• ベストアンサー

火災保険会社の人がこういうのですが・・・

もうすぐ満期になり更新します。ものすごく小さな家(持ち家築18年)で、一人暮らしですから、家財道具は最低限。高いものは何にもありません。今まで18年ずっと一番シンプルな火災保険に入り、家財は200万円ということで更新をつづけてきました。今日、保険会社の人から電話があり、更新の際、家財の保険は500万円以上にしてくださいということでした。理由は「最近保険会社の保険の内容が厳しくチェックされるようになってきた。一世帯で、最低でも普通500万円の家財があるのが普通だから、200万はおかしいと言われ、本社のほうで受け入れてもらえない」というのです。「今までなにもいわれなかったけれど、今年からそうなったのですか」と聞くと、「以前から200万は受け入れられないとは言われてきたが、長いお付き合いだからそのままにしてきたが、今年からは500万以上か、あるいはいっそ、家財は抜かして契約してください。家財は家財の保険がまた別にあるから、紹介する」ということです。どうも納得できないのですが、こんなことってあるんでしょうか。保険のことはあまりよくわからない者です。どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

今年から保険に入る際、適正かどうかの確認が厳しくなりました。 今までの200万円の契約は時価(火災時における物の値段)、再調達価額(同様の物を購入にかかる費用)のどちらでしたか?。 実際に家財が少ないのでしたら、明細を作ってみられてはいかがでしょうか?。 独身の方が家財を再取得する場合300~500万位必要になります。 最近は時価でなく最調達価額での契約を勧めています。 我が家も先日家財を再調達価額1000万円で契約しましたが、それでも家族数、年齢を基準にすると少ないと言われました。 でも、全損の場合1000万しか出ませんということを了承し契約をしました(たとえ1000万以上の損害があっても) その代理店さんではなく、他の代理店さんに相談されることも考えて見られてはいかがですか?。

13243546
質問者

お礼

時価と再調達価額というのがあるのですか。始めて知りました。 今、「火災保険目的明細書」をみたのですが、家財に関しては「家財一式」200万円と書いてあるだけで、どちらかよくわかりません。 >最近は時価でなく最調達価額での契約を勧めています。 わかりました。アドバイス、どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • daidou
  • ベストアンサー率29% (491/1687)
回答No.4

割と良く聞く話ですね。 普通の人は、自分の家の家財道具が総額でいくらあるか? と聞かれても、よく判らない。 家具や家電製品なんかを考えてみて、まあ、2~300万円くらい? と思ってしまいがちです。 ところが実際には、下着1枚350円、ハンカチ1枚500円、お箸一膳250円、コップ一個100円…と細かいものまで全てを積み上げていくと、500万円くらいはすぐにいってしまいます。 家財の保険の場合、保険会社や代理店から、家族構成と年齢からみて、500万円くらい。といわれても 「えぇ?そんなにないよ。200万位だ。」 と言って、不十分な補償額になっている人が多いんです。 そこへ持ってきて、保険会社の一斉契約点検です。 一連の不祥事の反省(?)から、過不足のない保険をきっちり説明して契約しなければならないという指針を出しています 要は、何かあったとき、チキンと説明し、間違いのない保険をつけました。という証拠作りなんですが… まあ、そんなこんなで、保険会社の標準額から逸脱した契約は出来ない。といわれてもおかしな話ではありません。 (実際には30%程度、調整幅があるはずです) ただし、これはあくまでも平均的な家庭での家族構成別の「概算」による保険引受けの場合です 実態が大きく異なる場合は、実際の家財一式を勘定して契約する場合もあります。 (小規模家屋と大邸宅では、家族構成が一緒でも家財評価が異なって当然です)

13243546
質問者

お礼

>保険会社の標準額から逸脱した契約は出来ない。といわれてもおかしな話ではありません。 なるほど、そういうこともあるんですね。 参考になりました。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

今年100万円の契約をしていた人で無事に支払いしました。 妹夫婦と同居の独身(60歳超えています)という状況でした。 家事を実際に表や図を見て評価しなおしてみると良いでしょう。 高価な電気製品や家具がない場合でも、寝具、下着、靴下、礼服、台所用品、たんす、カーテン、カーペット、書籍、その他などと積み上げていってください。誤差はどうしてもでます。 なお保険料に大きな差が無いなら新価(再調達価格)でつけた方が良いです。 下着など新品で買うしかありませんから。 家族がいる場合は女性の着物で何百万円も違います。 ちゃんとした代理店を探すことをおススメします。

13243546
質問者

お礼

契約満期日は今月終わりです。他のところでも一応見積もりをしてもらいます。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#129145
noname#129145
回答No.1

他の保険会社に、見積もり相談してみてはかがでしょう? うちの方がいい条件ですよとか、200万は相場ですねとか言ってくれるんじゃないでしょうか? 自宅の保険も気になりました(^_^;) 調べて見ます。 こんなの見つけました。 火災保険 相場 グーグル検索で出ました。 http://www.kasai-hoken.jp/index.html

13243546
質問者

お礼

他の保険会社の見積もりもしてみます。URLもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 火災保険!

    年末に住宅ローンの借り換えをし、銀行に1本化しました。 それで、火災保険については、5年契約?(更新?)の公庫の火災保険に入っていたので、この春(もうすぐ!)満期を迎えます。 なので、早急にどこかの火災保険に入らないといけないのですが、調べ切れていなくて困っています。 まず、もともと融資を受けていた銀行から勧められたのは、残りの30年間一括支払い(契約?)で、火災保険のみで26万円。団体割引?が15%くらいあるので、他の取り扱ってる保険会社よりもイチバン安いのを出してくれたようです。(家財・地震を入れると計44万くらい) 公庫でローンを組んだときに、新価保険、35年で12万くらいの火災保険料で済んだのになぜそれにしておかなかったのだろうと悔やまれます。(T_T)めちゃくちゃ安いじゃん・・}} とにかく新価保険であればいいのかなぁと思っているのですが、、。家財や地震はまたあとで付け足してもいいのかとも考えています。 まずは金額と相談ですが、やはり保険期間は5年、10年よりも30年で入っていた方がお得ですよね? あと年末あたりに調べていたときに、火災保険(住宅保険だったか?)なのに満期金(積立機能)が付いている保険を見つけました。こういうのは、どうなのでしょう?? まとまってないですが、、よろしくお願いいたします。

  • 火災(地震)保険に入っていますか?

    賃貸の借家に住んでいます。 火災保険の満期の通知が来たのですが また加入するか考えています。 加入している火災保険は自らの不注意で起こした火災で用は「家財」の保険なのではたして必要かどうか。。。 ちなみに火災保険に4000円プラスすれば地震保険に加入できるのですが これも家財のみだそうです。 皆さんは加入されていますか?

  • 木造住宅の火災保険の安い保険会社を教えてください

    火災保険の満期が来たため、更新したいのですが、次の条件ならば、どの保険会社がいちばん安いでしょうか? 目的所在地)東京都 構造階級)C構造 延床面積)120m2 建物所有形態)木造戸建、住居専用を所有。 建物保険額)30,000千円 家財保険額)5,000千円 保険期間)10年 風水災害、地震保険はかけません。

  • 古い家に掛ける火災保険

    築30年の持ち家です。来月火災保険が満期になり今まで東京海上の5年一括払いの住宅総合保険(火災)に加入してました。家に1,000万家財5,00万で5年で約12万ほどの保険料でした。家は総40坪で普通の木造モルタルです。地震保険は無しです。2人暮らしです。 家も古いし、来年は建て替えも考えてます。なので今回は1年更新にして、保険料を安くしたいと思うのですが、どこの保険会社がオススメですか。知人には東京海上は高いと言われ、継続するか迷っています。 全労災とかは安いと思うのですが、内容的に民間損保と差がよく分りません。 築30年の家にこの保険内容は適正なのでしょうか? また5年で契約し来年建て替えた時、車の車両入れ替えのような感じで、内容の変更は出来るのでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • 長期総合保険と掛け捨て火災保険どちらがいい?

    実家の長期総合保険(10年)が満期になりました。 わずか家財300万円(地震100万円)なんですけどね。 引き続き保険は入っておこうと思うのですが また長期総合保険にしようか、掛け捨ての火災保険にしようか迷っています。 プロの方、どちらがいいと思いますか。

  • 火災保険

    築40年のマンションに住んでいます  建物の火災保険には 加入しています   家財の 火災保険 地震保険は 5年が経過して 更新するかどうか迷っています    たいした家財ではないので あまり必要が ないのかと思えます ただ7階に住んでいるので水漏れなどで 階下に迷惑等を 掛ける可能性などを 考えるとやはり入っていた方が よいのかと 迷います  どなたか 適切な アドバイスを いただけませんか?                          

  • 賃貸火災保険について

    現在、入居時に紹介された火災保険に加入しています。 こちらも悪いのですが、満期更新のハガキもなく更新日を過ぎてから気付き連絡し、更新しました。 謝罪もありませんでした。 加入時もこれと言った連絡や説明なく証券が届きました。 ただ無知なもので、金額もこれぐらいなのかなと思っていました。 個人用火災総合保険 母と2人で居住(50歳以上) 2年契約で保険料 2万円 50㎡ 4階建て 鉄筋コンクリート 建築年月 S39年 家財 692万円 地震保険なし 借家人賠償責任 2000万円 修理費用 100万円 個人賠償責任特約 1000万円 類焼損害特約 1億円 です。 居住されている方に聞いてみると加入されていない方が多いのです。 家財ももう少し下げてもいいのではと類焼損害特約は必要なのかと疑問があります。 加入しないのは不安なので保険料が妥当なのか確認したく、相談させていただきました。オススメはありますか。 いつもアドバイスいただき、ありがとうございます。 また、お力をお貸しください。宜しくお願いします。

  • 別宅の火災保険で安く入れるところは?

    前に住んでいた住宅の火災保険なのですが、現在JA共済の満期金がでる火災保険に入っています。地震保険、家財保険付きで保険料が高くて大変です。保険を見直したいのですが、掛け捨てのなるべく安い火災保険だけでよいのですが、どこがよいでしょうか?県民共済の火災保険だと現在住んでいない住宅には火災保険に入れないとかいてあります。 別宅でも入れる火災保険会社をおしえてください。

  • 火災保険について教えて下さい

    昭和24年築の中古木造住宅を購入する事になりました 平屋で155m2ほどです 購入時に不動産屋に火災保険を見積もったところ 某保険会社で10年契約で約35万(年間約35000円)との回答をもらいました 当初、不動産屋は火災・水害・地震・家財300万をつけて2万くらいかもと 言っていたのですが、実際に保険会社に見積もったら平屋で平米数が大きいので 5種類の保証付で家財100万保証で上記の金額となったとのこと  土地が少々低いので水害は、はぜせないと依頼したのですが その保険会社の保証は普通1M40センチ以上なのに床上70センチで保証するとのこと まだ詳しい書類を見ていないのでなんとも言えないのですが、 火災保険の良し悪しがいまいち良くわかりません 詳しい方がいらしたら教えて下さい また不動産屋は無理にこの保険会社を勧めているのではなく 自分で既に入っている保険会社があればそれでも構わないとは言っています また購入と同時に入らなくてもいいとのことでしたが・・・ 水害や地震の保証ポイントや火災保険の見極め方、お勧めの保険等 また、この中古木造住宅での火災保険加入の注意点などわかる方がいらしたら教えて下さい 宜しくお願いします

  • 賃貸住宅の火災保険・・

    今、賃貸マンションに住んでいるのですが入居時に、仲介不動産家のほうから、最初の2年だけは指定の火災保険に入ってもらわないと困るといわれ、2年満期で3万円の火災保険に入ることになりました。 しかし、そのときに2年後には更新してもしなくてもよいといわれたのですが・・・・その2年後に火災保険加入義務があるので引き続き入居の意思があるなら更新してくださいと言われました。 しかし、あと半年ぐらいで引越しをすることにもなっており、また2年満期の保険に入るのは納得がいかないのですが、この場合1年満期の保険など契約期間の短いものにかえてもらうなどできないのでしょうか・・

このQ&Aのポイント
  • 給与計算の1月から7月までの月表示が画面にないため、1月を選択できない問題が発生しています。
  • 8月から11月までの月選択画面には月表示があるのに対し、1月から7月までの月表示がない理由についてお尋ねしました。
  • また、給与計算の画面で全月表示させるにはどのようにしたらよいかを教えていただきたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう