• ベストアンサー

卵が小さくても妊娠できますか?

妊娠を希望する主婦です。 先週水曜日(6/13)、卵胞チェックの際大きさは9ミリでした。 小さかったので今日(6/18)再度チェックに行ったところすでに排卵済みでした。 確かに昨日下腹部痛がありました。 それで、よく考えて急速に成長したとしても、 未熟なまま排卵した場合妊娠可能なのでしょうか? また卵が小さくても妊娠したかたいらしゃれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#129050
noname#129050
回答No.1

こんにちは。 卵胞は10mmを超えたあたりから1日に平均2mm程度大きくなり、一般的には20mm前後で成熟して排卵に至ります。 13日に9mmなら17日までに8mmかそれ以上大きくなっていたと思いますよ。 15mm以上あれば成熟しており妊娠する可能性があります。

hiro225
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます! そうなんですね!知りませんでした。なかなか授かることができず些細なことでも気になってしまい。 でも少しでも可能性があるならうれしいです! 前向きに頑張ります。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 何日も続く鈍い下腹部痛・・・妊娠の兆候?

    いつもこちらではお世話になっております。 今回も長文で失礼いたします。 先日も排卵日について質問させて頂いた、妊娠希望の27歳です。 今回は、高温期に入ったと思われる頃から続く鈍い下腹部痛について質問させて下さい。 10/8 36.30 周期13日目・仲良し(深夜) 10/9 36.18 排卵日? 10/10 36.36 卵胞Check→小さい(排卵後?) 10/11 36.43 10/12 36.52 10/13 36.63 鈍い下腹部痛始まる↓ 10/14 36.28  10/15 36.51 10/16 36.69 10/17 36.94 10/18 36.60 10/19 36.65 生理周期は29日~33日です。 排卵検査薬では8日夜からほぼ基準の陽性になりました。 卵胞Checkでは、「卵がまだまだ小さいから、排卵済か、排卵はまだまだ先か、無排卵か・・・」と言われていましたが、高温期に入りましたので無排卵ではないようです。 下腹部痛は、生理痛ほど痛くはなく、1日に数回チクチクと感じすぐ収まるといった感じで13日からずっと続いています。 チクチク感じるのは、右側だったり左側だったりします。 痛いという程ではなく、またチクチクする・・・といった感じなので最初の頃はあまり気にしていませんでしたが、何日も続くので妊娠の兆候なのかと少し期待もしています。 また、病院に行くほどの痛みでは全くないので、卵胞Check以来行っていません。 10/9が排卵日でタイミングが取れていた場合、13日頃に着床していて鈍い下腹部痛になっているというのは考えられるんでしょうか? それとも他に鈍い下腹部痛が続く原因はあるのでしょうか? 排卵後から下腹部痛が続いて妊娠した!という方、いらっしゃいますか? 結婚して約1年、なかなか子供を授かれず、今回初めてうまくタイミングが取れたんじゃないかと期待しています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 卵胞チェック・排卵検査薬~もうよくわかりません!

    今周期から病院でタイミング指導を受けています。 先週土曜、卵胞チェックをして『来週の水曜(今日)が排卵でしょう』と言われました。この日、卵は15ミリです。 しかし、日曜日から排卵検査薬で検査していますが いまだ陽性反応は出ません・・・ 基礎体温は低温です。 卵が成長していれば、すでに20ミリをこえていると 思いますが、まだ排卵はされていないと思いますか? 無排卵だったことがあるので、今回も消えてしまったのではと不安です。 排卵検査薬が陰性で排卵してしまうことは あるのでしょうか?

  • タイミングは合ってますか?

    妊娠希望です。 最終月経は2月6日、生理5日目からクロミッドを1日1錠飲みました。 2月18日に卵胞チェックに行くと、まだ排卵しそうにないから21日に再度チェックしましょうと言われ、21日に再度チェックした所22ミリ×28ミリくらいに成長してたのでHCG5000を打って排卵させましょうと医者に言われ注射をしました。今晩タイミングをとって下さいといわれたので指示どおり頑張りました。 22日の基礎体温は低温、本日23日の体温から高温になりました。 タイミング的に合っているでしょうか? ちなみに注射を打った直後から排卵痛?かわかりませんが下腹部痛がひどくなりました。22日の夜には収まりました。こんなに痛んだのは初めてだったので少し気になります。 今回妊娠してなかったら主人が赤ちゃんの誕生日が12月から3月はイヤみたいなので当分子作りは中止になります。 なので、できれば妊娠して欲しいなぁと思ってるんです。 希望はあるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 妊娠できる可能性は?!

    こんにちは。私は多嚢胞性卵巣症候群で不妊治療中です。8月27日から生理を起こさせる薬を服用して、 先週土曜に卵胞チェックに行きました。 エコー検査で、17ミリの卵胞、子宮内膜12ミリで 先生に「今日から頑張ったら出来るかも」と言われました。その時は嬉しくて何も考えていなかったのですが、私は多嚢胞なので排卵してくれない可能性もありますよね?今まで10ミリ以上卵が育った事がないので・・・。金曜に卵胞チェックに行きますが、このチャンスをどうしても逃したくありません>< 基礎体温は今は低温ですが、キレイに二層に分かれていません。 通常だったら、どのぐらいで排卵しますか?? 土曜日から診察の金曜まで頑張れば、妊娠する可能性ってどれぐらいあるんでしょうか??

  • 月に2つ排卵する確率は?

    先週水曜日に卵管造影しました したら右側が閉塞してました・・・ 今月の排卵左になることを祈ってたのですが 両方育って右のほうが大きく 右が先におととい?排卵したようです 昨日卵胞チェックで左にまだ18ミリの卵がいて こっちも排卵するかもと 昨日HCGをうち、タイミングを取ってくださいといわれました 既に排卵後、もうひとつ排卵することもあるそうですが その確率は低いのでしょうか? よろしくお願いします

  • これは妊娠に関係あるのでしょうか?

    妊娠を希望しています。16日と22日に仲良くしました。昨日あたりから左右(特に右)下腹部がじわりじわり、時にはチクチクと痛みます。これは妊娠と何か関係ありますか?それとも違うものですか?ちなみに排卵日は来週水曜位だと思うのですが・・・。教えてください。

  • 卵胞チェックしました

    これまでは30~36周期でしたが、全周期は60日でした。生理がこなかったためドオルトンを10日間飲んで生理がきてその後5日目からクロミッドを3錠ずつ飲みました。 昨日が周期16日目で卵胞チェックに行ったのですが、卵がいくつかあったものの8ミリまでしか成長していませんでした。前回は15日目で19ミリの卵胞が確認されたのですが、今回はまだ小さいようでした。 このままこの卵は成長することはあるのでしょうか?それとも周期があまりにも長すぎたために排卵も遅れているのでしょうか?先生からはここ2、3日では排卵することはないが年末年始に入るので継続的にチェックできなくて・・・といわれました。 もし小さいままだと排卵しないのでしょうか?

  • たまごが2つ。

    こんにちわ。 私は右側卵管閉塞で現在不妊治療に通っています。 今周期排卵誘発剤を服用し、 昨日の卵胞チェックで右に1つ、左に2つ育っていますねと言われました。 そして今日再び卵胞チェックに行くと見事、3つとも排卵していました。 つまり、正常な卵管から2つ排卵したという事で今回は期待できそうな感じなんです(^^) そこで疑問に思ったのはたまごが2つ排卵したという事は双子の可能性もあるんですよね? それに妊娠しないという事もありますよね? その双子の可能性ってのはどれくらいでしょうか? 疑問です<m(__)m> 誰かわかる方教えてくださいな。 よろしくお願いします。

  • 妊娠する確率は少ないですか?

    こんばんは。 よろしくお願いします。 一昨日の日曜日に3~5センチほど伸びる白いおりものと排卵検査薬の薄い陽性反応が出ました。 けれどこの日は仲良しが出来ず。 昨日おりものがピタッととまり、午前中の排卵検査薬は昨日より若干薄くなっていました。 卵胞チェックに行ったところ、22ミリの卵胞を確認。 この日の夜(11時ごろ)仲良しをしました。 今日、再度卵胞チェックにいったところ、小さくなった大小の黒い影が見え、「排卵済み」とのこと。 基礎体温と排卵検査薬、おりものから排卵したのは昨日だったと思います。 昨日の月曜日しかタイミングが取れなかったのですが、この場合、やはり妊娠する確率は少ないですか?

  • 卵胞の成長がゆっくり・・・排卵に23日もかかると妊娠しにくい?

    生理周期が24~31日と不安定です。 排卵も、10日~16日とばらばらで、病院に行ったけどもうすでに排卵していたという悲しいこともありました。 今回、hmgの注射を受けています。いつもより卵胞の成長がゆっくりです。 10日目で6ミリ、19日目で14ミリでした。 ドクターは「23日目で排卵するでしょう」と言われました。 こんなに成長がゆっくりの卵でも、妊娠できるのでしょうか。 成長がゆっくりの卵は、質が良くないと書いてあるサイトもあり、不安になりました。 注射の影響で遅くなることってありますか? 子宮内膜は13ミリ(19日目)です。 服薬はなしで、注射のみです。

このQ&Aのポイント
  • ideapadL340を1年前に購入しました。しかし、帰省から帰宅して電源を入れたら画面が真っ暗のままで何も表示されません。再起動しても問題は解決せず、ブートマネージャーに入るとループ状態になってしまいます。どうすればこの問題を解決できるでしょうか?
  • LenovoのideapadL340を1年前に購入しましたが、最近の起動で問題が発生しています。電源を入れると画面が真っ暗のままで何も表示されず、再起動しても改善しません。ブートマネージャーに入ってもループ状態になってしまいます。リカバリーメニューにもアクセスできず、BIOSの起動は可能です。この問題を解決するためにはどうすればよいでしょうか?
  • Windowsを起動する際に問題が発生しています。Lenovo ideapadL340を1年前に購入しましたが、最近の起動時に画面が真っ暗のままで何も表示されません。再起動しても改善されず、ブートマネージャーに入ってもループ状態となってしまいます。リカバリーメニューにアクセスできず、BIOSの起動は可能です。この問題を解決するためにはどのような対処法があるでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう