• 締切済み

新幹線乗車券について

三島~東京までの新幹線の往復切符を買います。 東京についたらそこから山手線に乗り換え神田まで行きます。 (1)新幹線の切符で神田までいけますか??行ける場合、切符は自動改札に普通に通してOKでしょうか?? 神田での用が済んだら、京浜東北線 蒲田に行き、友人と食事をする予定です。 (2)神田~蒲田間の普通乗車券の購入が必要ですか?? 帰りはまた東京から新幹線に乗り三島に帰るのですが、 (3)蒲田~東京間の普通乗車券の購入が必要ですか?? (4)また、東京からの新幹線の最終にのり遅れた場合、新幹線切符で普通電車にのることはできますか?? 以上、回答をお願いいたします。。。

  • ASOIM
  • お礼率26% (12/46)

みんなの回答

  • gootaroh
  • ベストアンサー率47% (396/826)
回答No.5

東京から101~200kmの駅から出発する場合、乗車券の行き先は「山手線行き」になり、201km以上の駅から出発する場合、乗車券の行き先は「東京都区内行き(23区内行き)」になります。 (1)三島からでしたら東京まで120.7kmですので、特急券は「東京行き」で新幹線改札口で回収されますが、乗車券は東京行きではなく、「山手線行き」になり、東京や神田を含む山手線と、御茶ノ水、四谷など山手線の内側の駅のどの駅で降りてもOKですので、新幹線改札口にいったん挿入しますが、チェックだけで自動改札機から必ず出てきます。その乗車券を使って神田まで行けますよ。ただし、山手線のエリアを一つの大きな駅とみなすので、神田で降りた時点で乗車券は回収されます。途中下車のように、その乗車券を再利用することはできません。 (2)神田で用事が済んだ後蒲田に行くわけですから、普通に神田から290円の乗車券を買ってください。 (3)帰りは蒲田で切符を買うことになりますが、新幹線で帰るのであれば、蒲田で東京(又は品川)からの特急券と乗車券を買った方がよいでしょう。その場合の帰りの乗車券は、行きの逆で「東京(又は品川)発」ではなく、「山手線発」なので、山手線のエリア内のどの駅からでも乗れます。蒲田は山手線ではないので、蒲田からは、蒲田→東京の210円ではなく、一番近い山手線の駅である品川までの160円の乗車券を買えば、乗車券はつながることになります。 (4)特急券は自由席であれば翌日でも使えますが、在来線で帰るのであれば、払い戻し(キャンセル)をしてもらう必要があります。210円の手数料が差し引かれた上で返金されます。乗車券は、途中下車しないのであれば(時間的に多分しないでしょうが)、新幹線用の乗車券で在来線に乗れますので大丈夫です。 ちなみに、上記の場合の乗車券と特急券の代金ですが、 特急券(自由席だとして)1680+1680=3360 乗車券2210+290+160+2210=4870の合計8230円になりますよね。 でも、通年使える「都区内・りんかいフリーきっぷ」であれば、熱海から3790円で、神田や蒲田を含めた23区内で自由に乗り降りできます。 特急券は別途掛かりますが、あとは三島から熱海までの不足分(320円)を足せば、 特急券(自由席だとして)1680+1680=3360(これは変わりません) 乗車券320+3790+320=4430の合計7790円で済み、自由度も高まりますよ。 http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?cmb_startpre=22&cmb_placearea=0&cmb_placepre=13&txt_year=&txt_month=&txt_day=&mode=area&SearchFlag=0&serchBtn1.x=21&serchBtn1.y=8&GoodsCd=1218 ご参考まで。

noname#109588
noname#109588
回答No.4

神田まで乗ることはできます。 神田から蒲田に行くときは帰りの切符で下車することは可能です。 ただし、そのままでは蒲田から東京に戻ることはできません。 蒲田から品川の乗車券が必要です。 厳密に言うと品川ー蒲田間が副乗になってしまいますが・・・・ 新幹線に乗り遅れた場合在来線に乗ることは可能です。 特急券を払い戻してから乗ってください 新幹線は22:47が最終です。 在来線の三島行の最終は22:23です。 指定券を取れれば23:10のムーンライトながらが最終です。

回答No.3

(1)三島~東京の往復切符を購入すると、乗車券の表示は「三島→山手線内 経由:三島、新幹線、東京」となっている筈です。神田は山手線内の駅ですのでそのまま行けますし、自動改札に投入できます。 (2)通常は必要です。但し(3)(4)とも関連しますが、復路の「山手線内→三島」の切符で神田から乗車し蒲田で途中下車扱いで降りることができますが、東京方面に戻ることはできなくなります。 (3)東京から新幹線に乗るのなら東京までの乗車券が必要で、品川から新幹線なら品川まででOKです。(2)で復路用切符で途中下車した場合は、川崎方面に向かって乗車し東神奈川から新横浜に出て新幹線に乗るか、そのまま在来線(もしくは小田原や熱海から新幹線)で三島まで乗車できます。 (4)新幹線と同区間の在来線は選択乗車と称してどちらにでも乗車できるようになっています。(例外:新下関~博多は新幹線経由よりも在来線経由の方が高いので差額が必要です)

回答No.2

 4について、私の知識では新幹線経由の乗車券で在来線に乗車可能。 http://jr-central.co.jp/co.nsf/faq/faq0331563752 http://jr-central.co.jp/  新幹線と在来線を区別するのは、JR東日本とJR東海が費用を按分するための便宜措置だと聞いています。もったいないですから、時間が決まらないときは帰りの自由席特急券を直前に購入すれば良いと思います。

  • ftp90
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.1

(1)新幹線特急券(自由席・指定席券)は三島~東京の往復、   普通乗車券は三島~神田間(新幹線経由)でお買い求めください。  東京駅でJRに乗り換える時行きの新幹線の特急券は乗り換え改札口で自動的に回収されるので、普通乗車券は神田駅の自動改札口に普通に通して OKです。 (2)この場合蒲田駅で一度下車されるので蒲田~神田間の普通乗車券は必要です。 (3)普通乗車券は蒲田~三島間(新幹線経由)の乗車券を  お買い求めください。  特急券は往復なので買わなくても大丈夫です。 (4)最終に乗り遅れたりすると新幹線経由の乗車券だと普通電車には  乗ることができません。

関連するQ&A

  • えきねっと乗車券付き新幹線切符について

    蒲田から直江津へ行く予定です。 えきねっとで、乗車券付き新幹線の切符を東京駅から越後湯沢まで買おうと思います。乗車券の有効区間が山手線内とあります。蒲田から品川までの乗車切符を買えばいいのでしょうか?その場合、品川で下車して改札口を出てから、改めてえきねっとで購入した切符で改札を通らなければいけないのでしょうか? 越後湯沢でも、同様に改札口をいったん出なければいけないのですか?

  • 新幹線の乗車券で

    新幹線のきっぷを買う時に目的地の駅を聞かれ、「東京駅から色々な場所に行く予定なので、目的地は東京にして下さい」と言って購入しました。 乗車券には「東京 山手線内」とあります。 それで2つ質問させて頂きたいのですが、 ①東京駅(新幹線の乗り換え口を出る)→山手線で上野駅(東京でも上野でも改札は出ない)→東京駅→(戻ってきた東京駅で初めて改札を出る)場合は、 新しく山手線のきっぷを買わなくてもこの乗車券1枚で東京から上野まで行って帰ってこられますか? 上野から東京に戻ってきて改札を出た時点でこの乗車券は回収されるという認識で合ってますか? ②東京駅(新幹線の乗り換え口を出る)→山手線で上野駅(東京でも上野でも改札は出ない)→東京駅→渋谷駅(渋谷駅で初めて改札を出る)場合は、新幹線の乗車券1枚で東京駅から上野と渋谷に行けるのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 新幹線の定期券について

     くだらない質問ですけど、気になったので解かる方がいましたらお答えください。  たとえば東京駅の自働券売機で150円のキップを買えば、山手線や京浜東北線で東京駅から上野駅まで行く事は可能です。その150円切符で神田や秋葉原で下車しても良い訳です。  上記した自働券売機で購入した150円切符を使い、みどりの窓口で別途購入した840円の特急券を使えば東京から上野まで新幹線に乗車する事は可能です。  みどりの窓口で発券する時に乗車券と特急券を一枚の切符として発券されてしまった場合でも、東京→上野と言う事で発券されて990円(乗車券150円・特急券840円)で発券されれば新幹線で東京から上野までの乗車は可能です。そう言う形で発券された切符でも、特急券を無視して山手線に乗れば神田や秋葉原・御徒町で下車する事は可能だと思います。  そこで東京→上野と言う新幹線定期券を発券した場合、山手線に乗って神田や秋葉原・御徒町で下車する事は可能なのでしょうか???  実用的な質問でなくて申し訳ないのですけど、気になったのでお教え下さい。

  • 新幹線『乗車券』の途中下車について

    赤羽から名古屋まで行きたいのですが、途中(静岡の)三島で降りたいので、 赤羽から三島までは普通電車を利用し、三島から名古屋まで新幹線の利用を考えています。 その場合、乗車券は赤羽から名古屋までのを買ってしまえば、 そのまま一旦三島で(途中下車)降りて、 またその乗車券で三島から名古屋までの新幹線の乗車券として使用出来るのでしょうか? それとも、やはり赤羽から三島の乗車券(普通の切符)を購入し三島で用事を済ませた後、 三島から名古屋までの(新幹線)乗車券を買わなければいけないのでしょうか? (新幹線の特急券は別にして、乗車券についての質問です!) ※例えば赤羽から名古屋に行くときは、一旦東京駅で降りて外に出ても 赤羽からの(引き続き)新幹線乗車券を使えますよね?! それと同じように赤羽から名古屋までの乗車券で三島でも一旦降りれるのなら、 乗車券が一旦切れない分安くなるので良いと思うのですが、出来るのでしょうか? 三島で降りている時間が長いと、どっちにしてもダメなんでしょうか?

  • 新幹線の乗車券について至急教えて頂きたいことがあるのですが

    新幹線の乗車券について至急教えて頂きたいことがあるのですが 今日、最寄り駅から東京駅までの往復乗車券(自由席)を購入しました。 それで新幹線の改札を通る時に、改札機にいれる乗車券は 【乗車券(ゆき)】と書かれた物と【新幹線自由席特急券】と書かれた物の 二枚を改札機に挿入すればいいのでしょうか? それとも他に切符(?)を購入しなくてはならないのでしょうか? 世間知らずな質問なのですが、宜しくお願いします!

  • 新幹線切符(乗車券、特急券)の使用法

    山手線A駅 ↓山手線 品川 ↓新幹線 名古屋 の場合、A駅で乗車する際に『東京都区内』と書いてある乗車券を改札に通し、品川で新幹線の改札に乗車券と特急券を通せばよいのでしょうか? どなたか正しい使い方を教えてください。よろしくお願いします。

  • 新幹線の乗車券を紛失しました

    新幹線の乗車券を駅の構内で紛失しました。博多、東京間の指定席券は無くしていませんでした。 新幹線の車内で車掌が切符の検札に来たときに指定席券のみしか提示できなかったので、車掌から改札で清算してくださいと言われました。 東京で新幹線の改札を出るときに博多東京間の乗車料金を請求されました。 この場合、乗車料金の支払いを拒否することは出来ないのでしょうか。 JRは新幹線の指定席券のみの販売はしないので私が乗車券を買ったことは明らかです。 また、博多の改札で乗車券と指定席券を2枚通したことも明らかです。理由は指定券だけでは改札を通らないし、指定券には博多の改札を通過した印が入っています。

  • 新幹線の乗車券

    静岡、沼津間の定期を持っている場合に新幹線で静岡、東京間の乗車券を買う場合 新富士、東京間の乗車券を買うだけでよいと思われますが、その場合は窓口で 静岡、東京間の切符を定期分の料金を引いて買えるのでしょうか? それとも定期の区間である静岡、新富士間の乗車券がもらえるのでしょうか? たとえば新富士、東京間の回数券があったら静岡、新富士間の乗車券は発行してもらえる? 静岡―新富士―沼津―三島―東京

  • 新幹線の乗車券、都区内について

    今週末に新幹線に乗って山形まで行きます。 その際、池袋駅から山手線にのって上野に。そこから新幹線に乗ります。 その時、池袋からは新幹線の乗車券を使って乗れるんでしょうか? 乗車券と特急券が一緒になっている切符なんですが自動改札に入れてしまって大丈夫なんでしょうか? 初めてのことでよくわかりません。 ご存知のかたよろしくお願い致します。

  • 新幹線乗車券について

    大宮~郡山間の新幹線切符を購入した場合の乗車券は大宮からの利用になるのでしょうか。 東京発着切符の場合は23区内で乗車券が有効とあり、在来線でも引き続き同じ乗車券を利用する事ができると思いますが。 よろしくお願いします。