布団

    9ヶ月になる娘の母です。 ベビー敷き布団って、洗濯できるのでしょうか? 娘は、布団に付いてある「紐」をしゃぶりながら、うつ伏せで寝ます。9か月分のよだれから、汗から、びっしょりです。 自分の布団と解っているので、眠くなると布団まで這って行き、紐と指をしゃぶりながら寝てます。 「シーツをしなさい」って言われますが、娘はシーツをすれば怒ります。 先日も天気がいいので、布団を干していたら、布団を探してリビングを泣きながら、怒りながら徘徊してます。 敷き布団にも「しみ」が・・・ 先日から突発性発疹になり、その3日分の汗と、よだれと...衛生面から考えても、なんとかしたいのですが、誰かお知恵をわけてください。

専門家に質問してみよう