• ベストアンサー

スーパーウォールの価格

関東地域にトステムのスーパーウォール(SW)工法で約45坪の2階建新築を計画中です。 在来工法よりも割高とは聞いていたので、在来/SWの両面で概算見積りをとりましたが、坪当り9万円超の増加になりました。 そんなに高くては手が出ないのですが、これって妥当なんでしょうか。それとも概算見積りなので、交渉すれば下がるレベルなのでしょうか。 SWと同じ(ような)パネルを流用した「快間パネル」というのも併せて紹介されましたが、こちらは坪当り2万5千円超の増加です。 ネットで検索しましたが、工務店の宣伝ばかりで評判がわからず、迷っています。 ちなみに担当建築士は金額が割に合わないということで、在来工法(グラスウール断熱)を勧めています。 仕事の関係で早く着工の必要があり、困っています。ご存知の方がいらっしゃれば、幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#256593
noname#256593
回答No.2

こんにちは。 高気密高断熱の家は断熱材がグラスウールより高価ですし、施工にも手間がかかるので高くなるのは仕方がありません。また、SW工法はトステムの開発した工法なので、それに関わる建材はトステムから供給されているので、同等の材料で安くと言うのは無理だと思います。 工務店の評判が気になるのであれば、モデルハウスを見せてももらったり、その工務店で建てたお客さんを紹介してもらって話を聞いてはいかがでしょうか? 日本の住宅は名前は違えど良く似た工法が多く有ります。原油高で建材価格も上がっているようですが、他の類似工法でより安価なものを探すのも一つの方法だと思います。 拙宅も高気密高断熱の家ですが、やはり坪単価で10万円くらい高かったです。

team-tk
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 知人の家がSWで、断熱・機密性能に満足しているのを聞いたことと、実際に見せてもらったことが新築検討の出発点だったためにそこを外すことに不安があります。 知人宅(8年程前ですが)は、拙宅の在来工法見積りとほぼ同じレベルでSWを実現できていたため、その間の物価変動を考慮しても、そこまでいかないのかなと思っていました。(工務店は知人宅と違います。) SW以外の部分が8年前と差異がないだけに、腹に落ちにくいですが、10万円程度UPというのが現在の事実なんですね。 もう少し悩んでみます。ただ、400万UPはかなり厳しいです。

その他の回答 (1)

noname#78261
noname#78261
回答No.1

高断熱をやりたいのか気密住宅にしたいのか、耐震もパネルに求めているのかいないのかなどが不明瞭ですね。そのあたりのパネルにはそれだけの特性があるシステムだから高いのです。 SWなら比較する内容にもよりますが坪7.5~9万位差が出ることがあるでしょう。昔、SWの安いバージョンで坪5万くらいUPといわれたけど見積もったら1.5万しか落ちませんでした。逆に充填断熱でもその性能を上げるのに数十万かけたほうがいいと思う方もいるでしょう。坪1万くらいでも材の性能は1ランク上がりますしね。 建築士が金額が割に合わないとは性能に対しての金額なのか、総コストに対して割合が悪いといっているのかもわかりませんが、どこかのHMのCMでもいうように要は「バランス」だと思います。性能バランス、コストバランスがうまくいかないと不満の元です。 断熱をあげたいと思っているだけなら断熱材の性能を上げたり施工法を見直したりするのがまず重要で何も一足飛びにパネルに行かなくても予算の範囲で変更の方法はいろいろあるのではないしょうか。必要だと思っているところにお金をかける方が後悔はしにくいです。何が必要だとおもてっていてそれにいくらならかける気があるという相談をすれば最適な方法をアドバイスしてもらえるのではないでしょうか。

team-tk
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 知人のSWの家を実際に見せてもらい、カタログを見たり、説明を聞いて高気密・高断熱はもちろん、耐震性についてもこれならと思い、検討を始めました。 高い買い物なので、いいと思うものは全てとりこみたいという想いでした。 建築士の代替案は、寒冷地でないことを考慮して、高気密の必要性をどこまで求めるかということで、そこはある程度捨てて、高断熱と耐震性を在来工法で実現すればというものです。 逆に言えば、高気密を除けば在来工法でカバーできるので、そのために坪単価9万超のUPは割りに合わないという意見です。 現在の家があまりに空気の流れが悪いので、高気密の、温度や臭い等を含めて、空気の流れがコントロールできることに憧れてたんですよね。 確かに現実的には、どこかを捨てないといけないので、やむなしですが、バランス重視して、パネル以外の方法も調べてみたいと思います。

関連するQ&A

  • スーパーウォール工法(SW工法)と外断熱(外張り断熱)で悩んでいます

    スーパーウォール工法と外張り断熱(ネオマフォーム使用)で悩んでいます。大阪府内で、60坪の2世帯住宅を検討中です。キッチン・トイレ・洗面2つ、風呂・玄関1つです。 A社では、スーパーウォール工法で坪単価50万。他にも吹付けの内断熱工法など様々な工法を行っている。(オススメはSWとのこと) B社では、ネオマフォームの外張り断熱を専門に行っている(施工実績も非常に多い)。坪単価は60万。 坪単価は、外溝工事や水道・下水など含むの概算金額です。 打合せの話しやすさ・信頼度はB社のほうがいいです。A社は可も無く不可もなくです。 坪単価10万の差は大きいですが、信頼度からいえば坪単価60万はべらぼうに高いというわけではないでしょうし・・。でも、スーパーウォール工法とネオマフォームの外張り断熱工法に大差なければ、安いほうで・・、と思っています。 この2つの工法のメリット・デメリット等いろいろ教えてください。 よろしくお願いします。

  • グラスウール2層の天井施工方法について

    現在、HMにて新築を計画中です。 そこで断熱材について質問ですが、標準仕様ですと天井が 10K100mmのグラスウール となっています。これをオプションで2層施工してもらおうと 見積もりを取ったら 1m2あたり1200円 を提示されました。調べてみるとグラスウール自体は定価より かなり高い金額なので、標準で施工してもらい、引渡し後に自 分でグラスウールを安く手に入れ、天井裏に行って自分で2層 目を施工することは可能でしょうか? 単純にすでに敷かれているグラスウールの上に単純に重ねて敷 くだけでよいものなのでしょうか? また、袋に入っているグラスウールを使用するのか?その場合、 袋は破かなくても大丈夫なのでしょうか?それよりも裸のグラ スウールをそのまま敷けばよいのでしょうか? 在来工法で充填断熱です。標準のグラスウールは袋に覆われて いる商品を使用するようです。 よろしくお願いいたします。

  • 断熱効果アップの優先順位について

    現在、新築を検討しています。断熱効果をアップするためのオプションは何から優先的に選択すべきか悩んでおります。 スペックが低い家でお恥ずかしいのですが、少ない予算を有効に使うためには、何から優先的にしていくべきでしょうか? ぜひ、皆様に教えていただきたく思います。 【現在の条件等】 地域:静岡県(年間平均気温16.0度) 工法:木造軸組パネル工法 基礎:ベタ基礎 外壁:サイディング14mm 換気:第3種換気 断熱材(外壁面):グラスウール10キロ 厚さ75ミリ 断熱材(2階天井):グラスウール10キロ 厚さ100ミリ 断熱材(1F床):カネライトフォーム 25ミリ サッシ:トステム デュオPG(ペアガラス) 【検討中のオプション】 (1)断熱材の変更 断熱材(外壁面):高性能グラスウール16キロ 厚さ75ミリ 断熱材(2F天井):高性能グラスウール16キロ 厚さ100ミリ (2)サッシのガラスを、Low-eガラスに変更  現在、上記の2案の見積もりを取っております。予算的にどちらかは可能ですが、どちらを優先すべきか、他にすべきことがあるか、レベルの高い高気密・高断熱の家には出来ないと思いますが、予算の許す範囲で効果的なものを行いたいと思っています。  よろしくお願いいたします。

  • エコ住宅 エコポイント

    初めて質問させて頂きます。 私この度東京で新築一戸建てを建てることになりました。 その中で断熱やエコ住宅についてどなたか教えていただけませんか? 東京都 在来工法二階建て のべ床面積一階、二階共に10坪ほど 居室ペアガラス付き 着工前 図面上この建物の断熱材が壁、天井ともにグラスウール50cmしかありません。 そこで断熱効果を上げたいと思うのですが追加工事の費用は相場どの位なんでしょうか? 出来ればエコポイント対応レベルまで上げてエコポイントを使って改良したいと思うのですがどなたかご教授願います。 また問題点などあればご指摘頂けると幸いです。

  • 換気と断熱材について(長くてすみません)

    来年の建築に向けていろいろ試行錯誤中です。こちらのサイトにも大変お世話になっております。  今予定中の家は、木造の在来工法です。 以下のように変更をしようと思っております。 外壁断熱材 t50 グラスウール10k→ t100グラスウール16k 天井裏断熱材 t100グラスウール 10k → t100グラスウール16k へ  1F床下(t30) 2F床下(t25)のサニーライトもそれぞれ倍の厚さに  変更後の見積書を見たところ高断熱仕様となっておりました。 素人考えで断熱材を多くすれば温かいか。。??という思い込みで多くしてもらいましたがどうなのでしょうか? 気密性は特にとっていません。 それに伴い、3種換気を1種熱交換型にとプランをだされました。 換気の機種は1でも3でも可ということでした。 どちらのほうがいいのでしょうか? わかりづらい文章で申し分けありませんが宜しくお願いいたします。

  • ポリスチレンフォームとグラスウールの断熱材

    在来工法の36坪の家を建てる予定です。 地元の小さな工務店に依頼するため何かと不安な面があります。 まず断熱材ですが、天井に50mm、10kグラスウール、それから壁に25mmのポリスチレン系断熱材を利用すると図面には書いてあるのですがこれで十分な断熱を確保することが出来るのでしょうか? 床には断熱を利用しないということだったのですが、こちらからお願いして床(べた基礎)にも取りあえず、断熱材を入れるようにはお願いしました。 今月契約予定ですので、心配を解消して購入の契約したいと考えています。ヨロシクお願いします。

  • 一戸建ての断熱について

    教えてください。 今、家を新築しようと考えています。 場所 大阪 工法 在来工法 断熱 グラスウール 断熱性能を向上させたくて色々な本を読み頭がでっかちになってしまい、困っています。 夏に家に帰ってきたときのむっとした暑さが少しでも和らぐようにペアガラスにして、屋根部分にアイシンという吹付け断熱をしようかと思っています。 屋根だけでは意味ないですか? 吹付け断熱のデメリットはありますか? もっとほかの方法がありますか? 素人なので分かりやすい言葉で教えていただけたらありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 断熱材の費用を教えてください。

    はじめまして 現在、在来工法の家を立てる予定のものですが、断熱材についてお聞きしたいことがございます。依頼しているHMでは、グラスウール密度10kの厚み50mmを使用する予定でしたが、自分で厚み100mmへの変更をお願いしましたが、費用が建坪44坪で50.000円(壁,天井,床)と言われております・・・。 平均的な金額と、HMで言われた金額がどうなのか 知りたいので、教えていただけますでしょうか? また、密度16k 厚み100mmにした際の予算もわかれば 教えてください、よろしくお願い致します。 

  • 左官さん・大工さんに質問です

    在来軸組工法で柱間にグラスウールを入れ断熱する工法です。 合板等を外貼りはしません。 ラスモルタルに塗装仕上にしようと思うのですが・・ おすすめのおさめ(柱より外側)・注意事項を教えてください。 メタルラス等のおすすめのメーカー・商品があったら教えてください。 よろしくお願いします、

  • 長野市で建築、断熱材どうでしょうか・・・

    長野県長野市内で新築予定です。 先日仕様書のようなものをいただいたのですが、 そこに断熱材について書いてありましたが妥当でしょうか? 家は木造在来工法で述べ床40坪の総2階の家です。 営業さんは「高高の家です」(ナショナルテクノストラクチャー)といっていました。 仕様は次のとおりです。 ・外装:高性能グラスウール(16kg/m3) 75d ・天井:高性能グラスウール(16kg/m3) 100d ・床 :ポリスチレンフォーム 55d です。よろしくお願いいたします。