• ベストアンサー

犬の選び方。

axion_vの回答

  • axion_v
  • ベストアンサー率22% (27/121)
回答No.6

その場で気に入っても、一旦家に帰りもう一度考えることをおすすめします。 これで「飼おう」と思っていたのにもう居なくなっていたこともありましたが、その時は縁が無かったと思いすっぱりと諦めました。一旦気に入っても、家に着くとやっぱり他を探そう…と思ったことも何度か。 結局2ヶ月近くかけてペットショップやブリーダーさんを10数件まわり、最後に今の仔に巡りあいました。見た瞬間気に入ったのですが、最初に会ってから決めるまで三回(最後は家族全員で)行きましたよ。三回目には、顔を見るなり喜んで尻尾を振ってくれました。 お値段が良心的で同犬種の中では見た目もかなり良かったのですが、それでもちゃんと売れずに私たちが行くのを待っていてくれました。縁があったのだと感じます。 今6ヶ月を過ぎましたが、やっぱりこの仔でよかったと思っています♪

関連するQ&A

  • 犬同士の相性について

    現在、一歳のシルバーのトイプードル(メス)がいます。 新たにキャバリアのブレンハイム(オス)を迎えるかどうか検討しています。 以前は、私が3歳の時にキャバリアのメスを迎えその後出産しオス一匹を残し親子で飼っていました。 わんちゃんにしては長生きで子供この頃からずっと一緒で大変ショックだったのでしばらく新しい子を迎えることはしませんでした。 しかし、母が寂しいようで昨年トイプードルを我が家に迎えました。 そして更に先日、お世話になっているキャバリアのブリーダーさんから新しい子が生まれたのでどうかと言われました。 今の子もそのブリーダーさんから 譲っていただきました。 最初の2匹を大変可愛いがっていたのを 知っているのでぜひにと言ってくれています。 私もせっかくなので迎えてあげられたらと思っています。 しかし、トイプードルをはじめて飼ってみて性格がキャバリアとはだいぶ違うので 相性が合うのか心配です。 犬種の違う犬を飼うのは大変でしょうか? 他犬種を複数飼っているかた トイプードルとキャバリアを かっているかたがいましたら 何か意見を頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 犬も人間と同じように性別で声が違うのでしょうか?

    人間の男性と女性で声の高さが異なるように、犬のオスとメスでも、やはりオスのほうが声が低くて、メスのほうが声が高い傾向があるのでしょうか? 小型犬と大型犬の違いなどもあるので一概に言えないかもしれませんが、私が見かける同じグレート・ピレニーズという犬種でも、メスのほうがオスより声が高かったので、犬も性別で声の高さが違うのではないかと思いました。でも、それは何の根拠もなく、私が何となくそう感じただけです。 私は犬を飼ったことがないし、飼える環境ではないのでよく知りません。犬の性別によって声の違いはあるのでしょうか?犬のことをよくご存知の方、どうか教えてもらえないでしょうか?お願いします。

    • ベストアンサー
  • 家の犬のこと

    家のトイプードルの行動についての質問です 私が一緒に居る時だけに私の腕にしがみついて 交尾する時のような動きをいつもしてきます この行動の意味、直し方が知りたいです!! 回答出来る方、お願いします!! 家の犬の情報 犬種 トイプードル 性別 オス 生後5ヶ月位 拒絶していない(これから出来るようになったらやる) 好奇心旺盛

    • ベストアンサー
  • 2匹目の仔犬を迎えたのですが・・・

    現在2才のトイプードルのメスを飼っています。 本日、2匹目のトイープードル(生後2ヶ月)を新しく迎えたのですが、先住犬が新しい仔犬に怯えてしまい仔犬に近付こうともしません。 今まで使用していたトイレに仔犬がオシッコをしたのですが、それ以降トイレで臭いを嗅いだらオシッコもせずに出てきてしまいます。 ブリーダーの方には、「トイレは一緒で問題ないですよ」と言われていたのですが、今日の先住犬の姿を見る限りでは、本当に大丈夫なのかな?と思えてしまいます。 共働きという事もあり、散歩には殆ど連れていかなかった為に他の犬とのコミュニケーションが取れないのでしょうか? このままでは、2匹飼うのは難しいのでしょうか? 何をするにもまずは先住犬を守っていれば時間が解決してくれるでしょうか? 何かアドバイスがあれば是非お願いできないでしょうか。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • ブリーダーから犬を購入する手順を教えて下さい。

    こんばんは。よろしくお願いします。 犬を飼おうかと思います。(仔犬から育てようとお思います。)少し専門書などを読んだりもしましたが、ブリーダーから犬を購入する手順が分りません。教えて下さい。 ↓こんな感じでしょうか? (1) 希望犬種の仔犬が生まれたという情報を聞いたら、とりあえず、見に行ってみる。 (2) 生まれたばかりであれば、性格や持病など分らないので、性別・毛色で気に入ったら、内金を入れて予約する。 (3) 親犬から離れるのが2ヶ月位先なので、時々見に行き、一緒に暮らしていけそうか、考える。 (4) 迷いがなければ、残金を支払い購入する。 ※ 電化製品みたいにアフターサービスとかってあるのでしょうか? ↑上記中、私はどのくらい誤解してますか? ご意見、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬がケガをしました

    犬の毛が伸びてきたので散髪をしたのですが、誤って耳をハサミで切ってしまいました。 出血はおさまっているようなのですが、やはり動物病院などで診せたほうがいいのでしょうか? それと、いつもは外で放し飼いにしているのですが、傷口から菌が入るかもしれないので、いつも通りに外にだすべきか、家の中に入れておくべきか迷っています。 犬種はよく分からないのですが、室内で飼うほど小さくもなく、大型でもない雑種の仔犬です。 回答お願いします。

    • ベストアンサー
  • 仔犬の飛行機

    私達は今、アメリカに住んでいますが 子供の為に(勿論家族の為に)仔犬を飼いたいと思っています。 精神的な支えとして家族に迎えたいんです。 が、来年6月には日本に帰国することが決まっており、仔犬で買った場合、9カ月ぐらい(1歳以下)で長時間飛行機に乗せないといけないことが、心配で購入に踏み切れません。 それと、2週間の成田での検疫で 離されてしまうことも・・・ (日本にちゃんと帰国してから飼いはじめたほうがいいのは、よくわかっていますが。) ですから出来れば獣医さん、または経験者の方。 専門家の意見をお聞きしたいとっています。 犬種としてはトイプードルで考えています。 抜け毛が少ないと聞いているので、少しアレルギーのある娘にはこの犬がいいと考えています。 真剣に悩んでいます。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 動物アレルギーの私が犬を飼うのはどうしても無理?

    私は動物アレルギーがあります。血液検査の結果にもそれは出ていましたがどうしても犬を飼いたいと色々な所に相談しました。すると、毛の抜けにくい犬種を選ぶ・シャンプーをこまめにするなどのアドバイスを貰いました。実際、アレルギーの私が犬を飼うのは無理なのでしょうか?よく聞く「抗アレルギー剤」というものについても知りたいです。ちなみに飼おうと思っているのは、Mシュナウザーかトイプードルなのですが皆さんの意見を聞かせてくださいませ。

  • 犬。2匹目を迎えたい

    現在トイプードル♂生後7ヶ月を飼っています。 去勢はしていませんし、するつもりもありません。 飼っているプードルの性格は人間が大好き過ぎるほど大好きで、同じように、犬に対しても同じです。 (♂♀に限らず) 会った瞬間、大喜びで、慣れるであろう2時間後も半日後も・・翌日も・・人&犬に対して、初めて会ったかのように大喜びで、かまって!撫でて!遊んで!アピールモード全開です。(一切吠えません) ですので、ドッグカフェ(ほぼ毎日)やドッグラン(週に1度)連れて行くと本当に楽しそうにしています。 飼い主よりも他人&犬の側でずーっと遊んでいて私の側には来ません・・・ 私が動くと走って戻ってきます。 いつも8時~18時半頃まではお留守番させていますが分離不安はないと思います。 それで、もう1匹、ワンちゃんを迎えたらもっと楽しく過ごせるのではないかと思っています。 私にとっても犬にとっても。。。 実際に2匹目を迎えた方、どうでしたか? できればメス(避妊)を飼いたいと思っていますが・・・。 犬の種類も・・かなり悩んでいます。 アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 仔犬のドアの挟まり防止について質問させて下さい。

    仔犬のドアの挟まり防止について質問させて下さい。 今度、3ヶ月のトイプードル(メス)を飼う事になったのですが、皆さんドアの挟まり対策をしているかどうか知りたいです。 我が家はマンションの6階で、周りに高い建物が無い為、風通りがすごいのです。 犬がはさまったら確実に死んでしまうと思うので、怖いです。 開けっ放しの時はストッパーをしていますので安心ですが、閉めていたドアを開けた時にストッパーをし忘れて、突風で殺人的な勢いで閉まってしまう事が多々あります。 犬を迎えたら気をつけますが、長年の習慣というか、きちんと閉めたり、ストッパーを忘れてしまわないか、不安です。 みなさんは、対策していますか? どういった対策がありますか?

    • ベストアンサー