• 締切済み

交通事故の場合の休業補償の算出方法

こんにちは、わからないとことがありこちらに投稿しました。 2月にタクシーとこちらは自転車で接触事故に遭いました。 怪我はたいしたことはなかったですが、痛みがあるということで 現在も整形外科にリハビリ治療継続中です。 先日、途中経過ということで、途中までの交通費と休業補償が 相手の保険会社より支払われました。 そこで算出方法なのですが、 2月に事故に遭いましたが、その前11月12月1月の給与を 90日とし、その1日あたりの平均額 × 実際休んだ日数6日 +土日2日(週末から週初めにかけて休んだのですが、実際勤務 していない土日もあわせて計算されてました)=計8日 そういう計算方法になるのでしょうか。実際休んだ日の金額では ないのでしょうか。 というのも私は派遣で勤務しているので、時給で働いているバイト のようなものです。11~1月は祝日もあり正社員の方と違い、給与 が少ないのです。 そのため、そのような計算では、実際休んで損害を受けた額よりも 低くなり納得がいきません。 しかし、こういう計算方法が普通となれば仕方ないですし。 事故の過失は信号機のない交差点での事故ということで タクシー9割 私1割 の過失があるということでといわれ、 交通費や休業補償は9がけで算出されています。

みんなの回答

  • kytknom
  • ベストアンサー率20% (9/44)
回答No.4

休業損害と交通費に過失割合がかけられているのは疑問ですね。 自賠責の範囲内(総額120万円内)ならば、過失割合は関係ありません。 休業損害は、実損を補償するものなので、正社員だったらとの仮定の話をしてもしようがないでしょう。これが成り立つなら、自分が国会議員だったら日割りで10万円あるなんてとんでもない話も理論上成り立つようになります。早く正社員になって頑張りましょう。

  • tpedcip
  • ベストアンサー率47% (368/776)
回答No.3

No.2です。 過失相殺の件はあくまでも自賠責の範囲内の話であり、これが自賠責の限度額120万円をオーバーした場合は任意保険の対応となります。 その場合は根っこから過失相殺されます。 自賠責から任意保険に切り替わっていれば『交通費や休業補償は9がけで算出されています』は正当なものとなります。 休業損害の件ですが、休業損害証明書を提出時に源泉徴収票を添付したはずです。 日数が著しく少ない場合は源泉徴収票から計算します。 その為の源泉徴収票です。 もし貴方が主婦であれば家事労働者として1日5700円の休業損害が支払いされます。 どちらか金額の大きい方を選択可能です。

  • tpedcip
  • ベストアンサー率47% (368/776)
回答No.2

休業損害は 事故前3ヶ月の総支給額÷90日で計算されます。 手取りではなく総支給額と言う所に注意して下さい。 90日で割ると言うことは土日も保障されると言うことです。 ただし、連続して休んだ場合のみです。 お怪我に状況からすると自賠責の範囲内と思われます。 自賠責の範囲内ならば過失相殺はされません。 貴方の過失が70%を超えると20%減額されますが、あくまでも支払総額が120万円から96万円になるだけで、その範囲内なら100%支払されます。 過失相殺の件は何故そうなるのか相手に確認して下さい。

animami
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 全く初めてのことで、損保の担当者もこちらが知識がないのを わかっているのか、そうなりますから、、、の一点張りで困って いました。 >事故前3ヶ月の総支給額÷90日で計算されます。 とのことですが、私のような時給制の派遣で働いているものは バイトのようなもので、また月によって祝日等あるとかなり 収入に変動があります。 実際、11月~1月は勤務数55日でした。にもかかわらず、それを 単純に90日で割って計算されるのでしょうか。 正社員の方なら、祝日があろうとも、月給は決まっているので いいかもしれないですが。。。 と思っているのです。 >過失相殺の件は何故そうなるのか相手に確認して下さい。 こちらに関してはなぜそうなるのか聞いてみます。 実際かかった交通費や休業補償もなぜ過失相殺されなければいけない のか疑問だったので。。

回答No.1

昨年夫が事故に遭い、私が事務的な手続きをしました。 プロではないので、経験談として受け止めて下さい。 まず、休業損害についてですが計算方法はやはり事故前 3ヶ月分の平均額×(休業日数+土日)でした。 土日については、休業日の間に土日が入る場合にのみ適応 されるそうです。 ただ、計算方法に納得できないようでしたらその旨を担当者 に話した方がよいですよ。 主人の場合は、GWの時期で残業手当等が他の月よりも少な かったため、その点考慮していただきました。 (給与明細を添付しました) それから、交通費や休業補償には過失割合は関係ありません でしたよ。 ちなみに主人の場合は7(相手):3(主人)でした。

animami
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も全く知識がなく、不安でこちらに投稿した次第です。 私は特に時給制で派遣で働いているので、月給が月によって かなり変動があります。月給制の正社員とは違い、祝日や 会社の都合で勤務日数が減ると、給料も減ってしまうので。。 ご主人様は体調は回復されていらっしゃいますか? 事故には遭いたくないものです。。。

関連するQ&A

  • 交通事故にあい、休業補償を加害者側に請求しようと考えています。   し

    交通事故にあい、休業補償を加害者側に請求しようと考えています。   しかし、調べますと、休業補償の基準は、(1)年収額を365日で割って1日分の収入額を出し、これに土日祝祭日等の日数を引かない休業のすべての日数を掛ける方法と、(2)事故前3ヶ月の合計収入額を90日で割り1日の収入額を算出する方法の二つがあるようです。  これは、どちらでも多いほうで請求をしてもよいということでしょうか?  よろしくお願いいたします。

  • 交通事故の休業補償について

    7月に交通事故にあいました。 追突事故なので私には過失はありません。 現在通院中で、今月末には手術を予定しています。 会社員なので1ヶ月毎に休んだ日の給料の保証は受けています。 質問したいのは、休業補償の算出方法なのですが・・・ 保険会社から以下の計算方法を説明されました。 過去3ヶ月の給料の合計÷90=1日分の給料 1日分の給料×休んだ日数 通院の為の遅刻・早退や欠勤を会社から証明をもらって毎月 保険会社から振込みをしてもらっています。 この計算式だと給料が3割減になってしまい、生活が苦しくて仕方ないのですが・・ 90日で割るのではなく、稼働日で割り算してほしいのですが・・無理な要求なのでしょうか?

  • 交通事故の休業補償算出について(加害者側)

    こんにちは。今回相談したいことがあります。 私の子どもが自転車に乗っていて、老人の女性にあたってしまい、肩の小さい骨にひびが入り一ヶ月で治療が終了しました。 私どもが100%過失がある状況です。 被害者からは、休業損害を求められています。現在私は加入保険の微々たるの個人賠償保険を利用する手続きをしています。しかし示談は自分で行うしかありません。 そこで質問があります。 <加害者の状況> 事故当日に、近くの中規模の病院で受診し肩の小さい骨にひびが入っていたためそのまま特段治療なく骨がつながるのを様子をみる診断が下る。約一ヶ月後にレントゲンからも骨がつながり、正常に動くので治療完了となる。 <被害者の仕事> 正社員ではなく、基本給+歩合給になっている。 仕事は、会社出勤だけではなく自宅で電話などしている仕事もある。 兼業主婦の位置づけ。 <被害者からの要求> ★主婦もしているので、主婦換算か?仕事での換算か?高い方で算出してほしい。 <教えていただきたい点> 一般的には、下記の計算だと思いますがどうでしょうか? ◆事故前3ヶ月の給与所得額を90日で割り、1日あたりの給料の平均額を算出。その金額に事故で休業した日数を掛ける。例えば、1日の平均給与額が¥5,000であって、事故による休業が20日だとしたら、¥5,000×20=¥100,000 となる。 ◆主婦での計算の場合、自賠責基準だと5700円(日)*実通院数(例えば5日)で28500円。 上記の高い方の100000円が休業補償額として算出。 Q1:この算出で大丈夫でしょうか? Q2:また休業日数が20日と証明書がでた場合、上記自賠責基準5700円(日)*20日の114000円で算出すべきなのでしょうか?

  • 交通事故の休業補償について

    先日、家族が通勤途上で交通事故に遭って骨折したため、おそらく2ヶ月前後は仕事を休まないといけなくなりました。 (過失割合は相手10当方0) 仕事はパートで、一応兼業主婦ということになりますが、パートは1日3時間の日もあれば6時間の日もあります。 また一週間で出勤日数はだいたい平均4日程度です。 時給○○○円という計算で、給料は毎月1回支給されています。 相手の保険会社から休業損害証明書という用紙が送られてきて、これを会社のほうへ提出するのですが、 実は8月から9月にかけて病気で入院し、1ヶ月半ほど仕事を休んでいました。 (それまでは10年以上、全く長期で休むことはなかったのですが…) この場合、会社が証明書に記載する「前3ヶ月の休業日」は、やはり8~10月の休業日で記載されますよね? そうなると休業補償の金額もそれに合わせて減額されるのでしょうか? それともこのようなパートのケースでは「欠勤前3ヶ月の給与額」という考え方はしないのでしょうか? 労災申請した場合、損保会社の休業補償との兼ね合いはどうなるのでしょう? パートの休業補償が少ない場合は、主婦としての休業補償をもらったほうが良かったりするのでしょうか? いろいろわからないことだらけで困っています。 どうぞお知恵をお貸しください。

  • 交通事故の休業補償について

    7月初めに交通事故にあいました、相手が車、自分はバイクで過失割合は相手9、自分1です。怪我して11日通院しました。怪我も回復して示談交渉となったのですが、相手の保険屋が自賠責保険に休業補償などの計算をして貰うため本業の源泉徴収票とアルバイト先の給料明細を提出してほしいと言うので送りまして。それで返ってきた答えが通院した日数だけ休業損害と慰謝料を払うと言う物でした。それでは納得できないと言うと、休業損害の額を少し減らして通院9日×2を出すと言ってきましたが、今度は治療費、交通費、休業損害、慰謝料から過失相殺分(10%)を引くと言ってきました。これは正当な物なのでしょうか? 自賠責は120万までは保証してくれて、その範囲以内なら過失相殺は無い物だと思ってました。

  • 交通事故の休業補償について

    交通事故の休業補償について 私は母親が入院しているため3年前までは会社員をしていましたが、仕事を辞め、入院している母親の面倒をみています、そんなやさき交通事故に合い、5月間通院しました。主婦のかたは1日5700円で休業補償がもらえるというのをきいたことはありますが、私の場合、休業補償は何もでないのでしょうか?おしえてください。

  • 交通事故での自賠責保険での休業補償額についてです。(2)

    8月27日に一方的に後方追突されて(いわゆるオカマほり)現在も通院中です。 入院はしませんでした。過失割合は相手方10割過失です。通院、療養のため事故日より11月30日までで会社の有給休暇を使って22日休みました、但し断続的です。 相手方某大手自賠責保険会社に休業補償を現在も通院中なので内払い金請求しましたところ、過去3ヶ月の給料から日額を決定しますが、例えば過去の5,6,7月の給料の計が150万円で、日数の計が92日で、会社の実稼動日数はサラリーマンなので土日祭休みで62日だった場合、保険会社は150万を92日で割って日額を算出して、それに休んだ22日を掛けるのが労災とかでも通例となっているようですが、150万を実稼動日数の62日で割って日額を算出して、それに22日を掛けたのが補償額になるべきではないでしょうか? 因みに当方の場合、休業したのが断続的なので土日祭の会社公休日は補償されません、それでしたらなおさら150万を62日で割らないとつじつまが合わないように思うのですが。 何かご教授頂けますでしょうか。

  • 交通事故の休業補償?

    先日、駐車場内で交通事故にあいました。 自分はスクーターで、相手は自動車です。 自分は自営業です。 救急車で運ばれたのですが、幸い足は折れていませんでしたが、首(背中)と手の指が痛くて、現在週1~2回通院しています。 損保会社は人身、物損でそれぞれ別の担当から連絡があります。 物損は 駐車場内なので4:6(私が40%)でどうですか? スクーターは全損で、時価で2万円。 といってきています。 人身は 通院費は全額損保会社が負担してもらっている。 電話で休業補償がどうとかで、去年の確定申告の資料を送ってください。 といっていました。 そこで質問なのですが、物損で40%過失がある場合、慰謝料とか休業補償は減額されるのでしょうか? また休業補償は、実際の通院日数が休業補償の対象日数なんでしょうか? それから、ネットでは前年の確定申告の資料ではなく過去3ヶ月の実際の収入を提示できれば、それをベースに休業補償の対象額が算出されるといった書き込みがありますが、本当でしょうか? (そういった書き込みは、大抵司法書士のHPですが・・・) 確定申告ですと、青色申告控除額(65万円)や経費を減じた額ですので、実際の収入よりかなり低いですので、できれば過去3ヶ月の収入提出にしたいのですが、シロートがそのように損保の人に伝えても却下されないでしょうか?

  • 交通事故の慰謝料、休業補償について

    初めて質問致します。 交通事故の慰謝料、休業補償についてです。 8月に交通事故に合い(過失割合0)現在治療中です。 私は会社に勤めつつ、大学に通い、自分の会社も経営しております。 このような場合、慰謝料や休業補償の元となる金額はいくらを考えればいいのでしょうか。 頚椎棘間靭帯損傷で全治1ヶ月、首のムチ打ちと指先の違和感(冷感というかポワポワした不快感)が続いています。 事故のせいで勤めている会社も数日休み、通信大学の勉強も長時間ペンが握れないため進まず単位取得が難しいです。このような状態なので自分の会社も思うように出来ていません。(今年起業し自分の給与支払いはまだありません) 事故のせいで趣味の楽器演奏(全国優勝経験有り)も思うようにできず、バイクもむち打ちで乗れず。。。非常に不満を抱えています。 幸い会社は休んでも給与を支払ってくれたので、手取り額の減少はありません。 休業補償の基準、加算要素として認められるのか等お分かりになりますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 交通事故での自賠責保険での休業補償額についてです。

    8月27日に一方的に後方追突されて(いわゆるオカマほり)現在も通院中です。入院はしませんでした。過失割合は相手方10割過失です。通院、療養のため事故日より11月30日までで会社の有給休暇を使って22日休みましたので相手方某大手自賠責保険会社に休業補償を請求しましたところ、過去3ヶ月の給料から日額を決定するとのことですが、例えば過去の5,6,7月の給料と日数の合計が150万円と92日で、会社の実稼動日数はサラリーマンのので土日祭休みで62日だった場合、保険会社は150万を92日で割って日額を算出して、それに休んだ22日を掛けると言ってますが、当方はそれはおかしいと思っています。150万を実稼動日数の62日で割って日額を算出して、それに22日を掛けたのが補償額になるのではないでしょうか?何かご教授頂けますでしょうか。

専門家に質問してみよう