• ベストアンサー

数学が苦手な人間に情報系学部は厳しいですか?

現在高校2年生です 将来プログラマになりたいなと思っていて情報系の学部に入ろうと思っているのですが数学がとても苦手です 情報系の学部は数学的なことも多く扱うと聞くので数学が苦手な人間には辛いでしょうか? プログラマになりたい理由は昔からよくパソコンを使っていることや、 プログラミングがほんの多少ですができるという程度の理由なんですが この程度なら諦めて他の学部を目指した方がいいですかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • monmonx2
  • ベストアンサー率36% (27/74)
回答No.4

将来設計としては,問題ないと個人的には考えております. 将来,企業に入社した後は,皆さんがおっしゃるとおり,文系就職が多数いるので,逆に情報科学科で真剣に取り組んだのなら,文系でそれとなしにやっていた人よりはメリットだと思います. でも,確かに情報科学科は数学がメインですから,入るには覚悟が必要です.本質的に数学を勉強するところですから,「プログラミングがほんの多少ですができるという程度の理由なんですが」ということが理由であるならお勧めできません. でも,情報科に入らず文系に進んでも,そこから将来プログラム関係の職種につく人も沢山いるから,そこはご自信の判断で. 幸運を.

その他の回答 (4)

  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.5

数学の何が苦手かにもよりますが、 確率統計、場合分け、必要十分条件、 この辺りの話が得意、もしくはしっかり考えられないのであれば、プログラマとしても大成しません。 論理的思考という観点では、プログラムも数学も同じです。 プログラムを作成する上では、 全体を見通して、必要な部分が何で、どのように組み合わせれば良いか。 考え忘れている場合がないか。 などを考える必要が有ります。 数学でも、求める答えを得るために何をすれば良いかを考えますよね。 そういう考えるという部分では同じです。 また、普通の計算が得意だと、プログラム内にも計算式を埋め込むことができますし、ループを回すにしても、効率良く回せるようになります。 一流のプログラマになりたいのでしたら、数学は得意であるに越したことは有りません。 要は、つらいかどうかではなく、やる気の問題だと思われます。

  • a-saitoh
  • ベストアンサー率30% (524/1722)
回答No.3

辛いです。 苦手といってもどの程度の苦手かによりますが。。 まず多くの大学(特に国立)の理系学科では ・線形数学 ・解析(微積分など) が必修ですし、情報系ともなると ・情報数学 ・二進法と論理 ・計算論 ・情報論 ・符号理論 などの講義があります(全部が必修ではありませんが)。 これらの単位が取れないほど数学が苦手だと、卒業できません。 たとえば、 2の32乗=2の10乗 ×2の10乗  ×2の10乗 ×2の2乗 =1024×1024×1024×4 =大体、40億 といった概算ですら「わけわかんない、見ると頭痛がする」というほど苦手なのでしたら、進路を再考したほうがよろしいかと思います。 本気になって勉強したら、できるようになりますけどね。

回答No.2

文系のSEさんをたくさん知っていますよ。その方達はみな確かに数学は苦手だと言いますね。 数学はあまり関係なく、要は理論的思考ができるかどうかだそうです。

  • omotasam
  • ベストアンサー率28% (69/246)
回答No.1

PGにもSEにも変身するおじさんです。 私は高校の頃、数学は5段階で「2」でした・・・何とか取り戻しましたが。 情報系の大学に進むんでしたら、数学は必須ですねぇ。 でも、文系からでもプログラマ目指すこと出来ますよ。 結局はプログラムって文書の組み立てを行うようなモンですから。 プログラミングの参考書なんて、たくさんありますから勉強してがんばって見てください。

関連するQ&A

  • 社会人ですが数学の学校に行きたい

    現在、デザイナー兼プログラマーの会社員です(31歳)です。 デザイナー暦は10年で、 2年ほど前にプログラマーに転職しました。 理由は、イメージしたデザインをパソコン(WEB)上で 自在に表現できるようになりたいと思ったからです。 2年間プログラミングを勉強して思ったことですが、 プログラミングの素養というのは、非常に数学の素養と共通したものが あるのではないかということです。 実際に、数学が得意な人からしてみれば、プログラミングなど すぐに身に着けてしまう、とも聞いたことがあります。 かなり昔の話ですが 私自身、小学校、中学校と算数・数学は好きでした。 高校以降は、美術の道に進んだのでまともに数学をやっておりませんが。。 そこで、いまさらですが、数学を学びなおしたいと思っています。 数学的思考は、プログラミングにも役に立つと思いますし、 それは仕事にも直結するからです。 そこで、社会人が数学を学べるスクールや塾などはありますでしょうか? できる限りの時間をかけて学ぶつもりですが、 実際には時間も限られておりますため、 良い先生の下で学びたいという気持ちが強いです。 また、数学が得意なかたにとって、プログラミングとは 身近に、といいますか、比較的とっつきやすい、易しそう、という イメージはありますでしょうか。 数学にお詳しい方いらっしゃいましたら、 なにとぞご教授よろしくお願いいたします。

  • 学部について

    私は現在高3なのですが、まだ大学が決まっていません。将来特にやりたいこともないし、興味のあることもありません。そこで、一番つぶしのきく学部を教えて欲しいのですが・・・。(ちなみに私は文系のタイプで、数学は苦手です。)

  • 勉強が苦手で特に数学が苦手です。

    私は、30代後半の男です。昔から勉強が苦手ですし、通信制高校を卒業したので、勉強もできない方です。 今、派遣でパソコンの設定や設定の仕事をしていまして、この先にITのもっと上のレベルの仕事にも就けたらと思っています。 なので、情報処理の資格を、ITパスポートやドットコムマスターから勉強していきたいと思い勉強してますが、特に苦手な計算など数学の問題とかができません。 また、この先情報処理の知識をもっとつけたいと思っていて、行けるなら夜間か通信制の大学の情報系の学部でも勉強したいと思っています。 そういう感じなので、数学や大学受験や大学の授業についていける学力つけたくて、中学の内容から復習してますが、数学だけが昔から凄く苦手で、割合や比や濃度や損益などの問題も苦手なので、小学校の算数レベルから復習した方がいいと思っているのですが、小学校の算数ならどの辺りから復習したらよいでしょうか? また復習するなら、どんな参考書や問題集で小学校の算数を勉強したらいいでしょうか? どこから勉強したらいいか困っています。 今は、千歳科学技術大学の無料のeラーニングで、数学や英語や物理などを勉強してますが、やはりそれだけの勉強では足りないと思います。 算数もeラーニングには、割合や速度などの算数の内容で苦手と言った物は取り上げていませんので。 私みたい人は、どこからどのような参考書や問題集から勉強し直したらいいでしょうか? 私みたいな人で勉強し直した人とか、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。 上手く質問の内容書けなくてすいません。

  • ☆数学無しで入れる優秀な学部☆

    進学校に通う現在高校1年生です。 質問内容はタイトルの通り数学が全く出来なくても入学試験を突破できる優秀な大学の学部を探しています。(もちろん文系志望です。) 具体的な大学名と学部名をできるだけ多くお答えいただければ幸いです。 またそのようなものが載っているサイトでも構いません。 まだ1年生なので入試情報にとてもうといです。 しかも将来の夢がまだ特にありませんしこれから見つかりそうにもない状況です…。 数学は学年ビリなのですが国語は学年7位なんです。 数学にはなぜか知的興味が全く持てません。 できるだけ重複した解答はお避け下さい。 それではご回答どうぞ宜しくお願いします!!

  • 数学がかなり苦手です・・・・

    現在、高校二年生の男です。 数学に関してなんですが、昔から苦手でして、 定期テストでは問題なく点数が取れますし、 教科書に書いている事もちゃんと理解できています。 しかし、実力が全くないのです。 つまり、模試などのレベルになってくると、手も足も出ず、 他の教科がよくても数学によって全体の偏差値が引き下げられてしまっているのです。 なにか効率の良い数学の勉強法はないのでしょうか? 他の科目と数学が天と地ほどの差です。 皆さんにお聞きしたいのですが、自分も数学がかなり苦手だったが、 頑張った末に得意にまでなったという人はいらっしゃいますか?

  • 苦手な数学...

    苦手な上に好きではない(解けないから嫌いなのかな...)数学をどうにかして克服したいです 現在高2で、単位制高校に通っているため文理選択で文系を選び、数学と接することがゼロになりました そのおかげで数学1の分野まで忘れてきてもう、ちんぷんかんぷんです 理系の数学2や数学Bをとっている人の問題などを見てみると、もう何が何だかわかりません なぜ克服したいのか理由を説明しますと、自分は航空整備士を目指しており、英語は得意なのですが数学が全くと言っていいほどできません 二次方程式だって怪しいもんです こんな状態で航空整備士になろうなんて甘い(そもそもなれない?)と思って、頑張りたいと思いました この苦手な数学をなんとか克服したいです (数学というより理系全体が苦手なのですが、とりあえず数学を...) どうしたら効率よく数学ができるようになるか あるいは克服できるのか 教えてください よろしくお願いします (塾に通え、諦めろなどの答えはあまり....汗)

  • 数学が苦手です 

    小学四年生から今(本当なら今年から高校二年生の歳)まで一切勉強をせず不登校で引きこもりです 今がんばって勉強をしていて数学以外の科目は分かる(英語は多少分からないところがある)のですが 数学だけ、一切分からないんです 特に図形問題が苦手です 数学を得意にするにはどうしたらいいでしょうか  因みに僕の数学レベルは中学一年生ぐらいです  

  • どの学部にすればよいのかわからない

    私は高校三年で最近までは工学部の情報系学科を志望していました。 志望理由はコンピューターが好きなため、 専門的なことを学べたらいいなという考えからです。 しかし最近、工学部だと苦手な数学や物理も学ばなければならないということや 女子の比率がかなり低いということを知りました。 やる気があればどこででもがんばれるとは思うのですが やっぱり自分で楽しみながら学習できたほうがよいので、志望学部を変えようと思っています。 私としては情報と言語を重点的に学びたいと思っています。 このような場合何学部がよいのでしょうか。 難しい質問ですみませんがアドバイスよろしくお願いします。

  • 情報科の物理、数学について

    現在大学一年の者です。 私は情報科に在籍しています。 春休みに入ったので、この機会勉強しようと思うのですが、情報科ならプログラムの勉強に力を入れるべきだと私は思うのですが、皆さんはどうですか。 数学や物理はさらっと表面だけやって終わってしまったので、「まぁこの程度の知識でいいのだ」と思い勉強は考えていません。 プログラミングは苦手で話にならないれべるではありますが、勉強したい意欲は大きいです。 微分積分に関しては、二年でも授業はありますが、特に予習はするきがありません。 やはり、数学や物理も勉強するべきでしょうか?どうせ忘れますが… 工学部の友達は「やらなくていい」 と言いますが、同級生なので説得力がないですね。

  • 情報系での数学

    こんにちは。 情報系の学部で学んでいる大学生です。 次の春で3年になります。 今まで、大学で数学の授業をいろいろ受けてきました。 (微分・積分・線形代数・統計・複素関数・フーリエ級数・抽象代数) でも、大体つまらないです。 自分から勉強すればもっと面白いのか?と思い いろいろ本を読んでみた時期もありましたが、やっぱりつまらないです。 数学系で唯一割と面白いと思ったのは、ブール代数の授業で 作った論理式がそのまま回路にできる、というところなのですが… プログラミングや回路設計の実習は割と面白いと感じます。 とりあえず数学で必要な単位数はそろえたので、 これ以上数学を勉強しなくていいなら、したくないです。 こんな心境の者でも、これ以上数学を勉強して 何かいいことはありますか。 情報系の学部を出た方に意見いただければありがたいです。 よろしくお願いします。