• 締切済み

輸出の件です。

国内の卸売りを営んでおりますが、このたび、海外から輸出の依頼がメールできました。 商品をサンプルとして、10から100個、正式見積として1000個で、U/PとP/Nでの価格を教えて欲しいとの事ですが、、、 U/P P/N とはなんでしょうか? 宜しくお願い致します。

みんなの回答

noname#36531
noname#36531
回答No.1

U/P=Unit Price (単価) P/N=Parts Number (部品番号) だと思います。

ryudaigogo
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 助かりました。

関連するQ&A

  • 輸出企業について

    基本的なことが分かりません。 例えば、国内の自動車メーカーが、海外の生産拠点で商品を生産し そのまま海外で売ったら、それは貿易収支上、輸出した計算になるのでしょうか? 輸出とは国内で生産したものを船などで輸送して海外で売る、というイメージがあるのでどうなのかなと思いまして。

  • 初めての輸出

    私は、靴メーカーを営んでいるものです。 今まで、国内でのみ製造販売をしておりましたが、 初めてイタリアへ商品を輸出するための商談をすることになりました。 その商談の際、商品の価格はFOB価格等ですればよいのでしょうか? どのようにして価格決定すればよいのか決めかねてます。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、ご教授お願いします。

  • 輸出方法について

    恥ずかしながら、我社我が部署は輸出専門の会社ではなく、輸出に関しての専門部署や詳しいものがおりませんので、皆様のお知恵をお借りしたく質問させていただきます。 まず 1.弊社(国内)=A 2.お客様(国内)=B 3.お客様の子会社(海外)=C が登場いたします。 AはBへ国内取引で、商品を販売します。 現物は、AからCへ輸出いたします。 A社で、A→Bに対しての販売価格でINVOICEを作成し、輸出。 輸入時に B→Cに対しての販売価格INVOIVEにスイッチする。 という方法での取引は可能なのでしょうか? フォワーダーによって回答内容が異なり困っております。 輸出者は、B社としたいのですが その場合にはB社からINVOICEをもらわないといけませんか? 輸出に対してはA社で何とかしてB社に手間がかからないように取引を行いたいのです。 どういった方法があり、スムーズな取引はどうしたら良いのか? ご教示いただければ幸いです。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 以上

  • 個人輸出

    個人輸出を考えています。海外の取引先や国内での仕入れ先を見つけるには、どうしたらいいのでしょうか?また輸出をサポートをしている業者はないのでしょうか?安価で手軽な商品なので、全世界で需要があるのではないかと思っています。

  • 輸出免税について

    弊社は商社です。機械を東南アジアへ輸出をしました。その時の流れは メーカー→大手商社→弊社→ユーザー(国内)→ユーザー(海外) という形です。 shipperはユーザー(国内)です。 輸出は大手商社へ依頼しました。この場合輸出免税を受けるのは何処になりますでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 輸出通関(特に危険品)に関して教えて下さい。

    貿易を行っている商社で海外営業を行っている者です。 つい先日客先より見積り依頼のあった商品の中に“Training Unit”というものが ありメーカーさんより見積り回答頂きそのまま客先に見積り回答をしたのですが、 商品の詳細が一切分からなかった為問い合わせると中に危険品であるエアゾール のスプレーが入っている事が分かりました。 注文が来る前に気付いたから良かったのですが、気付かなかって注文になった場合を考えると 通常通りINVOICEにその“Training Unit”と記載して出荷しているところでした。 そこで、輸出通関(特に危険品)に関して詳しい方にお伺いしたいのですが、 中に危険品が入っていて気付かなくて輸出した場合はどういった事が起こり得ると 思われますか? 今後の参考にさせて頂きたいと思いますのでアドバイス宜しくお願い致します。

  • 輸出ビジネスについて

    突然の質問で失礼致します。 標記件につき、ご経験者の方ご教示下さい。 私は近い将来、ヨーロッパ圏の国々への輸出ビジネスを立ち上げようと考えており、 今、商品の選定や現地ニーズの調査、採算性等検討している段階なのですが、 2、3不明な点があるため、ご質問させて頂いた次第です。 (今現在は、とあるメーカーに勤務しております。) 前提として、国内において調達した商品を海外へ輸出し、 海外の小売店等で販売して頂くビジネスを考えております。 そこで、 (1)海外への輸出方法について   国内調達した商品をドロップシップでメーカーから海外現地に直接送付するのとこち   らで港近くの倉庫を借入れ、メーカーからは一旦そこへ納品頂き、輸出手続きもこち   らで行う方法、これら二つの方法に、在庫を抱えるか否かという面を除き、異なるメリ   ットデメリットはありますでしょうか。また、上記2つの方法以外によりよい方法はござ   いますでしょうか。   (パッと思い浮かぶのがコスト面かとも思いましたが、倉庫借入額を考慮するならば、    前者に多少手数料がかかろうとも、さほどに変わらないのではないかと感じました。) (2)海外取引先との販売交渉について   9末をゴールとして定め、取引可能性を探るべく、9末に一度現地販売店に赴こうかと   考えているのですが、ヨーロッパ圏の販売店に売り込みをかける場合、メール等で事   前にコンタクトを取る方法と、直接飛び込み営業をかける手法、どちらがより現実的   なものなのでしょうか。   前者は返信すらもらえない可能性も高いでしょうし、メールアドレス等持っていない小   さな販売店もあるであろうことを考えると、断られる可能性を孕むとしても、時間を頂   頂けた場合に、先方担当者にメールよりも人間性や商品の魅力を直接伝えられる後   者の方が現実的なのかとも考えたりしております。 (3)今後の進め方について   まずは商品選定、現地ニーズ、輸出価格含めた採算性や現地輸入規制等を検討した   上で売り込み用資料を作成。その後、現地に赴き3~5日かけて、輸出を考えている製   品群の実際の現地ニーズの調査に加え、飛び込み営業にて売り込み・見込み客を獲   得、その後、国内メーカーとの交渉を行い、実際のビジネスに。   ザックリではありますが、上記のような流れを考えております。製品群自体はそのジャン   ルの製品ということで、多メーカーが扱っておりますので、最初の売り込み段階ではその   ジャンルの製品の販売可能性の検討、という意味合いを兼ねているため、メーカーとの   交渉は見込み客獲得後を想定しております。 20代半ばにして、ビジネス立ち上げ経験もないもので、 おかしな内容、また思慮浅い内容の質問をしているかもしれませんが、 ご教示賜れますと幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 輸出について

    ソフトウェアを海外に販売する場合について教えて下さい。 国内A社で販売しているソフトウェアを仕入れて 海外のB社へ¥100万で販売するとします。 (このソフトを稼動するにはパスワードが必要で、それが無いと 動きません。また、特許や輸出規制にも抵触しないものとします) A社からはインストール用CDとそのマニュアル類が提供され、それを当 方が梱包して国際宅配便を利用し送付します。 <質問> 輸入国に対しての申告価格はいくらになるのでしょうか?  B社への販売価格?  それともCD類そのものの価格? *輸出など経験が無いので質問しました。間違えなどありましたら、ご指摘下さい。 よろしくお願いします。

  • 個人輸出について

    個人輸出を予定しています。 私の仕事は、個人で作家としてジュエリーを制作しています。 今までは日本国内の、ジュエリー専門のセレクトショプに作品(商品)を 卸していました。 このたび新しい展開として、ロンドンにあるジュエリーを専門に 取り扱っているギャラリーにて委託販売という形で展示・販売を してもらえることになりました。そのギャラリーの信頼度は非常に高いです。 海外にて作品(商品)を販売するにあたっての知識がなく、皆様のお力を お借り出来ればと思いご質問をさせて頂きます。 1.ギャラリーに、私の商品をサンプルとして置かせてもらい、受注という 形で商品を送る事になっています。予想では月に5~10万の売り上げに なると思うのですが、この場合に向こうのギャラリーから私に売れた分の 代金を送ってもらうには、どのような方法が最適でしょうか? お互いの国の銀行間で送金をしてもらうと手数料が五千円ほどかかるということ なんですが、何か他に良い方法がありますでしょうか。 2.国内では作品(商品)が売れた場合に「納品書・請求書」を相手側に 渡しているんですが、イギリスのお店に作品(商品)を発送する場合は 「invoice」がその役割になるのでしょうか? 3.私のような取引の場合、あちらのギャラリーと事前に決めておいた方が よい事はありますでしょうか? 以上、何卒よろしくお願い致します。

  • 輸出消費税還付 不正取引

    こんにちは うちの会社がこれから輸出商品がありまして、最近不況、及び円高のため、 海外お客さんからの要求により、単価を大幅ディスカウントされています。 しかし、通常国内取引に支払った5%消費税が輸出の場合は還付できることにより、うちの会社がその還付の5%の内3%を引いてお客さんに金額を提示し、 うちが還付消費税の2%を自社利益にしております。 たとえば、商品の単価\100として 国内取引先支払   \105 (1) 海外取引先回収 \102 (2) 国から関税の還付 \5 (3) (2)+(3)-(1)=\2 が利益 ここちょっと聞きたいですが、こういう行為は不正取引に該当しますか、もしくは 何か問題があるでしょうか。 また、実際本取引はまだ見積段階ですので、あまり輸出の還付が詳しくないので、ちなみに還付する際、何か必要でしょうか教えていただければ幸いです。 (うちの会社は課税事業者となります、国内取引の請求書、及び支払い証明もあります。) お手数ですが、ご教授いただくようお願い致します。

専門家に質問してみよう