• ベストアンサー

結婚式にこの服装はどうでしょうか。

crown-crownの回答

回答No.2

ブライダルカメラマンを10年やってます。 原則的な婚礼ルールの視点から書かせて頂きますね。 (地域で、異なる部分もあるかもしれませんが。) とても気を遣って選ばれたのが伝わりますし、 花柄は素敵だと思いますよ。 場所や時間的な配慮もされていて、とても素晴らしいと思います。 黒は、今では知らずに着ていらっしゃる方も多いのですが、 本当は親族の色なんですよね(留袖がルーツ)。 なので着る場合は単色にならないように、配慮が必要です。 あと身体のラインが出易い服は、イブニング向きかもしれませんね。

noname#34080
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ブライダルに精通していらっしゃる方からのアドバイス、とても心強いです。 たしかに黒のドレスの方は上品さには少し欠けてしまうカナと思いました。 それに黒=親族の色だとは知りませんでした。 親族の方や男性はほとんど黒なのでしょうし、やはりピンクのドレスで華を添えられるようにしたいと思います。 丁寧にご回答いただきましてどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚式の服装について

    22歳女性です。 今回(7月の終わり)、初めて職場のお世話になった先輩の結婚式に出席することになりました。 神前・チャペル・二次会全てに参加します。 どのような服装で出席すればよいのか分からず、お店の人に勧められるまま、ベージュ(ピンクベージュ?)の裾がヒラヒラになっていて、胸下にリボンの付いているパーティドレスを購入しました。 ボレロ・バッグ・靴一式揃えてです。 ベージュは白に近い色といわれますが大丈夫でしょうか? デザインは、派手すぎないかなど色々心配です。 もし良ければ、参考にご意見よろしくお願いします。

  • 結婚式の服装

    結婚式の服装について質問させていただきます。 今月末に従姉の結婚式に出席予定をしているのですが、 薄いベージュの膝丈ドレス(裾のフリルに黒の縁取り)に 黒のボレロ、黒のベルト、黒のパンプス、黒と紫のネックレス この組み合わせはどうしてもまずいでしょうか? 私は22歳女性なのですが、先月卒業パーティのためにそのドレスを購入しました。 卒業パーティのためだったので大して色を気にしていませんでした。 一応結婚式等にも着ていけるか店員の方に聞くと 「本来は純白以外なら問題ないし、これはベージュだから大丈夫」との言葉を貰って安心していたのですが、 先日そのパーティの写真を見てみるとほぼ白に見えたので不安になりました。 正直、先月そのドレスを購入した所なので もう1着購入するのは経済面でとても厳しいです。 けれど折角の従姉の幸せな日に嫌な思いをさせたくないとも思います。 どうしてもまずいようなら手持ちのワンピースでマシなものを探そうかと思います。 これを機に冠婚葬祭についてもうちょっと勉強しようと思いますが 今は時間もあまりないのでどうぞ知恵をお貸し下さい。

  • 結婚式参加時の服装について

    27歳女です。 友人の結婚式に参加する事になり、服装に悩んでいる為お知恵を借りたく投稿します。 現在考えている服が画像とほぼ同様の物なのですが、 (1)裾がバルーンになっており膝が出てしまう(膝上2,3センチ程度) (2)素材がベージュと黄色のジャガードでちりめん素材(花柄等では無く金箔のようなランダムな物) 以上の2点から別の物を購入すべきか悩んでいます。 黒色のシンプルなドレスも持っていますが、初夏の明るい時間帯の式に黒いドレスは相応しくないかとこちらも悩みます。 また、黒色のドレスも膝のちょうど上ぐらいの丈です。(恐らく普通は膝丈のドレスですが、胴長なせいか膝が隠れません)

  • 結婚式の出席者の服装マナー

    友人の結婚式に出席することになりました。 色々と悩んだ結果、黒では地味になってしまうのでは?と思い ワインレッドの膝丈のワンピースを購入しました。 (フォーマルドレスというわけではなく、 フォーマルっぽく見えるベルベットとシフォン生地のデザインです。) 花嫁のドレスはオレンジとのことなので、色で被ることはなさそうなのですが 派手過ぎないか、新郎新婦(&親族の方へ)失礼になってしまわないでしょうか? 初めての結婚式・披露宴への出席なので 色々本を読んだり、マナーについてのHPも回ったのですが どうしても心配でこちらに書き込みさせていただきます。 もし、やはり派手なようなら明日買いなおしに行ってこようと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚式に着ていく服装について

    結婚式に着ていく服装について 結婚式に出席することになり、ドレスを購入しました。 欲しかった色のドレスが完売していたので 仕方なく、同じ型の色違いで、ベージュのものを購入しました。 とても、可愛いので購入しましたが、ベージュといっても 薄いベージュなので、真っ白ではないですが 花嫁の邪魔にならないか、親族は何も思わないか心配になってきました。 インターネットでみると、白に近いベージュのドレスは沢山でているので 大丈夫かと思ったり、 やっぱり、お年寄りの方がみると、やはり良くないと思われるのかどうか 不安になってきました。 特に、今回は田舎の人の結婚式で、親族はお偉いさんが多いので。 そのお店は普通の洋服を売っている隅にパーティー用のドレスを置いている店で 販売員は、式にでること、スピーチすることについて知っていますが 何もひっかかることなく、お勧めしてくれました。 皆さんなら、どうしますか? 教えて下さい!                         

  • 結婚式の二次会の服装について

    職場が一緒の男性から結婚式の二次会出席に招待されました。 (その男性は私の直々の上司とかではなく、職種は違うけど同じ職場で仕事している関係です。プライベートで仲が良いわけでもありません。) 結婚式の二次会の服装は”セミフォーマル指定”で、二次会会場はホテルです。 それで服装を考えていたのですが、ベージュ色(やや暗めのベージュ)のドレスはNGでしょうか? 手持ちのパーティドレスがベージュ色と黒色のものがあり、ベージュより黒のほうがいいのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 結婚式の服装について

    20代前半・女です。 今月半ばに親友(新婦)の結婚式(披露宴)に参加しますが、どのような服装にすればよいか悩んでいます。 一応普段でも着れる、バーバリーブルーレーベルの上品なベージュのノースリーブワンピースを用意しました。光沢のあるしっかりめの生地で、私のイメージではオードリー・ヘプバーンが着ていそうな感じです。胸のあきはラウンドで、胸下で6センチ位の切替があり、そこから膝丈でふわっと広がる感じです。2ミリ位の黒のパイピングが施されています。これにショールを羽織りアクセサリーで華やかにしようと思いますが、このワンピースでも大丈夫でしょうか? また、ベビーピンクのシフォンのホルターネックのワンピースも持っています。裾はアシンメトリーで、正面から見ると膝が見えますが、横から見ると裾は膝下です。こちらも胸下で切替です。これはクーカイのもので3年前に学校のパーティ用に購入したものですが、友人にはこのドレスを結婚式に着ていっても大丈夫だと思うと言われました。昨年ある友人にこのドレスを貸し、友人はこれを着てハワイでの知人の結婚式に参加しました。ちょっと寒そうなのが気になりますし可愛すぎるかと思い、上記のワンピースを新しく用意したのですが、どちらを着るのが良いでしょうか?どちらでも大丈夫でしょうか? 式の規模は70人程度で、新婦には自分らしい服装で来てくれればいいと言われました。参加者に友人はいないので、他に相談しようがありません。髪型はあご下のボブですが、アップで夜会巻きもどきにする予定です。ショールやボレロ、靴やアクセサリーに関してはまだ用意していないので、アドバイス頂ければと思います。

  • 結婚式の服装について

    近々、友人の結婚式に出席するのですが、服装の事で質問があります。 色々と調べてドレス(ワンピース)を購入したのですが、見方によっては上下が別々のドレスだと思われてしまうのではと、不安になってます。 画像を添付したので皆さんのご意見お聞かせ下さい。 また当日は、このワンピースに黒のボレロをはおり、ピンクベージュかシャンパンゴールドのパンプスを履こうと思ってます。 どちらのパンプスが合うでしょうか? 考えすぎて、よくわからなくなっています(笑) 皆さん、よろしくお願いします!

  • どう思います??この結婚式の服装・・・

    教えてください!!ご意見を聞かして下さい。 黒のワンピースを着ていきます。 シフォン素材で胸の部分で切り替えがあるフェミニンなかわいいワンピに、羽織るもので悩んでます。 グレーのファーのボレロを着ていこうと思ったのですが・・・ボリュームはないものです。 後、ストッキングは黒のデザインものをと思ったのですが、ベージュの方がいいと思いますか?靴は黒です。

  • 結婚式の二次会の服装について相談させてください。

    結婚式の二次会の服装について相談させてください。 ベージュのワンピースを購入しましたが、ベージュは花嫁の白に近い色だから良くないと聞き、不安になりました。羽織物は、まだ決まってないのですが、黒にすればベージュでも大丈夫でしょうか? また、20代では、このワンピースは地味でしょうか? ご意見頂きたいです。宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう