• 締切済み

火照りと赤ら顔

33歳、二児の母です。 以前から、カーッと熱くなったりするとポカポカしてきて赤ら顔で耳も真っ赤になります。 熱い部屋にいるときや、夏場の外などでもそのような症状に襲われます。 するととにかくポカポカして顔が赤くなるのを感じます。 緊張して・・・というよりは外的要因のことが多い気がします。 お酒を飲んでいる時も基本的には顔に全然出ないのですが、暑くなってくると とたんにカーッと顔まわりがポカポカしてきて、まわりに「顔と耳が赤いよ」と 指摘されます。 これは自律神経失調症的な症状でしょうか? ちなみに冬場は足先、指先が冷え症です。 足先なんて見るからに血の気が失せていて、青白い色してます。 でも、夏場は一転、足の裏もポカポカで足先も赤味がかってます。 足の裏は真っ赤です。 冬場は足先が冷たくて眠れず、夏場は足裏が熱くて眠れません・・。 これでも一応「冷え性」の部類ですか? よく雑誌かなんかでも冷え性の人は年中冷え性・・・といようなことが書いてあるので。 私の症状がちょっと謎です。 もし、自律神経失調症ならどこか検査機関できちんと調べてもらえるのでしょうか? そして「あなたは自律神経失調症ですね」と太鼓判を押してもらえるのでしょうか。 なんか原因不明なものを「自律神経失調症」で片付けられてしまうようなことを聞いたこともあるのですが。 昔何かの雑誌で医療機関で自律神経の乱れを測定する方法がある・・というようなことを 読んだことがあるのですが。 (手足?を水とお湯に交互に付けて血圧?を計るというような・・・) アドバイス、お願いします。

みんなの回答

  • daikuo
  • ベストアンサー率36% (89/244)
回答No.2

 ほてりや赤ら顔も冷えの症状だそうです。  日常生活で気をつけたいことは、 白砂糖の入った甘いものジュース、アルコール、コーヒー、牛乳、緑茶、生野菜 南方果物、冷えた物などの体を冷やす冷性食品を控え、和食中心で根菜類や温野菜、発酵食品、色の濃い食品、未精製の食品、ビタミン、ミネラルなどを気をつけて摂ると良いと思います。  生姜、金時生姜、紫ウコン、梅干、たんぽぽコーヒー、ココア、はぶ茶、、すぎな茶、柿の葉茶、三年番茶、梅しょう番茶は、体を温める効果が高く胃腸にも良いです。ブレンドして水分補給にすると良いです。  股関節ストレッチ体操などをして下腹部の血行を良くし、胃腸の働きを良くします。  ズボン下やスキーの靴下を履いたり、下着にカイロを貼ったり、腹巻などして外からも温める。 などです。

参考URL:
http://www.geocities.jp/nagomijyuku/hie.htm
WankoWanko
質問者

お礼

ありがとうございます! そーなんですか、火照りも冷えの一種。・・なるほど。 色々と詳細をありがとうございます! これを守ろうとするとかなり大変そうですが頭に入れておきたいと思います!

  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.1

体温も自律神経で調整されていますので、症状をお聞きすると失調してることは間違いのないところです。 間違っていたらお許し下さい。あなたはもともと低体温で普段はあまり汗をかかない方だと思います。低血圧気味もあるかもしれませんね。一度1ヶ月ぐらいきちんと決まった時間(朝起きた時と日中)に体温を計ってみると良いでしょう。ひょっとすると朝起きた時は34℃台もありえます。 こういう低体温は血液循環も悪く、体の体温調整能力が低下します。活動による発熱や外気温の上昇で急激に体が熱くなってくる(熱がこもる)と自律神経が安定してる人なら汗をかいたり全身で放熱して体温を一定にしようとしますが、それが出来ずに手足や顔など外部と直接接してるところかから放熱しようとするのではないかと思います。いわばラジエーター代わりですね。 冷房や冷たい飲み物は低体温には禁物です。自力での放熱力の低下を招きます。 もし、思い当たるようなことがあれば、日頃から少しずつ体を動かしたり、入浴時間を大事にしたり、食生活を見直して出来るだけ低体温からの脱却を図っておいてください。自律神経の偏りを無くすことに繋がりますので。

WankoWanko
質問者

お礼

ありがとうございます! >あなたはもともと低体温で普段はあまり汗をかかない方だと思います。 うーん、汗はけっこうかく方なんです。暑い日などは普通にびっしょりかくし、熱いもの食べても汗かいちゃいます。 かかないひとって本当にかかないですよね? まわりにそういう方がいたんですが、代謝が悪いとかなんとかおっしゃってました。 そういうのではなさそうです。 体温も平均で36.5度です。 >低血圧気味もあるかもしれませんね。 それは少しあるかもしれません。 たまに上が100きる時があります。 春とか秋の安定した気候だと問題ないのですが、夏場冬場の寒暖が激しいと症状が出るようです。 なのでなかなか医者に行く気も起きないのですが・・。 アドバイス、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 現在妊娠4カ月です。

    現在妊娠4カ月です。 毎日手の平と足の裏のほてりに悩まされています。 妊娠前から時々なっていたのですが、妊娠してからというもの四六時中(特に寝る時)で参っています。 (ちなみに父が全く同じ症状なので妊娠前は遺伝だと思い特に気にしていませんでした) ネットで調べてみたところ、自律神経失調症や冷え性が原因と書かれていましたが、特に冷え性の覚えはないので妊娠による自律神経失調症でしょうか。。? まだつわりも終わらずとてもしんどいです。 今のところ固まらない保冷剤?みたいなものを握ったりしていますが、寝る時にずっと握っておくわけにもいかず、特に足に関しては体勢がむずかしくどうにもなりません。 (つわりでしんどいのでものすごく動きます) どなたか解消法を教えてください。

  • ひどい冷え性。鍼とかってすぐ効きますか

    私はここ最近冷え症がひどめです。 手のひら足の裏にびしょびしょ汗を書くので・・と 聞いたらどうやら自律神経失調症だろうと投薬を受けました。 飲みはしましたがあまりに頻繁に飲む薬で続きません。 ネットを見るとツボがいいとありますが・・・・ 鍼だと即効性があったりとかありますでしょうか?

  • 床暖房と自律神経失調症

    以前ある住宅セミナーで、『床暖房は足の裏だけが極端に温められ、体のその他の部位との温度差が出来てしまうため自律神経失調症になる』と説明を受けました。そして、日本で床暖房が推奨されているのは暖房先進国の北欧から見ると床暖房などといった体に悪い暖房は論題だとも言っていました。 ところが、床暖房を推奨している住宅メーカーでは床暖房は脚から体を温めるため冷え性を解消し、自律神経失調症も改善する(冷え性と自律神経失調症との関連についてはとくに触れていませんでしたが)との説明がありました。 床暖房と自律神経失調症の関係について双方で全く逆の見解ですが、実際のところはどうなんでしょうか?床の表面温度によってどっちの結果になるのかが違うのかもしれませんが、もしそうだとしたら床の表面温度が何度ならいいのかをお教えください。 よろしくお願いします。

  • 床暖房で自律神経失調症になる?

    以前ある住宅セミナーで、『床暖房は足の裏だけが極端に温められ、体のその他の部位との温度差が出来てしまうため自律神経失調症になる』と説明を受けました。そして、日本で床暖房が推奨されているのは暖房先進国の北欧から見ると床暖房などといった体に悪い暖房は論題だとも言っていました。 ところが、床暖房を推奨している住宅メーカーでは床暖房は脚から体を温めるため冷え性を解消し、自律神経失調症も改善する(冷え性と自律神経失調症との関連についてはとくに触れていませんでしたが)との説明がありました。 床暖房と自律神経失調症の関係について双方で全く逆の見解ですが、実際のところはどうなんでしょうか?床の表面温度によってどっちの結果になるのかが違うのかもしれませんが、もしそうだとしたら床の表面温度が何度ならいいのかをお教えください。 よろしくお願いします。

  • 自律神経失調症との付き合い。

    自律神経失調症と付き合っていく上でのことについてですが、突発的、又は一時的に自律神経失調症による症状が出た場合 どのようなことをすれば症状を緩和することができるんですか。 最近、顔が熱くなることがあるんですが、これも 自律神経失調症の症状として一時的に出ているものでしょうか。

  • 自律神経失調症?

    十八歳、女です。 ここ半年ほど、体調不良に悩まされています。 ・風邪を引きやすい ・ちょこちょこ微熱を出す ・うつぶせなどになると耳鳴りがする ・足の裏に汗をかきやすい ・頭痛がする(元々偏頭痛持ちなのですが) 調べてみると、だいたい自律神経失調症が引っかかります。 この症状は、自律神経失調症の疑いがありますか?また、受験のストレスで一時的に起こっているものなのでしょうか? 回答お願いします。

  • 腰がだるいのですが・・

    10日ほど前から腰のだるさが気になっています。痛みなどはなく何かに熱中していたり動いていたりすると気にならない位のものですが、時々軽く足もだるく感じたりします。はっきりとはしませんが体が冷えるとだるさも強くなる気がします。 冷え性や、自律神経失調症でも腰がだるくなると聞きましたが、この症状は冷えからのものでしょうか。 また、ほかにどのような原因が考えられるでしょうか。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 頭痛と顔の火照り

    こんな症状が数ヶ月に一度出て、困っています。 ・首から上が火照る。特に首筋やおでこを中心に熱い。 ・おでこを中心に軽い頭痛がする。頭が重い感じがする。 ・他に症状はなく、火照る箇所を濡れたタオルや冷えピタで冷やしていれば、楽である。 ・症状は短いときで数日、長いときで2週間ほど続くときもある。 近所の内科で見てもらってますが、風邪の総合感冒薬と頭痛薬を処方されるだけで、あまり薬の効果を感じません。 友人に、自律神経失調症ではないかと言われます。 コンピューター関連の仕事をしていて、仕事柄一日中パソコンを眺めていたり、睡眠時間が一日3,4時間という日が続いたりするので、単なる疲れでしょ、という人もいます。 とにかく顔が熱いだけで顔さえ冷やしていれば割と平気、という状態です。 仕事など集中力を使う作業をするとますます顔の火照りが辛くなる感じがします。 心当たりのある方、できるだけ早く症状を軽くする方法などご存じの方、情報下さい。

  • 右半身だけ冷や汗をかきます

    41歳の男性です。数年前から「冷え性」のような症状が出始め、会社事務所のエアコンのせいかな?程度に思ってました。冬場はかなりの冷えで、指先などは、スポーツの後でもすぐ冷たくなるほどです。今日の夜になって、初めてのことですが、右半身のみ冷や汗をかき、そのせいか、汗が引いてすぐ冷たくなり、また冷や汗をかく・・のくりかえしです。顔から、腕、おなかや背中、ふとももまでほんとに半分だけなんです。自律神経失調症とかいうやつでしょうか?病院に行くとしたら何科にいったらいいでしょう?また、治療法とかわかりましたらお教えください。よろしくお願いします。

  • 膝下から足先まで氷のように冷たいのは・・・

    前から冷え性ではあったのですが、今年になって膝から下、足先まで氷のように冷たく感じるようになりました。 イスに座っていると、ジーンとした感じがしてきて冷えを感じ、ふくらはぎが硬くなっています。筋肉痛?のような感覚もします。車の運転時も同じ感覚がします。 その度にふくらはぎを揉んだり、足の指裏や土踏まずを揉んだりしています。 外出時も靴下は必ず履いていますが、かなり暑くても膝から下が汗をかくことはありません。 ホルモンバランスを崩し婦人科に通っており、聞いてみたところ、自律神経が悪いのかな?と言われました。 現在は、レッグウォーマー+五本指靴下(1~2枚履き)をして、足をマッサージしたりしています。冷房は風がない設定にしています。 お風呂で足湯をしていますが、暑くて20分は無理で・・・自分の部屋で足湯をやるのはなかなか難しく・・・(お風呂上りすぐに靴下を履いて熱が逃げないようにしています) やはり、これは自律神経失調症なのでしょうか? だとすれば、漢方で直したいと思うのですが、何にすればいいか判断つきかねています。お勧めを教えて下さい。 また他に、改善方法があれば是非教えて頂たいと思います。 アドバイスを宜しくお願いします。