• 締切済み

サッカーってどうして始まり、どうして今の形になった?

サッカーはどうして始まったんでしょう? どうして現在のやりかたになったんでしょう? 「イギリスで始まった」「最初は市と市の対戦だった」 「首を持って走った(ホント?)」 「最初は、現在の箱のゴールがなく、ゴールはエンドラインだった」 とかって聞いたんですが・・。 何も知らなくて申し訳ありませんが、知ってる方いましたら教えて もらえませんか?

noname#112252
noname#112252

みんなの回答

noname#1277
noname#1277
回答No.4

hirokaさんがご質問されている点も含め、中世のサッカーから近代サッカーへと変化していった歴史や、歴史や宗教を背景としたヨーロッパと南米の間のサッカー観の違いなど、わかりやすく紹介した本として、 後藤健生『サッカーの世紀』(文春文庫, 2000年) という本があります。参考にしてみてください。

noname#112252
質問者

補足

ありがとうございます!さっそく本屋に買いに行きます。 もしサッカーの大体のはじまりと大体の現在にいたる変更が わかったとしたら、最終的には、 <現在までのある時点で「ゴールはコートのエンドライン」 だったものが、どうして「ゴールは(両エンドラインに置いて ある)四角い箱」に変更されたのか?>(そこの経緯) をとっても知りたく思います。 ご紹介頂いた本に、そこの辺りが載っているといいなぁ・・ と思います。

  • nuts
  • ベストアンサー率36% (141/389)
回答No.3

ほぼ余談として、ラグビーの起源およびサッカーとの関係について、以下のページに面白い記述がありました。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/1526/sakkan/sakkan16.html
noname#112252
質問者

補足

アドバイスありがとうございます!とってもわかりやすい口調で 書かれているホームページですネ!教えていただいてよかったです!

  • telette18
  • ベストアンサー率21% (30/139)
回答No.2

詳しいことは知りませんが、イタリアでも中世にカルチョという名の町と町の戦いがあり、ボールを相手の町にいれた方が勝ちというルールだったとか聞いたことがあります。ボールと言っても牛の頭?とかそんなものだったらしいです。現在のボールの原型は牛の膀胱だと聞いたこともあります。そんなわけでイタリアでは現在でもサッカーのことをカルチョと呼びます。 イギリスが起源とされるのは、19世紀末イングランドの学生達が当時イギリスやヨーロッパ?ではやっていたフットボールの統一ルールを創ったからだと読んだことがあります。当時は手を使って良いルールといけないルールが混在していて、このとき手を使う派と使わない派に分かれ、サッカーとラグビーになったらしいです。 確かサッカー派はフットボールアソシエーションという組織で、これが現在のイングランドサッカー協会になったのだと思いますが。 ラグビー派はラグビー校の学生達が中心となって立ち上げたからその名になった? というのは妄想かな?

noname#112252
質問者

補足

回答ありがとうございます!わかりやすい言い方で教えてくださり、 (頭の悪い私にとって)大変助かります!

  • mt-yama
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.1

現在の形になったのは詳しくは下記URLを見ていただくとわかります。 で始まりなんですが、確かに大昔町ぐるみの対抗戦だったようです。ということはフィールドは町と町の間でゴールはお互いの町のなかにあったということになります。またさらにさかのぼると人の首を蹴って遊んでいたのが起源だとも言われています。 サッカー自体はいろんな人によって行われていましたが とくにパブリックスクールで紳士のスポーツとして盛んに行われていました。それぞれが独自のルールを持っていたようです。もしかしたら何回までは手を使ってもイイとかのルールがあったかもしれませんね。これがラグビーの始まりだったのかも? それで紳士を自称する彼らフットボーラーの代表が話し合った結果統一ルールを作ろうということになり、世界で初の公式ルールができました。ここからもイギリスがサッカーの母国とも言われるのがわかります。ちなみに現在までにルールはかなり変わってきています。 長くなりましたが僕が知っているのはこれぐらいです。もっと詳しく知ってる人がいると思いますのでもうしばらく待ってみたらどうでしょうか。

参考URL:
http://www2.dokkyo.ac.jp/~msemi005/sotsuron18/sports/nemo/soccercontents.htm
noname#112252
質問者

補足

「mt-yama」さん、ありがとうございます! そうですかぁ・・。やっぱ人の首、蹴ってたんですね・・。 チョット怖いですけど昔の人はたくましかったですからね。 あと「現在までにルールがかなり変わってきています」 ってこと、教えていただいてヨカッタです。私が最終的に わかったらいいなぁと思うのは、「kick_a」さんのとこにも 書きますが、 <現在までのある時点で「ゴールはコートのエンドライン」 だったものが、どうして「ゴールは(両エンドラインに置いてある) 四角い箱」に変更されたのか?>(そこの経緯) だからです。 「kick_a」さんにも本をご紹介いただいたので、そこに載っている ことを期待して読んでみたいと思います。

関連するQ&A

  • ゴールキーパー

    皆さん、こんにちは 私は現在、サッカーの4級審判を取得するため勉強をしているのですが、解らない場面があります。 攻撃側競技者がシュートしたボールを守備側ゴールキーパーがゴールエリアまたはペナルティーエリア内でボールをキャッチしたもののエンドラインを完全に超えてしまった場合はジャッジはどうなるのでしょう? ゴールラインを完全に超えれば、もちろんゴールになるのは解りますが・・・。

  • サッカーのゴールの幅を広げることを提案します

    サッカーのハイライトといえばゴールです。 ならば、ゴールポストの幅を現在の7.32mよりも少し広げれば、ゴールの数が増え、またゲームがより攻撃的になり、観客はもっとサッカーを楽しめるようになるのではないでしょうか。 総得点数が増えれば、内容的に完全に押されていた方がまぐれの1点で勝つという不条理、引き分け・PK戦で勝敗が決まるという悲劇も減ることが期待できます。 みなさんは、いかがお考えでしょうか。 何か問題があるでしょうか。

  • サッカーボールの代わりにバスケットボールを代用

    まず、最初に本当に申し訳ございません! サッカーを好きな人、バスケットが好きな人たちには申し訳なくとても不謹慎で良くない事だと思うことですが、バスケットボールでサッカーボールの代用はできますか?? 代用といってもリフティングやインパクトの確認といったようなものでゲームをしたりするわけではありません。 現在バスケットボールはあるのですがサッカーボールを最近なくしてしまいました。そこですぐにでも買って練習したいのですが忙しく買いにいけません。 そこである程度代用できるかどうか教えて下さい。

  • 力士がサッカー

    力士がサッカーをしたら、とんでもなく強いのでは?と思いました。 昔、朝青龍さんが足を骨折してても、モンゴルでサッカーを興じてて叩かれってたことがありました。 あの体重であれだけ走れるのは、単純にすごいと思うのです。 巨漢で走れたら、フィジカル面で負けることがない。 横幅があれば、ボールも盗られづらい。 というか、タックルで相手のバランスを崩しながら、真っ直ぐ行って、 実質PKみたいな状況で、ゴールをかっさらっていく。みたいにできるのでは?とか思いました。 もし、力士(ぐらいの巨漢)に2人以上付いてきたら、 それはそれで場所も開くため、別の味方にボールを渡せばチャンスも増えるし。 別に力士でなくても、ラガーマンとかでも強いかなと思ったりします。 この考えって、どうですか? 戦略も、最初の方で一気に3点ほど獲ってから、 あとは一気に引いて、守りに徹する。(力士がゴールの両側を陣取る、GKがちょっと前に出る) または、一気に引いて、相手の体力を削ってから、 一気に攻めて、力士FWが点を獲りまくる。 競馬で言う、追い込み・逃げみたいな感じです。 力士がサッカーって面白くないですか? というか、FWだけ力士チームvsプロサッカーチームだと、ゲームはどうなっていくでしょうか? また、近い考え方で、 プロラグビーチームvsプロサッカーチームがサッカーをするとどっちが強いでしょうか? (ラガーマン達は、サッカーの練習をきっちりやってから挑む)

  • サッカー通の方教えてください

    自分、正直サッカー詳しくありません。 だけど日本代表戦見ています。ただ話題に乗るためだけに。 そこで日本代表戦のサッカーを見てて気づくのは、とにかく点が取れませんね。 グラウンドの真ん中でパス回しばっかりしてシュート打たないし。 ゴール前に入ったかと思えばワザと転んですぐPKを狙おうとするし。 フリーキックかコーナーキックばっかり上手で、流れの中から点を取ったことあまり見たことがないような気がしますし。 そこで思ったのが、Jリーグ見るとFWはほぼ外国人に頼っていますよね。 なんで、日本のサッカーはこいつがゴール前でボールを触れば点が入るんだ、 と思わせるようなFWを作らないのでしょうか。パス回しが好きなんでしょうか。 なんで日本代表が勝つために、JリーグのFWは外国人を禁止して、点を取れるFWを育てないのか不思議でたまりません。 自分の考え間違っていますでしょうか? こんなつまらない疑問で、サッカーファンの方が不愉快に思ってしまったら申し訳ありません。素人のためお許しください。 あと、同じような質問が前に出てるかもしれません。 温かい心でお許しください。

  • サッカーのゴール数を英語で言うと?

    私は欧州サッカーが好きでよくTV観戦しています。 イギリスのプレミアリーグの英語の実況音声を聞いていると、選手がゴールを決めた後、辞書などから推測するにおそらく "One net(ed)!!!" "Two net(ed)!!!" と叫んでいるのだと思うのですが、どうも net(ed) と言っているような気がしないのです。 net(ed) の割には "nell" だか "nail" のように聞こえる気がします。 イギリス英語はアメリカ英語と比べて "t" をはっきりと発音する気がするので、 実況がややエキサイティングにアメリカ英語に近い発音でしゃべっているのでしょうか? サッカーの得点(ゴール)を伝えるときの英語、その発音についてご存知の方いらっしゃいましたら、教えて頂けますでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • サッカーの審判を機械がやるのは是か非か??

    今年のワールドカップは誤審も感動もありました(笑) 現在はビデオ判定が導入されているスポーツもあり、機械やビデオ判定の是非を問う議論は大きなものとなっています。今回私は高校のレポートでサッカーの審判に絞ってそれを調べています。そこで皆様の一般人としての意見を賜りたいのですm(__)mまだOKwebも使いこなせない未熟者ですが御協力お願いします。 1.全て人間が現在と同じようにやるべき 2.人数を増やして全て人間でやるべき 3.ゴールラインのみ機械導入(即時判断できる)をするべき 4.ゴールラインのみ機械導入(即時判断できる)、他は随時ビデオは判定するべき 5.全て機械が行うべき(完璧に反則か否かを見分けられるものがあると仮定して) 6.その他

  • 明日サッカー日本代表の練習は見れますか

    今月14日に、宮城スタジアムでサッカー日本代表がウルグアイ代表と対戦します。 今日から仙台市内で練習を開始したとのニュースを見ました。 仙台市内のどこで練習なのかわかる方おりましたら、教えて頂けるとありがたいです。 子供が大好きなので、見せてあげたいです。 もちろん、宮城スタジアムに観戦も行きます。 どうか宜しくお願い致します。

  • 現在、社会人サッカーをしているんですが、選手のほか審判もやっています。

    現在、社会人サッカーをしているんですが、選手のほか審判もやっています。 そこで、今日あった試合中の出来事について質問いたします。 ペナルティエリアを飛び出して、キーパーが手を使ってしまいました。当然ファウルであり、イエローもしくはレッドカードなんですが、その時に相手チームが早いリスタートで直接ゴールを狙ったので、やり直しをさせたのですが、本来であればゴールを認めるのが正しかったのでしょうか?それともその場の審判の考えでいいのでしょうか? 似たような経験があった方、もしくはサッカー審判に詳しい方いらっしゃいましたらご教授願います。

  • サッカーについての悩みですが。

    自分はサッカーはどちらかといえば嫌いで、興味なんてありません。ですが、最近はワールドカップでTVもサッカーの話題ばかりで退屈をしています。サッカーが嫌いなら見なければ良いだけなのですが、はたして人口のどのくらいの人がサッカーに興味があるのでしょうか?みんながみんなサッカーが好きで注目しているわけ無いと思いますが。みなさんがどうおもいますか?サッカーに注目してますか?自分が本当にサッカーの魅力がわかりません。ただ監督がジーコってだけしかわかりません。サッカーが好きな方には申し訳ありませんが、サッカーに興味が無い方の意見をお聞かせください。

専門家に質問してみよう