• ベストアンサー

眠いんです。

serica_rの回答

  • serica_r
  • ベストアンサー率43% (16/37)
回答No.1

女性には眠い時期ってあるんですよ。ホルモンのバランスとかで。 眠ることで体調を整えるらしいです。 私もそういう時期がありました。とにかく何をしているときにもすぐ眠くなること、仕事中に椅子に座って書類を手にとって見ていたら、バサって音がして、書類が机の上に散乱。。ハッ、今寝てた??みたいな。。 眠いときはいくらでも眠るのがよいそうです。体が睡眠を求めているんだと思います。 眠い時期に、たまたま見た雑誌にそういったことが書いてありました。

konekochan_
質問者

お礼

女性は色々あるんですね。 素直に寝ようと思います^v^ ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • 貧血?体力不足?

    こんばんは、19歳の学生です。 最近バイトでたちっぱなしの作業を4時間ほどしていると 顔が真っ青になり、吐き気を感じ、立ってられません。 バイトに行くたびにこの症状がでるので迷惑をかけてしまいます…。 急に走ったりしても同じ症状がでます。 ちなみにバイトは制服が長袖なので体温調整しづらいのに、常に歩き回る仕事で休憩も少ないです。 貧血かと思い、貧血について調べたところ 「血糖値が低いとき」「生理中」などと書いてありますが、 4か月ほどまえに血液検査をした際血糖値は高めでしたし、バイトで生理中だったことはありません。 体質が関係しているのかとも思うのですが (平熱約35.4度の低体温なのに汗かきで割と暑がり) どうしたら改善されるのかわからなくて困っています。 睡眠や食事はしっかりとっているのに改善されず、なんなの?という感じです…。 ただの体力不足だったりするのでしょうか?

  • この症状はなんでしょう?教えてください

    25歳女性です。 少し汚い話ですが、最近、トイレに行ったときに白い(半透明?)ドロっとしたものが下着についていたり、ペーパーで拭くときに一緒にドロっとしたものがついていたりします。量はまちまちですが、夕方よりも朝方のほうが多い傾向にあるように思います。 泌尿器とか腎臓とかの病気なんでしょうか? 特に大きな病気を持っているわけではないですが、 ・血圧が低めで、いつ測っても上が90前後、下が60前後しかない ・血液検査をしたわけではないけど、生理の際に頻繁に貧血症状を起こしたり、朝起きた時の顔色は顔面蒼白といった感じで、おそらく貧血症だと思う ・尿量は少なめで、そのせいかだるさ/倦怠感を伴ったむくみを生じることも多い といったことは少し気にはなっています。 何か病気でしょうか?病院で検査したほうがいいでしょうか?病院に行くとしたら何科になるんでしょうか? 皆様の知っていることを教えてもらいたいです。 よろしくお願いします。

  • 貧血ではないのに目眩が…

    貧血ではないのに目眩が… 私は生理の期間中を含め生理日の前後はいつも目眩や立ち眩みがします。 鉄分が足りないせいかと思い血液検査をしましたが特に異常はありませんでした。 貧血が原因でもなく生理日前後に目眩や立ち眩みする方はいらっしゃいますか?関係ないかもしれませんが毛髪が異常に乾燥してしまい、ショートなのに枝毛ばかり発生しています。 ひと月の半分はダルかったり頭痛がしたりします… このような症状に有効な薬などご存知の方がいらしたら是非ご指導願います(←_→)

  • これは脳貧血?

    27歳主婦です。 以前フラフラするので病院に行ったところ、 血液検査でちょっと貧血と判明しました。 が、鉄分のサプリを飲んでよく寝たら治りました。 そして最近、それとはまた違う症状が出てきました。 立つときや、起き上がるとき、寝るときに頭がグラグラするのです。 目が回ったような、酔っ払っている時のような感じです。 昨日はそのことをすっかり忘れ、思いっきり起き上がろうとしたら、 こけそうになって壁に頭をぶつけました(ーー;)。 下を向いていて、顔を上に向けようとするだけでもグラっとします。 疲れてるのかなーと思いましたが、休んでも治らないし この症状がもう一週間続いています。 バランスのとれたものを食べているし、睡眠不足でもないし、 適度な運動もしてます。 脳貧血?とも思いましたがなぜ突然こうなったかよくわかりません。 病院行ったほうがよいでしょうか?

  • 貧血でしょうか?

    先日、目の前がボーとしてきて一瞬目の前が真っ暗になりました。それからもしばらくふらふらした感じで、横になりました。 数十分したら楽になったんですけど、これは貧血でしょうか? 過去にも数回同じことがあったけどその時はいつも生理中でした。 なのでひょっとしたら貧血なのかなと思ってたんですが、 今回は生理前だけど生理中ではなかったんです。 ちなみ以前違う症状で体調が悪かった時に血液検査をしてもらったんですが、血は濃く貧血ではないと言われました。 教えてください。

  • 貧血、眩暈もおきて熱も出る症状の原因とは何でしょうか?

    今日はhibaと言います。 最近この2週間、貧血と思われる症状が出ており生活も少々困っています。気になって最寄の病院で血液検査をしたところ、以前から鉄欠乏性貧血で今回も若干その可能性があるとの事でした。しかし、今回はどうやら自分では違う感じがして仕方がないのです。貧血の症状が出た2週間前、強い日差しがあった日の事でした。すごく立っていられなくなってしまいました。次の日も同じ症状がでました。3日目は微熱が出たのですが、余りしんどくありませんでした。その日、会社を休んで病院で症状を言って血液検査をしてもらいました(先程いった血液検査です。結果は3日後に聞きに言ったのでこの時はまだ貧血だとは言われてないです)。その時、風邪だと診断されました。それから1週間、少し眩暈の様な頭のぐらつきが歩いているだけで起こりました。その次の日、38度以上の熱がでてしまいました。又、そこで病院に行き症状を言ったら風邪だと診断されました。確かに、喉は痛いし鼻水は出るので風邪だと思うのですが、その後、熱は下がり貧血の様な眩暈だけが残りとても不安です。 1つ生理前症候群?みたいなものに、いつもかかるのですがそれも時期が外れているだけに怖いです。変な病気の可能性はありますでしょうか?又、他の病院でも受けてみるべきでしょうか? 長々と書いてしまいましたがよろしくお願いします。

  • ヘッドスパ40分後マッサージにて貧血?

    30代女性ですが、今朝からヘアカラーリング&ヘアスパに行ってきたのですが、ヘアスパを40分くらい水平位で施術してもらって、そのあと、椅子に戻ってマッサージを受けていたときに、ちょっと気分が悪くなってきて、吐き気や便をもよおす感じになり、トイレにしゃがみ込んでました。 顔色は真っ白で悪かったなので、少し横になって足を少し高くあげてると、段々ましになってきました。 今まで、そんな経験がなかったので、少しビックリしました。 別に生理中でもありませんし、体調が悪いとか睡眠不足でもないし、この前の血液検査でも異常はなかったんですが・・・・・・ 一体、何が起こったのでしょうか? 一種の脳貧血と考えた方がいいのでしょうか? これから何か生活に気をつけておいた方がいいことはありますか?

  • 生理の血液状態

    私は毎月きちんと生理がきます。前の月にきた生理の日の二、三日前にくるので28日周期くらいだと思います。二日目に量が多く、だんだん少なくなって七日間あります。生理痛はあって、ちょっと痛いな~っていう時もあれば、寝込むまではいきませんが動くのが辛い時もあり、いろいろです。ただここ最近の生理で血液の色が気になります。前みたいに赤黒くなく、絵の具の赤みたいな色で生理にしては薄いよう気がします。もともと貧血なんですが、それが関係しているんですか?栄養がないんですか?みなさんはどんな色の血が出ますか?

  • めまいについて

    めまいについて ここ数日、横になっていたときに寝返りをうつとめまいがして悩んでます。 最近は寝不足も続き、生理中でもあります。 元々鉄欠乏性貧血持ちです。 この症状について何かご存知の方がいらっしゃいましたら、回答頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします! 20代 女性

  • 血液がうすい

    献血しようと献血前の検査で調べてもらったら私の血液の濃度が低いので無理ですと言われ献血できませんでした。 実は4年前にも同じことを言われ献血できませんでした。 それ以前はちゃんと献血できたので気になりました。 「血がうすい。」ということらしいのですが貧血ではないそうです。もちろん今まで貧血を起こしたことはありません。健康状態も悪くないと思っています。 なにか普段の食生活が関係してるんでしょうか?今回、献血しようとした日は朝食から5時間以上経過してて、睡眠時間は5時間ぐらいでした。鉄分不足なんでしょうか? 血を濃くするにはどうしたらいいんでしょうか?