• 締切済み

どなたかメソセラピーについて教えてください

budegonの回答

  • budegon
  • ベストアンサー率40% (15/37)
回答No.1

はじめまして、男性ですがメソセラピー(脂肪溶解注射)を腹部に打ちました、まずメソセラピーですが脂肪吸引の様に即効的な効果はありませんがもちろん部分痩せとしてはかなり効果を発揮すると思います。 でもいくつか気をつけるというか理解していなくてはいけない点があると思うので僕が感じた点をあげさせていただきますね 1.脂肪吸引の場合は施術した部分はほぼ確実に細くなるがメソセラピーは通常一度打っただけでは効果はほとんど見られない、定期的に三回~六回くらいは注射を打たなければ効果があがらない 2.リバウンド自体は両方の方法ともしにくいですがやはり暴飲暴食が続けば吸引したり溶解させた部分以外の脂肪細胞が大きくなるのでそういった意味で太る事はありえます 3.脂肪吸引はもちろんですがメソセラピーは術後に腫れます、人によっては内出血したり注射跡がしばらく残ったりします(もちろんこれらは数日でひきます、お顔はされないということですので基本的にこれは問題がないように思います) 4.メソセラピーは部分やせに効果を出します、数回の施術を終えた後はスタイルが変わってくるのは間違いないと思います、ただその回数は個人差に左右されます、信頼できるクリニックを選ばれるのがよいと思います、費用の安い、安すぎるクリニックは技術的に未熟だったり症例数を増やしたいために安価で設定してアフターケア等もあまりないといったところもあるようですので十分気をつけてくださいね

miru710
質問者

お礼

ありがとございます。 よく検討して、結論をだしますね。 実際に施術された方のお話はやはり、参考になります。

関連するQ&A

  • 脂肪吸引と脂肪溶解注射のリスクについて

    ダイエットで効果が無いので、脂肪溶解注射、もしくは脂肪吸引手術をしようか悩んでいます。 そこで、このふたつのリスクについてそれぞれ教えていただけないでしょうか。 (1)手術の失敗によってすぐに亡くなったことがあるという話は、過去の質問を拝見して知っているのですが、それ以外にも後々他の病気を誘発することはあるのでしょうか。 (2)また吸引手術は痕が残るのでしょうか? (3)吸引手術に比べて安全と言われている脂肪溶解注射はどうでしょうか。 (4)また実際に受けてみて、良かった病院があったら、教えていただけないでしょうか。 過去に施術を受けた方や、専門の方がいらっしゃったら教えていただけると幸いです。

  • 脂肪溶解注射で夏までに間に合う?

    二の腕が極太で困ってます…。彼氏にも「太った?」って聞かれちゃいました。。。 いろんなダイエットを試してみたものの、なかなか効果が出ず、 脂肪溶解注射を試してみたいと考えています。 そこで質問が二つあります。 結果を出すためにはどのくらい前からやるべきですか? 今から頑張れば夏に間に合いますか? できれば体験したことのある方、教えてください。 かなり焦ってます。。。

  • 二の腕が太いんです。脂肪吸引すべき?

    私の腕なんですが 二の腕の付け根の部分にぶよっと肉がついていて さらに肩幅もあるので太って見えて悩んでいます。 全体的には体は太って無い方です。 二の腕の付け根だけ、痩せることってできるのでしょうか? 脂肪吸引も考えているのですが効果はありますか?

  • 脂肪融解注射と脂肪吸引について

    いつもお世話になっております。 どうしても痩せたいと思い、脂肪融解注射をするか、脂肪吸引をするか悩んでおります。 普通のダイエットも考えましたが、普通のダイエットでは脂肪が小さくなるだけで、 脂肪細胞の数は変わらず、リバンドも起こりやすいというのは事実だと思います。 私は、3歳くらいの幼少期からずっと太っていました。 体質があるとはいえ、私よりもかなり食べているのに太らない人を何度も見てきました。 結構少な目の食事でも太ってしまいどうしても脂肪細胞を減らしたいと思っています。 そこで質問です。 脂肪融解注射と脂肪吸引はどちらが効果的なのでしょうか? またリスク、料金的な所からもアドバイス頂ければ嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 脂肪溶解注射は、「脂肪細胞そのものがなくなる」?

    脂肪溶解注射は、「脂肪細胞そのものがなくなる」? 脂肪溶解注射は、「脂肪細胞そのものがなくなる」「脂肪細胞そのものはなくならない」のどちらなのでしょうか。 脂肪吸引は脂肪細胞そのものを除去することは承知しております。 一般的に美容整形のHPを見る限り、「脂肪溶解注射は脂肪細胞そのものがなくなるためリバウンドはありません」という表記をしているところが多いです。しかし、中には「脂肪溶解注射は脂肪細胞そのものはなくならない」旨はっきりHPに記載している美容整形がございます。両者の違いは重大な問題であると思いますが、どちらが真実なのでしょうか。また、なぜこのように美容整形によって表現が異なっているのでしょうか。

  • 筋力トレーニングと有酸素運動の順番

    インターネットで見たり、このサイトで見ていると、 ストレッチ ↓ 有酸素運動(ジョギング) ↓ 筋力トレーニング ↓ クールダウン の順番が、脂肪燃焼に効果的、ということですが、 私の通っているスポーツクラブのインストラクターの方は、 「筋力トレーニングをしてからジョギングの順番の方が効果あります」 と言っていましたので、 いままでずっと、筋力トレーニングをしてからジョギングしていました。 脂肪燃焼は、有酸素運動を始めてから、20分後から、 というのが、定説らしいので、 ジョギングは、30分するようにしています。 私自身は、肥満ではないので、 特にダイエットはしていませんが、 もうちょっと引き締まりたいと思っています。 筋力トレーニングと、ジョギングは、 どちらを先にしたほうが、効果的ですか? よろしくお願いします。

  • 脂肪溶解注射について

    脂肪溶解注射について 顔のエラがはっているので脂肪溶解注射を考えてます。 1、人によると思いますが、効果はありますか?体験談など聞かせてください 2、だいたいの費用教えてください 3、必要な量教えてください。稀釈されているものもあるみたいなので 4、自分でエラの脂肪を確認できる方法や脂肪が原因でエラがあるのか確認する方法ありますか?(ちなみに体重BMIは標準です) ちなみにボトックスは効果、無かったです

  • 脂肪吸引経験者、あるいは詳しい方にお聞きします

    3年ほど前に脂肪吸引手術を行いました。手術そのものは成功したのですが、 それ以来、脂肪を取った箇所(太もも、お尻)とは違う部位(おなか、ウェストまわり) にお肉がつき易くなり、ダイエットをしても痩せ難くなったような気がします。 そこで質問させていただきたいのですが、こういう現象は脂肪吸引後に起こりやすいのでしょうか。だとしたら、効果的なダイエットはあるのでしょうか。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 脂肪溶解注射について

    脂肪溶解注射というのがあるそうですが、効果のほど、安全性とかはどうなんでしょうか。あと、費用的には結構かかるものでしょうか。また、炭酸ガスを皮下注入して脂肪を落とすという施術法もあるそうですが、どうなんでしょうか。

  • からだ全体の脂肪が

    なかなかとれません。腹筋や腕立て伏せ等の筋力トレーニングをしているのですが、どうしても脂肪が減りません。お腹をさわると、筋肉が固くなっている感触はあるのですが、脂肪がなくならないせいか、どうしてもポッチャリ体型のままになってます。ランニングなどをするべきなのでしょうが、なかなか時間をとれません。自宅で簡単にできるダイエット方法がありましたら教えてください。