• 締切済み

従業員持ち株会退職後の返金

はじめまして。勤めていた会社の経営が傾き、リストラになり退職しました。従業員持ち株会に積み立てていましたが、資金がないという理由で買取返金に応じてくれません。単位株にはなっていませんでしたが、返金してもらう方法はありませんでしょうか?非常に困っています。少ない金額ですが、これからの生活を考えると少しでもお金はあったほうがよいので・・・。

みんなの回答

回答No.1

弁護士相談窓口に行くか、もしくは 「法テラス」に地方の担当者を紹介してもらった方がいいと思いますが。 会社清算後の債権類似の構造でしょうか?? 法律カテで聞かれても良いと思いますが。 従業員持ち株会への債権的権利もしくは出資持分金の返還請求権 となるのでしょうか・・・ 差し押さえを頼む訳にも行きませんし

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 持ち株会の返金

    前に務めていた会社(未上場)で持ち株会に加入していました。 それなりにいい額が貯まっていたのですが、 昨年の末に退職しました。当然持ち株会も退会すること になりましたが、未だに返金がありません。 会社の言い分としては、 (1)持ち株会と会社は別の運営 (2)持ち株会の退会者が多く、資金がないため返金できない。 (3)資金が貯まれば返金。 とのことです。 個人的にはその会社から離れているわけで、不安がいっぱいです。 基本的には退職して会社の規則とは関係ないわけなので、 持ち株会の資金がどうのこうのは関係ないと思うのですが・・・。 これってやはり仕方がないのでしょうか? また、仮にこの会社が倒産した場合は返金を求めることはできるのでしょうか? すみませんが教えてください。よろしくお願いします。

  • 従業員持株会の返金について

    上場を目指している企業で働いております。 公開後、多くの従業員が辞める可能性があります。 退職した人に返金する際、持株会の積立金を上回った場合は、 通常はどのように対応するのでしょうか。 積立金がたまるまで返金できないのでしょうか。

  • 従業員持株会について

    東証一部上場企業に勤めています。 従業員持株会についてお聞きしたいのですが、毎月の積立金額が最低購入単位(例えば100株) に満たないうちに会社を辞めた場合、毎月積み立てた金額は戻ってくるのでしょうか? また、最低購入単位に達した場合でも、その後会社を辞めるとすると、退職時点の時価で株式を 売却することになるのでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • 従業員持株会

    未上場会社の社員です。 数年まえから持株会で月々蓄えていましたが、会社が経営難のため 持株会で蓄えたもので会社の株を購入させられそうです。 経営が危ないため、今、購入しても紙屑です。 すぐに退会するつもりですが、持株会の代表者が、従業員に連絡なしに 株にしてしまうことはありますか? そうなった場合、法的手段に出ることは可能なのでしょうか?

  • 従業員持株会の退会後、返金命令が出て困っています

    まだ公開していない会社で、従業員持株会に入会しておりました。 3月31日が年度末で、4月1日から今期になります。 2007年度の4月に従業員持株会を退会しました。 そして5月に昨年度である3月の持株会の明細のとおりの株価で清算された金額が振り込まれました。 しかし、4月1日以降に退会した人は、その差額分を返金させるようにと会社から持株会に命令がでました。 理由は、決算後に第三者機関によって株価を評価してもらったら、前年度の1/4の評価だったため、4月1日から株は、前年度の1/4の価格で売買するからだそうです。 5月下旬に株価の評価が出て、その後さかのぼって4月1日からその評価株価になる事が、納得いきません。 会社の言い分は、正しいのでしょうか? 私は、持株会に返金しなくては、いけないのでしょうか? 

  • 従業員持株会といえるのかどうか

    従業員持株会といえるのかどうか疑問なので質問いたします。 ワンマン経営の中小企業での話です。 具体的な数字は差し障りがあるので仮の数字です。   会社の創業期に功績のあった10名の従業員を構成員とする「持株会」をつくり、会社の株式の100株(1人あて10株)を譲渡しました。   (この時点では、持株会はその名のとおり、株主です。)   それより後に入社した人達のうち希望者には、会社が決める加入金額を一口として「持株会」への加入を認めています。   この持株会が保有する株式の数は当初から増えておらず、当初の100株分については、当初の構成員10名は株主として権利が認められ   ますが、後に加入した「会員」は、株式に関する権利は認められない扱いです。   株式配当についても、当初の構成員10名のみがその対象であって、後に加入した「会員」には、加入金額に対して年利1%の「奨励金」   が支払われます。   なお、「持株会」はいつでも加入できますが、一度脱退すると二度と再加入はできません。 後に加入した「会員」は、「持株会」の会員でありながら株式に関する権利は認められていないこと、加入金額に応じた「奨励金」が支払 われることなどをみると、後に加入した「会員」にとっては、事実上「社内預金」の制度のように見えます。 もし、きちんとした「社内預金」の制度であれば、労基法第18条第2項により、労働者の代表等と労使協定を結んで監督署に届け出なけれ ばならないはずですし、賃金確保法第3条により、貯蓄金の保全措置を講じなければならない義務を負うことになるはずです。 しかし、「持株会」という扱いなので、協定も保全措置も講じられていません。 もし会社の経営が傾けば、運転資金のように使われてしまうかもしれません。 最悪、倒産に至ったときに、出資金はともかく、加入金は法律的にはどのような扱いになるのか、とても曖昧です。 質問は、 1.このような「持株会」の実態は「あり/なし」のどちらでしょうか。 2.後に加入した「会員」の加入金は法律上、どう扱われるのでしょうか。 という2点です。 よろしくお願いします。

  • 従業員持ち株会の議決権

    カテゴリが違うような気もしますが、適当なモノが無いのでこちらで質問します。 従業員持ち株会は、民法上の組合と分類されるのが通常である様です。それゆえに持ち株会が何株持っていようが議決権は1つだと聞き及びました。 この議決権が1つとなる理由は、法律のどの部分が背景にあるのでしょうか? またこの事から、従業員持ち株会は簡単に現金を調達でき、かつ経営権に影響を受けない、企業にとって非常に都合の良いシステムであるとの穿った見方ができます。 さて、実際のところはどうなのでしょう? 皆さん御教授ください。よろしくお願いします。

  • 従業員持株会の届出書

    所属している会社の従業員持株会へ退会届を提出しました。 しかし実際には退会でなく、休止扱いです。 理由は持株会に資金が無く、退会者へ積立金の返金ができない為で、 本人の承諾無しに持株会が休止届を作成し、休止扱いにしています。 休止であれば、返金の必要は無いようです。 この場合の休止届は有効なのでしょうか。 また有効でない場合、届出書作成者への罰則規定はあるのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 従業員持株会

    はじめまして。 私は株がまったく分かりません。 教えて下さい。 会社で「従業員持株会」に入りたいなら用紙に書いて下さい。と言われました。 そこで 「従業員持株会」の意味 と メリット と デメリット を教えて下さい。 あと、「株式会のしくみについて」の説明に 「株式の皆さんの積立金で購入します。ただし、株式購入金額が積立金で不足する場合は、臨時に拠出金を集めることになります」 と書いてありました。これは最初に1口いくらで購入した金額以外に払わなくてはいけないんですか。 ネットを見たんですが難しい言葉で書いてあり分からないので教えて下さい。

  • 従業員持株会

    現在非上場企業に在職中ですが21年3月に従業員持株会を退会しました。 会員数の減少のため今のままだと返金されるのが順番的に23年10月だと言われています。 ただ12月で退職しようと思っています。 退職したら在職中より順番が早くなったりはするのでしょうか?