ウェブサイトを巡る訴訟についての相談

このQ&Aのポイント
  • 私のウェブサイトに対して警告が送られてきたのですが、私は法律に違反するような行為を行っているつもりはありません。
  • サイトの内容はゲーム攻略方法の解説であり、ゲーム利用規約に反する行為です。
  • スカッとゴルフパンヤ運営チームからの警告に対して、ゲームアカウントの停止や法的手段を懸念しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

ウェブサイトを巡る訴訟

-- 質問概要 -- 私のウェブサイトに対して警告が送られてきたのですが、私は法律に違反するような行為を行っているつもりはありません。 しかしそれも私個人の主観であり、私の考え方事態が間違っている可能性があることも否めません。 みなさまの客観的なご意見を頂ければ幸いだと思っております。 -- 質問詳細 -- サイトの内容は、スカッとゴルフパンヤと言うゲームを攻略する方法を解説しているサイトであり、また、ゲームを攻略すること事態もしくは攻略した結果を公開することは「スカッとゴルフパンヤ利用規約」に反する行為です。 そして、2週間程前に「スカッとゴルフパンヤ運営チーム」から下記の様な概要のメールが私のところへ届きました(メールの内容は省略されています)。 「 貴サイトで公開している外部ツールの利用はスポーツゲームとしての公平性に欠けるものであるため、至急、外部ツールの使用及び配布を停止・削除した上、一週間以内に返事をください。 この警告にご同意頂けない場合には貴殿が取得したアカウントに対して停止処置を行い、法的手段をとらせていただく場合がございます。 」 私がゲームを続けていく上では規約に同意しつづけないといけませんが、ゲームアカウントを消された後は、私のウェブサイトが法律に反するものであるかどうかという観点になると思います。 もしスカッとゴルフパンヤ運営チームが法的手段に出た場合(恐らく民事訴訟等)、私が裁判で負けるのかどうかが心配です。 私とスカッとゴルフパンヤのどちらが法的に有利であるか、みなさまのご意見頂けると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.1

送られてきたメールからはチートツールの公開を止めろという指摘だと思うのですが、それが質問者さんの言う「攻略」なんでしょうか?? チートツールの公開は十分に威力業務妨害等に値する可能性が非常に高いと思われますので、敗色濃厚だと思います。まぁ単純にお使いのサーバー管理会社の方に通告がいって強制的に公開停止されて終わりという可能性の方が高そうですが。 たとえ勝ったとしても何の実入りもない話だと思いますし、そこまで意固地になる必要もないでしょうに。

net-tool
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 チートツールではありません(と僕は思っております) 本当は僕は質問文の中に僕のサイトのURLを貼ったのですが、それが質問方法のルールに反してしまったため消されてしまったのですが(ごめんなさい)。。。 僕のサイトのツールがどういうものか説明いたしますと スカットゴルフパンヤはそのゲーム名からも想像できるようにゴルフゲームです。 そして僕のサイトはホールインワンやチップインを狙うための計算式やそのシュミレーションツール「チップイン計算機」を公開しています。 そのシュミレーションツールはクライアントソフトではなくウェブベースのもので、またゲームデータやゲームクライアントを改変するものではないため、チートツールとは呼べないと思っております。 > たとえ勝ったとしても何の実入りもない話だと思いますし、 それは何故でしょうか?

その他の回答 (1)

  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.2

チートツールの定義については、私も別のMMOでよく遊んでいたのでよくわかっています(しかも私も質問者さんと同じくちょっと便利にするぐらいのツールなら積極的に使っていました)。どうせ泥沼論議に陥るので定義論議に参加する気はありません。単に管理会社側がダメと言ったらそれでダメなのです。それが嫌なら止めろと。実際に私もそれだけがきっかけではないですが、不便になったというのを理由の一つとして止めましたし。 >それは何故でしょうか? よくわからないのですが、今現在、ツールを作成して配布することで質問者さんに何らかのメリットが生まれているのですか? とりあえず思いつくメリットとしては、プログラム関係の技術UPに繋がるというぐらいしか出てこないし、それすら、まぁ確かに目の前にはっきりとした動機付けがあるほうがはかどるものとは思いますけど、それぐらいのものは他にも幾らでも見つけられますよ。あとはユーザーからとりあえず感謝の声が届くので虚栄心を満足しやすいとかぐらい? ツール自体を有料で配っているとか、サイトの広告料金がそれなりに入るとかまでいけばかなりの実利ですが。そこまでしていたらもっとヤバイですし。あるいは裁判で勝ったとしても、逆に名誉毀損とかその辺の事由で逆に訴えて慰謝料とれるとでも踏んでいるのでしょうか? 現在の法律では勝っても負けても弁護士費用は自分で支払わなければなりませんし、それがかなり安く済んだとしてもそれに携わる時間を時給計算すれば大赤字にしかなりませんよ。

net-tool
質問者

お礼

ご回答ありがとうございましたm( __ __ )m > 単に管理会社側がダメと言ったらそれでダメなのです。 本当はもう少し論理的な意見が聞きたかったです。 回答はまだ受け付けたいと思います。

net-tool
質問者

補足

popesyu様 ご回答ありがとうございます。 > メリットが生まれているのですか? 広告収入があります。 しかし裁判で負けたときの費用に比べたらゼロに等しいですので、そのように考えるとメリットもゼロですね。 > サイトの広告料金がそれなりに入るとかまでいけばかなりの > 実利ですが。そこまでしていたらもっとヤバイですし。 広告収入があると言う事が、ツールを営利目的で使っているということに繋がるのですね? ツールの存続に関しましてはもう少し自分で考えてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オンラインゲームにて・・・

    質問です! 分かる方、知っている方がいたらお願いします! たとえば「スカッとゴルフパンヤ」は ハンゲームとか他の所でも運営されていますが これは、どこのゲーム運営でも 同じゲームに入ることになるのですか? たとえば運営Aのパンヤと運営Bのパンヤでは Aで入ってもBで入っても みんな同じサーバー?でプレイすると言うことになるのか もしくはAはAの独自のパンヤで BはBで完全に違うゲームなのか知りたいです

  • スカッとゴルフ パンヤ 利用細則について

    どのネットゲームでも利用規約に「免責事項」があり、それに同意してサービスを受けているのですが。 『当社は、本サービスに関してユーザーが被ったいかなる損害についても、一切の責任を負わないものとします。』 全てのプレイヤーは、これに同意してプレイしています。 僕はこの明記は、運営が万が一ミスを犯した時の保険のようなものだと思っていました。 しかし現在のスカッとゴルフ パンヤは、ユーザーの過失でないゲーム内での損失が絶えません。 【ゲームプレイで入手したパンポイント(PP)が消えている】 【購入した課金アイテムが消えている。課金ポイント(CP)はしっかり購入した分減っている】 【レアアイテムの性能が、予告なしに変更されて弱体化している(現在も告知なし)】 全てのプレイヤーに起こっている症状ではありませんが、定期メンテナンスで直るか、直るかと待っても一向に改善されず、 被害を被ったプレイヤーの不具合報告の投稿がない週はありません。 エラー落ちや動作のもたつきならプレイヤーのPC環境のせいかと思いますが、明らかに受けられるはずのサービスを 受けられない状況です。 しかし免責事項がある為、被害者は泣き寝入りするしかありません。 そこで皆さんに質問です。 1.如何に電子情報とはいえ、免責事項があるにせよ、ゲーム内の財産を失ったプレイヤーは何の保障や救済も   受けられないのでしょうか? 2.僕は他のネットゲームの事情をよく知りませんが、スカッとゴルフ パンヤ以外のネットゲームでも   こういった損失はよくある事なのでしょうか? 今までリネージュII、マビノギ、ギルドウォーズ、ヨーグルティングと渡り歩いていきましたが、ここまで被害報告が多く 対処してくれないネットゲームは初めてなのですが。 どんなご意見、回答でも構いません。 よろしくお願いします。

  • パンヤのガチャの服リストってあるのでしょうか?

    過去ガチャ品で人気のあった服を参考にして セルフデザインを作り、PPで売ろうかと思っています …ですが、私は過去からパンヤをやっているわけでなく 最近始めたばかりです。ガチャ品にそう詳しくありません それで何処かにガチャの服リストがないものかと探してみました 自分はパンヤの他にアットゲームズをやっていまして アットゲームズのほうでは年、月ごとの ガチャ品リストがあるサイトがありました。 パンヤはアットゲームズより歴史が古いですし 人気のあるオンラインゲームですから、 リストサイトはあると思うのですが…結局みつかりませんでした グーグルで検索したり、攻略サイトを覗いてみるも 名前が載っている表しかみつかりません ガチャの服リスト(画像付)のあるサイトを ご存知の方はいらっしゃいますか? お答えくださると助かります

  • おしえて

    いままで 遊んでいたオンラインゲームが できなくなりました なぜでしょう? ゲームは すかっとゴルフパンヤ ハンゲームからログインして ゲームを起動させ ゲームのログイン画面までは 進むのですが 画像が固まって? 動かなくなってしまいます 音声は流れていますが 時々止まったりします 動作環境はサイトが推奨しているのを 満たしています わかりやすく 教えてください

  • MacOSXの環境下でGoLive9を使ってウエブサイトを制作し、現在

    MacOSXの環境下でGoLive9を使ってウエブサイトを制作し、現在インターネット上に公開しています。このたびこのサイトを更新するためにローカルサイトを開こうとしたのですが、「このサイトファイルは破損しているため開くことができません。バックアップファイルも見つかりません」というメッセージが出たので驚いています。サイトファイルが開けなかったので、すぐにバックアップファイルをダブルクリックしたら、こちらも開けなかっただけでなく、不思議なことにバックアップファイルがフォルダーから消えてしまいました。なお、Macのディスクユーティリティを使って起動ディスクの修復も試みてもみましたが、結果は同じでした。 思いもよらない緊急事態にどう対応すべきか頭を悩ませています。どなたか助言下されば幸いです。

  • パンヤをWinShotで撮ると真っ黒

    パンヤを動画で撮影するほどのスペックは無いので、 画像でやろうと思い、自動撮影可能なWinShotを入れました。 そしてパンヤを撮影し終わり、保存したフォルダーを見ると、 真っ黒な写真がたくさんあります。(100枚分撮ったなら100枚真っ黒) どうしてですか? ゲームガードのせいですか? アマレココという動画ソフトでは、 プラグインをはさむことで撮影可能になっているみたいですが、 WinShotという画像撮影ソフトでもそのようなことが出来るのでしょうか? パンヤに純正であるSSを撮るやつは、F11を押した瞬間結構固まるので、 WinShotを使いたいんです。 どうしたら黒くならないで撮影できますか? パンヤの規約では基本外部ツールの使用を禁止しております。 って言っていますが、写真を撮るだけです。 動画ではなく画像です。 名前等は隠してアップするつもりです。 どなたか黒くならない方法を教えてください。 宜しくお願いします

  • ワンクリック詐欺なのでしょうか?

    アダルトサイトを見ていて、「有料規約に同意しますか?」と出てきたので、急いでキャンセルをクリックしようとしたら、誤ってOKを押してしまい登録ページに行き、35,000円を3日以内に振り込んでくださいと出てきました。他にもIPアドレスなども記載されていました。ワンクッリック詐欺のように思えたのですが、はじめに出てきた「有料規約に同意しますか?」という警告が出ていたことだけが不安になります。 もし誤って登録してしまった場合は初回入場時に限りメールで受け付けます。とも書いてありましたが、メールを送るのも逆に怖くなってしまいHPを閉じてしまいました。有料規約に同意といった警告バーが出てきたのに誤ってクリックしてしまった場合は支払わなくてはいけないのですか?

  • デッドオアアライブ2 攻略サイト

    約5、6年前のゲームですが、まだ攻略サイトを運営している所があったら教えてください。

  • ファイヤーウォールを許可に出来ない

    オンラインゲームのスカッとゴルフパンヤをしているのですが、 ログインの際に、ファイやウォールの警告が出てしまいます。 アクセスを許可にしたいのですが、マウスポインタが、 枠の外に出て行かない為、許可ボタンを押すことが出来ません・・・。 ファイヤーウォールをオフにすれば出来るのですが、オンのまま プレイしたいです。 このような場合、どうすればよいのでしょうか? すいませんが、ご指導宜しくお願いします。

  • 利用規約の『公衆送信及び転送』について

    とあるレンタルサーバーの利用規約に、 『下記のコンテンツの保存、公衆送信及び転送を禁止します。』 という記述がありました。 下記には、アダルトや偏見などの記載があります。 『保存』というのは、そのまま下記に記載されたコンテンツを作ってはいけない。 ということだと思うのですが、 『公衆送信及び転送』というのは、下記に記載されたコンテンツのあるサイトへ、 外部リンクを送ってはいけないということでしょうか? サイト運営をしていて、外部リンクを送るというのはよくあることです。 もし、普通のサイトを運営していて、外部リンクしたとします。 その外部リンク先のサイトが途中から、アダルトや法律に触れるようなサイトになった場合、 この利用規約に触れることになりますよね。その場合、どうなるのでしょうか? この利用規約自体、免責事項のようなもので、 特に気にすることないのでしょうか? よろしくお願いいたします。