• 締切済み

くりきんですが・・・

くりきんを今 私はやっているのですが。。。 なかなかボスをたおせません。。。どうしたらいいのでしょうか あとそのボスの前にたたかうやつもです【シン こんなとこで聞くのもなんでしたがどーしてもたおしたいんですよ(゜△゜;) よろしくです!! (★о☆)

みんなの回答

回答No.1

くりきん…私も、はまってますw、、まだ11話目ですが…じっくり納得いくまでレベル上げるので進展おそっ 自分はまだ詰まってないので、あえてみてませんが既に色々なサイトがあるようです。

参考URL:
http://www22.atwiki.jp/kurikin/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こんなアプリ知りませんか。(くりきん)

    NintendoDSのカセット、『くりきん』というゲームに似たアプリ知りませんか。 『くりきん』はたくさんの菌を戦わせるなかなかハマるゲームです。 戦闘中菌を増殖させて、一匹一匹を自在に操れ、相手の菌とぶつけて戦います。数が多ければ勝つということでもなく、相手が自分よりも強くても戦略で勝てたりします。 スマホアプリで多数対多数の戦略ゲームがありましたら、教えてください。

  • し、くり、くり、し

    商業簿記の第3問などで 繰越商品の期末評価をするときに 貸借対照表に記載されている繰越商品はもちろん し、くり、くり、しの仕訳をしますが 誌用品、積送品、(あとなんだ?)も し、くり、くり、しの仕訳をするのでしょうか? 今2級を勉強していて、 繰越商品以外を期末評価する質問に出会っていないのですが そういう場合もありますか? よろしくお願いします。

  • 胎児ちゃんのひゃっくり?

    現在31週の妊婦です。 2週間くらい前から、胎動が一時的にピクッ、ピクッと動くことに気づきました。そのピクピクが等間隔なので、まるでひゃっくりをしているかのように感じるのですが、そんなことってあるのでしょうか?(しかも最近は1日1回はある・・・)ひゃっくりじゃなかったら、痙攣とか? 来週検診なので聞いてみようとは思ってますが、ちょっと先にこちらで質問させて頂きました。

  • 「ひゃっくり」は東京地方の方言?

    自分は今まで「ひゃっくり」も「しゃっくり」も両方とも正しい言葉だと思っていました。が、関西の人を前に「ひゃっくり」と言ったら、大笑いされてしまいました。 悔しかったので、辞書で調べたら、確かに「ひゃっくり」という言葉はなく、正しくは「しゃっくり」だと言う事はしぶしぶ理解しましたが、これは東京地方の方言なのでしょうか? あなたのお住まいの地域ではどちらを使いますか? 教えてください。

  • 座ぐりの粗さの表記について

     お世話になります。今、CADを勉強しているのですが、座ぐりの面の粗さの表記について教えてください。比較的面の粗い座ぐりを簡略図示で表すとき、一般的にどのように表したらよいですか。資料やインターネットで調べましたが、よくわかりませんでした。お願いします。 inkyo2さん、ありがとうございます。私の言葉が足りなかったようですみません。部品の個々の粗さを表記するとき、Ra25ほどの粗さをもつ下穴や座ぐりの内側円筒面?や底にどのように書けばよいですか?

  • めもりーくりーなーについて

    XP HOME メモリ760mb こまめにメンテナンスしてますので、PC購入時と比べてスピードの劣化は全く感じませんが、何となく「めもりーくりーなー」を導入してみました。結果は体感速度変化なしです。 複数のアプリを同時に立ち上げても同様です。今ではPCを酷使するとこんなにもメモリを使用しているのか!と単なる指標にしているだけなのですが..... この様な私の環境下では「めもりーくりーなー」って必要ないですよね?間抜けな質問ですみません。

  • 「ひゃっくり百万回」最終話

    20年くらい前でしょうか、定期購読の児童雑誌にこの話が載っていました。 大まかなストーリーですが 主人公の男の子はずっとひゃっくりが止まりませんでした。 遊びに行った神社の自動販売機でカップめんを買ったら、「カップキツネ」がでてきて、 「ひゃっくりを100万回したら死んじゃう」といわれます。 キツネの協力でひゃっくりをとめようとするのですが… と、こんな感じだったと思います。 途中で購読を止めてしまったのですが、最後はどうやってひゃっくりをとめたのでしょうか。 どなたか知っていたら教えてください。 出版社、作者などともに不明ですが。

  • これはひゃっくり?それとも。。。。

    こんにちわ。1歳3ヶ月の長毛のオス猫を飼っているのですが ここ何日か遊んでいる時も普通にしている時もたまに体が (特に上半身)がピクッってなるんです。食欲もあるし元気もあります さっきも物陰からおもちゃを捕らえようと隠れていた時に まさに人間が口を閉じてひゃっくりをした時の音を出してました。 毛が長いのでもしかしたら毛玉を吐くのかな?とも思ったのですが 病院からもらっているペースト状の舐め薬をあげているので 今まで1回しか吐いたことがないのです。ゲコゲコッっと いう感じではなく本当にピクッって一瞬なるだけなのですが これはどういう意味なのでしょうか?何日も続くしゃっくりなんか ないですよねぇ?(^^;)心配はしてないのですが 気になります。どうぞ教えてください。おねがいします!

    • ベストアンサー
  • 「びっくり!くりくりくりっくり!」を最初に言い出したのは誰?

    こんばんは。 変な質問で利用して済みません。 「びっくり!くりくりくりっくり!」というギャク?がありましたよね。 その言い出しっぺの芸能人が、今、友達と気になってしようがないのですが、 友達が山崎邦正では?と言うのですが、 別の友達はもっと年配の芸能人(西川のりお?)だったような気がする。と言ってます。 どなたか、一番最初に「びっくり!くりくりくりっくり!」を 言い出した芸能人の方知りませんか? 変な質問で本当に申し訳ないですが、自信いっぱいの方よろしく御願いいたします☆

  • まつげをくりんくりんにしすぎずキープ

    顔だちが派手なので、まつげをビューラーでかっちりくりんくりんに カールするとコワいというか、老けるというか・・って感じになります。 理想はまつげが“上にくりんっ”ではなく、前にスッと延びた状態で キープしたいのですが、なかなかうまくいきません。 なにかいい方法ないでしょうか。。 (ちゃんと意味が伝わってるか心配です・・・)

印刷がガタガタになる
このQ&Aのポイント
  • 2022年10月頃から印刷がガタガタになり、ヘッドクリーニングをしても解決しない
  • お使いの環境はWindows10で、無線LANで接続されています
  • 関連するソフト・アプリはありません
回答を見る